TOP > 進学指導のスカイアカデミーの口コミ
シンガクシドウノスカイアカデミー
※別サイトに移動します
進学指導のスカイアカデミーの保護者の口コミ
料金他と比較すると、料金は安い。合う合わないは個人によりあると思うが、結果とやる気がでた。 講師先生によりかと思うが、少なくてもやる気が出て、目の色が違う。 カリキュラム教材はよくわからないが、結果も出ているので、悪くはないと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩数分、家からも近いため、通うのは苦ではない。駅近だが、店がある方と反対側で比較的静かだと思う。 塾内の環境たまにおしゃべりしている人がいると聞いたが、全体的に雰囲気は良さげ。 入塾理由知り合いが少なく、個別指導だったから。また、先生との相性も良さそう。 定期テスト定期テスト対策はあるし、フォローもこまめにされている。良い。 宿題多いとは聞くが、なんとかこなしているとこを見ると、消化できないわけではない 家庭でのサポート大きなサポートはしていないが、雨の日等は車で送り迎えしている。 良いところや要望ホームページなんかも、もっと更新頻度を上げた方が良い。コミュニケーションも、新しいツール採用するのはアリ。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。急な体調不良等の振替えに関しても柔軟に対応できる。 総合評価安く結果を出したいなら、おすすめできます。ただ、個人差はあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学指導のスカイアカデミーの保護者の口コミ
料金料金は他に比べると高めですが、 本人のレベルは確実に上がっています。 講師英語に関して かなりレベルが上がりました。 英検を頑張りたいです。 カリキュラム苦手な分野を教えてもらい そこを勉強してレベルを 上げます。 塾の周りの環境通勤は家から近いので 自転車で行ってます。 良かったと思います。 塾内の環境中学生から教わっているので 先生も知っているので 楽だと思います。 良いところや要望連絡のやり取りが少し遅いかな と思います。色々な面ですかね。 その他気づいたこと、感じたこと本人も性格が控えめな方なので 先生の方からどんどん指導して 欲しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学指導のスカイアカデミーの保護者の口コミ
料金予備校並みに高いですが、あと一年もないので何とか下げたくなる金額です。 講師親身になって考えてくれるので、とても頼りになりそうです。子供もいろいろと相談しやすいといっていました。 カリキュラム参考にするといい参考書などいろいろと提案していただけるので、それをやれば大丈夫という安心感があります。 塾の周りの環境駅前ですし、人に通りもあるので夜遅くに帰る時も人の目があるので安心感があります。 塾内の環境高校生も多くまじめにやっている子供が多いので、自習室などかなり利用させていただいています。 良いところや要望塾長さんも子供の話をしっかりと聴いてくださいますし、相談にも乗ってくれます。具体的な進路に相談にも乗ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと大人にとっても、子供にとっても信用に値する塾であるように感じさせてくれる塾です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学指導のスカイアカデミーの保護者の口コミ
料金総額が明示されるわけではなく、都度追加教材や講習が加わるので、総額を明示すべきだと思う 講師細かく直接相談に乗ってもらい、不安感をぬぐってもらったと感じる。 塾の周りの環境静かな環境であり、駅からも10分程度でつくので、夜遅くなっても心配がない 塾内の環境部屋はさほど広くはないが、問題は感じない。ただ、周りとの距離が近いので会話が聞こえてしまい集中にくいかも 良いところや要望生徒がストレスなく通えることがよいと思う。 その他気づいたこと、感じたことズームで学習するを得ない状況の時期があったが、さすがに対応不十分と感じる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学指導のスカイアカデミーの保護者の口コミ
料金夏季や冬季講習は高く感じたが、まあ許容範囲内だと思ってます。 講師講師を身近に感じ、親身になって相談出来、子供に合った塾だと思ってます。 カリキュラム北辰テストや入試に確実に点が取れているので、より分析した内容になっているのではと思います。 塾の周りの環境駅近で通いやすく、狭い教室のようですが、増設したので環境面で特に問題はないです。 塾内の環境狭い中でも、雑音と言った苦言は出ませんでした。講師が近くに感じたようです。 良いところや要望高校講座にそのままスライドしていますが、部活との両立出来るカリキュラムを望んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと実績が出ているので、引き続き預けて実力を伸ばしてもらいたいと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します