学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ

サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は授業のコマ数に応じての設定 カリキュラム科目ごとの理解度や進捗状況について本人任せになっていたと思う。 塾の周りの環境駅から近いのが良いとは思うが、ちゅうしゃじょうがせまいのが難点。 塾内の環境当時は、自習スペースが狭く、勉強に集中出来るような環境ではなかった。 良いところや要望高校受検までなら佐鳴予備校でも良いと思うが、大学受験はどうかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が色々な地域にあるので、子供が通うには便利だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

講師英検対策の勉強をする時、分からない問題を聞いたら講師の先生も分からず調べていた。 カリキュラム金額が高い。映像授業はただ流して見ずに終わっている人もいる。 塾の周りの環境駅から近いので歩いて通塾できます。周りに飲食店が多く、コロナが流行る前は夜は酔った人たちが大きな声で喋っていたりします。あと、駐車場が停めにくく狭いのに、自分の事しか考えていない保護者の人たちが縦列駐車で後ろに詰めず出やすい前方に停まって動かない人がいるので迷惑な時がある。 塾内の環境本部校から2年になって2号館に変わったら、机や椅子が快適になりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、高いか安いか分からないけど、なかなかの料金で2人通っていた時は大変だった 講師英語が苦手な子供でしたが、長文の読み方など面白く興味の湧くように教えてくださった。最後まで励ましてくださって、諦めず最後まで挑戦できた カリキュラム教材は、基本から発展へと上手く続くようになってていて、先生からも次はこれがいいよとアドバイスがありとても助かった 塾の周りの環境学校終わりにいつも行っていたので、駅に近くて塾まで友達と一緒に帰ってこれて、部活が終わって暗くなっても安心して通わせれた 塾内の環境自習室へ毎日行っていました。家より絶対勉強出来る環境が揃っていて、分からない時はすぐ聞けて、周りが勉強しているので本人もいい影響になったとおもう 良いところや要望今は特に要望はなく、後は本人次第だと思うのでこのまま最後まで行けると良いなぁと思ってます

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金決して安くないので覚悟はしていたが、何とかまかなえてほっこりしている。 講師自分の思うとうりにならなかった。講師についてはあまり満足できなかった。 カリキュラム希望大学によって条件変更が可能であったので良かった。それまでは不安要素であった。 塾の周りの環境歩いて通えるレベルなので至極楽であった。近くの分校もあり何かと便利だった。 塾内の環境他の生徒の雑談等が不快な面もあり集中出来ないときがありました。 良いところや要望連絡網がしっかりして、対応が取りやすい。急な変更も前もって知らせてもらっていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾はこう言うものだと感じられる料金に見合った内容であった。、。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、内容に見合った金額ではないかと思っています。 講師多くの生徒が受講している中で、それなりに親身になって対応をしてくれたと思います。 カリキュラムタブレット等通学が難しい状況になっても、勉強できるカリキュラムがあった。 塾の周りの環境通っていた学校に近く、下校途中に寄れるような環境であったこと。 塾内の環境比較的静かな環境であったと思いますが、人は多かった印象です。 良いところや要望いろいろと実績に裏付けられた内容になっているかとは思いますが、生徒側の変化に対応できるようになるともっと良い。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特に持ち合わせておりません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金やはり、小学生の時よりも、料金が高くなっております。また、別料金もあり、かなり金額が高くなります。 講師テスト前など、伸び悩んでいる科目などでも、どのように勉強したら良いのか、しっかりアドバイスしていただけます。 カリキュラム希望高など、難しい偏差値でも、とことん学んで、やる気を引き出していただけます。 塾の周りの環境街中なので、送り迎えする際には、まわりの交通量が多いので、困ります。 塾内の環境家では、集中して勉強できない時には、自習室を利用できるので、良いてす。 良いところや要望個人の成績を確実に伸ばしてくれる塾です。また、悩みがあれば、個人面談も行っていただけるので、とても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾自体に成績上位者が多く、いろいろな学校から通っていますが、勉強以外にも、いろいろな友達が多くできます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金たくさんある学習塾の情報からすると、料金面はほぼ妥当だと感じます。学習塾自体が高価だと日頃から感じています。タブレットなど、今の学習環境には欠かせないものなど、貸していただきありがたい面も多々あります。コマ数を多くするとどうしても費用も嵩むので子どもには最低限で授業を受けさせあとは自分で努力させています。 講師メールなどで連絡もつきやすく相談もしやすいと思う。子どもから聞く話しと少し食い違う面もあるが、相談などについてはしっかりと対応もしてもらえることや子供に即した様々なアドバイスをしてもらえることなど、不満な点はあまりないと思われる。 カリキュラムコロナの影響で、ほぼオンラインのため子どもたちにとって無駄のない学習とも言える状況ではあるが、教材の購入が毎月のようにあり、またそれがしっかりと使われているかなど多少の疑問もある。 塾の周りの環境中学の時も同じで講師の先生が終わると同時に街頭に出られて車の誘導などされており、周りへの配慮もされていると思う。教室の立地は繁華街にあるが、夜は酒場通りでもあり待ち合わせには心配がある。今の校舎は駐車場がなく路上停車になることも不便である。 塾内の環境自習のために通うことが多く、自宅より誘惑もなく、静かなため学習に集中できるようである。テスト前には席がなくなるため、自宅を早めに出るようにしている。設備は空調など、整っており快適に過ごせる 良いところや要望おおむね不満な点はありません。コミュニケーションもたくさん取ることができ大学の情報も得られやすいと思います。カリキュラムがしつかりとあり、わかりやすいので、ブレずに学習できます。日々の細かい連絡があまりもらえないのは心配な面もありますが、高校生なので、ある程度本人たちに委ねられているのかとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと3年になってから講師や担当の先生とお会いすることがほとんどなくなり、親から直接お話しできる機会がないため、受験を控え不安な面もあります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金コンスタントに教材の購入などもあるので、授業料やその他諸費用など併せると高いと思います。 講師子どもたちが意欲的に勉強できるように、ポジティブに元気よく接して下さいます。分からないところがあれば親身に教えて下さいますし、子どもたち一人一人に熱心に接して下さいます。 カリキュラムコンスタントに模擬試験や小テストみたいなものがあり、春季夏季冬季講習もあります。 塾の周りの環境お隣が飲食店で、駅までの往復では帰りが遅い時間だと飲食店のお客さんとかち合うこともあり、絡まれないか心配はあります。 塾内の環境高校に入学してから、意欲的に自習室に通いテスト勉強などで活用しています。 良いところや要望高校に入ってから、意欲的に佐鳴の活用ができるようになったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも言えない。本人のやる気にあわせた授業数選択が重要。 講師丁寧で本人に寄り添った指導なのがよい。半面、やや甘いため、本人のやる気次第。 カリキュラム多様なカリキュラムが用意されており、本人のレベルや進度にあわせた受講が可能。 塾の周りの環境立地は問題ないが、車両での送迎の際には、駐車場の出入りが難しい。 塾内の環境本人のやる気があれば、好きなだけ利用できてよいが、利用マナーの悪い生徒への注意が甘い。 良いところや要望講師が生徒に寄り添った指導をしてくれるのがよい。やる気のある生徒向け。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のみに連絡があり、生徒が保護者へ連絡しないとわからないことがある。必ず同じ情報を伝達してくれるとありがたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ

料金塾としては妥当な値段に思えます。ただ映像授業や添削を先生の言われるがままにたくさんとっていくとさすがに高いような気がします。 講師中等部は元気で明るい先生がいて授業も良かった。高等部の映像の先生も分かりやすくて面白い。高等部の先生は少し圧が強い人がいて合わない人もいると思う。 カリキュラム先生と面談して決めるので求めればいくらでも授業を受けれる。しかし面談ではサナルのやり方を勧められることがあるので、その辺は生徒の意見も聞きつつもう少し柔軟に対応してほしい。 塾の周りの環境本部校の近くには暴走族がいてうるさかったです。2号館と西校前ならそこまで気にならなかったです。 塾内の環境空調は完璧で机も綺麗なので、どの季節でも快適に過ごせます。たまにうるさい人がいますが、大体先生方が注意してくれます。 良いところや要望生徒からすると重要なのは自分の成績なので、サナルの実績や先生の評価のために生徒を振り回さないでほしい。ただ毎日通いやすく第二の家として自習で使う分にはとても良い環境だった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに授業が増え料金も上がっていきます。兄弟割りなどありましたが、やっぱり家計にはひびきました。 講師子どもの塾での様子や子どもとの懇談した内容をメールで連絡してくれる。必要な時には電話もくれた。 カリキュラム映像授業なので子どもが観ている間に寝てしまう事もあったようで ただ、家でも許可を得て観る事ができるので行けない時はよかったです。 塾の周りの環境学校から通いやすい距離で周りも夜でも明るかったので安心でした。 塾内の環境階数に寄って学年が分かれており、勉強に集中できそうな雰囲気だった 良いところや要望本人のやる気次第だと考えていたので先生たちは、よくやってくださっていると思いました その他気づいたこと、感じたこと本人の進み具合など色々考えてやってくださっていたので何もありません

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金成績がなかなかあがらず、本人もただこなすだけになっている状態のため、今は高いとかんじます 講師高校に入り、寄り道や、楽しいことが増えて、なかなか勉強に身が入らなく会話も減りがちですが、面談等での結果をお伝えいただいたり、メールでの相談に乗っていただいています。ただ、なかなか成績が上がっていないので、三点です。 カリキュラム個人のレベルに合わせた教材で、進度に合わせた教材をしようしているため 塾の周りの環境駅や学校にも近いため、通いやすく自転車で通えることがよいと、思います 塾内の環境スマホを預けるロッカーがあり、学習中はスマホを気にせず集中できる環境にある 良いところや要望部活が終わってからの塾のため、帰りが夜遅くなってしまう事と帰宅後の夕食なので体が心配になりました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は受ける授業数によって変わるので我が家は一番少ない設定でした3年になってからは添削指導などを必要科目だけ付け足しました他と比べて見たのですが特に高くはなかったです 講師個別面談など生徒それぞれの希望や能力を見て 指導をしてもらえたただ自習室の学習環境はあまり良くなく チューターがいてもうるさい生徒に注意をしない カリキュラム映像授業を受講していましたがタブレットを貸与してもらえるので塾に行けなかった時は自宅で受講できてよかったです 塾の周りの環境高校から自宅の帰り道の途中にあったので通いやすかったです駅前なので便利がよかったです 塾内の環境授業を受講しない日でも自習室に通っていたのですがうるさかったようです 良いところや要望受講日が都合が悪くなった時は振替も出来るのですが塾のシステム故障で振替出来なかった事があり子供が先生に伝えても対応してもらえませんでした生徒の要望はあまり聞かないのでもう少し生徒の要望にもきちんと対応して欲しかったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金必要コマ数に応じた料金設定で、過剰感はない。但し、そんなに割安感もなく、相場レベルと判断。 講師親身になって学習サポート、指導をしてくれる。説明もわかりやすい。 カリキュラム自分のペースに合った学習カリキュラムで勉強できる。不得意な科目のみ集中して学習できる。 塾の周りの環境駅に近く、人通りが多いことから、安全面ではあまり心配はなかった。 塾内の環境自習スペースもあり、学習に集中できる。またタブレットで授業を見られるため、都合に合わせた学習スタイルが選べる。 良いところや要望講師が親身になって指導してくれるため、安心感があります。学校からの距離も近く、不自由さも感じません。 その他気づいたこと、感じたこともう少し早い段階から通わせれば良かったと思います。学校の方針で塾は不要だ、と言うのを鵜呑みにしたため、遅れてしまった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は高いです。でも、希望する進学先に入学出来たことを考えたら良かったと思います。 講師熱意を持って生徒に指導して下さり、個別懇談や都度相談にものって下さり、進路が伸び悩んだり不安があっても、親身に対応して頂きました。 カリキュラム中1、中2もその年に合った内容でしたが、受験生になってからは平日授業、土日授業、各季節講習があり、勉強をする習慣づけが出来ました。 塾の周りの環境駅からも近く、駐輪場は沢山、駐車場も何台かあり、交通の便は良いです。しいていうなら、駅近という事もあり、帰りが遅くなると酔っ払った人たちの中を帰ることになり子どもたちには治安はあまり良くないです。 塾内の環境通常の教室の他に、自習室や個別指導の部屋もあり、子どもたちが使いやすいようにして下さっています。 良いところや要望熱心にご指導下さって保護者としては心から感謝しておりますが、子どもたちには圧力が強いようでそれに負けてしまう子は辞めていってしまっています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田西高校前校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ

講師高校から近く、自習室はとても使いやすかったですが、塾長の合う合わないがあること、映像授業の質を考えると… カリキュラム映像授業の質は全体的に低く、教科書や参考書、学校の先生の方が分かりやすいのにもかかわらず、多く取るよう勧められる。 塾の周りの環境コンビニが結構遠い。高校から近くて便利。そこまで騒音が酷かったりすることはない。 塾内の環境ロビーで騒いでる人やゲームをやってる人は多いが、あまりにも酷いと注意される。 良いところや要望自習室は入った瞬間独特な臭いがするが、よく集中できた。説明が分かりやすい方もいて、気軽に質問できた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金相場というものが分からないので何とも言えないが、経済的に厳しいと思った。 カリキュラム毎日コツコツ1ページずつ進めていき、力をつけるテキストなどがあり良いなとおもった。 塾の周りの環境駅から歩いて数分と近いのはいいが、居酒屋などもすぐ近くにあり、帰宅時が心配だった。 塾内の環境自習室があり、授業のない時間にも勉強ができる。 時々私語が気になると本人が言っていた。 良いところや要望成績があまり良くない子ほど声をかけてやる気を起こさせてほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金映像授業なのに授業料が高いです。半年前払いで払ってあるのに消費税が2パーセント上がった分を追加で請求されるそうです。 講師中学時の佐鳴は地域内で通いやすかったし、集団の授業で、先生とも身近な存在だったと思いますが、高等部は、学校帰りに自分で通い映像授業ですので、親としての参加は年に一度くらいの保護者会くらいしかありません。現在通っている高校は難関校なので真ん中にいるだけでもやっとな感じですが、塾に通って勉強しているおかげだと思います。 塾の周りの環境学校まで自転車の日はそのまま学校帰りに塾へ行き、帰ってきます。雨の日は学校から歩いて塾により、終わったらこちらが車で迎えに(往復25分ほど)。夜が10時くらいになることも多くて一人で帰るときには心配しています 塾内の環境きれいに整備されているようです。しかし、子供に聞く限りではエアコンの温度設定は女子生徒が勝手に変えてしまうので夏は室温が高めで熱いそうです。 良いところや要望要望は通った買いがあるように結果が出せることと、これ以上は(課税など)料金を上げないでほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金世間相場はよくわかりませんが、成果からいうとこのレベルでいいのではないでしょうか。 講師まるで学校のように個人のことをよく知ってくれている。それを元に適切な指導をしてくれる。 カリキュラム志望校レベルに合わせたカリキュラム。生徒はわからないところをいつでも聞けるので進度が良くなる。 塾の周りの環境豊田の駅のすぐ近くで人通りも多いので夜遅くなっても安心。ただ自動車の交通量が多いのが少し不安。 塾内の環境自習室が完備されており、授業の合間や休みの日にも学習に使える。静かで使いやすい。 良いところや要望偏差値が上がるとかそういうこととは別に、学習に対する心構えや勉強する癖、そんなものを身に付けることができたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学習に対する考え方を変えることができる良い学習塾だと思います。結果も多くの人が出せているので良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田西高校前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

講師映像授業の先生については、本人が映像授業を積極的に受けている感じではなかったので、どちらとも判断できかねる感じでした。面談をしてくれる先生に関しては、最後まで本人の意思を汲み取って指導してくれているのか疑問な印象でした(子供の意思も薄かったことも要因かと思いますが) カリキュラム年間授業コマを決めるにあたって、やたらと取り放題一番高いコースを勧められるのが気になりました。子供本人のやる気に問題があったのと、受験勉強に不安があったので取り放題のコースにしましたが、結局あまり意味がなかったような気がしています。 塾の周りの環境子供が高校3年生になって豊田西高前校ができて、通うのには便利になったのですが、当時の同学年が騒がしいので悪名高い学年で、校舎でも例に漏れず騒がしい子が多かったので、途中で豊田駅前校で自習をするようになりました。立地面は良かったのですが、生徒の制御ができていなかったように記憶しています。 良いところや要望学校側に自習する場所があるのは便利だと思います。佐鳴予備校高等部も、今次男が通っている岡崎高校前校では本人や親の要望を汲み取ってくれますので、要は親の方も子供の方も、しっかりした受験に対する方針を持って、塾に頼るのではなく上手く利用する心持ちでいれば状況はいかようにも変わるのではないかと感じています その他気づいたこと、感じたこと一番目の子供の受験では色々反省することもあったので、二番目の子供の時は色々考えた上で塾選びをしたのですが、映像授業のスタイルはいいように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.