TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金妥当な値段。自分でテキストを選択出来るので値段はこんなものかなと思っている。 講師質問に丁寧に答えてくれ、分からないところは解決までサポートしてくれた カリキュラム自分のスピードで進むことが出来たので周りのペースに合わせなくて良い。 塾の周りの環境通っている高校から近かったのでこちらに行きやすかった。周りにはコンビニもあるので休憩時にも便利で息抜きにちょうどいい環境 塾内の環境たまに工事中の音が入っていたが耳栓をすれば気にならない。それ以外は割と静かな環境 入塾理由高校から近かったから。個人のペースで進められそうだったし、映像授業なのも良い。 良いところや要望サポートが手厚い。高三になってからは特に塾に行くたびに声をかけてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと面談を毎月2度行ってくれたことがとてもよかった。日々の勉強の助けになった。 総合評価成績に伸び悩んでいたところもあったが先生方のサポートのおかげで何とか第1志望に合格することが出来た。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金予算内であり、そのサポート体制などにも満足しているので。 講師本人が「数学は学校の授業では理解できなかったことが、映像授業の説明でわかるようになってきて楽しい」と話していた。 カリキュラムどの映像授業を受けるかにあたって、スタッフの方が弱点部分や希望する勉強スタイルを丁寧にヒアリングしてくれたのがよかった。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で塾の周りには店や人通りも多く、夜になっても明るいので安心できる。自転車通学なので、近くにある半年契約の駐輪場を利用している。 塾内の環境自習室はみんな静かに勉強しており、特に気になる雑音などはない様子。説明会時の印象として、整理整頓も行き届いていた。 入塾理由学校からの帰宅ルート上にあるので通いやすく、また説明会で学習カリキュラムやサポート体制などについて話を聞いて、本人が入塾を希望したので。 良いところや要望駅の出口からすぐ目の前に校舎があり、夜も明るく立地が良い。生徒1人に対しスタッフ3人のサポート体制となっているので心強い。 総合評価毎日のように通う塾として立地が良く、またカリキュラムやサポート体制など受験勉強を頑張れる環境の良さを感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他のところの集団塾と比較するとやや高く、教室もあまりきれいではないと聞いていたから。 講師面談などしっかり行ってくれて本人も何をすればいいのかしっかり把握できている感じが良かった。 カリキュラム面談があるたびに何か買わされていて、役に立ったのか本人はよくわからない教材も買わされたから。 塾の周りの環境駅の近くで学校終わりや部活終わりに行きやすかったり、バスも通っているのでとても通いやすいところがいいと思った。 塾内の環境床のマットが欠けていたりなどはするが、基本的には問題ないそう。 入塾理由集団だが一人一人サポートしている感じが見受けられたから。また、友達が通っていていい所と聞いたから。 定期テストがっつり学校に対応した定期テスト対策はなかったようですが、基本抑えておきたいところはプリントなど配られていたそう。 良いところや要望しっかり一人一人に向き合ってくれたり、一ヶ月に一回以上は面談をしてくれており、サポートしてくださっている。 総合評価自主性がある人にはぴったりだし、基本的には放任主義なのでやらなくてもバレないので、ダラダラしてしまう人にはおすすめしません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は映像授業なのに高い。基本の授業料の他に毎月とられるのも高い。 講師映像を見る授業なので講師のよしわるしが良く分からない。巻き戻して見ることができるのが良い。 カリキュラムカリキュラムは豊富で進学に合わせて自由に組み合わせることが出来るのがいい。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で、コンビニもあるので学校から直接行って夜ご飯もコンビニで買って夜遅くまで塾で勉強できる。 塾内の環境仕方ないと思うが席によって暑い寒いがある。もっと早くから自習室開けて欲しいと思う。 良いところや要望あまりにも高いと思う。将来のことだから行かせているが、しっかり行ってもあまり成績上がらない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は最低料金にしているが、後々、追加料金がどれだけ来るか怖い。 講師困った時にメールをすると電話連絡してくれるので直接会話し安心できる。 カリキュラム具体的な内容がわからないのてで答えようがないから3点とした。 塾の周りの環境地下鉄からは歩いて近いが他の事務所なども入っているビルで手狭に感じる 塾内の環境環境が狭く色々な声などするのて、慣れれば過ごせるのかもしれないか大丈夫なのかと思ってしまう 良いところや要望先生が話しやすく、メールでのやりとりもよくやってくれていると思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたモノでしたが、夏休みなどに多くの講座を取り過ぎてこなしきれないことがあり、また料金も高額になってしまったことがありました。 講師月1回のレポートで丁寧に状況を説明していただいたところがよかった。 カリキュラムビデオ視聴を前提とした自習タイプの教材で、適切なモノを選ぶことでレベルに合わせた学習ができる。 塾の周りの環境バス停に近く学習できること学習できること、道中も明るい環境でよかった。 塾内の環境設備については特に問題なく、ただ、時々混雑していたのが難点でした。 良いところや要望ペースメーカーの位置づけで、自分のペースで進められるところがよい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金どこの塾でも高等部はこれぐらいの金額だと思いますが我が家にとっては高かったです 講師部活帰りの生徒でも眠くならない集中できる授業をしてくれました カリキュラム普段は映像授業ですが、一回あたり20分程度と短くその中で演習までできるのは忙しい高校生にとってよいと思います 塾の周りの環境駅からすぐで、コンビニ等もあり明るく帰りが遅くなっても安心でした 塾内の環境自習室は良いのですが、夕飯等を取る休憩室が狭く、同じ高校に通う苦手なお友達と一緒になってしまうとめんどくさいと思うそうです 良いところや要望心配事があって電話するとすぐ対応してもらえるところや、月1回の先生との面談は進捗状況の確認やモチベーションのアップにもつながり良かったと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業の割には少し高い気がした。もう少し割安なプランがあれば良いと思う。 講師映像授業なのですぐに質問が出来ないところがあり、不便を感じた。 カリキュラム映像授業で自分の好きなときに見ることができるのがよく何度でも見られたところが良い。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐのところにあり、夜遅くなってもあまり怖いと感じたことはなかった。 塾内の環境自習室は開いているときは自分の好きなところに座ることができ、良かった。 良いところや要望個別のように面倒は見てもらえたと思う。的確なアドバイスももらえたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと授業についてもう少し対面授業があってもいいのかなあと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業自体は年間払いで月換算するとこのくらいは仕方ないかなと思う。そのための尊大が割と高い。映像ではない先生の来る授業もあり、それはさほど高くない。しかしトータルでは結構かかっていると思う。ほかの塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが。 講師ねんになんども個人面談をしてくださり、調子が良いときも悪いときも前向きな気持ちになるようにアドバイスしてくださいます。 カリキュラム個人面談面談で勉強の進み具合をチェックし、状態にあったカリキュラムと教材を選んでくださいます。 塾の周りの環境学校と駅に近く、コンビニやデパートなどもあり人もたくさんいて安心して通学できます。 塾内の環境ほとんどまいにち自習室が開いており、スマホも手に取れない状態になっているので、集中して勉強会出来ます。 良いところや要望懇談の様子をまめに知らせてくれるので、めったにじぶんからは報告しないので助かってます。私立大学も色々充実しててとてもいいと思うので、あまりに国公立至上主義にならないようにしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が部活で合宿にいったときに、塾の時間の振り替えを忘れました。そのときいち速く対応してくださり、助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金コマ数を増やせば料金は高い。増やしたがとてもではないがこなせない。きっと来年になれば「まだ間に合います」と言ってコマ数を増やすことを勧められるだろう。 講師質問には親身になって答えてくれる。ただし講師による能力差があるらしい。 カリキュラム望めばいっぱい勉強できる。けど学校(部活)との両立は厳しい。 塾の周りの環境学校から近い。駅も近い。我が家は地下鉄は関係ないが、バス1本で行ける。夜でも明るいから不安はない。 塾内の環境子供が言うにはうるさくて集中できない時があるらしい。 良いところや要望良いところは通うのに便利な事。ただし高校のように難易度が高い質問には時間がかかるため個別のケアは目が行き届かない。 その他気づいたこと、感じたこと便利が良いので通っているが、河合塾のほうが大学受験に関しては信頼性が高い気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他と比較したことが何ので、よくわかりません。しかし、高いのかと思います 講師指導方法は,普通。特に語るエピソードなし。学力もあまり上がらず カリキュラムレベルにあった指導。本人は、楽しく通っている。偏差値は上がらず 塾の周りの環境駅の近くにあり、通いやすい環境。ただし、帰宅時間は、遅いのでもう少し考えた方が良い 塾内の環境特に、本人と話したことはない。文句も言ってないのでいいのではないかと思う 良いところや要望特に思い浮かばない。本人が、不満を言ってないの、問題ないのでは その他気づいたこと、感じたこと特に、毎日不満も言わずに通っているのでいいのでは?学校の成績は維持か
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他よりはやすいと思うが、もっと安い方がうれしい。子供のためと諦めている。 講師駅ちかく通いやすい。明るいから夜遅くでも安心して任せられる。 カリキュラム個人の能力に合わせてカリキュラムが組める。英語が苦手だけどペースに合わせてくれる 塾の周りの環境部活あるから行ける時間が遅く、帰りも遅いけど駅ちかく1人でも安心して通わせられる。 塾内の環境室内の環境は良く分からない。ただ子供は不満と言った事もないし、よく自分から率先して通うので快適だとおもう。 良いところや要望通いやすいのが一番良い。学校からも駅からもちかく無駄な時間をすごさずにすむ。授業料はもう少しなんとかならないか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のの口コミ
料金料金は他の塾と詳しい比較をしていないのでわかりませんが、受講のコマ数が増えると講座当たりの受講料は多少単価が下がっていたと思います。 講師大学への数学で執筆もされている有名講師のライブ授業が華麗な解法の展開などとても役立った。 カリキュラム映像授業が揃っていて難易度が選択でき、都合の良い時間で受講できるのが良かった。 塾の周りの環境高校の通学経路の乗換駅に立地していて、自宅からも遠くないため良かった。 塾内の環境自習室が利用できて、誘惑の多い自宅で学習するよりも良い環境で勉強できた。 良いところや要望スペースがあまり広くないため、多少窮屈さを感じることもあった。 その他気づいたこと、感じたこと進学情報などが大手の予備校と比べるとやや見劣りする。公開模試も駿台や河合塾のものを積極的に受験した。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ
料金料金は、他の塾に比べると安いのかもしれないが、テキスト代でかなりかかっている気がする。 講師去年の担任の先生が、ちゃんと生徒のことを見ていてとても頼もしい先生だった。小テストでいい結果が出た時にわざわざメールを下さった時はとても嬉しかった。 カリキュラム映像授業なので、用事がある時などに振替出来るのが嬉しい。また、エンカレッジコースだと 塾の周りの環境駅から数分だし、学校から近いので、部活後にすぐ塾に向かうことが出来るのが嬉しい。 塾内の環境自習室は一人ひとり壁で仕切られているので、周りを気にせずに勉強出来るのが嬉しい。 良いところや要望良いところは、先生方が細かく指導してくださることです。(例えば、月一面談) その他気づいたこと、感じたこと難関大学を志望している生徒に対して、説明会を開いてくださるのがいいと思う。また、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金年間の学費を一度に払い込むこともあるが、高く感じる。当日振替ができないため、何度か流している。 講師子供の状況をよく把握していて、アドバイスをしてくれるのがありがたい カリキュラムビデオ教材は早送りで見ることで時短で受講できて、効率がよい。 塾の周りの環境学校・駅に近く、夜遅くまで受講しても不安はない、自転車置き場がないのが不便 塾内の環境とくに気になるようなことはない。自習室は仲の悪い子がいると使いづらい。 良いところや要望振替ができないのが、不便。子供の状況を把握して、アドバイスがもらえるのはよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します