TOP > 駿台高校部の口コミ
スンダイコウコウブ
※別サイトに移動します
駿台高校部の保護者の口コミ
料金週に一回しか通っていないので、いろいろな割引を受けることができなかったから妥当な金額かもしれませんが、他と比較するのが難しいと思います。 講師授業はわかりやすいと本人が言っていたし、英語の成績は安定していたので、合っていると思いました。 カリキュラム夏休みは、読解力をつけるための教材を選定してくれて、じっくりと読むことで問題を解く時間がだんだん早くなっていったと実感できたようです。 塾の周りの環境池袋は繁華街も多く賑やかすぎることが心配でしたが、駅から近いことは大きな利点でした。また、飲食店が多いので、どこでも夕食がとれてよいと思いました。 塾内の環境校舎自体が新しく綺麗で、掃除も行き届いており、勉強するには良い環境でした。ただ、飲食するスペースが狭く、外で食べることが多くなりがちだったようです。 入塾理由大学進学のための情報収集と、模擬試験などで試験に慣れさせることを目的としていました。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。それについては、本人に任せていたので必要ありませんでした。 宿題あまり宿題は出なかったようで、学校の宿題と塾の教材の予習、復習に時間をかけることができたようです。 良いところや要望高校生だったため、親としてもあまり関与しなかったのですが、説明会を年に何回か開いてくれたおかげで、受験情報を知ることができてありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたことサポーターの方がいて、相談したいこと、質問などを受けてもらえたようです。親より近い存在で、ありがたいシステムだと思いました。 総合評価自分の頃とは、勉強の仕方や受験のシステムが変わってきていると感じていたので、専門的に指導していただけてよかったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金妥当とも言える。安いほどではない 負担はあるが志望大学に行けるのであれば 投資は仕方がないと思う 講師わかりやすい先生とそうではない 先生がいるし、合う合わないは仕方ないと思う 人数が多いので質問ができない カリキュラム志望大学の為 もっと個別相談をしたい。 苦手教科が一向に改善されない 塾の周りの環境池袋なので誘惑は多いが お金を持たされてないので寄り道しようがない 塾内の環境独り言を言う生徒がいて うるさいし集中力が途切れる 人が多いのでいつ行っても自習しつがいっぱいで 入れない 入塾理由大手の塾だったので安心できたのと、友人が沢山行っていたので決めた理由。 塾ひが安かったのも良い 定期テスト対策はない。が、休むとついていけなくなるので 休めない。 宿題解ける人は楽勝だか、解けないと 時間ばかりかかって効率悪い 宿題が終わらずに行くと授業が更についていけない。 家庭でのサポートサポートは金しかないが 帰ってきたら夕飯ができているのは良かった 良いところや要望振替授業があると助かるがないので不便ではある。 受付の人が感じ良く対応 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは特にないがしいていえば テストがむずすぎるのが 難点である。 総合評価志望大学に受かる人が多いのでそこは信用できるとおもう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金毎月支払う金額が結構負担になる。夏期、冬季講習を受けるとさらに負担感を増す。 講師通塾目的にあった指導をしてくれるので、大変満足している。後は子供の成績が上がってくればなお良い。 カリキュラム通塾の目的にあった内容になっており、大変満足している。申し分ない。 塾の周りの環境繁華街でやや心配であるが、駅から徒歩5分以内なのでそれほど心配をしていない。ただ、送迎するには駐車スペースがなく不便であるが、都心なのでやむを得ない。 塾内の環境教室内は静かな環境であるし、通塾してくる生徒も真剣に学習に取り組んでいるので、環境として申し分ない。 入塾理由進学実績があるから。指導内容も良い。評判も良い。通いやすい。 定期テスト定期テスト対策はない。大学受験が目的なので、定期テスト対策がなくて当然である。むしろ定期テスト対策など通塾の目的ではないので不要である。大学受験の準備が出来ていれば、定期テストなど良い成績が取れて当然である。 宿題宿題はない。学習は自分が自覚に基づいて自発的に取り組むものである。そうでないと難関大学合格はおぼつかない。 家庭でのサポート子供の自覚を促し、自発性を引き出す様に留意した。あれこれうるさく言わない様にした。 総合評価指導内容、進学実績とも申し分ない。あとは子供がいかに成果を出していくかが課題である。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金料金は妥当と思うが2人通うとなると家計にひびく。送迎も大変なので安ければいいと思います 講師成績は上がったが最後のツメがいまいちだったのでやめさせた カリキュラム教材にも2人分の費用がかかるので、使い回せるものがあればいい 塾の周りの環境自宅から通うには不便だった。送迎しないと帰りは心配だったので大変だった。電車も帰宅時間が重なると混雑していた 塾内の環境教室内は換気もできていて十分な環境だったと思うが、人数が多いと暑かったようです 入塾理由周りの評判も良かったし身内にも通っていた事があったから。子供もやる気だった 定期テスト定期的にテストはあったようでした。講師の教え通りの問題が出されやる気が出たようだ 宿題学校の勉強が第一なので塾で宿題を出されると時間に追われる事があった 家庭でのサポート送迎は勿論の事。健康管理も重要なので生活の面でサポートしたり大変だった 良いところや要望講師の教えは良かったし環境も良かった。交通の便が良ければもう少し永く通っていたと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが子供のやる気を出す講師の教え方は、とても良かったと思う 総合評価学校の成績も上り始め、勉強する機会が増えた。自分からやる気が起きているようだ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金時間単価からすれば料金は高い方だと思います。季節講習の料金も同じです。 講師ベテランの講師が、オリジナルのテキストを交えながら長いスパンで指導してくれるので安心して任せられます。 カリキュラム実績のあるテキストとカリキュラムで安心して任せられます。子供も信頼して受講しています。 塾の周りの環境最寄りのJRの駅からは徒歩5分程度であり、また文教地区なので静かで環境は良いです。また、近くのビルと繋がっており雨の日も余り濡れる事が有りません。 塾内の環境小規模な塾ですが、それゆえにアットホームです。教室は明るく綺麗で、また自習室も整備されています。 入塾理由大学受験をするにあたり、学校の成績向上を目的として入塾を決めました。カリキュラムが学校の進度と合っていたのも決めた理由の一つです。 定期テスト定期テスト対策は有りません。なので、定期テスト期間はお休みする事もありました。 宿題宿題は特に有りません。授業の内容を復習する事が求められます。 家庭でのサポート高校生になって帰りが遅くなる場合には、車で迎えに行く事が多くなりました。 良いところや要望少人数のクラスなので、講師が一人一人に目をかけてくれるのが良いです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍もあり、WEB受講も出来るようになりました。後日の受講も出来るので無駄が無くなりました。 総合評価大学受験を目的としたカリキュラムで、中高を長いスパンで指導してくれます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
講師色々な相談にのってくれ、よく面談も親身にやってくれて良いと思う。 カリキュラムカリキュラムにそってちゃんと授業をやってくれているのでよいと思う。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分ほど歩くのでもっと近い方が良かったです。駐輪スペースが割と広くてそこはいいと思います。 塾内の環境人数の割りに教室が割と狭く、もうちょっと広いとよいと思いました。 入塾理由家から近いのと、学校の友達がたくさん通っている為決めたから。 定期テスト定期テスト対策は無かったと思います。今後やって欲しいです。 宿題宿題の量は1週間で終わるのでちょうどよいと思います。もう少しあってもよいかも。 家庭でのサポート塾の説明会、面談などには必ず参加するようにしております。ホームページもチェックします。 良いところや要望電話の対応が、いい時と悪い時の差が激しいです。感じよく対応して欲しい、 総合評価総合的には親身になって相談に乗ってくれるのでそこは良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金目的感と内容を鑑みて、テキスト等は的確だと資料。塾は子供のレベル感に合わせて選ぶべきであり、よく確認した方がよい カリキュラム教材はこちらが志望をしていたものにあっていた内容と思う。問題ない 塾の周りの環境繁華街にあるがドアなどで騒音などはなく、駐車場からも直接入れたので問題ない。雨に濡れずに通えた。遅くなっても明るいし人が多い 塾内の環境自習室は少ないように思える。設備は貸ビルの中であるが古くはない。トレイやデスクなども問題ないときいている 入塾理由交通の面で駅から近く、通いやすかった。学校から離れていたため友人がいなかった 定期テスト定期テスト対策はなく、あくまでも受験対策の塾と判断しているし、その通りの内容であった 宿題宿題などはなく、自分の判断で予習復習などを行っていたと思われる 家庭でのサポート帰りの迎えなどを行う程度で、あとは本人の努力。情報収集の支援などは行った 良いところや要望レベルが高い生徒が多い。ある一定のレベルに達していない難関校を目指していない生徒には向かない その他気づいたこと、感じたことあまり目立たない予備校ではあるが、自分で管理できるなら駿台と思う 総合評価自分で管理が出来る生徒にはあっている。宿題でやらせるようなイメージを持つところを探しているのなら合わない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルで合ったと思う。しかし、夏期講習など別途支払いがかかったのは大変だった。 講師子供は講師の先生たちの授業はわかりやすいと言っていたので良かった。 カリキュラム教材はとても良かったと思う。受験対策がしっかり取れていたので良かった。 塾の周りの環境横浜の繁華街を通るので夜は心配であったが、時間が合えば送り迎えをしていたので、その辺りはなんとかなった。 塾内の環境新築だったのでとても綺麗で、受験に集中していたと思っている。 入塾理由この予備校は、とても大学受験には定評があり、信頼できたから。 定期テスト定期テストも対応していて、学校の成績も良かったと思う。とても感謝している。 宿題駿台では、宿題は適度に出されていて、いい勉強になったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えを時間が合えば行っていたので、なかなか大変だった。 良いところや要望有名予備校というだけあって、信頼できたから安心して任せられた。 総合評価とにかく、大学に入学できたことが本当によかった。 頑張ってくれたので感謝している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
講師いつでも質問対応可能。優しい先生方が多く、どのような細かいことでも答えてくれる模様。 カリキュラム大変わかりやすい様子で、既に学校で習っている子にも習っていない子にも分かりやすく説明していた。 塾の周りの環境夜の9:30過ぎても1人で帰ってこれるくらいには治安が良い。交通の便もよく、そこはさすが。立地も良かった。安心して通える。 塾内の環境質問、相談に随時対応していてたいへんよい。学期ごとに全員と面談があるので自分から行けなくても相談できる。 入塾理由周りの子に通ってて成績が良い子が多く、中高一貫で中3のうちに高校範囲を先取りしたかったため。 良いところや要望クラスリーダーに相談しやすい!!料金さえ安くなれば… 総合評価値段は高いがサービスは良い!それ相応の受付の振る舞いなどを感じる。自習室が魅力的。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金やはり季節講習などは多く受講するようになる仕組みというか仕掛けをされているように思えて、しっかり吸収できているかは疑問。 講師学習の環境は良く楽しく勉強しているようですが、思ったほど偏差値が上がらずそれほど効果があったように思えませんでした。 カリキュラム季節講習はたくさん受講したものの、身について学習効果が出たかどうかは疑問。各個人別に講習の選び方をアドバイスして欲しい。 塾の周りの環境駅から近く夜でも人通りがある立地なので、比較的安心して通えているように思えます。 塾内の環境自習室もある程度自由に活用できて、周りの学生も意欲的なように思えるので、環境は良いと思います。 良いところや要望テストの結果や偏差値の推移、学生の性格などによって、相談しながら独自のカリキュラムを組んでくれるような手厚い指導・アドバイスがあると良い。 その他気づいたこと、感じたこと何よりも駿台本部のおひざ元という安心感がある。半面、新たなことにチャレンジしているような雰囲気は感じられない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金比較的安くはないのではと思うが、大手の実績と信頼の料金かと思い納得して払ってます。 講師講師によって聞き取りにくいなどがあるよう。授業中時々生徒にさして下さることもあるので子供も一生懸命授業をうけているようです^_^ カリキュラムカリキュラムは私立校に通っていることもあり先取りの方のコースではありますが、塾に行く前のところが習得できてるかわからないままで少し不安も。それを補うにはプラスアルファで講座を取ることになるが子供の負担も多くなるので追いつくのが大変。とはいえ大手なのでカリキュラムは基本信頼できるもの。 塾の周りの環境学校からも近く駅までもそんなに遠くない、駐輪場もある。近くにコンビニなどの店も多く人通りの多い便利な場所。 塾内の環境新しく綺麗な建物で子供も清潔で喜んでます。クラスも自習室もきれい。 良いところや要望体調や学校の都合などで欠席してもビデオ映像で後日欠席した授業をうけられる。 その他気づいたこと、感じたこととくにないですが、一人一人の成績や理解度の進捗などを担当者が把握して生徒にアドバイスできているのか、面談を受けてないので今後に期待です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金季節の講習などでかなり費用がかさむので、初期納付金額よりかなり増える。 講師担当講師によって授業、質問対応などがまちまち。結果成績が伸びた科目もあれば、伸びない科目もあり希望大学に合格できなかった。 カリキュラムクラス担任が早々にやめてしまい、臨時の担任がついたが相談しづらく個々に合わせたカリキュラムなど設定できなかった 塾の周りの環境駅からは徒歩数分で便利。近くに書店もあり必要なときに活用できる。 塾内の環境場所によってはうるさかった。自習室の確保が校舎によって難しく移動しなければいけなかった。 良いところや要望志望大学に特化した対策をもっとしてほしかった。コースを設けているにもかかわらず合格者は少ないようだった。 その他気づいたこと、感じたことクラス担任をもうけているなら、もっとここにあったアドバイスをしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金英語と数学の2教科、週1回、それぞれ2コマでしたが、授業単価は高いように思います。 講師学校の進度にあっていて、授業の先取りと復習に合っていたところが良いと思い、通わせました。 カリキュラムオリジナルのテキストでレベルはあっていたと思うのですが、やや演習量が足りないように思いました。 塾の周りの環境駅からは近く、手前のビルから入れば雨の影響もありませんでした。 塾内の環境教室内は整理整頓され、清潔でしたが、教室と教室の壁が薄いのが難点です。 良いところや要望学校のカリキュラムに先行しているので、学校の先取り学習ができる点は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫こうなので、中学から高校と一貫して受講できる点はいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金料金は決して安くない。夏期講習とか合わせるとかなりの金額何かかった。 しかし優秀な講師陣に払った対価だから仕方ない。 講師英語の講師が素晴らしく、厳しいが楽しい講師で子供は大変有意義な時間を過ごした。 カリキュラムカリキュラムは独特で、難しい反面優秀な生徒ばかりで励みになり合格できた。 塾の周りの環境周辺が飲み屋街で駅を遠回りして帰らなければいけないのが難点。 塾内の環境自由室が何部屋も確保されており、子供は非常に時間を有効活用できた。 良いところや要望兎に角講師が優秀。非常に子供が楽しんで通えた。スタッフも受験生に親身になってくれて大変助かった。 その他気づいたこと、感じたこと問題はなかった。兎に角親のセミナーも活発にやっていただきありがたかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金個人指導と違い、料金は安い。指導はしっかりとしてくれるので、この値段はお得です。 講師どの先生もわかりやすく、バイトは1人もいないので信頼できた。 カリキュラム最初に試験を受けてクラス編成をしているので、レベルがしっかり合っていた。 塾の周りの環境駅から10分くらいでまあまあ近くて、通いやすい。繁華街ではない出口なので、環境もよい。 塾内の環境教室はきれいで冷暖房もしっかりとある。とても静かな環境で勉強できる。 良いところや要望受験の情報が豊富で、定期的に保護者会も開いてくれるため、安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会のとき、卒業生が話してくれる。聞きたいことに答えてくれて、受験のイメージがしやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金料金は、受講する科目ごとの設定であるが、複数科目を受講すると高くなるので、複数科目を受講する場合は、割引を適用してほしい。 講師最終的な志望校に合格することが出来ず、浪人することになったので。 カリキュラム教材は基本的によく出来ていたが、志望校に合格することが出来なかった。 塾の周りの環境高校から徒歩で10分ほどで分かりやすい場所にあり、便利であった。 塾内の環境教室は、生徒の人数にあった広さで、適当な広さであると思います。 良いところや要望塾とのコミュケーションを取る機会を今以上に多く設定してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金授業数や教材の量などと料金を比較すると高いように感じたから。 講師わかりやすく、しかもおもしろく、授業をうけることができたから。 カリキュラム教材は子供の能力にあっていたか疑問におもうところがあったから。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からもそんなに遠くなく、塾のまわりも治安がよいから。 塾内の環境自習室はあって勉強できるのはよかったが、うるさい生徒がいて勉強できないことがあった。 良いところや要望子供に聞くと、自分にあった良い先生とあわない先生がいるとのこと。 先生の質に差があるみたいだ。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時なので仕方がないことだが、対面の授業がもう少し多めにあると良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金高いわけでもなく、安いわけでもなく、支払うことができる価格帯 カリキュラム教材などは長年の蓄積があり非常にこなれたものだと思っている。 塾の周りの環境駅から近いため、学校帰りに直接通えたことはよかった。様々な高校から人がきていたことはよかった。 塾内の環境環境に恵まれていたので、いい場所であったと思う。うるさいわけでもなく。ちょうどいい。 その他気づいたこと、感じたこといい塾であると思う。成功するしないは、塾に原因があるのではなく本人。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金料金は高いというのが率直なところです。ただし、その分有効に活用できたと思います。 講師少人数で講師とのコミュニケーションを非常によくとることが出来た点が良かったと思います。 カリキュラム分かりやすい教材で、自宅で反復学習もでき、よかったと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、車での送迎もやりやすく良かったと思いますが、環境は良いとは言えません。 塾内の環境自習室は自由に使え、集中して勉強する環境としては非常に良いと思います。 良いところや要望自宅から近く自習室も自由に使えて良かった思います。個人名も覚えてもらえたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台高校部の保護者の口コミ
料金金額が安ければよいと思うが、安くすれば質に跳ね返ってくると思うので、どちらとも言えないと思う。 塾の周りの環境家から高校への通学経路上にあるが、駅から少し離れているのでもう少し近いとより良い。 良いところや要望受験についてそれなりの結果が出たので、子どもの勉強のサポートにはなったのではないかと考えているが、いずれにしろ、親として判断できるところはない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気