学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の口コミ

ショウナンゼミナール コウリツチュウコウイッカンコースカナガワコウリツチュウコウイッカンコウジュケン

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 港南台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金授業料の他にテキスト代、長期休み期間の講習代、ゼミ合宿の費用等で、単純に高いと感じます。 ですが本人は塾生活を楽しんでおり徐々に結果も出てきているので、少々きついですがこのまま頑張ってもらいます。 講師生徒達の得意不得意を把握しており、それに合わせた指導を行ってくれています。 宿題は多いなと思いますが、本人も宿題や講師の方への不満を漏らす事も無く楽しんでいるので、このままで良いと思います。 カリキュラム夏休みに夏ゼミという3泊4日の合宿があります。 内容は、一日中勉強漬けの合宿です。タイムスケジュールを見ると大人の自分でも気が滅入る内容ですが、この厳しい期間を経験する事で一段体力が身に付きレベルが上がったように思います。費用面でも気が滅入る金額ですが、本人にとって非常に良い経験になりました。 塾の周りの環境家から徒歩15分。駅前に立地しており周りに商業施設もあるのでアクセスは便利です。 駐車場はない為雨の日は少し不便です。 塾内の環境少し狭いように感じるので、人数に見合う面積なのかが不安です。 入塾理由1番は本人の希望 その他、費用やアクセス面で総合的に1番良かった為 定期テスト具体的な内容はわかりませんが、日頃から、授業内容の復習、テストのとき直し、授業中はわからない事があったら聞くと言う事をよく教育されているので、テスト対策の土台は日々構築されているようです。 宿題量は少し多いように思いますが、本人も気分次第で波はありますが、日々難なくこなしています。 宿題の中にDSという明日の勉強スケジュールを記入する内容がある 家庭でのサポート日々の宿題や勉強の確認。 やはり子供ですので気力や集中力が低下している時の後押しは心掛けています。 他、面談や説明会の参加等 良いところや要望任せておいて大丈夫という安心感。 コミュニケーションのとりやすさ。 生徒をしっかり見てくれていると言う信頼感。 以上の理由から、本人にとって有意義な時間を過ごせていると思っております。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ場合、補講をタブレットで受講できる点は非常に良いと思いました。 総合評価何より楽しく過ごせている事が1番の理由です。 特に不満を漏らす事もないので、安心しています。 成績に関しては本人の気持ち次第と思いますが、徐々に結果も出てきてやる気も上がってきているので、このまま継続して行って欲しいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますがテキスト代、休みの講習代がかかるので年間通して高い気がします 講師良く相談にのって下さる先生もいればそうでない先生もいます。時間外の自習室の対応は良かったです カリキュラム受験の為のプランは良いのですが面談での子供の現状把握が余りされていないので理想論になってしまいました 塾の周りの環境駅から近く治安も良いので通わせるのは安心でした。昼は良いのですが夜はちょっと暗く1人だと不安かもしれません。 塾内の環境外観よりは中に入ると広く感じます。隣同士の空間がもう少し広いと良いと思います。 入塾理由友達に誘われ勉強の習慣が付くように家の近くなのできめました。 定期テスト定期テスト対策はちゃんとされてましたが外れる事が多く実テストで結果がなかなか出なかった 宿題宿題は結構多かったのでかなり苦労してました。自習室を利用してこなしていました 家庭でのサポート塾の送り迎えは1人になった時には必ずしていました。説明会にもシッカリ参加しました 良いところや要望塾長がとにかく親切で相談もちゃんとシッカリしてくれましたのでそこは安心出来ます その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休みだった後のフォローがしっかりしてもらえればもっと良かったです 総合評価成績が良い子供は重宝される感はありました。塾の宣伝になりますからね。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金テストのお金や模試のお金なども重なり、他のところよりたかく感じた 講師集団塾のため、個人の分からないところはあまり聞けていないような印象でした カリキュラム定期テストの対策はばっちりかなとおもいます。 小テストも定期的におこなわれていてよかったです 塾の周りの環境駅チカなので、子供も安心して通わせることが出来ました。 歩きやすい道です。治安も良かったです。川崎なので、いっぱい電車が通っているので、どんな方面の方も通いやすいと思います。 塾内の環境みんな集中していて、自分自身も集中しやすかったみたいです。雑音はあまりないようです。 入塾理由友達の紹介で先生の指導が手厚いと聞いたため。 定期テストで学力をはかれるため。 良いところや要望小テストは定期的に続けて欲しいです。授業の雰囲気はいい様でした 総合評価少し値段が高いですが、しっかり学習を身につけることが出来ると思います。立地もよくおすすめです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金教材費が毎回買わなきゃいけない 塾の周りの環境駅の近くであったため迎えに行くのも楽だし、電車でも普通に帰れた。 塾内の環境駅の近くだったため近くで祭りがあったとき少しうるさかったそうです 入塾理由将来就職や大学受験に有利になれるようにいい高校に入ってほしい 良いところや要望エアコンやその他の設備がきちんと整われていた他にも色々なところにお金をかけていた 総合評価先生たちも面白くて休み時間にも話して盛り上がっていたそうです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 センター南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金平均的な料金でとても通わせやすい塾でした 皆さんにもぜひ言って欲しいと思います 講師お願いをしたら個人面談をしてくれたり、電話でも相談に乗ってくれたり困ることがどんどん減っていきました カリキュラムこの辺についてはよくわからないので特に言及はできません。 ですが悪い噂はきかなかったです 塾の周りの環境公共交通機関も発展していてとても通いやすくよかったとおもいます 入塾理由子供の友人が多く通い評判がいいと聞いたため 入塾を提案したところ快く受け入れてくれたので入塾しました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金私立向けの塾よりは安いと思いますが、休み期間中は相応に負担あります。 講師大人数の指導ですが、個別にも声かけしてもらえているようです。 カリキュラム志望校は特殊な試験科目なので、それに対応したカリキュラムとなっているようです。 塾の周りの環境駅からは徒歩3分程度。駐車場はないので、車での迎えは難しく、子供とは周辺で待ち合わせ場所を設定しています。 塾内の環境生徒数が多く、教室内は人口密度が高いようです。塾がない日も自習室を使えます。 入塾理由本人が志望している中学校の専門クラスがあり、実績もあったため。 宿題それなりの量が出ているようですが、計画的に進める仕組みがあります。 家庭でのサポート本人がモチベーション高く取り組んでいるので、見守っています。 良いところや要望毎月の引き落とし金額が大きく変わり、何にいくらかかっているのか、事前に明細が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと試験レポートの平均点、順位が誤表記されていることが複数回ありました。 総合評価公立中高一貫を目指したい生徒にとっては良い塾ではないかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、適当な授業料だと思っている。テスト代が含まれていているのが良いです。 講師とても熱心な先生方で、定期的な保護者会があるので、色々と情報提供があり良いです。 カリキュラムカリキュラムも教材もしっかり作られて、良いです。子どもには難しいようです。 塾の周りの環境駅からは少し遠いですが、立地は悪くないと思います。家からは近いので、我が家にとっては立地は良いです。 塾内の環境隣の授業の先生の声が聞こえてくるようですが、仕方がないですかね。 入塾理由公立中高一貫校に特化した塾で、家から近いから、通学を決めました。 定期テスト子どもには、定期テスト対策の授業は受けていないのでわかりません。 宿題宿題の量は、多くもなく少なくもなく、適量だと思います。難しいようです。 家庭でのサポート宿題のサポートをしています。通学のサポートは、していません。 良いところや要望先生方がとても熱心で、定期的な保護者会があるので、色々と情報が得られて良いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ授業のYouTubeが配信されているのが、とても助かります。 総合評価公立中高一貫校を目指している子どもには、良い塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 センター南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金一般の学習塾に比べたら2倍位の値段だと思う。講習だともっと高いと思う。 講師講師の教え方はよく分からないが、わからないところがあっても教えてくれる雰囲気ではなかったそうです カリキュラム2か月しか通わなかったが、学校で習わないところが多かったので、子どもには難しかった 塾の周りの環境自宅には近くて、小学生なので送迎していたが、しなくても通うことはできた。駅近くで人通りが多いので安心できた 塾内の環境施設はとてもキレイでトイレも綺麗でした。校舎の外にあるトイレも綺麗でした 入塾理由子どもが中学受験をしたいと言い出し、希望の学校のコースがあったから 良いところや要望良くも悪くも成績を上げるのは子ども次第ということが明確だった。 総合評価自分で勉強できる子にとっては受験するのに最適な環境だと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

講師先生は全員優しかったです。 あだ名が付くほど教師と生徒の関係が深かったです。 カリキュラム公立中高一貫校特有の作文もトレーニングしてくれました。他にも通常の受験で扱う内容も教えてくれました。 塾の周りの環境駅近で、近くに飲食店などもあるのでいいです。 だいたい駅から5分くらいでしょうか とてもいいですよ。 入塾理由公立中高一貫校に強いから。 友達から湘南ゼミナール行っとけばなんとかなると言われたから 良いところや要望もう少し広くしてほしい(教室を) まあでも綺麗ところが多くて良かったです 総合評価公立中高一貫校に行きたいひとはここに通っとけば安心だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

講師入塾テストの結果連絡で電話をかけて頂いた講師の先生の印象が良かった カリキュラム小学生の授業で、なぜに勉強をしなければいけないのか? を生徒に指導してくれる といった学習以外の時間が設けてあった事 塾の周りの環境バス停にも近く雨天の場合でも通いやすい 交通量が多い道路に面していて人通りも多いが特に不安は感じていない 塾内の環境環境、設備はまだ不明 交通量の多い道路に面しているが説明会時に騒音は感じなかった 入塾理由公立高校受験においての取り組み方が良く、講師陣の熱心さが伝わったため 宿題宿題、多いと聞いていたが、大丈夫そうな量であった 難易度については、先取りで中学に入っているので難しく感じている 家庭でのサポート毎回の小テスト、月例テストの対策について声かけしか出来ないがフォローしている 良いところや要望良いところ:繰り返し問題を解き理解させる事 テスト多く子供は大変そうにしているが普段からテスト対策をしている状態なので学校のテスト時も同じように出来ると思っている 総合評価授業や小テスト時に講師が声かけしてくれた と子供から聞いている 苦手な教科で「出来てる」と声をかけてもらい自信がついたように感じた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金高いがそれにあった授業内容や補習をしてくれる。納得できる値段。 講師かなり良かった。分からないことがあったらマンツーマンで教えて貰っていて、面談も頻繁に会った。 カリキュラムかなり難しかったが、受験する中学校にあっている内容だった。それなりに先生も分かりやすく教えてくれた。 塾の周りの環境大きな駅が近いことが良かった。色んな路線が通っていて、どこからでも通いやすいため、人気。エレベーターは一応あるが、すごく狭く、ほとんどの生徒は階段を使っていた。 塾内の環境少し窮屈で教室が暑かったり寒かったりすることがあったらしいので防寒対策や暑さ対策は必須。 入塾理由中高一貫コースがあったから、先生の質が良かった。 先生の対応が手厚い 良いところや要望とにかく先生の質が良いこと。かなりベテランの先生方が沢山いて、アドバイスや教え方も的確。 総合評価色々含めて公立中高一貫校の中学受験には凄くよい塾だった。周りの子もそれなりに頭が良い子が多かったので相乗効果で高めることが出来る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金妥当だと思います。夏期講習や冬季講習が高いと思いましたが、他も高いので。 講師元気な講師が多かったです。集団塾なので授業の進み方が少し遅いと感じることもあったようでした。 カリキュラム公立高校の受験にあった教材だったと思うので、目的に合っており満足です。 塾の周りの環境夜でも人通りがあり安心できました。治安の良い地域です。他の塾もありいつも誰かいました。交通の便もよく通いやすいです。 塾内の環境普通だと思います。教室内の換気はもっとしてくれても良いかと思いました。 入塾理由公立高校の受験に関する情報が知りたかった。通いやすい場所にあり、安心感があった。 定期テスト過去問などを見せてくれたようです。教科によって役立ったりそうでなかったりしたようでした。 宿題宿題の量はだんだん増えていったようです。多すぎず、少なすぎず、普通だと思いました。 家庭でのサポート普段は特にしていませんでした。時々塾に面談に行ったり、成績が伸びないときに説明を受けました。 良いところや要望公立高校を目指すには良いと思います。データを持っているので、志望校選びの参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと成績が上位の子には物足りないことがあるようでした。神奈川の公立高校を目指すなら良い塾だと思います。 総合評価情報収集の参考にはなりました。成績の伸びにはあまり直結しなかったかもしれないので、評価はふつうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金ほかの受験対策塾の料金と比べていないから分からないが、まぁ妥当な料金かと思う。教材費が一気に引かれる場合特に高く感じる。 講師子どもからすると、以前の小中部の先生と比べて怖いイメージが強いみたいだが、受験コースなので気が引き締まって良いかと思う。指導はしっかりしてくれている。 カリキュラム受験する学校に合わせての授業、対策になっている。しっかりと研究された授業のような気がする。 塾の周りの環境自宅から徒歩かバスで自分で行ける距離。友達と一緒に行っています。帰りは夜なので車で迎えにいっているが行きやすい。 塾内の環境席と席の間隔は狭く感じました。室内は清潔感があり余計なものはなく集中できる環境が作られている。 入塾理由志望している学校に特化した受験対策授業がされているから。また同じ塾の小中部に通っていたからコース変更しやすかった。 定期テスト受験に向けての授業なので定期テスト対策などはない。模試は定期的にあって対策授業もあった。 宿題受験コースに変更してから宿題の量が多く大変そうでしたが、ペースをつかみこなせています。 家庭でのサポートお迎えをしました。宿題のやり方について慣れるまでは話し合いながら進めました。 良いところや要望これから受験本番なので結果次第ですが、研究された対策授業をされていると思います。 総合評価受験する学校に特化したコースなのでしっかりと研究されていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金最近の料金は分からなかったのですが教材費を入れると意外とかかります。 講師学校の成績を元に親身に相談してくれます。休む場合でも連絡したりされたり密に連絡をもらえるので有難いです。 カリキュラムカリキュラム通りに事を運んでくれましたがもう少し生徒独自に分かるように説明してもらいたかったです。 塾の周りの環境駅から少し離れているのですが人通りもわりと多く治安も良く安心、安全です。自転車通学の方が多いのですが塾前に停められます。 塾内の環境教室は広くはないのですが自習室もありいつでも使えます。いつでも講師に聞ける環境ではあり有難いです。 入塾理由友達が通っていて影響されお願いすることになりました。他に知っている友達もいて楽しみながら通えることが理由になります。 定期テスト定期テスト対策は良く出来ていました。講師それぞれ過去問題を元に対策していました。 宿題量は適量な感じで負担ではないようでした。やっていったものに対してしっかり対応してくれました。 良いところや要望成績、結果が見えるところに貼り出されるのである程度結果を出せないとやる気がなくなる感が。成績優秀者でないと負担に感じるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと講師が体調不良等で急に変わることが結構あった気がします。良い講師が変わってしまうと残念でした。 総合評価子供の頃から勉強を身につける方法として良いところだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金他塾と比べると、良心的だと思う。 施設費教材費や季節講習等は高いが、あの内容でこの値段は、安いのではないかと感じる。 講師公立中高一貫専任の先生方が教えてくれる。 教えるのがとても上手で、子供のモチベーションを上げてくれた。 宿題のノートを毎回先生が確認し、気になる点があれば、都度アドバイスや注意をしてくれた。 授業は、ほどよい緊張感有り。 カリキュラム少し先までの細かいカリキュラムが配られ、進捗や何をやるべきか確認できた。 年度初めに年間カリキュラムを配るなどして貰えると、家での対策ももっと取りやすかったと思う。 オリジナル教材はとても良く出来ていて、復習の際に重宝した。(特に作文) 宿題の多さに最初の頃は驚いた。 塾の周りの環境駅近の大通り沿いで通い易いと思う。人通りも多い。 周りにもたくさん塾があるので、登下校時間は多くの小中学生が行きかっている。 塾内の環境自習室がある。夏期講習の時などは利用してる生徒が多かった様子。 良いところや要望各教科専任の先生方の教え方が上手で、子供のモチベーションを上げてくれた。 授業の映像も後で見返すことが出来るので、振り返り学習に役立った。 作文対策は、細かい添削もしてくれ、他の子の作文も見ることができ、とても参考になった。 塾作成の定期テストは、弱点やその時の立ち位置が確認できた。小6秋以降の定期テストは、難易度がさらに上がり解きごたえがあり、かなり力になった。 また入試当日はドンピシャで塾テストで解いた問題が出たようで、それも子供の追い風となった。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムも内容もとても良いが、モノにするには塾側に必死でついていく必要があった。 また、書類整理やスケジュール管理等、実際は親側のやるこも多い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金他と比較をしていないので、正直高いか安いかは何とも言えませんが、少しずつ力はついてきているのかと思います。 講師毎週2回通っていますが、楽しく授業をしてくれているそうです。 カリキュラム中学受験は初めてですが、塾の宿題が多く、演習量をこなさないと厳しいと感じました。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすいです。エレベータが帰りに混雑するので、帰りは階段を使っています。 塾内の環境授業中はやや騒がしくなるようですが、それほど問題ではないようです。 良いところや要望アプリで情報が通知されるのは非常に便利です。 遅刻や欠席についてもアプリからできます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 戸塚東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金4年生の今の時期は受講料は安いと思います。教材費はそれなりにかかります。 ただ5年からは倍以上になる。 講師とても熱心な印象です。 文系の先生と理系の先生どちらともとても良いと子供が言っておりました。 カリキュラムまだ何とも言えません。これから通ってみてからだと思います。 春期講習は4年生以上は必須になります。 塾の周りの環境戸塚駅に近くて便利だと思います。 ただ夜は若干心配です。周りに居酒屋系や色々なお店があります。 塾内の環境外はざわざわしてますが中は静かです。 電車の音も聞こえません。多分防音対策はしてあるのだと思います。 良いところや要望毎月の保護者会より個人面談を定期的に組んで頂いたほうがよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金個人的にはやや高額と感じるが、世間相場からみると無理な価格設定ではないと言える。 授業時間がコンパクトなこともある。宿題の出来をチェックしていただいているようなので、悪くはないと思える。 講師3月一週目から体験参加したが、ほかにも同じタイミングの生徒がいたものの、良く状況(当人の理解度など)を把握している印象。 カリキュラム授業時間が長すぎないため、家庭での学習時間も確保できる。 問題演習で時間を消費することも少ないようである。 塾の周りの環境いわゆる駅チカで明るい場所にあるため、帰宅時間帯も心配は少ない。 ただ、明るいということは繁華街に近いという側面もある。 塾内の環境程よく大きすぎない教室であり、先生との距離感もちょうどよいと思えます。 ただ、自習室などの用意はなさそうです。 良いところや要望やや1教室の人数が多いと感じる。集団塾の中でこれほど生徒が多いと、きめ細かい指導が可能かはやや心配。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金コースによって差がありますが、難関受験コースはそれなりの料金です それだけの価値の講座を受けられるので期待はしていいと思います 講師質問にも丁寧に対応してくれる講師の方々が揃っていました 若い講師が過半数 あまりのレベルの高さに離脱する生徒も複数居ましたが、辞める事になるまでしっかり対応してくれていました カリキュラム密度が高い教材です 同じ教科でもテキストやワークが5つ以上あるので使いこなすのが大変でした 自主的に復習予習をしたい生徒や遅れ気味の生徒用にプラスアルファでワークプリントもありました 塾の周りの環境駅が近いので徒歩でも楽です 小さなビル内にあるのですが、エレベーターは使えないことが多く、急な階段を登らなければ教室にたどり着けないのが難点です 塾内の環境机が狭く、集中に支障をきたします 雑音はあまり気になりませんでした 良いところや要望対応が丁寧でとても良いのですが、生徒全員の小テストランキングを張り出されるのは疑問が残ります お子さんが周りの生徒と講座のレベルの高さについて行けて努力が出来る子ならば良い結果が望めると思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ時に出た遅れは自分で取らなければいけない点 遅れを取った生徒向けの授業をもう少し充実させてほしいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 センター南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金価格は平均だと思います。どこの塾も値段は変わらないと思います。夏季講習や冬季講習でまた、別で料金はかかりますがどこも同じです。 講師講師の先生は入れ替えが激しかったがどの授業も、分かりやすくて良かった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていたが、課題が多めだった。なので教科が複数あると大変でした。 塾の周りの環境同じ地域の仲間と競い合うことのできる環境でした。周りのみんながどれだけ頑張っているか、どのくらいの成績なのかが分かるので良かったです。 塾内の環境塾内の通路は狭く張り紙も多いので少し綺麗とは言いづらいけど、教室は綺麗でした。狭いですが、、、 良いところや要望親との連絡手段もしっかりしており、環境も配慮されていたのでとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策もしつつ、学校の内申点のことについても詳しく教えてくれてたりサポートが手暑かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.