TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師結果として希望していた大学に合格できたから、悪くはなかったのだと判断出来る。 塾の周りの環境送り迎えをしていたが、 駐車場がないため毎回遠くに停めて待っていたのがとても苦痛だったから。混み合う日は何回も周りをぐるぐるした。 入塾理由同じ学校の他の人があまり通っていなくて、実績がある塾を希望したから。 定期テスト定期テスト対策は過去問などで手厚く実施されていたと聞いている。 良いところや要望駅前なので電車で通う前提かもしれないが、駐車場が無いと困る。 総合評価結果として、希望する大学に合格できたから、よかったのだと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業のコースなので、個別指導塾よりは安く感じた。年間料金は1年分一括なので高く感じたが月間に換算すれば思ったよりリーズナブルであると感じました。 講師まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、先生は熱心に説明して下さり印象が良かったです。映像授業の質も良さそうなので、今後伸びるかどうかは本人のやる気次第だと思います。 カリキュラム部活との両立がしたかったので 個別に授業日や時間を設定出来るのが良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分。駅前なので明るく治安も良い。高校帰りに気軽に通うことができる。駅はコンビニや飲食店、本屋や図書館もあるので便利である。 塾内の環境皆さんモチベーションが高く、静かに集中して取り組んでいました。 入塾理由部活と両立出来る。駅近立地が良い。自習室完備。友人が複数人通っていた。大学受験に向けて切磋琢磨出来ると感じた。 定期テスト定期テスト対策は別料金で受講できるようです。息子はそちらの+αは受講していません。必要な場合はそちらも利用したいです。 良いところや要望立地、自習室、部活と両立出来る。週4通いで勉強習慣をつけてほしい。しっかり力をつけて大学受験後悔ないようにして欲しいです。 総合評価まだ通い始めたばかりで評価は難しいですが、塾生の皆さんを見習って頑張って欲しいです。そんな期待を込めての点数です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金とてもリーズナブルと感じたのと、施設使用料も安く、定期的に購入する、ワークもリーズナブルだと感じた 講師担任が2人いるため、相談しやすい 担任が、苦手なところを把握してくれていて、重点的にやるところをアドバイスしてくれる。 カリキュラム1コマ、リーズナブル 教材も終わったら、次のを購入で、やりやすいと感じました。 塾の周りの環境駅に近いし、暗い道もないし、お店も多いので、昼食も取りやすい、治安は、夜遅くなっても明るいし、人が多いので安心でした。 自転車もすぐ近くに駐輪場があるため便利だった 塾内の環境駅も綺麗で、人も多いので夜10時になっても安心でよかった ビルが古いため、9階で勉強しているので、地震が心配だった 入塾理由一宮駅に近くて、学校帰りに通いやすいため 自習勉強室が充実しているため 塾の休みがあまりないため 良いところや要望担任が2人いるのと、卒業生のチューターがいるので相談しやすくよかった 赤本も充実している為よかった 総合評価最後まで諦めずに、頑張らせてくれて、良かった 本人も、やる気が出たし、土日は朝から空いてるので、使いやすい塾でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は妥当であると思います。夏期講習などの講習は別料金なので、科目数により別途かかります。 講師年齢の近い講師が多く、志望大学の相談や指導方法も本人に合っていると思います。 カリキュラム教材は受験科目に応じて合わせて選定してくれています。カリキュラムも同様です。 塾の周りの環境一宮駅から歩いて近くの場所なので、食べ物などの心配が無くなりました。地理的に便利で電車通学ができました。 塾内の環境教室は人数通りの広さでエアコンも完備で勉強しやすい環境でした。 入塾理由塾の指導が本人に合っていると思い決めました。また、一宮駅前の立地も条件に合っていました。 定期テスト科目毎にテキストを基本として使用し解説して定期テスト対策を行いました。 宿題塾の宿題の量は学校の量よりは少ないので、それほど負担に感じることはありません。 家庭でのサポート塾の選定や塾の申し込みにも当然参加しました。また、懇談会にも参加しました。 良いところや要望塾の指導方法が合っているみたいなので、徐々に偏差値は上がってきていると思います。 その他気づいたこと、感じたこときゅうな予定や、病気等の都合で塾に行けないときもスケジュール調整等ができました。 総合評価大学入試の勉強方法の取り組み方が最初はわからなかつたので、指導によりやり方が理解できたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金がわかりやすい 安くはないが、自習室が毎日使用できたり 日曜日も通える 講師個人にあった勉強計画をわかりやすく説明してもらい、やる気にさせてくれる。 カリキュラム大学受験を意識してテストがあったり、 本人にあった教材を担当の先生が計画立ててくれる 塾の周りの環境高校から近い、駅に近く賑やかな割には静かだと思う。自転車をとめるところが、離れている。 塾内の環境静かに勉強できる環境そうだ 机が仕切られているので集中できそう 良いところや要望高校に沿っている 学校に行かない時は地元の佐鳴にいってもいいところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業を見る時間によって料金が変わり、成績が良いと特待生として割引をしてもらえる。 講師生徒と講師の面談が定期的にあり、志望校、成績や学習の進め方についてアドバイスがもらえる。 カリキュラム映像授業の種類が多く、自分のやりたい科目を自分の予定、ペースに合わせて受けることができる。 塾の周りの環境総合駅の目の前に教室があり、自宅と学校の間にあるため、学校帰りに寄ることができる。 塾内の環境自習室は静かで勉強に集中できる環境のようです。受験生専用の教室があるので、受験生にとって環境が良いと思う。 良いところや要望映像授業を塾で見るか、自宅で見るか、欠席連絡等メールで本人がやりとりできる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金オプションの講義を追加すると、あっという間に料金が跳ね上がる。最難関とか選ばれた塾生のみ、というフレーズに乗せられ、契約してしまう傾向があった。 講師子どもと相性が合わなかったので、子どもからよく愚痴を聞いていた。講師の熱量と子どもの熱量が違う方向に向いていた カリキュラム頻繁にオプションの講義や模試があるので、それらを申し込んでいくとスケジュールや金額も圧迫された。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1分であり、ロケーションは抜群であった。小腹が空いた時には近くにコンビニやファストフード店があり、利用していたようです。 塾内の環境自習室で集中できないと子どもが言っていた。講師からは講義以外の日も毎日来るように言われていたが、子どもは行きたくなかったようで、講師と合わなかったようだ。 良いところや要望講義の熱量が高い。それについていける子ならば十分であると思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金が結構高かった。夏期講習や有名講師による講座の費用が特に高かった。 講師講師の指導が良く、勉強できる環境で集中して受験勉強ができ、希望校に合格させてくれた。 カリキュラム細やかなカリキュラムを進めて行くうちに自然と実力が身につき、偏差値も上がっていった。 塾の周りの環境公共交通機関を使って、駅前に塾があったので、通いやすかった。 塾内の環境自習室が広く、生徒たちも各自の勉強に集中しているので静かな環境で勉強できた。 良いところや要望本人をやる気にさせてくれた事が一番良かった。ライバルの存在も大きかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金安くはないが、週に何回か選べること、毎日開校していて自習室が自由に使える点がよい。 講師褒めてくれるので、子供のやる気がでる点がとてもいいと思います。毎月指導料、管理費がかかる点は、マイナスです。 カリキュラムテキストに書き込みがしやすい。 授業時間が60分と程よく、集中力が続く。 塾の周りの環境駅に近いので、通いやすい点がよい。 ただ、送迎は、周りにかなり多くの塾があるため混雑するのがマイナス点。 塾内の環境スマホが使えない環境なので、勉強がはかどる。 また周りの人が真剣に取り組んているので、刺激になる。 良いところや要望質問がしやすい。 定期テスト前は、朝から自習室が利用できる。 その他気づいたこと、感じたこと自分で時計を持参すればいいことではあるが、時計が見にくい。 エレベーターが混雑して、待たなければならないことがある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金一年分まとめての料金なので余計に高く感じます。他にも施設費、教材費、模試代など細かくかかってくるので大変だなと思います。 講師子供の希望を誠意を持って聞いてくださる感じがした。 カリキュラム無料の冬季講習から始めたので、本講習に移行しやすいと思いました。授業の振替もネットで簡単にできるので、便利だと思いました。 塾の周りの環境駅近にあるので、通うのは便利です。 でも、専用の自転車置き場がないのがそれが不便に思います。 塾内の環境一人一人区切られたスペースで静かに講習できるので、集中しやすいようです。自習もしやすいと言っていました。 良いところや要望入室退室時間などがメールで分かるのはとても便利だと思いました。それと自習場所が確保できるのもありがたいです。子供が受験終了まで頑張れるよう、うまく導いてくださる事を願います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師講師もいろんな人が、いらっしゃいますが、結局は、本人の努力だと思います。 カリキュラム講師の先生にもよりますが、結局は、本人の努力だと、思います。 塾の周りの環境送っていくには、便利で、特に問題は、ありません。但し、女の子でもあり、送り迎えは、していました。 良いところや要望本人の弱い教科など、補っていただくことが、本人の成長につながると、思います。 その他気づいたこと、感じたこと結局は、本人の努力だと、思います。予備校や塾に行くにしても、本人のやる気次第です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金に見合う講習であったかは疑問です。 講師子供の学習方法や進路について親身にアドバイスしていただけました。 カリキュラム新型コロナウイルス前からリモートによる学習ができ、良かったです。 塾の周りの環境一宮駅前で利便性も良く、家から近いこともあり良かったです。また、多少田舎で治安も良かったです。 塾内の環境整理、整頓がされ良い環境です。ただ、危機感が無い生徒さんがみえ、騒がしさがありました。 良いところや要望先生が年齢的に若く、子供にとって、相談もしやしく良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと新型コロナウイルス前でしたが、教室に生徒を詰め込み過ぎのところが気になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金もっと高いところは他にあるので適当かと思う。 講師わかりやすく丁寧な説明で子供の意欲を上手に導いて下さっている感じです。 カリキュラム保護者の希望もきちんと聞いてより良い指導の仕方を数人の先生が話し合って考えて下さるところが頼れる。 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり、暗くて危ないところが無いのが良い。 ポリスボックスがとても近い。 塾内の環境整理整頓が行き届いている。 高校生しかいないのでとても静かで、落ち着いた空間になっている。 良いところや要望資料請求の段階でも丁寧な説明をしてくれた塾はかなりポイントが高い。 その他気づいたこと、感じたこと各塾にいえますが、検索の画面には例になるカリキュラムをもう少し詳しく載せてもらえた方が検討しやすい。例えば、学年・文系、理系別・1週間の授業の組み方というぐあいに。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金親としては高いかな とも思いましたが、現役で大学に合格できたことを考えると、高くもないのかなと思います。 講師わかりやすく教えていただけたようです。話しやすい講師だと言ってました。 カリキュラム学校の勉強よりも、受験に特化したカリキュラムになっており、学校の勉強より塾の勉強を優先していたようです。 塾の周りの環境駅前で、家からも高校からも比較的に近く、行きやすかったようです。 塾内の環境自習室があったようで、そこが一番勉強に集中できる環境だったようです。 良いところや要望学校との両立が難しいのではないかと感じます。部活をやっていると学校でも塾でも勉強漬けで、帰宅するとその反動で携帯やテレビを見て寝る時間が遅かったと思います。学校とコラボして勉強できる環境があるといいのではないかと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は中学時代よりはうんと高いが、周りの塾や予備校と比較してもこんなものかな、といったところ 講師高等部ではほとんど親の出番はなく、子どもと講師の先生でのやりとりだが、子どもとの面談後にはメールにて内容を報告してくれる カリキュラム志望校に合わせて、カリキュラムや問題集などのチョイスをしてくれ、特進コースなど最難関大学への対策もしっかりしてくれる 塾の周りの環境駅の地下道から上がってすぐのビルにあるので、雨にも濡れず、駅ビルに近いので何かと便利 塾内の環境周辺は駅近ということもあり、居酒屋なども多い環境だが、ビルの9階なので特にそれらの影響はないように思う 良いところや要望子どもの話から、トイレが狭いのでゆっくりしたい時には駅ビルのトイレまで行くということでした。もう少しトイレが快適だといいと思う その他気づいたこと、感じたこと授業を入れているのにうっかり休んでしまった時には家まで連絡がくる。サボることができなくていいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師良かった点は、子供の要望の好み、成績に合った講座を推奨し指導してくれる。悪かった点は特になし。 カリキュラム納得できる内容でした。講座の種類が豊富で選択肢が多く、参考書も多数あり、受講しない授業の物も購入し自習に使えるのはいいと思います。 塾内の環境環境は良いのですが、生徒数が多いので席が思うように座れないと聞いています。自習と授業が分かれて確保されるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾もいくつか体験し、最終的に子供が決めました。子供にとって悔いのない受験になるといいなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金月謝は、少し高めの設定であると感じたが、子供のためになるならと思い、支払ってきた。 講師懇切丁寧に個別に指導してくれ、満足している。他の同級生にも薦めて、一緒に通った。 カリキュラム学校の授業より、少し先に行くカリキュラムで、とても取り組みやすかったと思う。 塾の周りの環境駐車場のスペースが狭く、送迎バスもないので、送迎するのにマイカーを使うしか無く、不自由した。 塾内の環境非常に静かな環境で、勉学に集中できたと思う。駅からも近いので、電車通学していた子は、とても便利だったと思う。 良いところや要望難関校にチャレンジする子や、上位校で満足する子など、様々な階層があるので、きめ細かな指導を更に追求して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことは、なかった。2年間、よく頑張ったと思う。この調子で、大学受験も頑張ってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金ビデオ授業であるが、受講する講座が多いと国公立大学授業並みの料金となるので、結構大変であった。 講師ビデオ授業であるため、塾では講師から直接授業は受けていないので、判断しようがない。 カリキュラム自分に必要と思う講座(ビデオ授業)を取っていたので、役には立ったと思う。 塾の周りの環境高校の帰り道で、且つ、乗降する駅の直ぐ側であったため、立地は大変良かった。 塾内の環境個別の学習机があり、授業はビデオであるが、問題が分からない時はアシスタントに質問できたので、有効であったようである。 良いところや要望中学生から通っていた塾であり、通学の駅から近かったこともあり、通いやすいところであった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金時間制なので、料金はこんなもんだと思う、東進の方が少し高いかも 講師環境的にはよかったが、夜遅いと酔っぱらいがうろついているので注意がいる。 カリキュラム模試がひどかったので、国立が危ぶまれましたが、何とか少しづつ上がってきて滑り込めた 塾の周りの環境立地はいいが、夜遅い治安はあまりよくない、通行人も多いので大丈夫だと思うが 塾内の環境ビルの階が上の方なので、割と静かだと思います、ブースでやるので雑音はあまりない 良いところや要望もう少し、低い大学でも興味を示してほしい、いい大学中心なのはわかるが
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は中学時代よりは高額であった。ビデオ授業であったため、講師に直接教えてもらう形式ではないので、高いという感じである。 講師直接教える講師はいない衛星等のビデオで授業が行われていたので、よし悪しは不明。 カリキュラム子どもに任せていたので、カリキュラム・教材・季節講習の良し悪しは不明。 塾の周りの環境通学に使用する駅の直ぐそばであり、学校からの帰りに寄れるため、立地は大変良かった。 塾内の環境教室は衛星授業の自習ができる環境であったため、学校帰りに寄って勉強することが多かった。 良いところや要望教室長や担任が毎月面談を行い、その結果をキチンと連絡してもらえたので、子どもの状況を知るのに役立った。高校生であるので、親に話さないので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと中学から通っていた塾なので、馴染みがあったことと、通学の駅に近かったという利便性があった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します