学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ

サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金年払いで途中でやめるのが難しくたかいと思います。月払いにして欲しいです。 講師映像授業なので、ついつい寝てしまってあまり効果が感じられませんでした。 カリキュラムうちの子供には合ってなかったと思います。 塾の周りの環境高校から近かったので、良かったのですが、2階が空手道場でうるさかったようです。 塾内の環境遅くなってしまうと席がなかったり、椅子があまり良くなかったりしたみたいです。 良いところや要望チュウターさんも信頼出来ませんでした。もう少し親身になって欲しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 岡崎高校前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他の塾よりは安価なようですし、一番目の子供の時とは異なり、やたらと高いプランを勧められることもなく、一番授業数の少ないプランで契約することができたので、ある程度満足しています。 講師1年生の最初は別の校舎所属だったのですが、担当が自分の意見を押し付けてくる先生だったようで、校舎を現在の所に変更しました。それ以降は、授業も沢山取ることを押し付けることもなく、子供本人や我が家の意思を汲み取ってくれたので、その点は良かったと思います。 カリキュラム塾の映像授業については、絞り込んで受けているのですが、全般的にいい授業が多いと子供本人は評価しています。カリキュラムに関しては、我が家の方針があって、塾のものには頼っていないので、評価はできかねます。 塾の周りの環境高校と最寄駅の間くらいに塾があって、学校の帰りに気軽に寄れるので助かっています。 塾内の環境基本的に子供の高校の生徒しか来ない校舎なので、割と静かに集中して自習に取り組めるようです。 良いところや要望基本的に子供の高校の生徒しか来ない校舎であり、割といい環境である点が良いと思っています。映像授業の質としては、東進ほどではないと思いますが、割といいと子供は評価しているので、その点も良い点だと思います。要望としては、子供と面談してくれる担当の先生の質でしょうか。いい先生は少ないように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田西高校前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

講師映像授業の先生については、本人が映像授業を積極的に受けている感じではなかったので、どちらとも判断できかねる感じでした。面談をしてくれる先生に関しては、最後まで本人の意思を汲み取って指導してくれているのか疑問な印象でした(子供の意思も薄かったことも要因かと思いますが) カリキュラム年間授業コマを決めるにあたって、やたらと取り放題一番高いコースを勧められるのが気になりました。子供本人のやる気に問題があったのと、受験勉強に不安があったので取り放題のコースにしましたが、結局あまり意味がなかったような気がしています。 塾の周りの環境子供が高校3年生になって豊田西高前校ができて、通うのには便利になったのですが、当時の同学年が騒がしいので悪名高い学年で、校舎でも例に漏れず騒がしい子が多かったので、途中で豊田駅前校で自習をするようになりました。立地面は良かったのですが、生徒の制御ができていなかったように記憶しています。 良いところや要望学校側に自習する場所があるのは便利だと思います。佐鳴予備校高等部も、今次男が通っている岡崎高校前校では本人や親の要望を汲み取ってくれますので、要は親の方も子供の方も、しっかりした受験に対する方針を持って、塾に頼るのではなく上手く利用する心持ちでいれば状況はいかようにも変わるのではないかと感じています その他気づいたこと、感じたこと一番目の子供の受験では色々反省することもあったので、二番目の子供の時は色々考えた上で塾選びをしたのですが、映像授業のスタイルはいいように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊橋本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金分割払いで払っているが、やはり金額が大きいので大変。毎月払いにしてもらいたい。 講師面談内容を毎月連絡してくださるので、子どもの状況を把握しやすい。 カリキュラム子どもの習熟度や理解度に応じてカリキュラムを組んでくれ、テキストもそれに合わせたものを追加で発注してくれる 塾の周りの環境駅に近く、明るい。終わる時間は先生が交通整理に出てくれる。自転車の子も多いので、安心できる 塾内の環境テストが近いとかなり混み合ってしまうので、早めに行かないと席が取れない。飲食室で長く休憩する生徒がおり、食べる場所がなく時間わずらして利用しているのが少し不便 良いところや要望ビデオ学習のため、直接講師から受ける授業があるとなおよい。毎回とはいわないが、そういうものもあるといい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 旭丘壹心館-東大・京大・医学部専用館-の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

講師難しい問題も理解できるような授業が見れて、子供がとても満足していること。 カリキュラム選択式のため、自分に必要な授業を適切に選択できること。ただし、コスト面では、やや高いと感じました。 塾内の環境すごく新しくて、建物がきれいなため、授業や自習がとても気持ちよく進めることができる。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾直後ではあるが、とても満足しており、このままやる気の持続と実力がついてくれば良いと思います。まずは、見守りたいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 安城駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金決して安い訳ではなく、少々高めだが、本人が満足していたため。 講師進路相談がとても丁寧で、特にセンター試験終了時の面談に本人が非常に満足していた カリキュラムセンター試験で思っていたほどの結果が出せず、当初の希望校を断念せざるを得ない時、とても心強かった 塾の周りの環境通学する高校と自宅の間にあり、毎日気軽に下校時に通えたこと。 塾内の環境本人とレベルが同じだったようで、授業中の質問の質が合っていた 良いところや要望本人の第一希望校はかなわなかったが、何とか希望校に合格できた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 名古屋駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金スクールの料金は毎月のことなので、とてもシビアだと思います。毎月の授業料以外にも夏期講習や冬期講習など別途料金がかかるので、塾はお金がかかりますね。 講師志望動機や得意、不得意科目について詳しく面接した後に、真剣に取り組みをみせてくれました。スクールに入ってからは、本人のやる気でみるみる偏差値もあがり、とても良いですね。 カリキュラムスクールのカリキュラムは、成績を上げるのにとてもよい内容でしたね。講師によっては自分で参考書を買う人もいましたが、スクールの教材で十分なし得る内容でしたね。季節ごとの講習も熱が入っていて真剣になれますね。 塾の周りの環境名古屋の駅近くなので、交通の便は良いですね。街自体の明るので、安心して自転車で通えますね。 塾内の環境教室内は先生の熱があり、やる気がみなぎってますね。生徒の先生の熱にやられてがんばっていると感じますね。 良いところや要望スクールも大手なので、安心できると思うます。スクールの特徴は、生徒と親の連携を大切にしてると思います。先生の指導は厳しいですが、良い内容だと思いますね。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 津島本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金一般的な料金設定だとは思うが、学年が上がるにつれて料金も上がるため考慮して入塾したほうが良い。また受験対策の講座や教材は別料金なので子供の言いなりになり受講させるとかなりの金額になるので、相談して要不要を決めた方が良い。 講師高校受験対策のカリキュラムは色々と用意されており塾での勉強は行っていたが、なかなか家で勉強をする習慣がつかなかった。そのため塾で教えてもらう教科以外の成績が悪く、塾の先生へ相談したが良い指導やアドバイスは貰えなかった。結局成績が上がることなく、志望高には進めなかった。それでも本人が希望したので高等部に行かせているが、高等部はビデオ教材が主になっているので正直言って期待できない。 カリキュラムタブレットを使用して英語の学習ができる事ができたのは良かったと思った。 塾の周りの環境街中にあるため静かな環境とは言えないが駅そばであるため交通の便は良い。ただこの地域は車での送り迎えなのでメリットとはなっていない。逆に駐車場が小さく、出入りもしにくい。 塾内の環境新しいとは言えないが清潔には保たれているようである。街中ですぐ隣を鉄道(高架)が走っているので静かな環境かどうかは少し心配になる。 良いところや要望高校受験用の教材やカリキュラムは良いものであったのだと思う。一人一人に合わせた勉強方法などの指導をもっと行って欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 鹿山本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金教材のわりには、高いと思いましたが、途中で講座が変更でき良かったです。 講師アドバイスが一方的で、イベントがあると、子供のことを考えて勧めるのではなく、商売的なところがあり残念でした。 カリキュラム教材については、いたって普通で、教材も普通でした。もう少し工夫していただけたら良いと思います。 塾の周りの環境交通の便は、家から近く、学校が終わって自転車で行け良かったです。ただ、車で迎えに行くときは、駐車場が狭いので、近くのコンビニで乗り降りしてました。 塾内の環境時折、中学生の子たちと同じ時間帯の時は、ざわざわしてる時があったようですが、気になるほどではなかったようです。 良いところや要望生徒が質問しやすい環境を整えて頂けたらと思います。講座もその子にあったものを勧めていただきたいと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 刈谷本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は受ける時間によって違いますうちは週2でしたが普通だと思います 講師基本、映像授業なので先生はあまり関係ないですが担当の先生が一年で何度か変わってましたいい先生も多いですがうちの子はあまり相性が良くなかったみたいです (同じ事ばっかり言っている) カリキュラム映像授業で単元ごとに確認テストのようなものがあるみたいなのですがわかってなくても進めてしまうので結局わからないままになってしまう 塾の周りの環境駅からすぐなのでいいです学校帰りに寄りやすい駐車場はすくないですがアピタが終わった後駐車を借りているので迎えに行っても心配はないです 塾内の環境静かで良い環境です自習室は広いですがすぐ埋まってしまいますテスト前の土日は朝イチで行かないと場所がなくなります 良いところや要望自習室がいい 先生もみな教え方が上手い映像授業より自習室の方気に入っていた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金授業のコマ数を選択できるのは良いのですが、多くを進められるので、部活のある1、2年の時はこなすのが大変だったようです。 講師映像授業だったので、受け身の授業で、流し見のことも多かったと思います。 カリキュラム部活をやっていたりすると、やりこなせない数の授業を買ってしまったこともあったので反省点です。 塾の周りの環境学校から近かったことが一番良かったです。近くにスーパーやパン屋等があったので良かったと思います。 塾内の環境雑居ビルに入っていたため、他の入居者の活動によってはうるさい時もあったようです。生徒の数に対して場所が狭いのが気になりました。 良いところや要望好きな時に行って、自分のペースで勉強が出来るところは良かったと思います。月に一度の面談でも適切なアドバイスをしていただけたのが良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 藤が丘本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金高校生は月謝ではなく、履修した授業毎の合計金額を払い込む方式でした。月々の引き落としがなかったので、家計的には計画が立てやすかったです 講師映像授業なので、お気に入り(本人にとって分かりやすい)講師の授業を取っていました。地域本部校のため、沢山の生徒がいたと思いますが、熱心な担任の声掛けにより、行き届いた目配り配慮があったと思います カリキュラム決められたカリキュラムの組み合わせで、各々の進行計画が作られていたと思います。模試のような学力テストもあり、志望校選択の参考になりました 塾の周りの環境幹線道路に面していたので、通行人や車の往来のある道を帰る事ができました。向かいにコンビニもあるので、お昼ご飯や飲み物を買える便利さもありました 塾内の環境ロビーで生徒と先生が面談している様子をよく見かけました。すごい量の自転車がきちんと並べて止められているのが、気持ちがいいです 良いところや要望佐鳴は個別指導もあるので、ひとつの塾で両方を上手に組み合わせて使う事が可能でした。 その他気づいたこと、感じたこと小学生から高校生までの生徒がいるので先生も沢山いられるのですが、教室間転勤もあるようで、来年も同じ先生に見てもらえるとは限らないのは仕方ないのですが残念です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 御器所駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金予算や都合に合わせて授業数を選べるので良い。年払いも分割にすることができる 講師毎月生徒と面談して、すぐにその内容を親にメールで報告してくれる カリキュラム映像授業なのだが、生徒のレベルに合ったコースを提案してもらって選べる 塾の周りの環境学校の最寄り駅のちかくにあるので、通いやすい。ただ、学校が休みの時は自宅から遠いので行きにくい 塾内の環境今年の春に完成したばかりの校舎なのでとてもきれいだし、生徒が勉強しやすいように作られていると思う 良いところや要望佐鳴予備校には中学校の頃から通っていたので、高校進学時にスムーズに高等部で先取勉強をすることができた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 国府駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて比較的良心的な、金額で家計にも優しかったです。 講師自主性に任せてもらえて自分なりに考えて勉強できました。通学も駅から近く便利でして。 カリキュラム国公立を目指してましたが回りの環境に刺激されて何とか合格できた。 塾の周りの環境駅から近く学校帰りに立ち寄れて便利でした。人通りもあり夜でも安心 塾内の環境通信授業も分かりやすく進んで勉強できて親としては大変助かりました。 良いところや要望自主性に任せてもらえて自分なりに考えて前に進めて大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが定期的に授業風景を見学出来たら良いかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 星ヶ丘駅前校本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他と比較したことが何ので、よくわかりません。しかし、高いのかと思います 講師指導方法は,普通。特に語るエピソードなし。学力もあまり上がらず カリキュラムレベルにあった指導。本人は、楽しく通っている。偏差値は上がらず 塾の周りの環境駅の近くにあり、通いやすい環境。ただし、帰宅時間は、遅いのでもう少し考えた方が良い 塾内の環境特に、本人と話したことはない。文句も言ってないのでいいのではないかと思う 良いところや要望特に思い浮かばない。本人が、不満を言ってないの、問題ないのでは その他気づいたこと、感じたこと特に、毎日不満も言わずに通っているのでいいのでは?学校の成績は維持か

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 名古屋駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると少しは安いのかなとも思いましたが、絶対的な価格を考えておいて時にはやはり高いと感じる。 講師担当の先生が固定していなくて、ころころ変わるのでやりづらかった。転勤や退職によるものだと思いますが、3年間固定してほしかった。 カリキュラムいわゆる映像授業と呼ばれるもので、100%理解していなくても次のカリキュラムへ続いて行くから、大変そうだった。 塾の周りの環境交通の便は名古屋駅前ということもあり、良いところです。地下鉄出口からすぐという立地で良かった。 塾内の環境入試が近づいてくると、ほぼ自習室での勉強となるが、同室に咳き込んでいる生徒がいて気が散るので、先生からそういう生徒に声をかけてほしかった。 良いところや要望熱血教師が多いということが良いところだと思いますが、担当する先生はあまり変えないでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特筆すべき事項はありません。小学生のころから「さなる」に通っていたので高等部へ進んだだけのこと。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 旭丘壹心館-東大・京大・医学部専用館-の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、他の予備校と、大差はないかと思われます。 講師定期的に懇談、報告をしてもらえるので、子供の現状が、よく分かる。 カリキュラム夏は合宿があって、楽しそうだ、 塾の周りの環境学校の近くなので、通塾が便利です。駅からも近いので夜道も安心です。 塾内の環境教室に入ったことがないので、分かりません。が、新しいので綺麗なようです。 良いところや要望綺麗で便利なのは良いですが、料金が高いので、もっと安ければ有難いのに、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に思い当たることはありませんが、どんな塾でも、本人のやる気が一番問題なので、 モチベーションをあげるのが上手なスタッフの多い塾が、いい塾と言えますね。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 名古屋駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金読解の授業ということもあり、その方法は講師ごとに異なるものだと思いますが、阪元先生の授業は独特さがありました。本当に生徒のことを考えてくれている所が伝わり、ちゃんと受けようと思えました。 講師東工大での英語の点数が取れなかったので受けた。英語の勉強の仕方から教えてくれた。授業では一般的な英語の授業と異なり、無駄なことは省き、問題を解く時間を多くくれた。また授業中にはいろいろな質問をして皆にアンケートを取っていくこれによって自分の立ち位置も確認できる。 カリキュラム東工大の問題に合うように作成された長文問題の解説です。一文一文構文を解説してくれ、わかりやすかったです。大阪市立大学、大阪府立大学になってからその大学に応じた対応策を考えてくれるのでよかった。 塾の周りの環境章で伝えたい要点や言い換え表現、またディスコースマーカーによる読解法が中心だった。一つ一つの文章をじっくり読解していくことで文章全体の構成が分かるようになった。 塾内の環境ても厳しい授業でした。厳しいと言うのは講座内容がという意味では無く、先生自体がスパルタでした。そうであったけれど今思うとこれがペースメーカー役になっていた気がします。予習復習当たり前の事ですが全て計画通りに進めるのはどの教科でもやはり難しかったですが、追われている感覚が特にしました。 良いところや要望一文一文丁寧に分解し文法の解説をしてくれる。SVCなどの記号をS1など一つの文ごとに判別しやすくして説明してくれ、黒板の板書もわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと一番緊張感のある授業であった。毎週配られる単語プリントがあったがそれが最強。下手に単語帳やるよりそのプリントの単語や熟語を覚えるだけでかなり違った。ちなみにこのプリントはかなり貴重。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金授業料は一括なのですが、月々のサポート料や、問題集を買うたびに結構お金がかかりました。 講師大学の選び方など親身になって相談に乗ってくれていた。 途中で、志望校を変えたりしても、それにあったカリキュラムを作り直してくれた、すごく助かりました。 カリキュラム志望校に対して、一人一人の生徒に、きちんとカリキュラムを作り直してくれたり、面談も頻繁にしてくれていた。 塾の周りの環境通っていた学校のすぐ近くだったので、学校帰りに寄れて良かったと思います。 塾内の環境前に国道が通っていてうるさそうなのですが、防音されているのかそんなに気にならなかったです。 良いところや要望先生が、親身になってくれて良かったと思います。料金以外は不満なところはないです。 その他気づいたこと、感じたこと休みの日も、自習室が使えて良かったと思います。家だと、集中できないようで・・・。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 一宮駅前校本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金月謝は、少し高めの設定であると感じたが、子供のためになるならと思い、支払ってきた。 講師懇切丁寧に個別に指導してくれ、満足している。他の同級生にも薦めて、一緒に通った。 カリキュラム学校の授業より、少し先に行くカリキュラムで、とても取り組みやすかったと思う。 塾の周りの環境駐車場のスペースが狭く、送迎バスもないので、送迎するのにマイカーを使うしか無く、不自由した。 塾内の環境非常に静かな環境で、勉学に集中できたと思う。駅からも近いので、電車通学していた子は、とても便利だったと思う。 良いところや要望難関校にチャレンジする子や、上位校で満足する子など、様々な階層があるので、きめ細かな指導を更に追求して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことは、なかった。2年間、よく頑張ったと思う。この調子で、大学受験も頑張ってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.