TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金分割払いで払っているが、やはり金額が大きいので大変。毎月払いにしてもらいたい。 講師面談内容を毎月連絡してくださるので、子どもの状況を把握しやすい。 カリキュラム子どもの習熟度や理解度に応じてカリキュラムを組んでくれ、テキストもそれに合わせたものを追加で発注してくれる 塾の周りの環境駅に近く、明るい。終わる時間は先生が交通整理に出てくれる。自転車の子も多いので、安心できる 塾内の環境テストが近いとかなり混み合ってしまうので、早めに行かないと席が取れない。飲食室で長く休憩する生徒がおり、食べる場所がなく時間わずらして利用しているのが少し不便 良いところや要望ビデオ学習のため、直接講師から受ける授業があるとなおよい。毎回とはいわないが、そういうものもあるといい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金決して安い訳ではなく、少々高めだが、本人が満足していたため。 講師進路相談がとても丁寧で、特にセンター試験終了時の面談に本人が非常に満足していた カリキュラムセンター試験で思っていたほどの結果が出せず、当初の希望校を断念せざるを得ない時、とても心強かった 塾の周りの環境通学する高校と自宅の間にあり、毎日気軽に下校時に通えたこと。 塾内の環境本人とレベルが同じだったようで、授業中の質問の質が合っていた 良いところや要望本人の第一希望校はかなわなかったが、何とか希望校に合格できた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて比較的良心的な、金額で家計にも優しかったです。 講師自主性に任せてもらえて自分なりに考えて勉強できました。通学も駅から近く便利でして。 カリキュラム国公立を目指してましたが回りの環境に刺激されて何とか合格できた。 塾の周りの環境駅から近く学校帰りに立ち寄れて便利でした。人通りもあり夜でも安心 塾内の環境通信授業も分かりやすく進んで勉強できて親としては大変助かりました。 良いところや要望自主性に任せてもらえて自分なりに考えて前に進めて大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りませんが定期的に授業風景を見学出来たら良いかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金月謝は、少し高めの設定であると感じたが、子供のためになるならと思い、支払ってきた。 講師懇切丁寧に個別に指導してくれ、満足している。他の同級生にも薦めて、一緒に通った。 カリキュラム学校の授業より、少し先に行くカリキュラムで、とても取り組みやすかったと思う。 塾の周りの環境駐車場のスペースが狭く、送迎バスもないので、送迎するのにマイカーを使うしか無く、不自由した。 塾内の環境非常に静かな環境で、勉学に集中できたと思う。駅からも近いので、電車通学していた子は、とても便利だったと思う。 良いところや要望難関校にチャレンジする子や、上位校で満足する子など、様々な階層があるので、きめ細かな指導を更に追求して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことは、なかった。2年間、よく頑張ったと思う。この調子で、大学受験も頑張ってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金大手だから仕方ないのかもしれませんが、いろんなオプションでお金が必要です。成績があがればよいですが・・ 講師熱血漢があり頼もしいところがあります。ただ、子供の意識とあっているかが?です。 カリキュラム大手なのでしっかりしていると思います。ただ利用しないといけないので利用されているのかチェックしたほうが良いです。 塾の周りの環境東岡崎からちょっと離れており、バスや自転車で行くにはちょっと不便です。 塾内の環境外から眺めただけなので何とも言えませんが、前は道路で後ろは電車が走っているので?です。 良いところや要望兄弟で行かせてますが、成績が芳しくありません。子供のやる気のせいかもしれないので個別指導をしっかりやってほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金ビデオ授業であるが、受講する講座が多いと国公立大学授業並みの料金となるので、結構大変であった。 講師ビデオ授業であるため、塾では講師から直接授業は受けていないので、判断しようがない。 カリキュラム自分に必要と思う講座(ビデオ授業)を取っていたので、役には立ったと思う。 塾の周りの環境高校の帰り道で、且つ、乗降する駅の直ぐ側であったため、立地は大変良かった。 塾内の環境個別の学習机があり、授業はビデオであるが、問題が分からない時はアシスタントに質問できたので、有効であったようである。 良いところや要望中学生から通っていた塾であり、通学の駅から近かったこともあり、通いやすいところであった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金毎月ではなく、一括での支払いなので、一度に大きなお金が動くことが少し大変でした。 講師1人1人に担当がつき、面談等でその子にあったカリキュラムを組んでくれる。 カリキュラム学校の進み具合や、大学の志望校に合わせた授業を選択して学ぶことが出来る 塾の周りの環境駅からも学校からも近く、定期で長い休みの間も通うことができた 塾内の環境自習室がいつでも使えたので、毎日寄って予習や、復習ができた。家より集中してできた。 良いところや要望グループ授業等もあったのですが、グループの他の生徒とのレベルが違いすぎてついていけないようでした。 その他気づいたこと、感じたこと行きたい大学が決まれば、合格にむかっていろいろ指導してくれるので安心感はあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金はそこそこのお値段でしたが、勉強の内容などを見れば妥当かなと思います。 講師わからない問題などわかるまで指導してくれました。学校の宿題なども教えてくれました。 カリキュラム定期テストの前などはテスト問題に出そうなカリキュラムを組んでくれましたので、点数がとりやすくなりました 塾の周りの環境学校から近かったので、学校帰りに寄ることができ、よても便利でした。 塾内の環境塾の中の環境は静かで、勉強しやすい環境でした。掃除もしっかりしていたので、きれいな教室でした。 良いところや要望要望などは特にありません。とてもよい塾で通いやすかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金とても高いと思う。教材も増えていくたびに払わないといけないので、かなり高い。 講師しっかりと対応してくれる。やる気を出させてくれる。連絡がちゃんとしている。 カリキュラム目標にしている所が合格できるような教材。難しいと思う子は、嫌になると思う。 塾の周りの環境学校の目の前にあり、帰りに寄れる。車では、駐車場がないから行けない。 塾内の環境自習室があり、静かに集中して勉強が出来ると思う。出来たばかりできれい。 良いところや要望しっかりとやってくれるので、高いのは仕方がないかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は、本当に効果があるのか心配だ。自習室があるのは、良いが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金大学受験の場合は科目ごとの料金になっていて、複数受講すると高額な費用になるのでびっくりする。中学校からの長期通っているのだから、もう少し安くなっても良いのではないか 講師きちんと担当の指導教官が決まっていた。映像授業であったが、理解しないと次に進めないシステムであったので人によって進み具合が違っているが、それをきちんと担当教官が把握していて的確な指導をしてくれた カリキュラム志望大学によってカリキュラムが違うのは当たり前だが、本人と面談をしっかり行ってくれてきちんと合うカリキュラムを建ててくれた 塾の周りの環境藤が丘の駅からは近く、近くにコンビニなどもあり、自習室で勉強して空腹になった時も便利だった、 塾内の環境中学生時代から通っていたが、塾内テストの成績が貼り出されていたり、本人にも親にも刺激になる環境であった。 良いところや要望先生の面倒見がよく、本人が自分で建てた受講日計画を間違えて欠席すると必ず電話がかかってきて、怒るのではなく、上手に諭していたのでさすがだと思った。 その他気づいたこと、感じたこと大学予備校として、保護者と連絡を密にとるようにしている姿勢は信頼がおける。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金立地等を考えると、多少高いとは感じるが、とても勉強しやすい環境なので満足している 講師図を使った数学がとても分かりやすく、頭の中で整理がついてとても良かった カリキュラムサナル式が授業で扱わないところが多く感じ、無駄なところだと思った 塾の周りの環境駅から違いが車の駐車場が無いため、送り迎えの時に不便さを感じる 塾内の環境とても静かで自習をするには大変適しており、集中して勉強ができる 良いところや要望文系、理系の面談を何回も実施していただき、そういう点がとても良かった その他気づいたこと、感じたこと今のところ、特に問題はありません。成績も少しずつ上がってきています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金他の塾同様、料金は高いです。しかし至れり尽くせり面倒を見てくれる今の大学受験用の授業料としては平均なのでしょう。 講師子供から詳しい話を聞いていないのでわかりません。ただ成績は順調に上がっているので分かりやすい授業なのだと思います。 カリキュラム本人の得意不得意、志望校に合わせて教材選びをしてくれ、他の補助教材要らずです。 塾の周りの環境普段は自転車で通える距離で、通学に時間がかかりません。また駅近なので雨天の場合でも困りません。 塾内の環境少し狭い気もしますが、他の生徒さんとお互いに高めあっていけるアットホームな感じもあっていいと思います。 良いところや要望高校に通うだけでは得られない情報を入手できる。 子供に合った勉強法を見つけやすい。 料金がもっと安いといい。 その他気づいたこと、感じたこと指導してくださる先生には、当たりハズレがあるかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金もともと高いが、契約コースに対する実際の授業数の関係が曖昧で、結果的に更に高いと感じる。 講師週5日のコースだったが、実際には週5日も授業がない。確認すると、テスト前等に集中して授業を行うなどで年間計は合わせるとの事だが、確認ができない。 カリキュラム夏季・冬季等の集中講座を必須とする等、商売色が強く不信感しかない。 塾の周りの環境駅前で利便性はよいと思うが、校舎に比較して生徒を取りすぎと思え、結果的に授業が契約数に不足しているように思う。 塾内の環境外から見た感じとなるが、校舎が新しい事もあり、まぁまぁなのだと思う。 良いところや要望誠意をもって授業をして欲しい。商売色より教育者としての立場を強くするべき。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金料金については、特別に高いとは思いませんが、かといって安いとも思いません。 講師一人一人に対して、きめ細やかな対応をして頂きました。始めのうちはなかなか馴染めなかったようですが、親切な対応に少しずつ慣れていきました。 カリキュラムすごくわかりやすくて、丁寧な授業で落ちこぼれることなく、学習できていたようです。 塾の周りの環境駅から近くて利便性も良く、通わせていてとても安心して通わせています。 塾内の環境環境としてはとても良く、周囲の雑音も少なくて、事業に集中できているようです。 良いところや要望予備校の学習方針が分かりやすく説明されるので、親としても安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたこと本人がとても気に入って通っていることが、親としてもとてもうれしく思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金料金は他の塾と詳しい比較をしていないのでわかりませんが、受講のコマ数が増えると講座当たりの受講料は多少単価が下がっていたと思います。 講師大学への数学で執筆もされている有名講師のライブ授業が華麗な解法の展開などとても役立った。 カリキュラム映像授業が揃っていて難易度が選択でき、都合の良い時間で受講できるのが良かった。 塾の周りの環境高校の通学経路の乗換駅に立地していて、自宅からも遠くないため良かった。 塾内の環境自習室が利用できて、誘惑の多い自宅で学習するよりも良い環境で勉強できた。 良いところや要望スペースがあまり広くないため、多少窮屈さを感じることもあった。 その他気づいたこと、感じたこと進学情報などが大手の予備校と比べるとやや見劣りする。公開模試も駿台や河合塾のものを積極的に受験した。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金集団だから安いほうかもしれませんがもう少し安くなるといいです。大学に行く前にお金がかかりすぎるので。 講師熱心になって教えていただいた。声をかけて激励してくださいました。 カリキュラム子供に任せてあるのでよくわからないが、いいと思います。子供の進度に合わせて教材も追加したりしています。 塾の周りの環境学校からは近いところにあり便利なほうだけど、自宅からは距離がある。休日は通いにくいのは仕方がありませんが。 塾内の環境静かな環境であると思います。次週にも使いやすく集中できるようです。 良いところや要望街の真ん中にあって便利だと思います。子供も気に入って通っています。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので子供しか様子がわからなくて内容はよく理解できていませんが、いいのではないかと思うくらいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ
料金とてもリーズナブルで、通いやすい塾でした。自分で勉強していくのができる子は、ぴったりだと思います。 講師講師の先生方は素敵な方ばかりでした。映像授業ということもあり、せっかくの素晴らしい授業を皆活用しきれていない感じはありました。 カリキュラム河合塾と比べると、定期テスト対策にかなり力を入れてた感じはありますね。高校受験の最大手ですから、その流れなのかもしれません。季節講習は少なめで、長期休みにいくつかライブ授業がある程度だったと思います。 塾の周りの環境豊田市駅が近いのでアクセスは便利でしたが、なんせ大通りに面した校舎だったので、騒音は結構すごかったです。居酒屋街ということもあり、帰り道酔っ払いに絡まれたこともありました。 塾内の環境二号館は席が充実していましたので、不満はありませんでした。高校が遠かったので、本部校時代は席が取れずこまりましたが、先生方が対応してくれましたので、環境はいいと思います。でも初等部の生徒が時々うるさいです。 良いところや要望担当講師の先生との距離が近く、なんでも相談できる存在でした。ナーバスになりがちな受験期に、心の支えになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ
料金料金は、他の塾に比べると安いのかもしれないが、テキスト代でかなりかかっている気がする。 講師去年の担任の先生が、ちゃんと生徒のことを見ていてとても頼もしい先生だった。小テストでいい結果が出た時にわざわざメールを下さった時はとても嬉しかった。 カリキュラム映像授業なので、用事がある時などに振替出来るのが嬉しい。また、エンカレッジコースだと 塾の周りの環境駅から数分だし、学校から近いので、部活後にすぐ塾に向かうことが出来るのが嬉しい。 塾内の環境自習室は一人ひとり壁で仕切られているので、周りを気にせずに勉強出来るのが嬉しい。 良いところや要望良いところは、先生方が細かく指導してくださることです。(例えば、月一面談) その他気づいたこと、感じたこと難関大学を志望している生徒に対して、説明会を開いてくださるのがいいと思う。また、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は中学時代よりは高額であった。ビデオ授業であったため、講師に直接教えてもらう形式ではないので、高いという感じである。 講師直接教える講師はいない衛星等のビデオで授業が行われていたので、よし悪しは不明。 カリキュラム子どもに任せていたので、カリキュラム・教材・季節講習の良し悪しは不明。 塾の周りの環境通学に使用する駅の直ぐそばであり、学校からの帰りに寄れるため、立地は大変良かった。 塾内の環境教室は衛星授業の自習ができる環境であったため、学校帰りに寄って勉強することが多かった。 良いところや要望教室長や担任が毎月面談を行い、その結果をキチンと連絡してもらえたので、子どもの状況を知るのに役立った。高校生であるので、親に話さないので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと中学から通っていた塾なので、馴染みがあったことと、通学の駅に近かったという利便性があった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金毎月の料金は、授業の質を考えると、正当だったと思います。ただ、土日の講座や合宿などで、どんどん追加料金がかかりました。しかし、これらの講座等は選択で、ほとんどの塾生が参加するという結果ではありますが、行かないという選択も出来るところがいいところだと思います。 講師中3の夏にどんどん成績が落ちて、志望校を変えるか塾を変えるか…と悩んだ時もありましたが、先生が相談にのってくださり、冬には安定した偏差値がとれるように成績が戻りました。入試の直前にも、入試に直結した授業があり、自信をもってテストに挑めました。テスト当日も入試校まで応援に駆けつけてくださり、励みになりました。 カリキュラム学校で習う範囲をさらに分かりやすく、凝縮した授業でした。中3では、特に夏休みから土日に講習が入り、自然に勉強をたくさんするようになっていました。定期テスト前には、プレテストがあり、自分ができているところとできないところを確認できました。特に土日の講座や休み中の講座での宿題のテキストがとても分厚く、大変でしたが、問題がそのまま入試に出るなど、塾の伝統を感じました。 塾の周りの環境わりと住宅街にあるので、そこまで交通の便はよくないです。近場の子達は自転車で、遠方の子は保護者の自動車での送迎で通っています。コンビニが近いので、昼食はそこで買えます。 塾内の環境スクリーンを使った授業で、とても見やすいです。少し古いため、大型車が近くの道路を通ると、建物が多少揺れたり、椅子を引く音が響いたりと多少の問題はありますが、授業に影響はほとんどありません。きちんと掃除もされているので、清潔です。高等部と合同の自習室ですが、とても静かなので、集中して自習もできました。 良いところや要望先生達が質問にいつでも答えてくださったところが良かったです。ただ少し利益を求めるような雰囲気があったので、そういう意味での講師の質をあげてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことどんなときで相談にのって下さり、感謝しかないです。どんなときにも、大丈夫と元気付けてくださり、頑張ろうといつでも思え、第一志望校に合格できました。校外でのスポーツでの活躍なども、同じように喜んでくださったことがとても印象的です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します