TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金相場というものが分からないので何とも言えないが、経済的に厳しいと思った。 カリキュラム毎日コツコツ1ページずつ進めていき、力をつけるテキストなどがあり良いなとおもった。 塾の周りの環境駅から歩いて数分と近いのはいいが、居酒屋などもすぐ近くにあり、帰宅時が心配だった。 塾内の環境自習室があり、授業のない時間にも勉強ができる。 時々私語が気になると本人が言っていた。 良いところや要望成績があまり良くない子ほど声をかけてやる気を起こさせてほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金1年分を1回払いだったので、まとまった金額だったのでけっこう大変だった。月払いだとありがたかった 講師子どもと面接した様子をメールでもらったが、誤字だらけの意味不明のメールで、こちらで行間を読んで理解しなければならなくて、大丈夫かと心配になった 塾の周りの環境学校の近くで通いやすいが、夏休みや土日みたいな休みの日は遠くてなかなか行く気にならなかった 塾内の環境トイレの数が少ないと言っていました。自習室もテスト近くだと満席で使用できなかった 良いところや要望部活が忙しい子でも通えるようなシステムを対応してもらえると助かる人も多いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師子供のモチベーションを常に保ち続けてくれた 目標大学の情報を調べてくれた カリキュラム映像授業で自分で選択する授業だったが少しとりすぎたと後で後悔した 塾の周りの環境駅近くで駐車場もあり迎えに行きやすかった コンビニも近くにあり食事に困らなかった 塾内の環境自習室が完備されていて何時間でも集中して勉強できた 騒音もなかった 良いところや要望勉強できる場所を与えてくれる 自宅で勉強できない人にはぴったり その他気づいたこと、感じたこと併願校を決めるときのアドバイスがもう少し欲しかった 最終的には志望大学に合格して感謝しています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師しっかりとした学習スケジュールを提案してくれて、子供のモチベーションも安定している。全体的に熱血な先生が多い。 カリキュラム子供の能力を考えたうえで、カリキュラムを提案してくれる。レベルにあった教材を提案してくれる。 塾の周りの環境学校の近くに校舎かあり、通いやすいと子供も気に入っている。交通の便も良い。 塾内の環境目的意識をもった生徒さんたちが多いので、静かで落ち着いた環境の様である。 良いところや要望月に一度の面談があり、子供の性格を考えて、担当教師を決めてくれていることが分かる。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自ら毎日のように自習室を利用して、努力をしている姿を見ると、佐鳴予備校を選んで良かったと思っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので、正直料金についてはわからないが、高校生だし、こんなものかなと思う。 講師テストに絶対出ると強く言っていたが、当たらなかった。でも説明はわかりやすいし、問題の難易度もちょうどいい。 カリキュラム教材の難易度がちょうどよい。ただ授業ではあまり使うことはない。 塾の周りの環境高校の隣にあるので、帰りに寄れるので便利。普段は自転車だが、電車で行く時も駅から近いので便利。 塾内の環境授業をうける部屋は狭いので立つのも大変なぐらいだけど、自習室の席の数が多いので、いつ行っても座れる。 良いところや要望授業を先取りできるので、学校の授業が理解できる。テスト前に振替授業をしてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業自体は年間払いで月換算するとこのくらいは仕方ないかなと思う。そのための尊大が割と高い。映像ではない先生の来る授業もあり、それはさほど高くない。しかしトータルでは結構かかっていると思う。ほかの塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが。 講師ねんになんども個人面談をしてくださり、調子が良いときも悪いときも前向きな気持ちになるようにアドバイスしてくださいます。 カリキュラム個人面談面談で勉強の進み具合をチェックし、状態にあったカリキュラムと教材を選んでくださいます。 塾の周りの環境学校と駅に近く、コンビニやデパートなどもあり人もたくさんいて安心して通学できます。 塾内の環境ほとんどまいにち自習室が開いており、スマホも手に取れない状態になっているので、集中して勉強会出来ます。 良いところや要望懇談の様子をまめに知らせてくれるので、めったにじぶんからは報告しないので助かってます。私立大学も色々充実しててとてもいいと思うので、あまりに国公立至上主義にならないようにしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が部活で合宿にいったときに、塾の時間の振り替えを忘れました。そのときいち速く対応してくださり、助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業なのに授業料が高いです。半年前払いで払ってあるのに消費税が2パーセント上がった分を追加で請求されるそうです。 講師中学時の佐鳴は地域内で通いやすかったし、集団の授業で、先生とも身近な存在だったと思いますが、高等部は、学校帰りに自分で通い映像授業ですので、親としての参加は年に一度くらいの保護者会くらいしかありません。現在通っている高校は難関校なので真ん中にいるだけでもやっとな感じですが、塾に通って勉強しているおかげだと思います。 塾の周りの環境学校まで自転車の日はそのまま学校帰りに塾へ行き、帰ってきます。雨の日は学校から歩いて塾により、終わったらこちらが車で迎えに(往復25分ほど)。夜が10時くらいになることも多くて一人で帰るときには心配しています 塾内の環境きれいに整備されているようです。しかし、子供に聞く限りではエアコンの温度設定は女子生徒が勝手に変えてしまうので夏は室温が高めで熱いそうです。 良いところや要望要望は通った買いがあるように結果が出せることと、これ以上は(課税など)料金を上げないでほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金払うのが大変です。毎月払いにならないかと思う。 講師それほど、上位校に行く気もなかった子をやる気にさせ、受かったので、先生方には感謝しています。 カリキュラム実力が日に日についたこと。難関校用の問題を無料でいただけて、こなしたことも実力アップに繋がったと思います。夏の合宿は勉強面では充実していたみたいですが、金額が高すぎた。 塾の周りの環境駅前で立地はとてもいい。反面、駅前なので迎えにいくときに駅前で人が多く、あぶない。 塾内の環境自習室は静かで、勉強する環境は整っている。学校近くの塾と比べても、きれいらしいです。 良いところや要望あまり進路の話も家ではしませんが、担当の先生と毎月話をして、目標や進路についてもはなしているようで、それを先生がメールしてくださいます。また、うっかり受講を行き忘れていると家に電話連絡を入れてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと本当に役立っているのか必要なのかは私は不明。子供は必要だと言っているのでそれを信じるしかありませんが、毎月の先生との面談が、近い目標、受験の目標を明確にできるのはよいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
カリキュラム国語が苦手だか、国語のカリキュラムがまだないから少し困っています。 塾の周りの環境自宅からも高校からも駅からとても近いので、気軽に通うことができて便利です。 塾内の環境自習室が広くて隣の人と近くになることがないので集中して勉強できます。 良いところや要望息子が部活の合宿があって映像授業の振り替えを忘れたときに、わざわざ連絡を下さいました。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業の本の代金がポツリポツリと結構かかります。受講費に含まれていると良いのですが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、こんなものかなと感じている。最初は、高いと感じたが、コマ数や開校日が多く、納得している。 講師熱心な講師が多く、それに引っ張られるように、授業を受けている。 カリキュラム教材は、レベルに合わせたものとなっている。テスト前のカリキュラムは、要点を絞ってあり、非常に効果的。 塾の周りの環境通学の途中にあり、遠回りをすることなく、通うことが可能。電車の時間に合わせて、カリキュラムが組まれると、さらに良い。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く感じるため、若干の圧迫感があり、否めない。 良いところや要望今のところ、特に問題ないと思っている。ただ、まだ高校1ねんなのでよいが、大学受験にむけては、どうか。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが、大学受験にむけたものとなっているのか、分からない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業単位、テキスト単位での購入だったと思うのですが、必要な分だけ買えて良かった ただ講師に勧められてあれもこれもやりたくなって申し込み、時間配分できなくなってしまった時期がありました 講師映像授業で内容を理解できていたようなので、講師は良かったのだとと思います カリキュラム担当と相談して、自分に合った教材を購入、学習するスタイルだったのと、面談時に進捗目安も提示してもらえたのも良かった 塾の周りの環境高校から帰宅途中にあるので寄りやすい、さぼりにくい。ただ小さめの建物で人が多かったのか、気が散ってしまうと言ってました 塾内の環境子供が神経質過ぎたのもあり、他人が側にいると気が散ると言ってました。 良いところや要望面談、メールでの保護者からの相談リクエストには出来る範囲で対応してもらえました 逆に言えば、黙っていても対応してもらえる感じではなかったかな… サボってカリキュラムをこなせなかった時はさすがに塾から連絡がありました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金行っている時間、時限の割に、高い気がする。その他の塾に行ったことがないのでよくわからない 講師進学時に先生はいつも親身になって話を聞いて、誠意を持って答えてくれた。 カリキュラム子供の話だとわかりやすく教えてくれるみたいなので良かったと思っている 塾の周りの環境駅が近いので便利なのと、行くまでの道が明るくて人通りも多いので安心な所。 塾内の環境勉強がしやすい環境みたいで、自ら自習室を使って勉強したいと、塾に赴く 良いところや要望受験の時は志望校の情報や合格の可能性など、学校では教えてくれないことをたくさん教えてくれた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金前払い一括で払いましたが割安感が少なく料金は高く感じています。 講師中等部の際は各教科の立ち位置だけではなく、一日中の生活や勉強時間の具体的アドバイスをいただきました。 カリキュラム動画の学習やタブレット端末での学習方法が多く、授業の進捗は把握しにくかった。 塾の周りの環境高等部で変更してから、車での送迎が大変になった。駐車場スペースが広い方が嬉しい 塾内の環境自習室はシンプルな様子でしたので、子供は頑張って勉強していたようです 良いところや要望自己学習の機会創出のためには、自習室など様々な施設があるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと料金は高く感じます。単科のカリキュラム選択などを増やしていただきたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりにかかりました。管理して成績や進路まで考えてくれて、至れり尽くせりなので仕方ないかも知れません。 講師地域で一番大きく、熱心な先生が多く、受験のノウハウも充実していたと思います。 カリキュラム難関大学からマーチ、日東駒専などの、志望校にあわせて、勉強すべき問題集なども提案してくれました 塾の周りの環境駅前の便利な場所に有り、高校から部活帰りでも気軽に寄れたので続きました 塾内の環境自習室があり、20-30人は入れたとおもう。一人ずつ区切られており、入り口にはスマホのロッカーもあるので、集中して勉強できる環境です。 良いところや要望もう少し気軽に使える料金だと助かります。若い先生が友達ライクなのは少し困った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金年間払いでした。コマ数が足りなくなれば追加できるのでその子の意欲に合わせることができる。その他、毎月管理料や別途教材費が必要になる 講師毎月、担任との面談があるので勉強の進め方や進路について相談しやすい環境でした。 カリキュラム本人の理解度によりその都度カリキュラムの変更や追加ができた。 塾の周りの環境学校から近いので寄りやすく、コンビニやショッピングモールもあり軽食など摂りやすい 塾内の環境教室に入る前に携帯をロッカーに入れなければならないので着信音に気を取られずに済む 良いところや要望学校から近いので寄りやすい。受験に関しての情報は豊富なので本人が相談しやすい環境で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと中等部の成績順でのクラス分けはモチベーションの維持にはよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金分割払いで払っているが、やはり金額が大きいので大変。毎月払いにしてもらいたい。 講師面談内容を毎月連絡してくださるので、子どもの状況を把握しやすい。 カリキュラム子どもの習熟度や理解度に応じてカリキュラムを組んでくれ、テキストもそれに合わせたものを追加で発注してくれる 塾の周りの環境駅に近く、明るい。終わる時間は先生が交通整理に出てくれる。自転車の子も多いので、安心できる 塾内の環境テストが近いとかなり混み合ってしまうので、早めに行かないと席が取れない。飲食室で長く休憩する生徒がおり、食べる場所がなく時間わずらして利用しているのが少し不便 良いところや要望ビデオ学習のため、直接講師から受ける授業があるとなおよい。毎回とはいわないが、そういうものもあるといい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金決して安い訳ではなく、少々高めだが、本人が満足していたため。 講師進路相談がとても丁寧で、特にセンター試験終了時の面談に本人が非常に満足していた カリキュラムセンター試験で思っていたほどの結果が出せず、当初の希望校を断念せざるを得ない時、とても心強かった 塾の周りの環境通学する高校と自宅の間にあり、毎日気軽に下校時に通えたこと。 塾内の環境本人とレベルが同じだったようで、授業中の質問の質が合っていた 良いところや要望本人の第一希望校はかなわなかったが、何とか希望校に合格できた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は毎月の授業料金以外に、教材費や模試代金がかかるため、高い印象がありました。 講師高校入試の際には上手く利用出来た。大学入学試験勉強をするにあたっては、上位校をねらうには、ものたりないところがあったのでやめました。 カリキュラム大学難関校を目指すというより中堅校を目指すカリキュラムであるため、もの足りなかったです。 塾の周りの環境学校から近いので、利用している人が多く安心して通わせることが出来た。 塾内の環境塾内は騒音もなく、整理整頓されております。特に自習室は、集中して学習できる環境にあります。 良いところや要望難関大学に対応した学習カリキュラムを組んで欲しかったです。辞めた理由がそこに有るので充実してください。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて比較的良心的な、金額で家計にも優しかったです。 講師自主性に任せてもらえて自分なりに考えて勉強できました。通学も駅から近く便利でして。 カリキュラム国公立を目指してましたが回りの環境に刺激されて何とか合格できた。 塾の周りの環境駅から近く学校帰りに立ち寄れて便利でした。人通りもあり夜でも安心 塾内の環境通信授業も分かりやすく進んで勉強できて親としては大変助かりました。 良いところや要望自主性に任せてもらえて自分なりに考えて前に進めて大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが定期的に授業風景を見学出来たら良いかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、中学と比べると、とても高いです。ただ、覚えなければならない科目が、相当あるので、自宅で勉強するより、塾で勉強する方が、設備環境は断然整っているので、本人も集中して、勉強が出来るようです。 講師高校受験の時は、映像も交えた授業で、分かりやすく、とても熱い先生だったので、本人も目標に向けて、頑張れたようです。 今は、ほとんど映像授業のようですが、早送りも出来て、短時間で集中して勉強しているようです。 カリキュラム受験に向けて必要なカリキュラムを、組んで頂き、予習、授業、復習を、コンスタントに受けているようです。 塾の周りの環境交通の便は、学校帰りに寄れる塾と、家の近所にある塾とあるので、使い分けしています。 塾内の環境新たに、自習室も開設されて、より集中して勉強ができる環境になっているようです。 スマホは使わないよう、ロッカーが常設されていました。 良いところや要望先生からの、励ましの言葉や、生活の上での悩みの相談などにも、親身に聞いてもらえているようで、親子共々、とても頼りにしています。 本人のやる気を引き出してくれるよう、引き続き指導を、お願いしています。 その他気づいたこと、感じたこと国公立を目指す学生にとっては、自宅学習が出来る子なら塾も必要無いのですが、家ではどうしてもリラックスしてしまう子の場合、勉強をする場所を確保して、生活のメリハリをつけていくことが、長い受験生にとっては、必要かと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します