TOP > 東進衛星予備校【TEP】の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ テップ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金決して安いとは言えない。ただ、塾なので、このくらいは払う必要があるのかなというところ。 講師学習が進んでいない時、フォローしてくれる。どのように勉強したらよいか、アドバイスしてくれる。 カリキュラムオンラインなので、塾でも家でもできる。また学校の課題の空き時間にできるのが良い。 塾の周りの環境車での送り迎えだが、特に混雑することもなく、短期間の駐車なら道路に面しているので、便利。 塾内の環境教室があるので、集中できる。また先生が常駐しているので、生徒同士で雑談することもない。 良いところや要望学習をするきっかけになる。進捗がオンラインでいつでも確認できる。また成績も確認できる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金授業内容がそれなりに良いので現在の料金は仕方が無いと思うが、正直もう少し安いと家計が助かる。 講師基本的にはどの講師もしっかりしており、安心して任せられる。ハズレは無い。 カリキュラム難易度は丁度良い。受講日の振替にも柔軟に対応してくれ非常に助かる。 塾の周りの環境駅前なので交通アクセスが良いのは当たり前。立地は問題なし。治安も気にならない。 塾内の環境塾内の設備や環境は普通だが、駅前の立地のせいか外部の騒音が意外と気になる。 良いところや要望総合的に見て特に不満は無い。子供も自主的に自習をしに塾へ行くようになり相乗効果は高い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定もわかりやすいです夏期講習、冬季講習、センター対策など色々ありますが無理には言われないしちゃんと必要なものを選んで組んでくれます 講師学校長しか接したことないのですがとても親身に相談にのっていただき信頼できます他の先生は子供の話によるといい先生みたいですただ文系の先生しかいない時は理数系の質問をしてもわからないことがあるみたいです カリキュラム子供の志望校に合わせて組んでいただけます確実に覚えないと前に進めないようでしっかりと確認ができます 塾の周りの環境駅からさほど遠くはないですが夜は暗く人通りが少ないのでちょっと不安ですうちはお迎えにいきます 塾内の環境仕切りがあり個々のスペースが確保されています授業以外でも毎日通っていますが席ぐないということはありません 良いところや要望LINEで色々報告してくれます月に1回、保護者あてにどれだけやってるかなどの報告ね手紙もあるしネットでもみれますよく、高いと言われますがあれだけ手厚ければ納得の金額だと思います高2の途中で変えたのですが入学時からこちらの塾にしておけば良かったと思います その他気づいたこと、感じたことここは知立東の生徒がほとんどなのでテストの時期ぐずれるとテスト週間なのに塾がお休みになってしまったりするのが残念です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金高いと感じる。映像授業でセットパックみたいなものもあるが、そんなに安くはならない。 講師映像授業なので、講師の技量はほぼない関係ない。質問する機会もあるが、難問に対応できない助手も多い。校舎長は進学に対してはっぱをかけてはくれる。 カリキュラムやれば力は伸びると感じる。ただ、メニューが多過ぎてどれを取るのがベストなのか迷う。 塾の周りの環境豊橋鉄道渥美線の新豊橋駅に直結しているため、通いやすい。雨の日でも濡れることはない。近くにコンビニや印象店もあり、とても便利。 塾内の環境静かな環境。本人のやる気さえあればとても集中できる。成績優秀者にはマイボックスが与えられ、荷物をたくさん置くことができる。 良いところや要望保護者面談前に聞き取りを行い、クライアントの希望大学について、入念な情報収集をしてほしい。グループミーティングは時間ばかり消費させられて非効率。回数を極端に減らさないと、これが面倒という理由で入塾者が減る。あと、やる気のない生徒は登校させないようにすべきではないだろうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金入塾時に面談を受けて一括で支払えば、月々のなんだかよくわからない○○費のようなものは発生しないので、わかりやすい。 講師映像授業の講師の講義がとても分かりやすい。自分にあった講師を選べるのも良い。 カリキュラムセンター試験の点数アップのため、苦手科目を中心に基本的な内容の講座を受けていた。現在は志望校の2次対策の講座を受けていて、大学に合わせた内容で良い。 塾の周りの環境通っている高校から近く、帰宅途中に毎日寄れて良い。駅からは遠い。 塾内の環境自習室の席もなくて困ったことはないし、こじんまりしているが良い塾だと思う。 良いところや要望映像授業だけでなく、自習室も便利に使っている。塾が開くのが午後1時半だが、夏休みなどは朝から利用できると助かると思う。 その他気づいたこと、感じたことグループミーティングというグループで勉強の進捗度合いなどを話す会がよくあるが、勉強時間がとられてもったいなく感じる。特に得られるものがないので。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します