TOP > 日能研[関西]の口コミ
ニチノウケンカンサイ
※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金通常授業に関しては普通の価格だと思う 灘特進に関しては授業料も安いという話も聞いたことがあります 講師丁寧に教えてくださりますし、受付の方でも生徒の質問に答えてくれるので質問しやすいです カリキュラム広島の中では進みが早いほうだと思います しかし関西や関東の大手塾に比べると問題量は少ないです 塾の周りの環境広島駅からすぐでアクセスはいい上に北口で交通量がそこまで多くないので車で路駐をして出迎えをすることもできる。 塾内の環境内装は綺麗でビルのスペースを使っており雑音も少なく落ち着いて授業を受けられる。 駅の北口にあるので南口より交通量も少ない。 入塾理由広島にある大手塾で合格実績がいい上に関西や関東の学校を見据えることができる。 良いところや要望カリキュラムは綿密に組まれており、広島のトップ校を目指す人には最適だと思う。 総合評価間違いなく大手塾なので安心して通わせることができます。カリキュラムも中学受験用で広島のトップ校を目指すなら最適だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金かなり高い費用がかかっています。 講師成績も伸びているので、良かった。 塾の周りの環境駅から近いので、子ども一人でも安心して通わせられます。 周りの治安も良さそうに思います。 環境には満足しています。 入塾理由親族が通っており、丁寧な授業の評判を聞いていたので選びました。 宿題量はあまり多くないですが、難しい問題も多く、質はいいように思います。 家庭でのサポート母親がテキストを読み込み、子どものわからない部分のサポートをしています。 総合評価費用はかかるが、周りの治安もよく、成績も伸びているので、良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金夏期講習など補講ごとに値段が高い。統一試験など試験ごとに値段が高い。 講師楽しい先生が多いようです。帰ってから息子が嬉しそうに話してくれました。 カリキュラム詳細に記載があり、復習もしやすそう。大切なポイントを何度も言ってくれるようで記憶に残っている。 塾の周りの環境駅から近いことはよい。駅から塾までにゲームセンターなど寄り道する場所がないこと。誘惑が少ない点も評価している。 塾内の環境教室が綺麗で環境がよいこと。教室ごとに壁が厚いのか、隣の声が聞こえない。 入塾理由有名で知名度があり、熱心な先生が多いと聞いたため。駅から塾までに誘惑が少なそうな点も評価している 良いところや要望有名で熱意のある先生が多い印象です。カリキュラムだけでなく、学習する方法、効率なども教えて欲しい。 総合評価学力が伸びたことはよかった。学校より塾の方が楽しくレベルが高いと子供が言っていたのは通わせてよかったと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金基本的な月謝があり、それとは別に数種類のテスト代が別であったので、通常ではあると思うが、テストを受けないことはないので合算した金額で考えられるような金額提示を最初からしてもらって考えられた。 講師算数がとても苦手な子であったが、励ましてくれたり、丁寧に教えてくれたりよかった。 カリキュラム小学校のカリキュラムや速度とそれほど離れておらず、学校の勉強のレベルも教えてくれて良かった。 塾の周りの環境子供が一人で通うので治安などは最初は心配であったが、徒歩と公共の交通機関で通ったが、何事もなく通えたのでとても感謝している。 塾内の環境塾の中は清潔に保たれており、子供の体に合った机で勉強できた。 入塾理由友達が先に入っていたので、話を聞いたところ、教え方が丁寧だということで通い始めた。 良いところや要望我が子にとっては、勉強の内容が基礎をカバーしているもので大変丁寧で良かった。 総合評価塾の内容が学校の基礎的なところもカバーしている内容になっていたので、無理なく丁寧に勉強を進めることができたことは大変良かったとおもっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金学費についてはかなりの数を受講していたのでかかりましたが、それほど高くはなかったです。 講師本人が気に入っていたので、合っていたのだろうと思います。わからないところは、質問できたみたいです カリキュラム生徒に合わせて、クラスに合わせて、授業をしてくれていたようでした。 塾の周りの環境学校からの帰りに途中下車で行っていたので、便利だったみたい。帰りは最後になるまで、残ることが多かったので迎えに行ってました 塾内の環境不満は聞いていません 入塾理由本人の希望で決めました。 同じ志望校を持つ友達が沢山通っていたことが、選ぶ理由にもなったようです 定期テスト定期テスト対策はなかったみたいですが、聞きにいったら、教えてもらえたようです 宿題宿題というか、予習が毎回必要なので、結構必死でした。 良いところや要望良いところというか、本人が気に入って通って、成績が上がっていたので その他気づいたこと、感じたこと人気のある講義は生徒数も当然多いので、うるさい子達がいると嫌だったみたいです 総合評価成績を上げること、志望校に合格することが目的なので、そこは達成できていますので、満足しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金毎月の月謝は家庭にかなり痛いダメージでした。 ですが講師の質も良いコスパは悪くない印象でした 講師個別懇談ではこと細かく子供の様子を伝えてくれて子育ての参考にもなったし相談しやすく話しやすい人柄の方で助かった カリキュラム全国共通の為自分の苦手なところなどは自分で補う必要がありました 塾の周りの環境駅から歩いて3分もかからない場所にあるためとても通いやすく安心して通わせることが出来た。夜道でもかなり人がいるので心配する必要はなかった 塾内の環境部屋はかなり区切られていて静かで良かったが低い学年の生徒の声が聞こえるそうであまりいいとは言えない 入塾理由家から近くて駅が近くて交通手段が多く通いやすいためこの塾への入塾を決めた 良いところや要望要望は特にないがしいて言うなら帰る時に階段が狭くかなり危ないつくりになっている。 総合評価無事志望校に入ることが出来て成績も少しづつではあるものの上がって言ったので入れて間違いがなかったと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金費用については他の大手塾より掛からなかったと思います。コスト面では良かった。 講師いわゆる偏差値60以上の学校を目指そうと思うと少ししんどいと思われます。通学時間等を確保できるなら阪神間の校舎が良いと思う。 カリキュラム授業内容・カリキュラムは非常に良かった。 ただ、進度は他のクチコミでもあるようにゆっくりしペースで進むので6年生が非常に大変。他の大手塾の知り合いから聞く話だと明らかに6年生になってから詰め込まれる印象があった。 塾の周りの環境治安は駅前と文教地域なので問題ないと思いました。 また、コンビニが近くにあり飲み物や食べ物をすぐに購入して塾に連れていけるのが良い 塾内の環境教室もきれいで問題ない。少しせまいかなと感じたが子どもが勉強する教室は広く取ってあるので問題なし。 入塾理由地域に他の中学受験塾がなかった。本来は阪神間の塾もしくは、校舎に通わせたかったが、通学時間が長くなる為。 良いところや要望親身になって進学先の事などに相談に乗っていただけるのでよい塾だと思います。お子さんがどのレベルの学校を目指すのかによって評価はわかれると思います。 総合評価他の大手塾との競合があまり無い地域ですから少しそのあたりが甘えがあるのではないかと感じた。阪神間の西宮北口~元町エリアは塾どうしがが競いあっており、各校舎の実績も段違いに良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金毎回テストがあり自習室、質問受けもし放題でこの値段は他の塾に比べて安いと思う 講師質問することを嫌がらずむしろ歓迎してくれた。そうすることでコミュニケーションもとれた。 カリキュラム進度は他の塾に比べて遅いかもしれない。また教材は反復が多いし、レベルもやや簡単かもしれない。 塾の周りの環境駅からすぐなので便利だし、他地域の子もたくさん通っていた。またビルの他テナントも繁華街にありつつも金融系などビジネスパーソンが集まるのみなので安心だった。 塾内の環境清潔が保たれていた。また雑音も聞こえないし勉強するにはしやすい環境 入塾理由周囲の人の評判が良かったこととテストが毎週あり常に引き締まった状態が維持できる 良いところや要望清潔かつシンプルなので勉強に集中できつつも雑念も入ってこない。 総合評価この予備校を子供が気に入って通っていたのであっていたと思う。ただ優秀な人が揃うというよりは色んなレベルの子がいるので切磋琢磨したい子は別の場所の方がいい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金特にありません。満足しています。 他と比べても、平均的でとてもよいかと思います。 講師教え方がわかりやすく、丁寧だと思いました。 とても生徒に寄り添ったスタイルだと思います。 カリキュラム平均的に良いプログラムだったと思います。 かもなく不可もなく、良かった印象です。 塾の周りの環境ごく普通な環境だったと思います。 これといって不便なことはありませんでした。 なので、特筆すべきことはありません。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音は特に気にならない様子でした。 この辺りも特に目立った話は聞いておりません。 入塾理由まわりの評判が良かったからです。 実際、そうであると思いました。 良いところや要望やはり生徒に寄り添っているところでしょうか。 今の点で特に不満はありません。 現状に満足しています。 総合評価総合的に、子供に寄り添った良い施設であると思います。 先生方も教え方が大変わかりやすく、勉強に励みやすい環境です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金普通。 空いてる時間に自習室を使えて、質問もできるので宿題をパッパッと終わらせれた。 講師進路に悩んでる時に親身に相談に乗って下さり、心強かった。 先生も優しい人で安心した。 カリキュラム教材は、ほとんどがオリジナルのもので難易度別に別れてて良かった。 塾の周りの環境コンビニも近くにあり、駅から近かった あと、堺東なので交通の便がなにより良かった。 少し駅から離れてたので、電車の音がしなかった。 塾内の環境辞書などが置いてる本棚がしっかりと整理整頓されていてキレイだった。 入塾理由大手なので信頼できたのと、堺東駅という大きな駅だったのでここに決めた。 良いところや要望伸び伸びとした環境で、楽しく勉強できたらしく親として良かった。 総合評価通いやすいのと、先生との距離が丁度よくみんな楽しそうでとても良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金他の塾の料金をあまり知らないけれど、塾の代金、ネットでの授業代金も全て含まれており、長期休みの間は、塾はお休みとなり、塾代金がなく、利用する人には特別口座の別途料金制度があるのでとても助かります。 講師どの教科の先生も、それぞれの志があり、今から詰め込んで覚えさせてというスタイルではなく、今は土台を作る時期ということで、どこをどのように丁寧に学ぶべきなのかを指導してくれるのでとても良いです。 カリキュラム授業を受けるごとに、その単元の宿題があり、数週間おきに、学んだ単元の振り返りテストがあるので、学びっぱなしということがなく、学んでは振り返りの勉強ができるので良いです。 塾の周りの環境駅から近く、子供の足で歩いても10~15分もあれば行けます。 ただ、街中にあるため駐車場がないので、車での送迎の時は少し大変ですが、大きく困ることはありません。 塾内の環境自習の部屋もあり、机も1人ふたつ使える環境なので、授業中もテキストも伸び伸び広げられるのでいいと思います。 入塾理由先生やスタッフの方がとても丁寧で気さくだったので 定期テスト定期テストは数週間ごとにあります。定期テストは、毎回の授業の内容から出るため、その単元の振り返りの宿題を通して学習し対策します。 宿題宿題の量は適量だと思いますが、なれないので、とても時間がかかり進めていくことが難しいです。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会には参加しています。 家でわからないことがあれば、連絡をして教えていただいています。 良いところや要望ペーパーレスになっていくのはとてもわかりますが、次の予定表は紙で配布してくだされば見やすくとてもわかりやすいと思います。お願いすれば、紙でくださるのでそこは助かります。 困ったことは、連絡すれば対応してくださるのでとても助かります。 その他気づいたこと、感じたこと何かあれば塾からも電話連絡があるので、助かっています。 子どもたちのモチベーションが下がらないように、楽しく学べるように工夫して学べるようにしてくれてので助かります。 総合評価まだ、通い始めて日が浅いので、ここからどのように伸びていくのかわかりませんが、楽しく通塾できているようなので「よし」としています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金そんなにてあついわけではないが、料金はさほど安くはないと思う。 講師優しくて話しかけやすい先生が多かったように思います。関東から関西日能研にてん塾しましたが、こちらの方が先生との距離が近く質問しやすかったようです。 カリキュラムわがこは宿題の量についていけず、テスト直しもままならないことが多かったので、そこは残念 塾の周りの環境駅近で便利。暗くなったら先生が駅まで引率してくださった。車で迎えにいくには、道が狭いので少し不便。 コンビニなども駅近にありました。 塾内の環境とくに問題はなかったように思います。受付も広く、事務の方に話しかけやすかった 入塾理由転勤族なので、各地にある塾で中堅校につよい塾をえらびました。 宿題宿題量は多くないみたいですが、わがこはついていけなかったようです。 良いところや要望スタッフさんが感じよく、先生がたもフレンドリーで子供はコミュニケーションとりやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に明るい雰囲気でした。一部うるさい生徒さんがいましたが、先生が指導してくれているようでした。 総合評価アットホームな感じだったので、最後まで嫌がらずに塾に通うことができました。 受験前の塾長の応援動画なども良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金通常授業の月謝は高いとは思いませんが、夏期講習など別の講習には別途費用がかかるので、それが負担にはなります。 講師フレンドリーな対応をしていただけるのが、子供には馴染みやすいようです。 カリキュラム宿題のテキストが、国語と算数が同じ一冊になっているのが使いにくい。 塾の周りの環境駅から5分以内で、通行人もすごく多いため子供1人でも心配はないですが、車の量も多いので、そこは危ないと思う。 入塾理由冬期講習に行き、子供が授業内容や先生方を気に入ってたのしかったというので。 定期テストテスト対策として、初めてのテスト前には別に授業をしてくださったりしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。受講科目、時間に対応した料金と季節ごとの講習額も他に比べて大きく高額ということもないかと思います。 カリキュラム通常のカリキュラムは、宿題形式で生徒自身が事前に予習を兼ねて問題を解き、塾の授業で答え合わせを行い、解説や回答のレクチャが行われていました。 塾の周りの環境駅からも近く、夜でも明るく人通りが多いため安心して通わせることができました。また、帰宅時は塾講師が引率して駅改札まで生徒を見送りしており、安全に帰宅することができた。 塾内の環境塾内の環境は清潔に保たれており、皇室も自習室も静かで集中できる環境でした。 入塾理由学校の通学路上にあり、駅からも近く、通いやすい環境にあった。また、塾としての志望校レベル校への合格実績も豊富で、合格に必要な勉強環境とレベルアップが期待できると思ったから。 定期テスト定期テストは最終学年では毎週行われ、短い須本で理解度や不得手な個所の把握と改善ができていました。 宿題量的には算数15ページ、国語20ページ、理科10ページ、社会10ページ程度のボリューム。 家庭でのサポート宿題の自習時、分からないとことについて子供への回答方法の解説や解き方を説明していた。 良いところや要望学校の通学路にある塾であり、学校の友達や近くの友達など共通の目的をもった仲間と一緒に学べることで、本人のやる気を引き出すこともできたと思います。 総合評価立地条件も駅から近く夜間でも安心して通わせることができ、講師の方の対応やカリキュラムの内容も子供にあったものだったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金相場感が無いので、得に何も感じない。 安い方がいいですが、内容も大事ですので、、 カリキュラム期間講習等もしっかりあって計画的感じます。 他の塾の事がわからないのでなんとも言えない。 塾の周りの環境駅もバス停も近いし自宅からもそんなに離れて無いので満足している。 今は車での送迎だが、公共の交通機関でも十分に通える範囲。 塾内の環境特に何も無いが、悪いとは思わない。 早く行って質問等も受け付けてくれる様で良いと思う。 入塾理由近い、友達が通っている。 お試しで通っていたが子供に意欲を感じたので続けています。 宿題わからない。当然学年によって増えて行く様で普通の事だと思います。 家庭でのサポート送迎等。テストの直し。 子供のストレスの解消等に努めています 良いところや要望 受験が成功するのが一番だが今後の学習意欲をつける事が出来れば良い。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時のフォロー等をより充実させて欲しい。 体調等でやむなく休む時もあるので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は他塾と比べ安価に設定されていると思う。月謝にはテスト代や模試の料金も含まれているため、他に支払うものがテキスト代と講習費用のみとなります。年間費用を把握しやすいです。 講師学生などでのアルバイトの講師はおらず、講師は社員の方々です。そのため、講師のレベルにバラツキはなく、一定のレベルが担保されていると思います。 カリキュラム教材は授業用テキストと宿題用テキストにわかれており、使いやすいと感じる反面、子どもにとっては使いにくいと感じるかもしれません。 塾の周りの環境阪急川西能勢口駅から徒歩5分ほどで、大通りに面していおり、人通りも多いため比較的安全に通塾できる思います。 塾内の環境教室は広く、人数にも余裕があると感じました。授業で使わない部屋を自習室として利用できるようです。 入塾理由指導内容が他の塾と比べて魅力的に感じ、本人にも合っていると思い決めました。 また、費用の面でも負担が低かったことも理由です。 定期テスト中学受験塾のため定期テスト対策はありません。中学受験対策のみです。 宿題宿題の量は少なく感じますが、実際にやってみると消化するのにはちょうど良い分量だと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題の丸つけをしました。また、おやつの準備など学習以外にも手伝わなければならないことは多いです。 良いところや要望実績で評価されることが多いと思いますが、実績を一番に宣伝するのではなく、子どもが主役である事を一番に考えてもらえていることが評価できます。 総合評価費用と実績の面から、コストパフォーマンスは良いと思います。塾の実績で選ぶなら他塾だと思いますが、成長を感があるのであれば適していると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金一カ月の塾代として、高額だなと感じていたので 講師とてもあたたかい先生方ばかりで、とにかく授業が楽しいと言っていました。先生の一言一句を聞き逃したくないとよく言っていました。 カリキュラム子供のレベルにあった授業内容だったと思う。勧められた講習を受けると、その分野は得意になったようです。 塾の周りの環境駅前なので通塾にとても便利でした。阪急電車でもJRでも通えるので、どちらかが止まってしまっても安心でした 塾内の環境キレイにお掃除もされていて、気分がいいです。座席もゆったりと使えて良かったようです。 入塾理由子供が中学受験をしたいと言い、自ら日能研高槻校に通塾したいと言ったので。 定期テストそもそも学校の定期テストはなかった。小学生だったので、定期テスト対策は不要だった。 宿題量はとても多く、終わらせるのがとても大変でした。ずっと宿題に追われている感じでした。 家庭でのサポート塾の送迎、お弁当作りが大変でした。保護者会や個人面談もよくありました。 良いところや要望塾の雰囲気、授業、先生方、お友達、良かったです。毎日、楽しく通えました。 その他気づいたこと、感じたこと下校時は、先生方が駅まで送って下さるので、とても安心です。登校時は教室前で出迎えて下さいます。 総合評価とにかく親身に指導して下さいました。子供の力を信じて応援して下さる塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金季節毎の講習費用に加えて教材費などもかなり高い。また、毎週末に行われる模試費用も嵩む。 講師特にここが良いと言うものは、無い。塾の体質としてかなり多くの宿題をさせる事で学習する時間を増やしている。 カリキュラム教材は、入試の過去問などを中心にカリキュラムされており、対策は、きっちりと出来ていると思う。 塾の周りの環境阪急の駅前だから交通の便は、良い。 しかし車で送り迎えするには、駐車場が無い為、路駐行列が出来ている。 塾内の環境環境は、普通だと思う。特に悪いことも良いこともない。至って普通! 入塾理由入塾説明会に於いて子供に合いそうな気がしたから。 また雰囲気が良かったから。 定期テスト毎週末にその週に学んだカリキュラムを中心に定期テストが行われる。 宿題宿題は、かなりの量が出題され、塾に行く日以外は、この宿題を熟すだけで大変である。 家庭でのサポート宿題が多いこともあり、子供は、必死にその宿題を熟す事に注力する様になる。しかし、熟す事よりも間違えた問題を解く事に注力する様、指導した。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場を完備してもらいたい。警察がよく来ている。 総合評価子供は、楽しんで通っていたので、その点が良かったのかなあと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。 通学の交通費や夕食の費用などを含めると学費以外の出費が思った以上にかさみます。 夏季講習、冬季講習の費用もそれなりにするので覚悟が必要です 講師毎週テストを行い、学力の順位を競いながらクラス替えが行われます。 友人との競争意識が芽生えて頑張る方向になればいいのですがメゲテしまいやる気を損なう子もいます。 カリキュラム学年以上の問題をこなしており大人がみても難しい問題を解いている印象があります。中学受験とはこういうものなのかを感じさせられました。 1年に一回の教材購入の日は大量の教科書を持って帰ってくるので非常に重たくかわいそうな気になります。特別教育で毎週土日も塾通いしないといけないのは子供にとって大変つらいとは思いますが本人のやる気次第でやめることもできます。 塾の周りの環境地下鉄の出口からすぐにある立地なのでいいです。帰りも先生が階段まで送ってくれるそうです。ただ都会なので低学年の児童を通わすには少し不安が残ります。 塾内の環境人数のわりに教室がすこし狭い印象はありました。 授業の間の休憩時間が短いので夕食(軽食)を取ってトイレに行くだけで時間が無くなるようです。 入塾理由地元の市立中学校の評判が悪く、学習環境に適していないため私立中学の受験を検討しました。 定期テスト定期テストは出題範囲のしぼられているものや全般的なものの2種類があるようなことを言っていました。 宿題塾の宿題は毎日非常に多く、学校の宿題も合わせて行うのが大変そうだなという印象はあります。毎日勉強する習慣はつくようになって偉いなと感じます。 家庭でのサポート分からない問題を一緒に説明して回答したりしてます。 チュータに聞くとこも後日できるようですが家族の支えがないと毎日の宿題をこなすのは大変かもしれません。くじけて嫌気をさしてしまうことをどうやってフォローできるかが重要です。 良いところや要望全国規模のテストを定期的に行われるので自分の実力がどの程度なのかを理解できます。喜ぶこともあればへこむことも多々あります。 その他気づいたこと、感じたこと毎日の学習習慣をつけることは非常に素晴らしいとは思いますがメリハリをつけた教育方法にしてもいいのかと少し思います。 総合評価結果として学習能力は向上し、成績も上がっているので満足はしています。 最終的には本人のやる気次第だなとも感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金良くも悪くも普通だと思います。一般的な塾としての対応。カリキュラムテストの添削が丁寧だったのは高ポイントの1つ。 講師教えるのがあまり上手くなさそうな印象。息子も似たような感想を抱いていました。 カリキュラム教材に目を通させて頂いた感じ、それほど悪くなさそうでした。自分が通っていた時のままでした。 塾の周りの環境自宅から割と近かったので通いやすくはありました。夜は子供も小学生なので危ないと思い車で迎えに行きました。行きは徒歩圏内だったので歩いて行くこともあったみたいです。 塾内の環境普通だったと思います。夜はバイクの音などがうるさいなと思うこともありました。 入塾理由日能研さんは大手だったので入塾を決めました。ある程度は伸びたものの、それ以上の成果が見込めなかったため、同業他社さんと比較しそちらに転塾することにしました。 良いところや要望特にございません。同業他社さんと比較した時にやや劣るかなと思われるくらいで、これからも精進してください。 総合評価普通だと思います。入塾の際特に無理やり強要されることも無く、こちらの意志を尊重して頂いたのは良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します