TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思う。カリキュラムを増やすように学年が変わるごとにしつこく言ってくるので、本当に必要なものを自分達で吟味しなくてはならない。言われるままだと膨大な金額になる。 講師担当の講師が付き、進捗状況や塾での様子、面談の様子を報告してくれる。 カリキュラム映像授業が基本だったが、たまに対面の講師の特別授業や難関大学での体験授業もあり、モチベーションの維持に役立ったと思う。 塾の周りの環境通っている高校の門の前にあるので自習室として毎日通える環境だった。 塾内の環境自習室もいつ行っても使えて、清潔でいい環境だった。いつでも分からないことを質問できるチューターがいて安心だった。 良いところや要望環境はとても良かったので不満はない。 夜10時まで空いていて使えるのだが、どうしてもお腹が空くので軽食を食べるスペースや、ちょっとしたパンなどが置いてあるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと金額以外は問題点は感じられなかった。 講師の先生も文化祭に足を運んでくださったらと、勉強以外のメンタル面でも気にかけてくださりありがたかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金高校になってからの料金はとても高額で結果が伴わなければ親としては涙が出る位でした。 講師相性の良い先生が途中で変わってしまったために本人のやる気がくじかれてしまったようです。 カリキュラム共済に関しては質量ともに問題はなかったですが本人がやりこなせなかったようです。 塾の周りの環境駅から近かったために通塾への不安はありませんでした。ただし電車代が高くついたのは痛かったです 塾内の環境塾の校舎比較的新しく、施設的にはとても恵まれていたと思います。自修室も完備されており使えばいいのになぁと思っていましたが本人はなかなか使いませんでした。 良いところや要望やはり親としては、塾に通わせたなら、結果が伴ってほしいと思います。本人の努力が全てだとは思いますがやはりそこは塾ならではの結果を出してほしいと思います その他気づいたこと、感じたこと塾の先生方はとても熱意を込めて指導してくださり子供の性格によってはそれで子供の能力が引き上げられる場合もありますが、そうではない場合もあるようだと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します