TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金施設利用料、模試などの費用もあり、高いと感じた。テキスト代も高いと感じた。 講師個人面談をやってくれていろんなアドバイスをしていただいた。熱心と感じた。 カリキュラム的確なアドバイスをしていただき、厳しい指導もあり有効だと感じた 塾の周りの環境駅にも近く、高校にも近く通いやすい。コンビニも近くにあるため高校のあとに通うには楽だったと思う。 塾内の環境詳細は、本人でなければわからない。特に不満的な発言がなかった。 入塾理由中学校時代が通っており、高校から近い。生徒指導にも熱心であった。 家庭でのサポート駅までの送迎、お弁当作り、進学への相談。資金支援。情報提供。 良いところや要望熱心な指導、設備環境も問題なかったと思う。特に不満を感じたことはない。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなかった。本人も不満的な発言は、なかった。 総合評価熱心な指導があり定期的な面談もありコミュニケーションが良いと感じた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると圧倒的に安くて比較的まともな授業をしてくれると息子が言っていたから 講師数学が少しわかりにくいと言っていた自分でワーク見た方がいいと言っていた カリキュラム教材はとても良かった特に応用問題癖の強い問題がたくさんありときがいがあった 塾の周りの環境家から自転車で10分くらいで行くことができたまた駅の近くにあったのでよかった特に刈谷本部校は刈谷駅というビックな駅の近くにある 塾内の環境時々部活の後に行くとみんな汗臭いと言っていた とても良かった 入塾理由みんな入っており合格実績も充分にあり家の近くにあったからまた駅から近かったから 良いところや要望もう少し生徒の意見を聞いた方がいいと思う 先生たちは素晴らしいと思う 総合評価高校受験で第一志望の進学校に受かったので結果往来なのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金については、映像授業だったことを考えると高かったと思う。 講師映像授業で、分からない場合に相談するので。 カリキュラム映像授業なので、やはり合う、合わないはあると非常に感じました。 塾の周りの環境立地は中心街なので悪くありませんが、やはり駐車スペースがないので、送迎には気を使いました。治安は悪くないと思います。 塾内の環境やはり、古いビルの中にあるので、何となく薄暗い感じがしました。 入塾理由高校受験で利用していて、入学金免除等の特典があり、そのまま流れで利用した。 定期テスト定期テスト対策はある程度あったようですが、なんともいえない感じです。 宿題宿題は出されていなかったと思いますが、予習・復習は必須だったと思います。 良いところや要望塾の進路指導については、妻に任せていた自分について後悔することばかりで、良いところはありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験後に、子どもが「私は先生に期待されていなかったから」と言ったときには愕然としました。自分が進みたいところへ行くために塾に通わせていたのに。 総合評価それまで何度も面談してきたのに、共通テスト後の最後の面談で「何でその学部でないと駄目なんだ」と言われたときには愕然としました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金年間で一括支払いに加えて、教材費などが別途請求されるので、年間でいくらかかったのかいまいち不明確になる。ただ、月々の支払いについては情開示のメールが来るのが良い。 講師授業は基本ビデオ授業だが、記述式に対する個別の授業などフォローもあったのがよかった。 カリキュラム合格できたのだから、本人に合ったカリキュラムを推進してくれていたのだと思う。学校指定の模試と塾指定の模試の両方をこなすのは大変だったようだ。 塾の周りの環境校舎が学校からも自宅からも近かったのが1番良かった。駐輪場はあるが駐車スペースは無いので、保護者が送り迎えしている家庭は大変だったと思う。 塾内の環境ちょうどコロナ禍だったので、軽食コーナーの充実と言うわけにはいかなかったが、自習やビデオ受講に集中できる環境は整っていたと思う。 入塾理由面倒見が良く、ビデオ授業に対するフォローもあり、本人と保護者に対する情報提供もよかった。 定期テスト定期テスト対策については、中学の時が1番充実しており、高校は本人のレベルに見合った対応か微妙だった。 宿題宿題は強制ではなく自主的にという印象だったので、本人の負担は少ないが、充実していたかどうかは微妙。 良いところや要望受験情報の提供や、保護者への情報共有など、ビデオ受講以外の部分でコミュニケーションやフォローが充実していたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと基本生徒の自主性に任せているが、欠席の管理やレベルアップ時の教材の斡旋など、適宜面談などを行ってくれていたのが安心だった。 総合評価とにかく受験で本人が満足する結果を得られたのでよかったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金今まで通っていた英会話教室より文法も取り組める内容で安かったから 講師子供が体験で、楽しかった時言っていて2時間の長時間になる授業だけれど通いたいと言ったので。 カリキュラム聞く、読む、書くと言った多方面で英語にふれることができるのでバランスがよかった 塾の周りの環境塾の前の通りは車通りが激しく、夜終わる時間は街灯もなくくらく、駐車場もないので一人で通うのには危ない。 塾内の環境部屋は仕切られているので雑音はなく、教師との距離も近いので対面で話したりできる 入塾理由これからは英会話だけではなく中学に向けて文法に取り組みたかったから 良いところや要望英語に多方面(聞く、読む、書く)から触れられるのでよいと思った 総合評価中学英語に向けて下準備ができ、将来的にも英語の可能性を広げていけそう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金模試や夏期講習、冬期講習その他諸々テキスト代に受講がとても高い。中3のときは模試が多くその復習セミナーなどもあり高かった。 講師非常に愛想がよく相談事にも真摯に受け止め考えてくれるので、とても良い先生が多いなという印象です。 カリキュラム進度は、中学のテストに合わせてやってくれていたので対策がしやすかったと思います。IOT授業も効率的でいいと思います。 塾の周りの環境送り迎えの車が非常に多く住宅地にあるため、近隣住民からの苦情が多くあったのではないかと思います。先生方が交通整備してくださっていました。 塾内の環境駅前にあるので多少の雑音はあるかと思いますが、塾内はみんな静かに利用していてとても集中出来る環境らしいです。 入塾理由周りの友達が佐鳴予備校に誘ってくれて、仲が良い子がいたので入ることにしました。 良いところや要望セミナーや講話など話を聞けるのは嬉しいのですが、時々内容が被っていたりしています。強制参加のものも多いので時間をとるのが大変です。 総合評価高校受験のとき志望校を迷っていた時、先生方に背中をおされて偏差値の高い高校を受験しました。結果は残念でしたが本人は後悔はしてないそうなので、相談をして良かったなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の比べるものがないためわからず、高いとか安いという評価はできない。 講師子供との面接をした結果をメールで知らせてくれるなど、指導内容がわかるようにしてくれているが、成績は不良。 カリキュラムどのような内容でも本人のやる気が全てのような気がする。勉強への取り組み方を指導してほしい。 塾の周りの環境学校からも近いし最寄り駅から徒歩で通えるため通いやすいと思う。遅い時間になると心配なため、車でむかえにいくようにしている。 塾内の環境先生が常駐して指導してくれる。机などもそろっていて環境はいいと思う。 入塾理由多くの同級生が通っていて、本人も通うことを望んだため。塾に行っていれば親も安心。 定期テストテスト期間などは把握してくれていて、小テストなどやってくれているようだ。 良いところや要望電話連絡してくれたり、メールで連絡してくれるため、必要事項はわかる。 その他気づいたこと、感じたこととくには要望などない。こどものやる気を引き出してもらえたらうれしい。 総合評価やめてしまうのは不安だけど、成績が伸びないのも不安。良い方向に向かってほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思う。カリキュラムを増やすように学年が変わるごとにしつこく言ってくるので、本当に必要なものを自分達で吟味しなくてはならない。言われるままだと膨大な金額になる。 講師担当の講師が付き、進捗状況や塾での様子、面談の様子を報告してくれる。 カリキュラム映像授業が基本だったが、たまに対面の講師の特別授業や難関大学での体験授業もあり、モチベーションの維持に役立ったと思う。 塾の周りの環境通っている高校の門の前にあるので自習室として毎日通える環境だった。 塾内の環境自習室もいつ行っても使えて、清潔でいい環境だった。いつでも分からないことを質問できるチューターがいて安心だった。 良いところや要望環境はとても良かったので不満はない。 夜10時まで空いていて使えるのだが、どうしてもお腹が空くので軽食を食べるスペースや、ちょっとしたパンなどが置いてあるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと金額以外は問題点は感じられなかった。 講師の先生も文化祭に足を運んでくださったらと、勉強以外のメンタル面でも気にかけてくださりありがたかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金下の子の公文と比べると、教科数も多く模試もあるのに年額が安いことに驚きました。また、講師の教え方も公文より良く、コスパが良いと感じています。 講師講師の教え方がうまく楽しく学習が出来ている様子です。模試で受験の予行練習も出来るし、順位がでるので競争心も出るし、成績が良いと自信もつきます。 カリキュラム講師の教え方もあるとおもいますが、塾で学習した内容の後に宿題ページがあるので、復習しながら宿題をすることが出来て便利です。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いので何かあっても大声を出せば誰かが助けてくれそう。欲を言うと、お迎えの駐車場がもう少し広いと良いかも。 塾内の環境トイレが汚いと我慢してしまう我が子ですが、とても清潔にされているので安心して使えるのが良いと言っています。 良いところや要望お迎えの駐車場が広いとですね。模試や定期テスト前だと、たくさんの生徒が来てとまれないですね。でも、路駐はダメですし、送迎が億劫です。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、小学生の部でも夏期講座と冬期講習の内容をもっと難しい内容にシフトして応用問題が解けるなど、同級生にグッと差がつけられるようになるといいですね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金リーズナブルで、負担はあまり感じられませんでした。 講師比較的にていねいで、子供の理解度も良く。また先生も親しみやすかった。 カリキュラムカラキュラムモ適切で、子どもの成績向上に、役だったと思います 塾内の環境学校内の環境は、清潔で、また、交通量が少なく、静かな環境です。 良いところや要望子供への対応がよく、要望は、特になく、このまま運営されたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと不満は特にありません。スケジュール管理も 適切で、とても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他を知らないので比較できないが、高等部はかなりの出費だっと感じました。 講師月に一度面談があり,親身になって相談に乗ってくれた。親からの相談にも応えてくれる。 カリキュラム必要な単元を取るシステムだが,親としてはよく分からない。教材が多いが、あまりやっていなかった。 塾の周りの環境学校からすぐ近くのため,毎日帰りに寄れる環境だった。自習室も使える。 塾内の環境自習室が席が少ないようだったが、今は増設工事をしているらしいです。 良いところや要望子供は先生や友だちとコミュニケーションがよく取れていて楽しく通っていた。 その他気づいたこと、感じたことこちらが忘れていた時も連絡をくれるなど,細やかな指導をしてもらえました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金どちらかというと安い方かと思います 週何コマかは無料で個別指導に変えることができた 講師やる気を起こさせてくれる言葉がけをしてくれる 少しでも高いレベルの学校を勧めてくれる カリキュラム子供に任せていたので、詳しいことはわかりませんが、オンライン授業に切り替えた時、子どもの意思に寄り添ったカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境駅の目の前が塾なので、学校からそのまま通え、無駄な時間がない 塾内の環境自由に使えるということが良かった コロナで不安もあったが、対策はちゃんとしてあった 良いところや要望自習室をもっと広くしてほしい、一人一人、余裕のあるスペースが欲しい その他気づいたこと、感じたこと途中から家でオンライン授業に切り替えましたが、まめに電話してくださり、とても嬉しかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金妥当な料金だと思います。自習室を活用すれば、わからないところも無料で質問できるので、お得だと思います 講師高校受験だけでなく、どんな人間になるのか、そのために今何をするのか、熱く語っていただけた。娘は今でも恩師だと思っています カリキュラム夏季、冬季と充実した特訓があり、受験に役立ちました。テキストも受験対策になった 塾の周りの環境駅の目の前にあるので、時間の無駄がなく勉強時間を確保できる。 塾内の環境スマホも預かってくれ、勉強に集中できる環境を作ってくださっていました 良いところや要望出会う先生にもよりますが、常に上を目指そうとする癖がつくところが良いです その他気づいたこと、感じたこと高校受験には、とても役に立つ塾だと思います。 テストの成績でクラス分けがあったり、今の世の中競争することが少ないので、良い刺激になる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて親切な料金設定で無料の講義もあったりするが、子供が複数射るので大変さはある 講師すごく細かく丁寧なサポートをしてくれていて、保護者への連絡も密である あとは、結果がまだですが、今のところは困ってない カリキュラム本人と面談を重ねて志望校にそったカリキュラム弥教材の提供をしてくれている 塾の周りの環境学校から駅までの中間に立地しており便利 家から送迎するのも、比較的近い 塾内の環境勉強に集中できる環境となっており、整理整頓されていて、すごしやすい 良いところや要望いつも細かく連絡をもらえるので、状況がわかり助かっています。3年生になったら、より密な指導をして頂けるのかなと期待しています その他気づいたこと、感じたこと特にないです 今はメールで親も簡単に質問できるので、気になったことはすぐに聞けるので便利です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金回数が減っても、年間通じての料金との理由で減額はない。欠席も理由を問わず、減額されない。 講師本人の状況に併せて指導してくれたが、厳しさはない。長く続けることはできる。 塾の周りの環境家から近い。駅からも近い。 主要道に面しているため、騒音がある。 停車スペースもなく、車の送迎には向かない。 塾内の環境人数に比して狭く、集中するのは難しい環境ではないかと思います。 良いところや要望厳しさを持って、本人が嫌がっても強い指導をお願いしたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、料金設定が高いと思う。 コロナ対策が、パーティションなど不十分だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金が結構高かった。夏期講習や有名講師による講座の費用が特に高かった。 講師講師の指導が良く、勉強できる環境で集中して受験勉強ができ、希望校に合格させてくれた。 カリキュラム細やかなカリキュラムを進めて行くうちに自然と実力が身につき、偏差値も上がっていった。 塾の周りの環境公共交通機関を使って、駅前に塾があったので、通いやすかった。 塾内の環境自習室が広く、生徒たちも各自の勉強に集中しているので静かな環境で勉強できた。 良いところや要望本人をやる気にさせてくれた事が一番良かった。ライバルの存在も大きかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金教材を使いこなせていたら別に高くはないのかと思います。親から見て高いと感じたのは毎月の面談サポート料です。毎月って必要?っていつも感じていました。 講師自分で勉強するしかないので学校帰りに寄れる環境としてはベスト。担当教師との相性も悪くない程度なら良いと思います。やるべき事を指し示してくれるので良かったと思います。ただ最後の精神的な支えは学校の先生だった様です。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定してくれました。少々多いなぁと思ったので儲け主義が先行していると感じたので評価は3です。 塾の周りの環境交通の便は良いですし、学校帰りに寄れたので良かったです。近くにコンビニや軽食をとれる店もありかなり便利です。 塾内の環境狭いなぁと思いますが教室内をじっくり見たことはないので親が入った面談室だけの印象です。 良いところや要望親に対しての連絡が今ひとつだと思うので面談サポート料に見合った仕事はして欲しい その他気づいたこと、感じたこと高校受験まではかなり頼りになるが大学受験は違う塾にすれば良かったかも?と少々の心残りが親としてはあります。ちょっと違うかも?と思ったら早めに変えるのをお勧めします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。高等部になると、その都度、その子にあった問題集を買うことになるので、それだけでもすごい金額になったと思います。 講師高等部はPCでただ観る授業なので、講師はいいと思うが、子供によってはキチンと観ていない子も出てしまう。うちの子も寝てしまったと何度も言っていました。 カリキュラムカリキュラムも悪くはなかったと思うが、結局、最終目的を達成できなかったので。 塾の周りの環境駅からも近く、駐輪場もあったので、通学には便利だと思います。 塾内の環境自習室とかで、しゃべっている子も多いので、うるさくて集中出来ないこともあるようです。 良いところや要望コロナ禍とも重なって、塾とのコミュニケーションも取れなかった。なので、子供がどういう状況にあるのか、なかなか見えなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものとなるので、普通だと思います。講習等も特に申し込みしなかったので、追加もなく済みました。 講師受験対策、勉強の進め方、スケジュール等、高校より親切にアドバイスいただけました。 カリキュラム地域柄か志望大学の受験実績が少なかったのか、大学専門の受験対策講座はなかったが、それなりに対応準備していただけた。 塾の周りの環境高校のすぐそばだったので、学校帰りにそのまま行きやすかった。教室の1Fがコンビニということも便利でした。駐車スペースは無いので、迎えに行く時は待ち時間の無いよう、打ち合わせしました。 塾内の環境自習室ですが、コロナ前は毎日のように利用していました。コロナ後、飲食禁止になった為、外で食事をしていたと後から聞き、その辺の対応残念に思います。あと、利用者の増加、マナー等で快適ではなくなったとのこと。3年生になってからは利用頻度が少なくなりました。もう少し生徒が利用しやすくなるよう改善してもらえたら…というところで卒業でした。 良いところや要望コロナ後の自習室利用だけが残念です。せっかく入塾していたのに3年後半はほぼ通っていませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと本人との面談の内容をすぐ保護者宛に連絡下さるのでありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金高い割には良い結果が出なかった。結局は本人次第です。 講師特に無し。結局は、親がいいと思っても本人が勉強し努力ないと駄目です。 カリキュラム特に無し。お金が、かかりすぎる。結果は出なかった。 あまり成績はのびなかった 塾の周りの環境隣の居酒屋で酔っ払いがいたことぐらいで場所は悪くない。雨の日のお迎えが大変だった 塾内の環境教室の状況はあまりわからない。自習室はわりかし自由に使っていたとこ 良いところや要望良いところは思いつきません。料金が高い割には、結果が出せなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します