TOP > みんなの塾の口コミ
ミンナノジュク
※別サイトに移動します
みんなの塾の保護者の口コミ
料金ずっとつきっきりの完全個人指導ではないようだが,集団指導ではないため割高。 講師寄り添ってくれる姿勢が感じられる。子ども本人が信頼感を感じられることが塾選びで大事だと思うが,その点で良いと感じている。 カリキュラム子ども本人は,テキストやカリキュラムに納得しているようで、まだ成果のほどはわからないが様子を見たい。 塾の周りの環境藤沢駅からほど近く、通いやすい立地である。周辺の雰囲気も平均以上に良いと思う。 塾内の環境教室の環境には満足している。 人口芝が敷いてあるのがユニークで和めると思う。 良いところや要望子どもに教育や学習メソッドを提供するにあたり、独自の教育ポリシーがありユニークである。 親としてそこに賛同し,お任せしてみようと思いここを選んだ。 楽しく通えていることにまず感謝と評価をしている。 さらに,学力アップという成果が上がるよう期待もしている。 その他気づいたこと、感じたこと本人のスケジュールに合わせて通塾時間や頻度を相談できるオーダーメイド的な部分は とてもよいと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金他の塾との比較ができませんが、細やかなご指導いただけたら料金的には他の塾と同等かと思っております。 講師通塾初めたばかりで、まだ分かりませんが、面談時や体験授業では丁寧に対応いただけましたので、塾選びでいろいろ迷っておりましたので、助かりました。 カリキュラム入塾したばかりなので、まだ分かりません。 学校で使用している問題集も利用させていただけるようなので、学習の進め方を教えていただけたら。と思っております。 塾の周りの環境大通りからもわりと近く、通塾時間帯は明るく人通りもあるので安心できそうです。 駐輪場も敷地内にあるといいなと思いました。 塾内の環境靴を脱ぎ入室、人工芝がひいてありました。 普通の塾とは少し環境が違うかもしれないですが、周りの生徒さんの様子も見えて良い意味で刺激になるかと思います。 良いところや要望勉強習慣ややり方。を細かくご指導いただける塾をさがしていましたので、ゆっくりでも良いので本人に手答があるような学習習慣を身につけるサポートをしていただけたらと思っております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金個別対応で、各教科対応してくれるそうですが、値段はやっぱり高いと思います。 講師体験でいったのですが、ポイントを具体的な例をあげて教えてくれて、子供も今まであやふやだったところがわかり、学校の先生みたいだったと満足していました。また、要点をまとめたプリントを渡たして下さり、理解しやすかったようです。 カリキュラム個人に合わせてカリキュラムと教材を考えてくれるそうなのでよいと思います。 塾の周りの環境駅やバス停も近く、大きい通りからすぐで住宅もあるのでいいと思います。 塾内の環境BGMが流れていましたか、ほどよい感じでみなさん静かに落ち着いて勉強していました。 良いところや要望わからない問題も本人に考えさせているようなので、先々自分で考えるようになるのでいいと思います。 土日はやっていないので、土曜日だけでも月に何回かやってくれるといいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと指導方針に惹かれてずっと気になって今回体験させたら、塾に行くのを嫌がってた子供が「行ってもいいかも」と言っていたので、通わせることにしました。苦手な教科は全然勉強しない子供がこれからどうなるのか楽しみです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金全教科みていただけるので、安いのかもしれないが 2教科だけとか考えていた人には高いと感じます。 講師アルバイトの先生が居ないので、一人一人の子供の状況をちゃんと把握していただける。そして、子供の話をよく聞いてくれて、子供が話しやすい環境を作ってくれている。 カリキュラム子供は私立に通っていて、進み具合がちょっと違うが 子供に合わせていただけます。 塾の周りの環境駅からは少し歩きます。 近くに公園があり夜は暗いが、車でのお迎えに適してます。 塾内の環境教室には音楽が流れて 床は人工芝の絨毯が敷かれお洒落なカフェのようです。 良いところや要望塾の先生は、皆さん若くやる気を感じます。 要望は、今のところ特に無いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の生徒 の口コミ
料金年間の教材費が高いことが少し気になるが、成績が上がればあまり気にしなくなると思う。 講師論理的で基礎知識フルに使用するので、非常にわかりやすかった。 カリキュラム基本は自分のレベルに合う教材で授業を進め、時折レベルアップした教材を使うので、やりやすかった。 塾の周りの環境途中から人通りが少なく、塾自体は静かなところにあるが、通りに出れば沢山人がいるので問題はないと思う。交通の便は良い。 塾内の環境整理整頓されており、静かな環境なので集中して勉強することが出来る。 良いところや要望まだ通塾して日が浅いので、はっきりとは言えないが、わかりやすい講師と落ち着いた環境があることはとても良いと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金他の大手と比較した場合、割安なのがいい点です 講師塾の授業以外のわからないところや不明なところも気軽に質問できてフレンドリーなところ カリキュラム少人数制で家庭教師に教わる感覚で受講でき個人のレベルに合わせて、かつ学校の授業の延長の感覚で受講できる 塾の周りの環境交通量が多く、1人で通わせるのは心配で送迎している。その点はしょうがないと思っている 塾内の環境教室は少人数制のため狭い。早く着いたときの待機スペースや自習室がない。 良いところや要望少人数制で先生方はフレンドリー。塾講師専属員を採用している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金全部込みの料金なので、それ以上かかることはないが、子供にとって必要な授業をその都度増やしたりする判断が分からず、こちらから言わないと何も追加されない 人によって不公平感が出る 講師アルバイトではなく全員講師なところがよい 全員の先生が子供のことを知っている カリキュラム季節講習と通常授業の境目がなく、時間は増えるが、内容は通常授業の延長なので実感がない 塾の周りの環境家から子供自身で通える距離だったのでよかった 周りが静かで暗かったので夜は心配 塾内の環境教室が人数のわりに狭い、長机なので、1人一つの机の方がいい 自習室がない 良いところや要望個別指導なので、開始時間に遅れてもお咎めなしなので、けじめはつけるよう時間には厳しい方がいい 子供のペースで勉強できるが他人と比較した達成度はわからない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金料金の内訳はとても分かりやすく提示されています。 高いか安いかは個人によって感じかたが違うかとおもいます。 講師わからないところなど質問するとわかりやすく教えてもらえていたみたいです。 カリキュラム本人と先生で話し合いながらカリキュラムを組めるところは良かったと思います。 季節講習などもう少しやって欲しかったかなという思いはありました。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。 交通の便もよく、立地、治安もいいです。 近くにコンビニなどもあり便利です。 塾内の環境静かに集中できる環境だと聞いています。 整理整頓もされています。 良いところや要望自分で考えて自分のペースで勉強ができるちからが徐々に身につけられた気がします。 おかげさまで受験本番は身につけた事が発揮できたようで無事志望校に合格する事ができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなの塾の保護者の口コミ
料金季節講習がかなりお高いのに、通常との差を感じなかった為。 この値段なら個人で取り組みやすいテキストなどがあっても良いと思う。 講師講師人数がもう少し増えたほうが、もっと生徒を見れると思うので。 カリキュラム正直、冬季講習でも通常の塾とさほど変わらず、午前中や土日などやらないのに、この金額は高いと思った為。 塾の周りの環境いたって普通な環境だと思います。治安は悪くはないと思いますが、もう少し通いやすい位置にあると助かりました。 塾内の環境集中できるとは思うが、講師が少ないと逆に質問したり話しかけにくい時がある為。 良いところや要望季節講習の時は、もう少し時間数増やすとかあったほうが割りに合うと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みんなの塾の保護者の口コミ
料金安いとうたわれているけれど、授業料以外に諸経費もかかります。季節講習費も塾の開く時間が早まりますが部活等で長時間利用できなければあまり意味がないので割高に感じます。やる気がありたくさん通えるのなら安いかもしれません。 講師アルバイトではないだけで、普通の講師だと思います。プロ講師とうたうなら、結果に結びつけていただきたい。 カリキュラムカリキュラムがないことはないと思いますが、保護者も子供も説明をうけたことがないので、進捗状況等がわからず不安です。 塾の周りの環境駅からは少し離れているが車での送迎はしやすいと思います。隣に公園があるので遅い時間はちょっと心配です。 塾内の環境人工芝が敷いてあったりBGMがかかっていたり、斬新な印象はうけました。 その他気づいたこと、感じたこと半年間の受験勉強で合格!という塾長の独自の勉強法を指導してもらえると期待しましたが、そんな夢のような方法はなく、本人のやる気次第のようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みんなの塾の保護者の口コミ
料金基本は2教科週3日の料金だが、テストが近くなると全教科みてくれるとの事。その点を考えると大手に比べて割安なのではないかと思う。 講師まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えないが、先生達はすべて常勤なので安心感がある。学校の進み方が公立と違う点も配慮してくれている。子供から先生に対する不満の声もなく、嫌がらずに塾へ通っている。 カリキュラム個別塾なので、子供の理解力に合わせた指導を行ってくれている。カリキュラムも学校の進み具合に対応してくれている。 塾の周りの環境通学で乗り換えする駅にあり通いやすい。公園が直ぐそばにあるのは夜には不安な点もあるが、それほど遅くないのでそこまで問題視していない。 塾内の環境リラックスした環境で勉強できるようにと心地よい音楽が流れている。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでテストもないため塾での成果がわからないが、今後に期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気