TOP > 日能研[関西]の口コミ
ニチノウケンカンサイ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金夏期講習では、結構な金額でした。この後の冬期講習も普段の月謝に冬期講習代金が加算されているので高額です。本代も高いです。 講師消極的な娘に声をかけてくれている。また、親の面談があり、親密に相談にのってくれている。 カリキュラム高額であるが、カリキュラムは紙面でもパソコンでも分かるようになっているので、どんな項目を勉強しているのか分かる 塾の周りの環境駅から近いし、帰り遅い時間は、先生が駅まで見送ってくれるので安心です 塾内の環境一人一人、机があって、成績順で席替えをされるので、前に座りたかったら、成績上位でないといけないので、頑張れる環境です 良いところや要望学校の授業は、楽勝です。高い月謝を支払ってるだけに、以前よりは理解力が増していると思います その他気づいたこと、感じたこと家では勉強しませんが、宿題を出されるので、仕方なく学習しないといけない環境ですし、テストもあるのでムラはありますが、勉強しないと悪い点をとって居残りさせられるので、良いと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金高いと思う。もう少し安くして欲しい。 講師テキスト以外にも個別にプリントの添削をしてくれた。 宿題のノートにも先生からのコメントがあり、勇気付けられた。 カリキュラム夏期講習、冬期講習の値段が高かった。もう少し安くして欲しい、 塾の周りの環境駅から近く、帰りは先生が塾の最寄り駅まで送ってくれた。駅に近く便利な場所にあった。 塾内の環境受付のスタッフが愛情深くとてもよかった。子供も励まされたと思う。室内は清潔で整理整頓されていた。 良いところや要望面談がよくあり、電話でも相談できたので、その点はとても良かったと思う。学習達成表を個別に作ってくださり、子供のやる気を引き出してくれた。その後もチェックを頻繁にいれてくれた。放りっぱなしではないところがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと3年間通いましたが、我慢強く取り組むこと、努力は裏切らないことを知ったと思います。先生方も明るく、子供は塾が大好きでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は安くはないが、大手進学塾なこれくらいなのかなと思います。 講師とても気さくな先生が多く在籍していらしゃるので質問しやすい環境です カリキュラム4年生からは成績順クラス編成されるので、なまぬるい環境より刺激があっていいと思う 塾の周りの環境駅から近いのは魅力だが、車での送迎は駐車場がないので困る。新幹線が通る騒音も少し気になる。 塾内の環境駅に近いので、新幹線が通る騒音が教室まで響くので気になります。 良いところや要望6年生になると志望校別のコースが選べるのは魅力的だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受付前にモニターがあるので教室内での子供の様子を観ることできる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金通常授業と季節講習が並行しないので 8月は通常授業の料金が発生しません。なので ありがたく思ってます。 講師駅からも近く 帰りは駅まで送ってくださってるので 安心して通わせることができます。宿題も適度なので 習い事も続けながらでも大丈夫です。 カリキュラム季節講習と通常授業が並行することないので 季節講習は通常カリキュラムの総復習として 役に立っているように思います。 塾の周りの環境駅からも近く 帰りは駅まで送ってくださるので 安心して通わせることができます。公共交通機関の利用の仕方についても 指導があり 親だけでは言うこと聞かなくても 先生のおかげでマナーも学べてると思います。 塾内の環境いつも教室は整っており 自習用の机も設置されているので これから最終学年に向かって 利用させたいと思ってます。 良いところや要望定期的にクラス懇談、個人懇談があり 塾の進捗や子供の様子がわかります。入試に向けての 塾独自の学校説明会の開催や 入試説明会、入試報告会などあり 積極的に参加させてもらってます。 その他気づいたこと、感じたこと補習の時間も 先生がついてくださってるので わからないところなど質問でき 本人の活用次第で どんどん身につく環境が用意されていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金はわかりやすく、模試代も全部込が多いです。季節講習は別途ですが、そこまで高いとは思いません。 講師中学受験専門なので信頼度が高いと思います。実際、経験から適切なアドバイスを頂くことが多かったです。子供の興味を引くように面白い授業でした。 カリキュラム全国展開の塾なので、教材やカリキュラムは地方でも差がつくことはなく、転勤族には有難いfです。情報量や特に模試などは立ち位置が非常にわかりやすいです。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離で問題ありません。夜は校舎から駅まで先生が送ってくれるので安心です。 塾内の環境床は絨毯で足音などもしません。明るく、綺麗で、掲示物なども見やすく、勉強に問題ありません。自習室も完備です。 良いところや要望明るい雰囲気で、重圧感があるような感じではありません。また、小学生のみなので、中学生や高校生がいないのも良いと思います。和気あいあいとした感じをもう少し厳しくしてもいいのでは?と思うところもありました。 その他気づいたこと、感じたことあまり塾からの電話や手紙などはないので、不安になったら親からアクションをしなければいけません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金普段の月の月謝は普通でしょうか。 講習月はすこし高いような気がしますが、将来のためを思うとしょうがないという気がします。 「オール正社員教師(専門的な知識を十分備えた)」に教えて貰っていると思うと、納得がいきます。とくに理数関係の教師の知識量は凄いと思います。私自身、塾を経営していますが、私が言うのですから。 講師どの教科もレベルの高い教師が担当してくれました。 カリキュラムも非常によく考えられていて、毎日一定のペースで学習に取り組むことができました。 分からない所は、親身になって個別で教えてもらえました。 とても良い塾だと思います。 カリキュラム教材は通年用のオリジナル教材を使用。 基礎から応用までしっかり取り組めました。 日で区切ってあり、計画的に学習に取り組めます。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で、教師が帰りに駅の改札まで引率してくれます。 とても微笑ましい雰囲気です。 塾内の環境とても静かな環境で学習に取り組むことができます。 生徒の「鉛筆の音」が聞こえるくらいに集中しているようです。 教室はとても綺麗で整理整頓されています。 壁に合格した先輩の名前が貼り出してあり、「わたしも!」という「やる気」でるようです。 また小説などの本、ジュース・コーヒーなどの飲料の自販機もあり、保護者としては送り迎えの時にありがたいです。 良いところや要望良いところは、カリキュラム、教師、事務の先生。 結構、評価が高いです。 受験に向かう小学生のことを知り尽くしているような気がします。 偏差値も60⇒70前後まできちんと伸ばしてくれました。 うまく伸ばしてくれるような熱心な先生。優しく。 その他気づいたこと、感じたこと厳しいことはないようです。成績が一時伸び悩んでいた頃、内面をよく気にかけてくれた先生が沢山いたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金特に問題とは思いません。テストの点数に応じてポイントがもらえるのがうれしいようです。 講師先生の授業は分かりやすいと言っていました。他の塾から移って来て良かったです。 カリキュラム今までは個別だったのですが、集団で競うという事が楽しいようです。 塾の周りの環境自転車で8分ほど、駅前ではありますが他の塾が多いエリアでもあり治安は悪くないです。 塾内の環境駅前で交通量も多いですが、防音はしっかりなされているようでうるさいことはないです。 良いところや要望集団で競うという事、学校の友達が通っていたことが大きいですね。 その他気づいたこと、感じたことうーん特に何もありませんが、クラスを上げる人数がもう少し増えてもいいかと
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金正直高すぎ。テスト・教材・夏季冬季講習等あるたびに余分に経費がかかるので厳しい 講師子供に聞く感じでは面白い話もしつつ授業を進めてくれているみたいなのでそのあたりはまあいいかなと カリキュラム毎週テストがあり3か月に一回その結果に応じてクラス編成があるので自分の力に応じて勉強できるのかな 塾の周りの環境最寄駅から歩いて数分の立地で夜は講師が駅まで引率してくれるのでその点は安全 良いところや要望私立の見学会とかもあるので志望校を確認することもできるのでまあいいあかなと
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は一覧表になっているので、明朗会計です。自習室に講師が常駐していたり、情報提供が充実しているので、値段相応だと思います。 講師算数の授業がわかりやすい。学校では分からなかった単元も理解できるようになった。 カリキュラム教材には、基礎から応用まで様々なレベルの問題が掲載されている。クラスに合わせて、解く問題を変えている。 塾の周りの環境駅の改札を出ると、看板が見えるので、初めてでも迷わずに行ける。住宅と大学のある地域で、元々治安が良い土地柄なので、小学生が一人で通うのも安心。 塾内の環境校舎内には自習室があり、質問を受け付ける講師もいるので、集中して自習できる環境になっている。 良いところや要望小学生専門なので、成績不振でも高校受験コースに回されたりせず、中学受験という目的を果たすことができそうです。 その他気づいたこと、感じたこと授業中、和気あいあいとしていて、勉強が楽しくなったと、子どもがいつも言っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金が安いように思いますので、料金面では満足しています。 講師授業が分かりやすく、生徒への質問に対して丁寧に対応してくれる。試験の成績結果もいろいろな角度から考察できるように細かい数字を提供してくれる。甲子園校は、他校に比べて生徒数が少ないので、細かいところまで指導が行き届いている。 カリキュラム例えば、夏季講習などは、それまでに学習したことの復習・確認ができ、非常に効率的な内容でした。また、理解・社会のまとめは、効率よくまとめられており、なかなかの優れものです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分以内で塾に行けるので、授業が終わった後も、帰宅する時間を気にせずに、自習室でその日に学習したことの復習ができる。 塾内の環境授業中は、生徒のみなさんが真剣で、休憩時間でも生徒間で問題の出し合いをして、非常に良い雰囲気です。 良いところや要望小学校4年から通っていますが、授業の内容がらせん状になっていて、4年で学習したことが、発展した内容で5年、6年の従業で出てくるので、テキストの構成がうまく出来ていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと模試試験の偏差値(R4)の信頼性が非常に高いと思います。テキストについては、内容自体は優れているのですが、白黒なので、カラーを使ってビジュアル的に重要度に関して軽重を付けるともっと良いのではないかと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金仕方無いかもしれませんが、我が家には結構たいへんな料金でした。 講師ベテランの先生で、志望校の教員とも面識があり、効率的なカリキュラムを作っていました。 カリキュラム最初は基礎をしっかりしていき、後半で志望校向けの訓練をする形で、ターゲットが絞れました。 塾の周りの環境ビジネス街の真ん中に立地しているので、治安は良かったのですが、雑然としています。 塾内の環境静かに学習できるように先生やスタッフは気を配っていましたが、ときどき、うるさい生徒がいました。 良いところや要望あまりスパルタ教育ではなく、生徒のペースで学習できる点が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全国展開しているので、子供がどの程度のポジションにいるのかよく分かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金低すぎず高すぎず、良心的だと思う。エピソードは特にありません 講師うちは劣悪な成績で入塾させてもらいました。成績の結果が悪くても、真面目にやっていたせいかとても目をかけていただいたり、やる気を出す声かけをしてもらっていた。おかげで劣等感まみれにならずに済んだと思う カリキュラムとにかくプリントの課題が多い。大量の宿題を全部はこなせなかったためどんどん溜まっていった。その他は普通程度にあったと思う 塾の周りの環境駅直結の商業施設を挟んだ向こう側にある。塾へたどり着く前に車道を渡る必要があるので、毎回、先生が横断歩道に立ったり、安全に配慮してくれている。夜の帰りは、集団下校みたいな感じで、必ず駅の改札まで先生が引率してくれる。治安については、夜はあまりよくない。塾に面した車道では警官が結構な頻度で巡回している。車で夜迎えに行ったとき、男性が喚いて警官が取り押さえるところを、半年間で二回見た。そういうこともあるためか、しっかり目の届く配慮をしている。 塾内の環境自習室についての不満はなかったように思う。騒ぐ生徒が出たらその都度先生が対処して、自習しやすい環境を作ってくれていた様子。 良いところや要望夏期講習で仮入塾、夏期講習終了後に入塾をさせてもらえた。そこからの成績の伸び方は目を見張るものがあり、夏休み明けてからは、優等生キャラに生まれ変わり、希望していた私立中にも合格した。あのとき受け入れてもらえたことで娘の人生は開いたと思う その他気づいたこと、感じたこと入塾前の個別説明で、授業でどんなことをしていくか詳しく話してくれ、コツさえ体得すれば壁を必ず超えられると熱弁してくれたのが、本人にとって前へ進む力になったと思う。ずっと感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金普通?他塾でオプションをやたら付けるところよりは初めからかかる費用は明確だったのでまあ良いと思う。 講師話がおもしろく退屈しなかった。1年間教科担任制だが期間講習となると別の先生にも見て貰えるので、変化がありよかった。 カリキュラム予習をしないシステムなので、進み方が早いとノート取りなどついていけない時があった。宿題でテキストのどこにも書いていなくてどうしてもわからない場合もあった。社会のテキストがわかりづらかった。 塾の周りの環境うちは親が送り迎えしていたが電車で通って来ている生徒は先生が引率して最寄り駅の改札まで集団下校していたので安心と思った。 塾内の環境待合にモニターがあるのは良かった。他校では教室の外にフリースペースがあってあいている教官をつかまえてのディスカッションやお弁当を食べるなどできたが、川西校は教室の大部屋で行うしかなかったのは少し不便かなと思った。休憩時間に 良いところや要望年末年始も泊まり込みではちまき締めて・・などもある中、適当にゆるい感じで、でも子供たちがお客様ではなく、マナーが悪い場合はきっちりしかってくれるところがとても感じが良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金に関しては、大変わかりやすい設定でした。教材費用とテスト費用は、学年が上がると、多くなってきます。仕方ない事ですが。 講師授業中、良く寝てしまっていましたが、叱る事無く、ちゃんと授業を聞けていたときは、成績が良いと誉めていただきながら、上手く最後まで様子を見ながら、ご指導いただきました。子どもひとりひとりを良く見ていただいている血の通った先生方で、親としては安心でした。 カリキュラムカリキュラム、季節講習は、大変教材が、良いと思いました。ただ、1日の宿題が大変多くて、なかなかこなせなかったので、残念です。定期テストが多く、これは場慣れという面では、大変良い事でした。入試の時、緊張しなかったそうですので。 塾の周りの環境交通の便は、良く駅近いのですが、繁華街飲食店があり、酒気帯びの方も多く、頻繁に車が通る道路沿いで、かなり心配でした。 塾内の環境設備は良いと思いました。空調も調節していただいて、過ごしやすい教室です。 良いところや要望進学塾は、学校、入試の情報を入手出来ることが、良い点ですが、それよりも、どれだけ子どもが、頑張っているか、どんな事が得意なのか、普段の勉強に対する癖や特徴、様子、を具体的に知ることが出来、色々な発見がありました。特に改善するところは無いように思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金夏期講習や春期講習などの値段は普段の授業料に含まれており、今の学年では別途支払う必要がない。 講師まだ通い始めて間もないのであまりよくわからない。子どもも楽しく通っているようである。 カリキュラム目指して指導するというよりは併せて指導するという方針のようです。 塾の周りの環境交通の便は至極便利。私鉄地下鉄に近く、通塾もしやすい。親の送り迎えもしやすい。 塾内の環境設備も新しく、特に不満なし。自習室の席数や保護者の待ちスペースも充分に用意されている。 良いところや要望特に思いつきません。面談もありますが、現時点では希望者のみで、我が家は希望しておりません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金【料金】についてですが、カリキュラムのわりに高額で有った様に思いました。 講師上位クラスの方への配慮はかなり有った様ですが中位クラス以下にはあまり感じられませんでした。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習なども上位クラスに方にはとても良く考えられていたかもしれませんが、中位クラス以下にはあまり感じませんでした。 塾の周りの環境塾の周りの環境(交通の便、治安、立地などに関してですが、駅から近く便利な場所に有りましたが繁華街に有り少し危ない感じがしました。 塾内の環境塾内の環境(整理整頓されているか、雑音はないかなどに関してですが、暴れたり喧嘩をしたりもめごとが有ったそうであまり静かではなかったようです。 良いところや要望もう少し個人的に生徒の事を把握してほしいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は仕方ないところがある。高いとは思うが、これくらいしなければ合格に至れないかもとも思う。 講師志望校が息子にあっていることを確認してくれて、合格に向けて指導してくれた。入試前に体調を崩した息子に適切な指導もしてくれた。 カリキュラム基礎から繰り返し丁寧に教えてくれた。毎日計算練習があって、基礎をおろそかにしない指導が力になった。 塾の周りの環境家から歩いて行けて、駅前にあったので人の目が多く安心できる。塾の先生が帰りに見送りをしていた。 良いところや要望息子に適切な指導をしてくれた。こちらの要望に沿った情報を提供してくれた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金教材費が高いです。中身はほぼ変わらないのに、兄弟のテキストを使わせてもらえません。 講師一人一人の性格までよく見てくれていて、志望校も成績だけでなく、入学してからその子に合う学校なのかも考えてくれた。 カリキュラム一度習った内容を再度講習で同じ範囲を復習し直し定着させていた。 塾の周りの環境複数の駅から近く、駅まで先生が送ってくれます。車での送迎はしにくいです。 塾内の環境ビルのワンフロアを日能研が使っているので、雑音等はありません。 良いところや要望中学受験専門の塾なので、細かい情報が聞けると思います。面談はもう少しあってもいいなと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金岡山で他塾と比べると安くはないと思います。ただ、家でわからなかったところを映像授業が無料で受けられるし、模試代等は費用込でわかりやすい料金設定だと思いました。 講師正社員の先生で、ベテランで責任もって教えてくれる方が多い。自習室にいれば、時々声をかけて質問等を受け入れてくれるのは子供にとって嬉しいみたいです。 カリキュラム全国共通の教材なので、首都圏等に劣らず履修することができるし、内容も偏らない良い問題が多いと思った。クラスは受験と応用に分かれていて、レベル別になっているため切磋琢磨できる。季節講習も充実しているが、他の塾と比べる拘束時間が長い。 塾の周りの環境岡山駅から地下を通って徒歩で通えます。ただ、小学生なので車の送り迎えの方が多く、車を停められる場所がないため、お迎え時間が混雑。近隣からも注意があるみたいです。 塾内の環境床は絨毯で足音等は気になりません。掲示物や本棚等も整頓されています。 良いところや要望大手で全国にあるため、情報量が多く満足しています。定期的に保護者会や面談もあり、安心できました。不安になって電話するとすぐに面談してくださったのは嬉しかったです。もう少し宿題をきちんと確認してみて下さるといいなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたことこちらから動かないと接点が少なめの塾だと思います。なので、何か思うところがあれば電話するなどして保護者から動く必要があります。時々塾に迎えに行って先生と顔を合わせたりすると良いかもしれないです。先生の異動があるので、3年間同じ先生じゃなかったのは残念です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。子供が合格したのでよかったですが、そうでなければ、料金の高さに不満を持ったかもしれません。 講師宿題ノートの点検時には、算数の先生が半ページほどにわたり毎回、「がんばってるね、この調子だよ」と、認める言葉と励ます言葉を書いてくださったので、子供はとても喜んでいました。 カリキュラムわからないところがあれば、先生がしっかりと教えてくれました。自習に行くことで、勉強を教えてもらえたことは、とてもよかったです。 塾の周りの環境交通の便はとても良いです。ただ駅前なので治安的にはいいとは言いにくいです。帰りは先生が駅まで送ってくれるのでとても安心です。 塾内の環境本棚はきちんと整理されていました。自習室の座席も十分にありました。 良いところや要望大人数なので、こちらから積極的に先生に連絡を取らないと、その他大勢になってしまいます。 その他気づいたこと、感じたこと子供がいうには、学習椅子が、空気を通しにくい。そのため、おしりに汗をたくさんかくので困ると言っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します