TOP > 坪田塾【中学生・高校生コース】の口コミ
ツボタジュク チュウガクセイ コウコウセイコース
※別サイトに移動します
坪田塾【中学生・高校生コース】の生徒 の口コミ
料金塾の指導スタイルは自習がメインであり、講師に指導してもらう時間は長くて15分~30分程度。そこから考えると高額な印象をうけるが、生徒の希望に真摯に応えようとしてくれる姿はお金にはかえられない。 少々高額な料金ではあるが、払うに十分な価値があるといえる。 講師各分野において優秀な講師がおり、生徒側から質問を投げかけると、逆に講師の方から、答えに近づくための質問がされる。このスタイルは坪田塾のどの講師の方でも同じであり、ただ単に質問に回答するのではなく、あくまで生徒自身が自分で答えにたどり着けるような指導スタイルであると感じた。 カリキュラム基本的には、担当講師の方がカリキュラムの管理は行うが、強制という訳ではなく、生徒のやりたいことを優先させる。好きな科目を優先させてやるため、嫌いな科目が遅れをとってもしまいがちになるのが少し問題なのではないかと思った。 塾の周りの環境飲食店や、喫茶店もあり夏期講習や冬期講習では午前中は塾外で勉強して、その足で塾に向かうというスタイルがとれる。 塾周辺の飲食店は非常に充実しており、夜ご飯を食べに行くことも、楽しみの一つになりうる。 塾内の環境これといって不満点はないが、稀に友人と隣の席になって私語をしている人たちが見受けられ不快感を感じることがあった。 大学受験における過去問(赤本や黒本)は非常に充実しており、基本的に、地元の大学や有名私大、難関大学の過去問が非常に充実していた。 良いところや要望心理学ベースに生徒一人ひとりにあった指導法を提供しているところが「子」別指導を謳っているだけあって、非常に長けており、塾に通う子供側からすれば、非常に充実した時間をおくれる。 子供がこの塾に通いたいと言っているなら通わせるべき。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣の人事異動が突然であり、夏休み直前などに担当講師が転勤するなど、受験生からしたら、非常に困る。 人事の方は塾の経営だけでなく、塾生のことについても深く考えてから、決定してほしいと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
坪田塾【中学生・高校生コース】の生徒 の口コミ
講師皆、教え方が上手で分かりやすくて、優しくて、楽しいから、勉強する気が増しました?? 悪い点は、ありません。 カリキュラム自分にあったテキストで学ぶことができて、でも自分が何が分かってなくて、何をやらなければいけないのか、的確に指導してくださって、学力が少しずつ上がってるのを実感してます。 塾内の環境口コミで、トイレが汚いとか書かれてて、入塾する前は正直萎えたけど、行ってみたらそんなにことなくて、悪いとこ無いように思います。 その他気づいたこと、感じたこと凄くいいです。 高校入ってすぐの時に行ってた塾は内容が頭に入ってこなかったり、寝ちゃうことがあったけど、坪田塾入って良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気