学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 日能研[関西]の口コミ

ニチノウケンカンサイ

日能研[関西]の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
日能研[関西]の詳細はこちら

※別サイトに移動します

日能研[関西] 南森町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金料金については、特段高いとも安いとも思わなかった。長期休暇の講習はそれなりに高いが、それに見合う内容だと思う。 講師国語の先生は、イラストを使って親しみやすく励ましてくれた。 数学の先生は、苦手なところの勉強方法をすぐに指導してくれた。 理科の先生は、楽しく授業をしてくれた。 自習時は、チューターの先生が教えてくれたねが、助かった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習ともに充実した内容であった。 教材のサイズが少々大きくて、ボリュームがあったので、持ち運びが大変だった。 塾の周りの環境地下鉄、JRの駅からすぐで、明るい道だったので、安心した。 スーパーもコンビニもすぐ近くにあり、便利である。 塾内の環境大きな道路に面していたが、音は、あまり気にならなかった。 大きなフロアーを囲むように各教室があり、明るく、自習室もあり、よかった。 入塾理由校舎も明るく、雰囲気もよく、先生方もよく、体験授業で子供本人が気に入り、アットホームで、気になることや困ったことは、すぐに対応してくれた。 父の職場にも近く、駅からすぐだったので、便利だった。 定期テスト毎週一回、模擬テストがあり、テスト慣れ出来た。 アウトプットが毎週あるので、勉強の定着につながったと思う。 宿題量は、何とかこなせる量であり、復習が中心であった。 クラスの難易度によって、宿題のやる範囲が違うので、難易度は各自に合う内容だと思う。 良いところや要望先生も塾のスタッフの方も対応はよく、明るく、ギスギスした雰囲気もなく、我が子に合っていた。 休んだ時も、WEBサイトで授業や宿題の内容の連絡もあり、よかった。 通っている小学校の同級生がいなかったのもよかった。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通って、正解でした。 感謝しています。 子供も卒塾してからも、訪問したりしていました。 総合評価明るくのびのびした雰囲気なので、我が子には合っていました。 クラスが上がっても、下がっても雰囲気はよかったです。 もっとガンガン上を目指すお子さんではちょっと物足りないかもしれません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金高いとは思うが、先に他の塾にも行っており、そちらが高すぎた。 講師全体的に若い先生が多いが、経験はしっかりあり、子供一人一人の性格や、勉強をよくわかった上で指導してくれる カリキュラムどれもわかりやすいとはおもうが、特に国語のテキストが内容がとても良い 塾の周りの環境阪急豊中駅から歩いて2,3分のところにあるので便利です。電車は急行も止まる駅ですし、ショッピング街でもあるので、帰りも明るくて良い、 塾内の環境建物自体はかなり古いが、いつも清掃が行き届いているし、綺麗。 入塾理由子供と一緒に授業を見学して、授業中内容や雰囲気が良かったので 宿題量は、子供のクラスによって違うが、ちょうど良いボリュームとのことです。 家庭でのサポート宿題や、授業で習った範囲のわかりにくかったところなどを一緒に勉強する 良いところや要望クラスによって内容をしっかりと分けてあり、宿題も進み具合によって分けられていて良い 総合評価立地も良いし、授業の内容も、クラスによってわかられていたり、一人一人に寄り添ってくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金通常の授業意外に夏季、冬季にも授業があり選択する事が出来ます。その際の教材やオンライン授業の動画視聴など子供の性格に合わせた内容を選択して下さい。 講師成績に合わせた宿題の量や自習室の利用を進めて貰いました。性格に合わせた微調整も行って貰い授業後のフォローも沢山行って貰いました。 カリキュラム子供の性格にオンライン授業が合いませんでした。対面授業や自習室の利用が良かったです。 塾の周りの環境駅から非常に近い場所にあります。コンビニもあるので、昼晩御飯を買うこともできます。駅までは先生が先導してくれるので安心です。 塾内の環境教室の大きさは普通と思います。ロビーには教室の授業風景を見る事が出来るモニターがありました。 入塾理由より上位の進学塾への入塾テストも受けましたが、落ちてしまいこの塾での入塾テストに合格出来ました。 子供への負荷も丁度良いと思い、この塾を選びました。 定期テストテスト範囲に併せて個別のフォローがありました。授業外の相談や追加の宿題など、不足している部分を補えました。 宿題数学は毎日課題がありました。そのほかの教科も次回の授業まだに完了出来る量が出されていました。 家庭でのサポート毎日の宿題がどの位あるのか確認していました。またテストの結果のやり直しなどをさせていました。 良いところや要望子供の性格に併せて授業のフォローや宿題量の調整など行って頂きました。学校選択についても子供の事を考えて相談に乗って貰いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供が先生と仲が良く、話がしやすい環境を作って貰えたと思います。 総合評価受験の結果も満足しています。入試直前までの授業の十分な時間をかけてもらえたと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 岡山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金全国に教室を構える学習塾であったので、ある程度覚悟はあったが。 講師本人も特に不満も言わなければ、喜びの声もなかったので、どちらともない カリキュラム本人に聞いても、比較対象がないため、善し悪しの評価はできない。 塾の周りの環境地方都市なので、駅徒歩5分圏内ではあるが、送り迎えはどうしても自家用車となり、電車では車の5倍以上時間がかかる。 塾内の環境不満を漏らすこと無く、夏や冬を過ごしてきているので、良くも悪くもなかったと 入塾理由私立の中学高校一貫校に入れたかったので、名門の塾に通わせた。 定期テスト小学生なので、中間期末などの定期的なテストはないので、対策的なものは当然なし 宿題宿題はそこそこに出ていた。やってこれる程度の量であったと思われる 家庭でのサポート一番のサポートは、学習塾の教室の目の前まで自家用車での送り迎えである。 良いところや要望立地的に、駅前とはいえ、多くの自家用車を止めて待てるほど広い道ではないので、待っていられる場所が欲しかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 枚方駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金料金は他の塾とくらべてないのでわからない 合格してくれたら安いと思う 講師講師はわかるまて教えてくれるらしく 楽しく教えてもらっている 問題ない カリキュラム本人の学力にあった教材を使用してくれていると 思う 本人には頑張ってもらいたい 塾の周りの環境京阪電車の駅まですぐで帰りは講師が 送迎してくれている 非常に満足している 電車で帰るが夜遅くなるが問題ない 塾内の環境教室では一部うるさい生徒がいるようで なんとかしてほしい 高いお金をだしているため 入塾理由駅から近く通学しやすい 補修もしっかりしてくれる 本人にあっている 定期テスト定期テスト対策は何度も例題を使用し 教えてもらっている 頑張ってほしい 宿題量は普通か少し多いと思う できない時もある 子供のやる気を引き出してほしい 良いところや要望駅から近いので夜遅くなっても安心できる 連絡事項もまめに連絡くれるので問題ない 総合評価駅から近いし子供も楽しく通っている 授業料をもうすこし安くしてほしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 川西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金料金は高いです。兄弟間で教科書などを使いまわせないので、毎回教材費がかさみます 講師先生の質はものすごく個人差があります。豊中校で以前の塾長に大変お世話になったので下の子も入れましたが、次の塾長は真逆でマニュアルどうりの先生 塾の周りの環境駅近にあるので、通いやすいと思います。 駐車場がないので、車では行きにくいです。近くにコインパーキングは沢山あります 塾内の環境教室は豊中校に比べて広いように思います。 自習室はまだ使っていないのでわかりません 入塾理由塾長が魅力があり、親身になって対応してくれたので決めました。 定期テスト川西校は定期テスト対策が5年2学期よりあります。 宿題量は土曜クラスは少ないと思います。 平日クラスは適量だと思います 家庭でのサポート塾の送迎は毎回していました。 個別相談や、速報会などに参加していました 良いところや要望土曜日クラスは平日に振替ができるのでいいです。 算数はこの先生がいいから年間を通して振り替えるなど臨機応変にできます その他気づいたこと、感じたこと数年に一度塾長が転勤するので、塾長が変われば質などはとても変わります 総合評価あまりサポート体制はないと思います。宿題をきちんとしていなくてもあまり把握されていないように思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 烏丸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

塾の周りの環境地下鉄の駅も近く、アクセスはとても良いです。ただ、車の動きは不便となる場所で路駐待ちしている車がとても多いです。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると感じますが、一般的な塾であれば可もなく不可もなくくらいなのかなと感じまず。 入塾理由塾の雰囲気が通っている子どもに合っているのかなと感じ、見学や説明会にも参加したうえで決めました 定期テスト定期テスト対策はないと思います。普段の授業が対策と言えば対策になるのかなと思います。受験対策はあります。 宿題宿題は十分に出されていて、子どもの時間の使い方が悪いこともあるが、宿題に追われていることが多い。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題の丸付けなどは行っている。また中学校の下調べも行っている。塾は受験対策のため週一回別校舎にも通っている。 良いところや要望塾の雰囲気は緩すぎず、厳しすぎず、といった感じで子どもには合っているのかなと感じる。大手なので自分の位置がどこかも分かりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が全国にあるため、転勤を伴う引っ越しをしたが、スムーズに別校舎へ転塾ができたことは助かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、受験塾だと妥当だと思ってお支払いしています。 講師一方的な指導でなく、子ども本人をしっかり見ていただけるのでありがたいと思っています。保護者にたいしても決め細やかに対応していただけます。 カリキュラム良く分かりませんが、塾以外の外部の試験でも成果が出てきているので良いのだと思っています。 塾の周りの環境駅から近く、中心地より少し離れているので車も停めやすく助かります。また、駅までも引率して頂けるのでありがたいです。 塾内の環境解放的な教室で、周りからよく見えますが、中にはいると集中できます。 入塾理由やわらかで押し付けがましくなく、本人の意思を尊重し、伸ばして頂けると確信しましたので決めました。 定期テストまだ小学生なので、まだ定期テストはないので、よく分かりません。 宿題たくさんあるようで、全てするのは難しいらしく、できる範囲で良いそうです。 良いところや要望理科社会は何度も覚えるまでテストをして頂いているようなので、結果に現れています。算数にもう少し力を入れて頂きたいです。 総合評価子どもの意思を尊重して頂いてやる気を引き出して頂いているので感謝しております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金大手の塾だが息子は学ぶことに対して理解度が浅いと感じた時もあるが全体的には値段等まんぞくしている。 講師大手の塾なので心配はなかったが息子の質問にもよく答えていただいたようでよかった。 カリキュラム息子のやる気や理解力にもぴったりでわからないところはわからないままにしないなど、指導にも満足している。 塾の周りの環境駅からすぐ近くの立地で移動も楽だと息子は言っていました。周辺も気になるような治安の悪さや環境はなく、安心して通わせることができました。 塾内の環境施設内は綺麗で匂いや音など気になるところはなかったと息子は言っていました。 入塾理由大手の塾なので指導の質や環境も整っているだろうと思ったため、安心して入塾させることができた。 良いところや要望駅からも近く設備も綺麗で指導の質も大手のため安心して通わせることができます、先生方も明るい方が多く相談等にも気軽に乗っていただけました。 総合評価駅からも近く、設備も綺麗、指導の質も大手なので安心できます。息子も通いやすかったと言っており、先生方も明るい方が多かったため、相談にも気軽に乗っていただけました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金少し高いと思いましたが、塾とはそうゆうものだとおもいました。 塾内の環境先生も優しくて全体的にないようもわかりやすくて頭の中にはいるそうです。 入塾理由じぶんからいきたいといっていました!私も塾をオススメしていたのですが娘が行きたいと言ったので行かせてあげました。 良いところや要望すごく厳しくはありません。友達関係を大切にできます。楽しく勉強出来てますよ。 総合評価とくにおもうことはありませんが、少し宿題がおおくて困っていますね。でも総合的にはいいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金金額だけ見たら高いが、拘束時間を考えたら妥当だとは思う。学年が上がるごとに回数や時間が増えるので、子どもの負担は大きいと思う。 講師こどもが楽しんで授業に参加出来るよう工夫されている。レベルでクラスが分かれているのでつまらない事は無いようだ。 カリキュラムカラーページはないものの、子どもの好奇心を掻き立てるようなテキストでなかなか読み応えはある。 塾の周りの環境駅降りて2分程度の立地の為アクセスはよい。 駅前なので人通りも多く。夜の駅まではスタッフの方々がホームまで送ってくれるので安心 塾内の環境駅前なので窓を開けるとやや騒がしかったり、飲食店の匂いは気になるようです。 入塾理由幅の広い中学受験に対応している。 程よいプレッシャーでガツガツしなくてすむところが気に入ったため。 定期テスト小学生だったのでありませんでした。 小学校とやっている内容は違います。 宿題学年が上がるごとに増えていきます。 難易度はクラスによって違います 家庭でのサポート宿題の声かけはしました。平日はお弁当がいるので、お弁当作りをしていました。 良いところや要望子どもをやる気にさせて授業に参加させる工夫はされているようです。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がるにつれて、進路にあった講座を選択していかなければいけないので大変でした 総合評価こどもが嫌だと言う事なく通えている。周りのクラスメートも皆真面目なので、しっかり取り組めていると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 川西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金入塾時にあらかじめ金額が示されており、納得して入塾しました。近隣の塾に比べて料金は少し安いかも知れません。 講師比較的若い先生が多く、質問しやすい雰囲気で、子どももきにいってます。 カリキュラムカリキュラムは少し速めかなと思うこともありますが、無理のない範囲で進んでいるようです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどの場所に立地しており、通塾に便利なところです。授業が終わる夜にひとりで電車に乗って帰らせるのは不安なので、親が車で迎えに行きます。 塾内の環境教室は成績順に配席されており、自分の位置づけが人目で分かる仕組みになっています。本人の刺激になっているようです。 入塾理由自宅から近く、駅前に立地しており、通塾に便利だったことと、入塾に際しての説明が丁寧だったこと、教室の雰囲気が子どもの気に入るものだったことなどが挙げられます。 定期テスト試験範囲が示されるため、その中で苦手分野を中心に復習してます。 宿題宿題は毎回出されますが、授業の復習という位置づけなので、テキストを見て授業を振り返ります。 家庭でのサポート塾のお迎えやテストの見直し、宿題で分からない部分は教えてあげたりしています。 良いところや要望定期的に面談があり、子どもの様子を教えてくれるほか、今後の取り組みについて確認することができる。 総合評価最近になりようやく成績が伸びてきており、成果が出てきたところです。まだ評価には早いですが、比較的いいのではないかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金日能研の料金が高いと感じたのは、授業料以外にテスト代や教材費など追加費用が多かったです。ただ、その分サポートが充実しているので満足できる面もあります。 講師日能研の講師は、豊富な知識と指導経験を持ち、分かりやすく丁寧な授業を行っていきます。 カリキュラム日能研のカリキュラムは、体系的で段階的に進むように設計されており、基礎から応用まで無理なく学習できます。あるいは、定期的なテストや確認問題で学力の確立が図られます。 塾の周りの環境日能研は駅から徒歩数分の距離にあり、通いやすいのが大きなメリットです。 塾の周りには明るい通りが多く、夜でも安心して通塾できます。 また、近くにコンビニやカフェがあり、休憩や軽食をとるのにも便利です。 塾内の環境日能研の塾内環境は、学習に集中できるように整えています。 教室は明るい広さも十分で、清掃が行き届いており衛生面も良好です。 また、空調が快適で、特に騒音対策がしっかりされています 入塾理由日能研に決めた理由として、実績のあるカリキュラムと質の高い講師陣が選ばれます。生徒の間で合わせた指導や充実したサポート体制も魅力的で、合格に向けて最適な環境だと感じました。 定期テスト日能研では定期テスト対策が行われ、授業で学んだ内容の復習と重要ポイントの再確認を徹底的にやってくれます。過去のテスト傾向を踏まえた問題演習や、苦手分野の重点対策も行われるため、効率的に弱点を克服できます 宿題日能研の宿題は、授業で学んだ内容の定着を目的に適切な量がでます。生徒の理解度に応じた問題が導き出され、基礎から応用まで幅広く対応しています。 良いところや要望日能研の良いところは、講師の質が高く、個別指導が手の厚い点です。生徒同士の理解度に合わせて丁寧に対応してくれ、特に苦手分野の克服に向けたアドバイスが役立っています。 総合評価講師の質が高く、カリキュラムも体系の理解が納得ポイントが大きいです。授業内容がわかりやすく、苦手分野には個別指導が入るなど、生徒の悩みのサポートがまた、駅近くで通いやすく、学習環境も整い、集中して勉強できることも評価ポイントです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 烏丸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金安くはないですが、大手塾の妥当な金額なのかな、と感じました。授業は週2、プラス月2~3回土曜にテストなので、拘束時間は決して長くはないです。授業を聞いてテストを受けるだけだと高いと思いますが、授業テキストと宿題用テキストと、やりたいと思えばいくらでも取り組める教材があるため、そこまで取り組めれば妥当な金額だと感じています。 講師子どもの話では、どの先生も分かりやすく面白い、と言っており授業が楽しいそうです。 カリキュラムテキストがとても良い。月2回の復習テストに取り組みやすいよう、まとめ、振り返りの部分があり、効率的に学習を進められる仕組みになっている。 塾の周りの環境地下鉄の出口からすぐのビル内にありとても便利。帰りは駅の改札まで見送りがあるため、夜遅くに終わっても安心。 塾内の環境ワンフロアが塾のスペースになっており、意外と広く感じる。小学生しかいないので、余計にぎゅうぎゅうという雰囲気はありません。 入塾理由そこまで厳しい感じもなく、子ども自身の時間もしっかり取れる感じだったこと、テキストの内容が充実していること。地下鉄で通いやすかったところが入塾の決め手です。 良いところや要望良くも悪くも、塾側から子ども・家庭に対して関わってくる事が少ない。おしりを叩いてどんどんやらせたいと思う家庭には不向きかもしれない。 総合評価テキストが充実していて、半期に1度購入するテキスト以外に追加購入しなくても充分事足りるため、使い方に慣れると効率的に学習を進める事ができ、我が子にとってはちょうど良い塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金結果が出ていないためコメントがしづらい。 周りと比べて高い、安いは感じないためこの評価 講師宿題をガッツリ出し、やらなくてはいけない環境を作ってくれるところ。 カリキュラム学習→宿題のフロー、実力別に取り組むべき問題が明確になっているところ 塾の周りの環境駅からやや遠いが、送り迎えがあるので問題ありませんでした。 マンションの下で治安も良いため不安もないからです。 塾内の環境冷暖房はもちろん完備、机や椅子も不具合のないものでした。 自習室もあり、使い方次第では塾でも、勉強ができます 入塾理由東京時代から通っており、不満がなかったため。 東京時代に日能研を選んだのは距離と友達が通っていたから。 定期テスト対策はありませんでした。 そもそも定期テストが何を指すか不明です。 宿題上のクラスのため、かなりの量が出ますが、強制力があるので力になっています。 家庭でのサポート母親による単語帳や暗記ノートの作成。 父親による解説を見ても不明な問題の指導。 良いところや要望上のクラスは大量の宿題が出るので、本人や親が工夫をしなくても強制的に勉強をするようになります。 その他気づいたこと、感じたこと子供にとっても合う合わないの先生はいるようなので、恵まれていたかもしれません。 総合評価今の体制に不満はないです。 受かればこの評価が5になると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 堺東校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的に安いが、夏期講習時が特に高く感じる。 講師担当講師が分からない問題等あれば、その都度しっかりと対応してくれている。 カリキュラム宿題も多過ぎず、子どもに合った学習進度で指導してくれている。 塾の周りの環境家からも比較的に近く自転車でいけるが自転車置き場がない。 雨の日は電車で行くが、駅からも近いので便利。 塾内の環境教室は人数相応の広さがあり、それぞれ机も独立しているため、環境面では不安はない 入塾理由指導人数が多すぎない。 指導者の個別ケアもしっかりとしているから。 定期テスト定期テスト対策は普段の授業でやってくれていると思う。 はっきりとは分かりません。 宿題量は十分に出来る分量なので、宿題をやらずに行くようなことはないです。 家庭でのサポート雨の日の送り迎え等は、私が家にいるときはしています。 弁当は作って持たせています 良いところや要望子どもが講師にも質問し易い環境と人間関係を築いて頂いているので問題ありません。 定期的に親との面談もあるので学習状況が知れて安心です。 総合評価子どもの能力にあった指導をしていただいていますが、上位クラスとの学力差があるため、上位クラスには上がれない状況なので、その差を詰められる指導があれば良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 西宮北口本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金大手だから仕方がないかなと思いますが、学年があがるごとに、月謝も長期休みの講習も高額になります。 講師クラスごとに先生は変わります。 わかりやすい先生ばかりではないようです。 カリキュラム使わない教材もたくさんありますが、全て購入が必要です。 どれも分厚く重たいです。 塾の周りの環境駐車スペースはないので、車での送迎は不便ですが、電車の場合は、駅まで施設専用の通路があるので便利です。 塾内の環境新しい建物の為、内部はきれいですが、階段が少し危ないとのことです。 入塾理由中学受験塾を何校か体験授業を受け、子供本人の希望で決めました。 定期テスト中学受験専用塾の為、定期テスト対策はありません。 (まだ小学生の為) 宿題量は適量だったと思います。 学校行事や体調不良の場合は、親が一筆書いたり、子供が理由を説明すれば大丈夫です。 家庭でのサポート塾までの送迎やお弁当作り、時々開催される保護者会に参加するぐらいです。 良いところや要望子供の話しでは、若く優しい先生が多いのではないかと思います。 総合評価一般的な中学受験塾だと思います。 他塾より、クラスの人数が多いので手厚い感じではないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金他よりは安めの金額だと思います。 他の有名なところは倍近くするところもありました。 講師わかりやすく教えていただいた。 本人がそう感じているのですから間違いないと思います。 カリキュラム授業よりも進み具合が早いので良かったです。 教材も受験に合わせた内容だったようです。 塾の周りの環境駅から近いので便利 街中にありながら、教室ではまわりの喧騒を感じることなく集中できる環境だったようです。 入塾理由勉強方法が本人にとっても良いと感じたため。 あとは周囲の方の意見も参考にして決めました。 良いところや要望講師の方がわかりやすくおしえてくれる。 わからないところを丁寧に教えてくれたそうです。 総合評価教材や指導法が良い。 金額も高すぎるわけでもなく、子供にあった指導方法をしてもらえました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 広島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金他の進学塾と比べると安くはないと思います。とにかく6年のオプションがすごかった 講師中学受験に特化した塾なので優秀な子、自ら勉強する子には非常に良い塾だと思います カリキュラムうちは会員ネットの各教科の科目ごとの正答率50%以上の問題を何度も解くように先生に言われ、やっていました。過去問が正答率で後からいくらでも見れるシステムは素晴らしかった 塾の周りの環境駅から歩いて5分、うちは車送迎で関係なかったどすが、帰りは暗くなるので生徒を連れて先生が駅まで送っておられた 塾内の環境中学受験専門の全国ハイレベルの塾なので、情報量も多くきちんとしていた 入塾理由中学受験に特化しており、中学入学後も通塾の必要がないと聞いたから 定期テストもちろん出ていました。先生は面白おかしく楽しんで授業をされていました 宿題レベル別に授業は別れていてうちは下のクラスでしたが、それでも宿題は大変そうでした 家庭でのサポート各種説明会や懇談会への参加、学校の見学、塾の車送迎をしていました 良いところや要望授業内容が楽しく興味を持たせるようにされていますが、社交的で成績優秀な子には素晴らしい塾だと思いますが、うちのように内向的な子には不向きだったと思います その他気づいたこと、感じたこと生徒はもちろんのこと、受験生の子供を持つ親にも気を遣い、中学受験は親子二人三脚だと常々言われてました 総合評価中学受験専門のハイレベル塾なので、情報量も授業内容も他の集団塾に比べてより専門性が高い先生がいると思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金夏期講習とか必要なお金だったのでなんとも思わないです。それなりの値段かなと思います。 講師生徒と仲良く教えてくださったのでよかったなとおもいました。とてもよかったです カリキュラムごく一般の授業内容だと思います。手厚くご指導してくれました。よかった方だと思います。 塾の周りの環境塾が終わるの遅くなったら駅まで送ってくれたりしてくれました。生徒が多いので大変だと思うんですけどそれでもきちんとみんなに指導してくれたところがとてもよいなと思いました。ぜひ入ってみるのをおすすめします。 塾内の環境ちゃんと身の回りが整理整頓できたと思います。綺麗かったです。教材もちゃんと整理されてました。 入塾理由中学受験をすると決めて塾選びに悩んでたらお友達が勧めてくれた 良いところや要望もう少し値段を安くしてくれたら財布にもやさしいなと思います。 総合評価受験に合格できたのでよかったなと思いました。ちゃんとご指導してくれてよかったなと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.