学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進ゼミ個別の口コミ

シンゼミコベツ

進ゼミ個別の評判・口コミ

総合評価
3.273.27
講師:3.6カリキュラム:3.3周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進ゼミ個別の詳細はこちら

※別サイトに移動します

進ゼミ個別 郡山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

進ゼミ個別の保護者の口コミ

料金月間指導関連費など別でかかる費用があるため、やはり少し費用は高額になりなす。 講師子どもからは、どの先生もわかりやすく話しやすいと聞くが、毎回違う先生なのが少し不安です。 カリキュラム英語は学校と同じストーリーの教材で、高校受験の勉強や英検には向かないのではないかと少し心配です。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいが、塾のあるビルは、急に人通りが少なくなるところにあるので、エレベーターが怖いなと思います。また、そのビル付近は時々高校生などの少年少女のバイクでの溜まり場になっている場合もあるので少し不安です。 塾内の環境自習室は別の個室ではなく普段の授業で使う机のようですが、本人が集中できれば、問題ないと思います。近くに先生が居られたら質問もできるそうですので、その点は良いと思います。 入塾理由クラブチームとの両立定期テストで高得点を取る為と高校受験に備えるために塾を探していて、体験に行って塾長さんとのお話で、しっかり見ていただけそうだなと思い入塾を決めました。 良いところや要望授業が終わったら、担当してもらった先生から、授業で習った箇所、宿題、授業態度、授業で気づいたてんなどを細かくそうしんしてもらえるのでありがたいです。 総合評価先生が固定ではないところが不安ですが、どの先生もわかりやすく話しやすい先生ばかりだと本人も言っていて、やる気にさせてくれる先生が多いようで本人は楽しく通っています。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進ゼミ個別 郡山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進ゼミ個別の保護者の口コミ

料金通信を利用していたので、料金アップは覚悟していたが、痛かった。 講師子供の苦手をしっかり見てくれる。 自習が必然で勉強習慣がつく。 カリキュラム教材もカリキュラムも集団でされていたところを残しつつ、個別にしてもらえるのがいい。 塾の周りの環境駅から近いが少し人通りが少なくなるので、夜は心配です。教室がやや狭く、他の生徒の指導内容が耳障りになることがあります。 塾内の環境先生にも聞きやすい。 入塾理由兄弟が通っており、その時の指導がよかった。 子供が塾の体験で頑張れそうと感じた。 良いところや要望先生が熱心で子供の特性をよく見てくれている。アプリもあり、日々の進捗状況の報告があり、安心である。 総合評価不得意な分野を伸ばすなら、個別はいいなと痛感しました。人数も少ないので目がよく行き届いてます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進ゼミ個別 田原本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進ゼミ個別の保護者の口コミ

料金月謝は何処も同じような感じだが、テキスト代と夏期講習、冬季講習がやたらと高かった 講師解りやすい先生とそうでない先生がおられたのでこんなものかと言う感じ カリキュラム授業はいいが自習室がうるさくあまり注意をしない。 テキスト代が高かった 塾の周りの環境国道沿いで家からも遠くなく、通いやすいのがいい、 定期テスト対策中はお迎えの車が多いので駐車場から車が溢れるので少し苦労した 塾内の環境1つ下の学年は真面目な生徒が多かったので静かな環境だったと思うが、娘の学年はちょっと騒がしかった 入塾理由少しずつ勉強が難しくなりしれまでは集団の塾に通っていたが個別の方がいいと思い個別対応の塾にかえた。 定期テスト定期テスト対策はありました。別途費用はかからず 過去問等できちんと授業してくれた 宿題量はちょっと多かった、難易度はそこそこで、それをやって来て先生が解説という感じだったどう思う 家庭でのサポート塾の送り迎えや懇談や講習等の説明会肉参加した。 あとはただただ費用面でのがんばり 良いところや要望他の生徒の勉強の邪魔になる様な事をする生徒に対しての注意、保護者に連絡をしっかりやっていただきたい 総合評価偏差値50ちょっとまでの生徒ならばいいと思う、それ以上の生徒にはおすすめできないかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.