TOP > 日能研[関西]の口コミ
ニチノウケンカンサイ
※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
講師講師によって熱の入り方に違いがあり、担任になる方で親身になってくれたり、最低限の対応であったり、多少の不満はありますが、おおむね良好。たまにベテランの方でクセの強い方がいた。若い先生からは何も言えないらしく少々困った。 カリキュラム大手のノウハウがしっかりつまったテキストになっていると思います。ただ、繰り返し学習が大切なのはわかりますが、季節講習のテキストなんかは同じ内容でも購入する必要があり、とても高額だった。 塾の周りの環境地下鉄の駅の隣にあり、治安はよかった。 ビルの1階にはコンビニがあり、おにぎりなどが買えてよかった。 塾内の環境教室は人数に対してせまく、コロナ禍では過密さに気にはなった。教室にカメラが設置されており、受付から確認できたのはよかった。 入塾理由中学受験をするにあたり、専門的な指導をお願いしたく、和気藹々とした明るく楽しい雰囲気も本人に合っていると思い決めました。また自宅から近かったのも理由になります。 定期テスト中学受験塾なので、基本的に定期テスト対策はありませんでした。 宿題量はかなり多い方だと思う。毎週テストもあるのでそれのなおしや志望校別特訓も含むと毎週宿題をこなすだけでも大変だった。しかし、きっちりやりさえすれば身についてはいくと思った。 家庭でのサポート塾の送り迎えや学校説明会や、とにかく小学生なので親のサポート無しではなりたたない。 良いところや要望比較的アットホームな雰囲気で、特に受付の事務員さんの電話対応は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと毎週単元が変わりテストもあるので、病気で休むと遅れを取り戻すのが大変だった。 個別に補習はなく、各自でやってください。のスタンス 総合評価中堅校を目指しているなら厳しすぎずちょうどよいと思うが、最難関を希望するなら物足りない。 子どもの数に対して講師の数が少ないので、一人一人にきめ細かいサポートは期待できない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金適正な料金設定だと感じました。料金は受講科目数によって変わります。 講師どの先生も質問には丁寧に答えてくださり、授業も分かりやすく楽しかったようです。 カリキュラム学年が上がるにつれて、各単元の理解を徐々に深めていくシステムが良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、教室までにコンビニもあるので便利です。建物もきれいです。15分以内なら無料の駐車場もあります。 塾内の環境教室内も受付スペースも整理整頓されていると思います。騒音等も感じません。 入塾理由体験授業が楽しかったことが決め手です。学校の授業ではやったことがないことを新しく知るのが楽しかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、授業後の振り返り(どんなことをやったのかを口頭で)、宿題のマル付け・理解度の確認などをしています。 良いところや要望どの先生の授業も子供の興味関心を上手く引き出してくるているように感じます。受付の方もいつも親身に接してくださいます。 総合評価学校で学ぶ以上の知識が身についたと感じます。また、「次のテストは◯点を目指すぞ!」「計算ミスをなくすぞ!」など、学び方の意識が変わってきたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。月謝に加え、学校休み期間中の集中講座での別料金やテキスト代なども含めると負担であった 講師子供に聞くとわかりやすく指導する講師もいればそうでない人もいるようです カリキュラム個人別の教科別の能力の違いによるクラス分けがもう少し細部にわたって配慮があればよいと思った 塾の周りの環境飲食店も周辺にあるが治安が悪いとまでは言えず、比較的に都心の割には静かな環境のビルの中という感じです。 塾内の環境コンパクトに部屋が分かれており子供の学習環境にとっては不可もない 入塾理由通塾していた知人から授業の内容やシステム・料金を確認して決めた 定期テスト特に定期テスト対策という概念はなくカリキュラムに沿った進め方をしていたようです 宿題普通に課題が出ていたものをこなしていく感じで量も多くも少なくもない感じ 家庭でのサポート子供の駅までの送迎や進学先相談などに定期的に母親が参加していた 良いところや要望大きな不満はないが優秀な子を集中的に優遇していたが中以下の子供に対する対応は普通 その他気づいたこと、感じたことどこの塾も大して変わりはないと思います。費用対効果を親がよく理解して通塾させることが大切 総合評価大手の塾は変わりがないと思います。通塾のしやすさや子供にあうカリキュラムかが大事になると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金毎月の出費に加え前期後期ごとのテキスト代・テスト代、長期休みの講習と家計の負担には感じでいますが、1時間あたりで考えるとこの値段でとてもたくさんの事を教えてもらえるので打倒なのかなと自分を納得させています。 講師宿題などしなければいけない事は多く大変そうなのに、子どもは塾に行くのを嫌がりもせずむしろ授業を楽しみに行っているのでそれは先生の力かなと思います。 質問や個人面談など保護者対応もとても丁寧です。 カリキュラムさすが中学受験のプロですから受験までのカリキュラムの振り分けが素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩かないといけないのと、自転車や車、人も多く夜には居酒屋なども多いので少し心配ですが、帰りは先生が駅まで一緒に行ってくださるのでそれはとてもありがたいです。 塾内の環境人数の割に教室も狭いように感じます。 自習のスペースは一応ありますがとても少なくて受付のすぐ横なので出入りも多く集中できる環境とは思えません。 入塾理由授業・教師の質、テキストの内容の良さそうだったことと、体験授業に行き子どもが通いたいと言ったので日能研に決めました。 宿題量は結構多いです。毎日コツコツしていかないと終わりません。 宿題の範囲は先生が指定されたところなので難易度としてはちょうどいいのかなと思います。 良いところや要望カリキュラムやテキストがしっかりしていて先生方も素敵だと思います。 少し狭いように思うのでもう少し広さがあればなぁと思います。 また五年生から日曜日の特訓などは他の教室にも通わなければ行けないので、2ヶ所に通う負担と先生方もそれぞれの場所の先生なのでどうなるのかなと不安はあります。 総合評価テキスト・授業・先生方は素晴らしいと思います。 ただ教室や自習室が狭いことと、拠点校ではなく小さな教室ですのでそれ故の不便さが少しあるように感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。全国展開している塾だからなのか強気な料金設定と思います。 講師必要以上に干渉はしてきませんが質問を投げかけた時にはしっかりと対応をしてくれる先生が多い印象です。 カリキュラム半年毎に教科書は新しくなりレベルに応じてここまででいいクラス、応用まで解かせるクラス、更に別授業をやるクラス等細かく分かれて指導してくれます。 塾の周りの環境JR、私鉄の駅前にあり雨の日も濡れずに駅まで行ける。通塾には便利な立地にあります。駅前は再開発後明るくなり治安も比較的良い方です。 塾内の環境フロアは広すぎず狭すぎずで適当な空間は準備されています。最新のビルではないですが特に不満は無いです。 入塾理由何校か体験入塾をしてみて本人に合っていそうな感じがしたから。家から通いやすい距離にあったから。 定期テスト定期テスト対策はありません。その代わり塾の授業に対する振り返りテスト、定期テストはかなりの頻度で行われます。 宿題量はかなり多く塾から戻ってきてから寝る前まで取り組み、塾に行く前にも取り組まなければ終わらない程です。 家庭でのサポート授業のレベルがそこそこ高く、進めるスピードも早いので家庭では基礎的な箇所の再学習に力を入れてます。 良いところや要望高い目標を持った子どもたちが集まっていて良い緊張感を持ちながらも同じ学校の子どもたちだけでなく他校の子どもたちとも仲良くなれている様子がうかがえる。 総合評価春期、夏期、冬期講習の料金設定が高すぎると思います。毎月の授業をもう少し充実させれば良いのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金週三日の割にはそれ程宅はないと感じています。同じ学校に通う生徒も多い。 講師中学進学の合格率が比較的高いと思います。丁寧な授業で子供も満足して通っています。 カリキュラム授業の内容に関してはあまり理解していないので評価が出来ません。 塾の周りの環境阪急宝塚線の豊中駅から100m程度の近い場所にあります。自宅は池田駅から徒歩10分程度なので、一人で電車に乗って通っています。 塾内の環境塾の教室の中に入ったことがありませんので、評価が出来ません。 入塾理由友達の評判が良い事と電車での一人での通学が可能なため。駅から近い。 定期テスト授業の内容に関してはあまり理解しておりませんので評価が出来ません。 家庭でのサポート毎回宿題が出ているようですが、本人はそれなりにこなしております。 良いところや要望詳細を理解していないので、要望などは特にありません。問題も感じていません。 その他気づいたこと、感じたこと本人が愉しく通っておりますので、友達関係も含めて良い状況と判断しております 総合評価特に指摘するようなこともなく、本人も満足して通っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金とても高い。 でも面倒見はよく、他の塾より手厚いフォローなので、お値段相応のようにも思う。 講師若い講師が多く、親身になってフォローしてくれる優しい講師が多い。 カリキュラム他の塾よりゆっくりめに進むので無理なく自分のペースで進むこと出来る。 塾の周りの環境とても駅から近いが便利だが、家から電車を乗らないと通えない距離なので、小学生の娘を1人で通わせるのは少し不安だ。 塾内の環境駅から近いのがとても便利だか、家から最寄駅がとても遠く不便だ。 入塾理由通っていた友人の勧めで入塾した。他の塾より、娘にあっているのではとアドバイスをもらった。 定期テストテストの数がとても多いので、学校のプレテストなども緊張することがなくなった。 宿題適切な量だと感じる。難易度はわりと低め。自習室をうまく活用し宿題を済ませている 家庭でのサポート送り迎え。親子でなら個人懇談を月に一度のペースで行っていた。 良いところや要望わからないところは教えてもらえる、自習室をよく活用している。 その他気づいたこと、感じたこと娘に合っていて、とても気に入っている。授業のペースがゆっくり目なのもいいと思う。 総合評価しっかりした性格の女子は合う塾だと思う。先生も親身に相談に乗ってくれる良い人だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金高いなと思いました。でもその分子供たちに手厚く指導して頂けたと考えると悪くは無かったとかんじます。 ただ日数が多いので大変ではあります。 講師結構当たり外れの多かったようです。 好きな先生は喜んで授業に参加していましたし、好みではなさそうな先生はいやいや言ってましたね。 カリキュラム教材が重すぎます、、ほんとに多かったと 受験を終えた娘が呟いております。 カリキュラムは良かったと思います。しっかりと演習までして頂けていました。 塾の周りの環境結構良かったと思います。 交通手段がたくさんあったので楽に通えていました。 ただ車の台数が多くて入室困難になったこともありました。 塾内の環境雑音はなかったようですが、色んな年齢の方々がいたので気が散ることもあったようです。 自習室などは環境も整っていて凄かったと思います。 入塾理由復習を大切にする塾のモットーに心を惹かれました。 長くは続かないだろうとおもっていましたがそうでもなく、2年間頑張って通い続けました。 良いところや要望先生方の手厚い指導は今でも心に残っているそうです。 優しい時も厳しい時もあったからこそ志望校に行けた! と本人も思っているようです。 総合評価最初は緊張していたようですが段々と行くにつれて慣れてきたようで、楽しんで言っていました。 自動販売機などの設備も整っていたそうなので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金安くも高くも無かったかと。 講師先生が親身になって、相談してくれたりととても家庭的な塾でした。 カリキュラム特に、気になる点もなく、中学受験が終わったので、評価しました。 塾の周りの環境駅から近く、帰宅時には、駅まで送ってくれるので安心でした。また、近くに駄菓子屋があり、テストが終わった後の息抜きでした。 塾内の環境特に悪くもなく、よくもなく普通の設備だと思います。 入塾理由家から近いのと、評判が良かったため、この塾に通うことにした。 良いところや要望何より、先生方がとても良い方で、指導熱心です。駅から近いのも良いところです。 総合評価受験が目的でしたが、無事に合格できたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金普通、カリキュラムや内容、先生も踏まえたらこれくらいが妥当な値段だとおもわれる。 講師熱心。周りの店もいい、静か、駅がまあまあ近くにある。都心に近い、親身になって話を聞いてくれる、 カリキュラム課題もしっかりあったし確認もあった、テストも毎回ある、成績順であった、わかりやすい、 塾の周りの環境良い、周りに店もある、いきやすかった、立地は良い、少し都会に近いため、夜遅くは心配になるかも、お迎えは必要とおもわれる。 塾内の環境良い、先生もたくさんいる、親身になってくれる、自習にも行かせることができる、熱意を持って接してくれる。雑音は全くない。整理整頓もされている。 入塾理由口コミ良いから、周りが通っている、環境がよい、先生も多い、4教科もいける、関西だ 良いところや要望熱意がある、先生方も優しい、生徒のことをよく見てくれている、要望もきいてくれる、はなしもきいてくれる、 総合評価全体的にとても良い、値段もどんどん上がっていくが、妥当な値段設定だろうと思われる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金指導内容、施設、立地に鑑みると、適切。だがやはり高い。専用カバンは宣伝目的と思われるため、受講生の負担にならないようにすべき。 講師質は高いのだと思う。子供からは特にわかりにくいと言ったことは聞かなかった。質問にもよく答えてもらっていた様子であった。、 カリキュラム有名校だけあり、かなり充実していると感じた。特に教材の質は高いと感じた。 塾の周りの環境大都市の中心部であり、立地はかなり良いといえるが、残念ながら自宅からは遠かったため、送迎に時間を要した。 塾内の環境近代的なビルの中にあり、設備は整っている様子であっあった。交通の多い場所であるため、車での送迎はやや厳しく感じた。 入塾理由宿題が多いこと、指導に妥協がないことを求めていた。実際に通っている子の親にも話を聞いた。 定期テスト定期的にテストを実施し、学習の進捗を把握することができた。緊張感を保つこともできた。 宿題期待通りの量を出しており、頑張ればついていける、という状態を維持できた。 家庭でのサポート車での送迎と夕食用の弁当の用意を行なった。宿題をする時間の管理も支援した。 良いところや要望塾自体になんら問題はなかった。電話の取次や忘れ物のフォローもしてくれた。ただ、自宅から遠く通塾に時間がかかり、帰宅が夜遅くになるのが悩ましかった。 総合評価有名校だけあって、施設、教材、指導計画とも申し分ないと感じた。自宅から近ければ継続して通っていたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金3ヵ月で辞めたので、入学金やテキスト代が無駄になり、高くついたと感じた 講師短期間で辞めたので評価は難しい。ただ、他の塾と比べて講師の雰囲気が良くて入塾したため、悪くはないのだと思う。 カリキュラム週三日と宿題が辛くて辞めたので、もう少し子供の負担の少ないカリキュラムがあっても良いと思う。 塾の周りの環境駅の近くで人通りもあり、少し暗く車での送り迎えには適さない道でしたが駅までは送っていただいてましたので安心感はありました。 塾内の環境受け付けも明るく、教室と一クラスの人数も問題はないように思いました。 入塾理由本人がいくつかの塾を体験、見学し、雰囲気が一番良かったとのことで決めました。 定期テスト定期テスト対策はしていただいたようだが、子供本人としてはそこまでやる気が持てなかったようです。 宿題うちの子供は計画的に進める習慣が身に付かず、宿題に終われてるように感じ苦痛だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えを妻か、駅に近いこともあり会社帰りに私がしてました。宿題は本人が分からないときは教えたりもしてました。 良いところや要望知人や口コミでも評判は悪くなかったので、安心感はありました。中学進学の分析は他の塾の資料の方が分かりやすかったです。 総合評価宿題を計画的に出来る子には良い塾なのだろうと思います。口うるさく宿題をするように言い聞かせてまで継続したいとは思えませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は標準的で高くも安くもないと思います。塾での教育内容などを考慮すると妥当なものだったと思います。 講師講師のかたは、授業以外でも疑問点や苦手箇所の指導やヒント、学習アドバイスなどもいただけ良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムや学習内容など集団での受講ではありますが、レベル的なクラス分けも行われており、子供の学力にあった考慮がされていた。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分圏内であり、該当や街の明かりなども多く、また、人通りも多い場所であったため、夜間でも安心して通塾できる環境だった。 塾内の環境塾内の環境は整備されており、自習室なども完備されていて、授業の無い日でも利用することで、講師の方のアドバイスを受けられるなど良かったと思います。 入塾理由指導の評判も良く、進学実績も豊富で、環境的にも駅から近く安全に通塾することができると思ったため。 定期テスト定期対策テストは、講師が作った学習教材も含めて実施されており、一定の効果があったと思います。 宿題宿題についてはクラスのレベルに合わせた難易度で考慮されていて、レベルに合わせて学習習慣や能力が身につくものだったっと思います。 家庭でのサポート宿題や塾での学習結果でわからないところや苦手なところについて、解き方や解説などを適時行っていた。 良いところや要望通いやすいく、自習環境や自習時の講師のサポートなども得られることで、宿題などについても自ら自発的に行う習慣が身に付き良かったと思います。 総合評価子供の学力に合わせて指導してもらうことができ、勉強をあきらめずに続けるきっかけになったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。長期休みの講習もかなり授業時間がありました。 講師志望校の出題傾向や、学習の仕方など色々と相談にのっていただいたので、よかったと思います。 カリキュラム夏期講習時は専用の教材があり、かなりな分厚さで、本当に全部やるのか?と疑問もありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐでした。入塾当初はビルの前に駐輪場があったのですが、なくなってしまい少し不便でした。京都のメイン道路沿いなので、送迎の車はかなり大変かと思います。 塾内の環境教室もそこそこ広く、自習室もありました。終了時間がだいたい同じなので、エレベーターが混雑してたように思います。 入塾理由自宅から通いやすく、子供の学習能力にも合っていると思ったので。 定期テスト定期テストの対策は小学校なのでなかったと思います。学校のテストとはかなり難易度が違っていたかと思います。 宿題量も難易度も適量だったと思います。本人もそれほど苦にはなってなかったと思います。 家庭でのサポート雨の日の塾の送迎や、先生との面談にも参加しました。長期休みの講習時はお弁当も持たせたりしていました。 良いところや要望なにかと頻繁に連絡をいただいたり、相談にも対応していただいたり、コミュニケーションはよく取れていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満に思うこともなく、受験までしっかりサポートしていただいたと思います。 総合評価中学受験には適していると思います。子供の能力や習熟に沿ってしっかりサポートしてもらえると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高いので、カリキュラムに合わせて設定したが高い 講師講師は割と真面目な人が多い、相談に乗って頂きすごく良かったが少し近くなりすぎかな カリキュラム教材はとても良い選定がされて受験前にも対策されてとても良い。 塾の周りの環境駅からは近くていいが、駅までが遠くて不便なので、とても大変でした。雨の日は駐車スペースがなく不便。 塾内の環境教室内は人数の割に狭くて、もう少し個々の間隔が確保されていたらいい 入塾理由人気があり、指導能力が高いので、本人も行きたいと言ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は基本をしっかりして応用にもっていくのがとても良い 宿題量は多いもなく少なくもなく次の授業までに間に合うように、復習がしっかりと出来る 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会にキャンパスに参加して、インターネットなどでの情報収集も行いました。 良いところや要望電話をかけても留守が多くてなかなか塾どのコミュニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが特化しているので受験対策にはとても親切に丁寧だった 総合評価受験対策には必要な指導がとても親切でした。本人も楽しく行っている姿を見て安心
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金普段は、妥当ですが、夏期講習などは、毎日いくため、値段が高いです。 講師苦手科目が克服できて、先生と仲良くなれたから、楽しく勉強できました。 カリキュラム教材は重いですが、しっかりと復習していただけたり、テストがあるので、充実していました。 塾の周りの環境駅から近いのと、友達と一緒に通っていたので、楽しんでいました。周りもにぎやかではありますが、暗くなるので、塾のあとは、駅まで先生がおくってくれます。 塾内の環境人数がきめられたクラスなので、せまくなく、教室もきれいで、受け付けがすぐにあるので、不審者もいませんし、徹底していました。 入塾理由クラスの友達がかよっていたのと、友達のお母様からすすめられたから。 宿題毎回、量があり、宿題におわれますが、嫌いといったことはなかったです。 家庭でのサポートわからないところは、みて、それでもわからなかったら、翌日、先生に聞くようにしていました。 良いところや要望先生も受け付けもよく、教え方がよかったので、楽しくかよっていました。 総合評価塾がおわると、居残りできるので、わからないところをすぐに聞けたりできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金特別に高いという印象はなく、さりとて安いという印象もないから。 講師いろいろとアドバイスを頂けたと思いますが、結局は,本人が頑張れなかった。 カリキュラム特に印象はなく、それなりに良い教材を使って進められていたと思います。 塾の周りの環境大きな駅の前にあったので、パチンコ屋や飲み屋が多く、それなりに酔っ払いなども多く、良いとは言えない。 塾内の環境割と広く感じさせる教室で、特に問題はなかったように思いますよ。 入塾理由塾のテストで優秀な点がとれ、最上位のクラスに入れることになったから。 定期テストありました。あまり良い点数は取れなかったようです。本人の実力です。 宿題それなりに出されていたようですが、特に監視していたワケではない。 家庭でのサポート出された宿題などは、きちんとこなすようには言っていた。 良いところや要望特別に気になった点はなく、逆に、素晴らしいと、いう印象もない その他気づいたこと、感じたこと特に意見はありません。結局は、本人頑張れなかったということです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金もう少し安くしてほしい 講師対面で受けられる授業に関しては問題なさそうだが、オンライン授業の講師のレベルは低い 塾の周りの環境駅が近く電車では通いやすいかと思う。一方で車を停めるところはないため路上駐車している車がとても多い。 入塾理由ガチガチに宿題や授業なので勉強をさせられるのではなく、のびのびできるから 定期テスト定期テストの対策は特になさそう。子供がやれば成績は伸びるしといった感じ 宿題宿題については国語、算数、理科、社会すべての科目で出されている 家庭でのサポート塾が終わる時間が遅いため、迎えに行くことと、テストの採点をしている 良いところや要望マイ日能研というシステムがあり、そこでテストの結果を確認できる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金的には安いか高いかと言えば、家計的には少し高いような気もしますが、子供のためと思い、少しの出費もいとわず通わせています 講師先生が親身になってくれて、子供受けするように親しみやすく接してくれるから気にいって通えてるような気がする カリキュラム何とかついていけてるようには進路がかなり早いので大変に思っています。なるべく決め細く指導してもらえると助かります。 塾の周りの環境低学年で夜にうろうろするにしても、駅が近いため、あまり心配することなく、すぐに電車に乗れて、通塾時間もそんなにかからないので、安心して通わせることができるように思います 塾内の環境少し教室は狭いかもしれませんが、あまり広くても黒板が見えにくくなったりして、逆にそわそわするかもしれないから、ちょうどいい位の広さかもしれません 入塾理由友達が通っていたから、アドバイスを受けて、1人じゃなかったら始めれるかと思ったので 定期テスト定期テスト対策と言って、これといって集中的にする事はなく、むしろ普段の授業のものを自分のものにしていくのを確実にこなせるように指示してくれてま 家庭でのサポート最寄りの駅までの送り迎えをしたり、おにぎりを持たせたり、お茶を持たせたり、とりあえず急に行ったらいけないので、少しのお金を持たしたりとお世話しています その他気づいたこと、感じたことこのまま少しずつでも前向きに学習して、友達と切磋琢磨して止めずに、コツコツと授業を受けて通ってくれたら助かります 総合評価とりあえず学校と別に忙しい中行っているけど、嫌がらずに続いているので、この習慣が続いて自分のものになっていってくれると良いと思っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金授業内容、宿題、先生の教え方などを考えると、料金は高くはないと思う。 ただ、夏期講習は通常の授業に比べて、かけあしで一度習っている内容だからかもしれないが適当な感じがするので割高な気がする。 講師子供が授業を面白いと思えるように、多少の雑談をいれながら楽しく分かりやすく授業をしてくれているようです。 カリキュラム4年生には少し難しく、ついていくのが大変なカリキュラムになっているが、宿題をしっかりやるとそこそこの力がつくように考えられており、2週間に一度のテストも定着に役立っていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩3分、家からも徒歩10分以内で着く距離です。 飲食店や塾の多い道のりなので、子供1人でも安心して通わせることができる。 塾内の環境人数にあった教室の大きさで、塾内の環境や設備に困ったことなどはないようです。 定期テスト中学受験用の授業のため、学校の定期テスト対策は特にやっていない。 宿題算数の量は多めで、月曜日に出された宿題を水曜日にもっていかないといけないので、火曜日放課後が宿題に追われる感じです。 難易度は塾でならった復習が中心なので、授業内容が分かれば解くことができる。 家庭でのサポート塾の帰りが暗いので迎えに行っている。 宿題で分からないことがあれば、教えている。 良いところや要望欠席連絡やテストの振り替え連絡もアプリですぐにできるし、定期的に懇談もあるので、サポート面も満足している。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときに、振替授業をしてもらえないのが残念です。 休んだ場合はWeb授業を見ることができるが、やはり授業の方が良い面が多い。 総合評価宿題や定期的なテストは大変そうだが、授業を聞くのが楽しいと言って塾に行っているのがよいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します