学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ

サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金高校は年間一括だったので高くかんじた。コマ数によって金額はちがった 講師映像授業だったので、講師とはそこまで関わりはなかったが、定期的に面談はあった カリキュラム詳しくわかりません 。 塾の周りの環境最寄りの駅からすぐ近くにあったので、学校帰りにそのまま行けた。送迎の場合駐車場もなく、送迎車が多い為渋滞していた 塾内の環境テスト前になると自習室は混んでいて座れない時もあった。たまに話に夢中になる子もいてうるさい時まあった 入塾理由中学校から通っていてそのまま、高校の授業についていけるか不安だったから 家庭でのサポート基本自転車での帰りで、時間も遅く心配だったので、自転車で迎えに行き、一緒に帰ってきていた 良いところや要望欠席連絡や、授業振替は、全部ネットでできたので楽だった。電話はかけた事はありません その他気づいたこと、感じたこと特にないです。 。 総合評価映像授業のため講師が近くにいないし、みんなそれぞれ映像を見ていて、講師には聞きづらかった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 一宮駅前校本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金とても親身になって向き合って下さり、1人1人に合った学習スタイルを見つけてアドバイスして下さるため。 講師子どもだけでなく、親がどうしたらいいか困っている時も親身になって相談に乗ってくださる。また、時に厳しく、時に優しく接して下さり、子どもの勉強意欲が促進される。 カリキュラムそれぞれの高校の進み具合、実力に合わせて教材を選んで下さり、弱点はどこか、強みはどこかを見つけ出して強化できるように導いて下さる。 塾の周りの環境駅から近いところにあり通いやすい。近くにコンビニもあるためお昼をまたいで勉強する時はとても便利です。駐車場がないため、送迎の際は少し不便ではあります。 塾内の環境教室は静かな空間に保たれており、勉強に集中して取り組めると思います。スマホも持ち込み禁止のため、雑音もシャットアウトされるのでよい環境だと思います。 入塾理由自宅からそこまで距離もなく、あまり知り合いがいない塾が良かったため。他校からくる塾生から何らかの刺激をもらいたかったため。 定期テスト定期テスト対策は特にないですが、分からない点を質問するとわかるまでとても丁寧に教えて下さいます。 宿題無理のない量の課題がでているかと思います。勉強、部活、遊びを無理なくできるように考慮されているかなと思っています。 家庭でのサポート塾までの送迎と説明会への参加、模擬試験の申し込み&支払い等をしました。試験方法の確認や会場までの行き方の下調べも一緒にやりました。 良いところや要望いつも親身になって向き合って下さりとても有り難く思っています。家ではほぼ勉強しないのですが、塾に行くと集中して取り組めており本当に助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ十分満足しているため、不満はありません。 総合評価国公立を目指すための様々なノウハウを持ち得ている塾だと思います。子どものやる気を引き出すのもとても優れており、信頼できます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 刈谷高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較したことがないのでよくわかりません。自習室も利用してるのでまぁ妥当なのかな。 講師映像授業なので何とも言えませんが、面談など丁寧に行ってくれているようです。 カリキュラムコツコツ真面目に取り組めば、きちんと力が付いているように見えます。 塾の周りの環境学校から駅に帰る途中にあるので、毎日通う習慣がつきました。コンビニも近くにあるので便利だと思います。 塾内の環境テスト前は人が多く息苦しく感じることもありましたが、それ以外は問題ないです。 入塾理由中学から他校舎に通っていたし、学校から近くて通いやすいからです。 定期テスト定期テスト対策はあったようです。テスト前は質問に答える人が多くいてくれました。 良いところや要望面談のあと、親にも話した内容をメールで報告してくれてありがたかったてす。 総合評価学校帰りに毎日通うには立地的に最高だと思います。やっぱりコツコツやるのが大事だと思うので、通いやすさは大切です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 ハイスクール@will沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金とにかく本人が大学に行きたいとの事だったが、数学英語が苦手であった為、通わせた。 料金は高いとも安いとも思わない。 講師授業が終わった後も、解らない事があってもその都度個別に教えてもらった。 カリキュラムカリキュラムの通りに行かない事がけっこうあったと思いますが、本人の覚えが悪いので仕方ないですね。 塾の周りの環境家からは近かったので、本人は自転車又は、徒歩で通っていました。ただし、他の生徒は親御さんの送り迎えがあり、道路を車で塞いでいました。かなり迷惑です。 塾内の環境生徒の送迎で、渋滞がひどくて、近所にかなりめいわくをかけているとおもう。 入塾理由金額がやすくて、先生も熱心にやってくれたと思います。後は家から近い。 定期テスト定期テストはけっこうあったようですが、先生が個別に対策を色々教えてくれたと思います。 宿題宿題の量は、かなりありましたね。次の授業までに終わらない事がありましたね。 家庭でのサポート通うのには、本人一人で行きました。科目選びも本人の希望に合わせて選びました。 良いところや要望科目の受ける日にちが予定通りにならない時の連絡がない時がけっこうありましたね。 総合評価当時は色々とありましたが、結果本人が大学に受かり、卒業出来たので良かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金基本料金が高すぎる。テストは別に請求もあり、負担が大きい。受験の為に通っているが、合格すれば良いとは思うがそれでも高すぎる。 講師苦手な先生もいて、行きづらいと良く聞いている。 そのため、別の教室に通っている。 カリキュラム色々と教材を購入している様子であるが、本人からは特に聞いていない。 塾の周りの環境本人が自転車で通えるので良い。遅くなる時や雨天の時は送り迎えする事もあるが、5分ほどで着く為、便利である。 塾内の環境中に入った事はない為、分からない。ただ環境や設備について問題があると聞いたことはない。 入塾理由人気もあり、なかなか空きがないが、タイミング良く入れる事となり、本人が行きたいと言ったため 良いところや要望予定を組んでも、なかなか予定通りにいかない時が多い様子です。 総合評価部活も終わり、これから本格的に受験勉強する事になる。本人の頑張り次第ではあるが、希望する大学に行けるようにサポートして下さる事が1番である。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 名古屋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金どんな分野が得意なのかのチューターの表があってよかった。いろいろな分野を教えてくれる点。 講師映像授業が家で見れないので塾で映像を理解してこないといけない点。 塾の周りの環境名古屋駅から近いところがよい。塾までの道のりは人通りも多く夜でも安心できる。塾が入っているビル自体も変なテナントは入っていないので安心。 塾内の環境ひとりひとり仕切られた机で勉強しやすい環境。スマホも禁止なので気が散らなくてよい。 入塾理由駅から近い。自習室が充実している。わからないところをチューターがしっかり教えてくれそうだから。 良いところや要望自習室の環境が良いので集中して勉強ができる。広いのでいっぱいで入れないということもないのもよい。 総合評価まだ通い出して1ヶ月なので3が多くなってしまう。しかしやる気を損なうことなく通塾しているので塾に入ってよかった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金半年ごとに支払うため負担は感じる。そのほかに教材費や長期休みの講習代もかかるとやはり大きい。 講師本人まかせであまり把握はしていないけど、月2回の面談のたびに保護者へのメール連絡があり、本人とよく話しながら指導してくれているように感じる。何より本人が満足しているのでいいのではないかと思う。 塾の周りの環境駅から近いし、通学途中にあるので便利。コンビニも近くにあって休憩時やお昼ご飯を買いに行ったりするのにも便利なようです。 入塾理由本人が行きたいと希望したため。自習室を利用することを考えると学校から通いやすいため。 定期テスト一年生の時だけ定期テスト前に学校別でありました。どのような指導なのかは聞いていないのでわかりません。2年生からはないようです。 良いところや要望学校や部活が休みの日は歩いていける近所の校舎も利用できる点が助かります。自習室もどちらでも利用できるし、うまく使い分けてるようです。 総合評価他の塾に行ったことがないので分かりませんが、本人とコミニケーションをとりながら、苦手や得意を把握してくれているようです。ただ、担当の先生が変わってしまうことがあるので仕方ないにしても残念です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 北高前校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金結果が出たから、費用対効果的に 満足出来たと感じる。 基本的に塾に頼る勉強法では無かった為、 単発利用としての、評価です 講師直前対策のみの受講だったにも拘らず、最後の応援まで、全力で支えてくれた先生達の熱意の評価です カリキュラム予想問題集により、事前の状況把握に役立ち、 弱点の洗い出しや、克服に役立った 塾の周りの環境バス停が、すぐそば! 迎え用の駐車場も多くあって、夜遅くになっても 安心することが出来た。 悪い点は、混雑することくらいです 塾内の環境十分な広さと、綺麗で静かな環境の中で、学習できました。何の問題もありません 入塾理由基本は、塾に通っていない。 最終の共通テスト対策を選ぶ中で、 評判が良く、通学路に近かったから 家庭でのサポート塾への送り迎えのみ。 その他は、全て自分の力でやり遂げました。 良いところや要望駐車場、校舎の新築のために、少なくなってしまいました。お迎えのタイミングを調整してくれると尚良いと思います その他気づいたこと、感じたこと講師の方々の熱い熱量は、感動すら覚えました。 これからも、熱く受験生を支えて下さい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 西尾高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金環境が整備されていて、自習室が1人ずつ区切られていて、赤本なども置いてあり、充実している。 講師高校の難しい内容を、なるべく早くわかりやすく教えてもらっており、指導力のある講師の方々である。 カリキュラムオンライン授業のため、止めたり見直したりして自分のペースで授業を受けることができる。 塾の周りの環境通っている高校の目の前に立地しているため、学校が終わった後に行くことができ、自習室も利用しやすい。自転車で通っているが、自転車置き場もたくさんあり、わかりやすい場所に立地している。 塾内の環境きれいに清掃されており、整理整頓もされている。勉強スペースが一人ずつ区切られていて、静かな環境である。 入塾理由高校が近く、自習室が多く利用できるため。また、授業がわかりやすいと評判がよかったから。 良いところや要望高校の前に立地しており、大変利用しやすい。自習室が多くあり、自由に利用できる。 総合評価立地条件がよく、施設もきれいで利用しやすいです。 講師の方々の授業が自分のペースで受けることができ、勉強しやすいです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田西高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金高いとは思うが、個別指導塾に比べたら妥当だとは思う。夏期講習、冬期講習、土日本科などが必修なのでその分料金はかさむ。 講師全体の士気をあげるような励ましのお話があり、息子もやる気が出ていた。 カリキュラムやらせすぎと思うほど、問題量はこなす。でもそれが自信に繋がっていることが分かる。 塾の周りの環境大通りに面しているので、わかりやすいが駐車場は狭い。学校から近いので行きやすい。 塾内の環境オリエンテーションで行った感じでは、綺麗で集中しやすい環境だったようだ。 入塾理由中学3年間通塾し、希望の高校に進むことができたから。高校でも学習を補えることを期待して選んだ。同じ高校の友だちも多く行くので、本人も希望した。 良いところや要望同じ高校の友だちたくさんと一緒に通えるところ。大学受験に向けてだけでなく、普段の学校での学習にも沿ってくれるところ。 総合評価中学のとき、定期テスト対策も学校テスト週間の1週間前の早めからスタートし、先をいく安心感のようなものがあった。苦手な問題に早く気付くので対策しやすい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 刈谷高校前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

カリキュラムオンライン授業が分かりにくかったり電波が悪かったりとかはない。 塾の周りの環境すぐ側に、ファミリーマートとナッピングドーナツがあって便利。治安は、良いと思う。 塾内の環境席は、たくさんあるので授業が受けれないという事は無い。 車通りはかなりあるが、建物に入ってしまえば、気にならない。 入塾理由一番通いやすいと思ったから。 良いところや要望学校のすぐ側だから通いやすいし知り合いも沢山いて良い。自転車通いの子が多いので、駐輪場がもう少し広いと良い。 総合評価他の有名塾に比べて料金は安いほうだと思ったから。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金これから通うので、具体的なエピソードはあまりありませんが、他の塾の体験に行った時に提示された金額よりは安かった。 講師入塾の際に説明を受けた方は感じが良かった。 これから本格的に通うので、具体的にはまだ分からない。 カリキュラム体験時のテキストは、本人いわく、分かりやすいと言っていました。 塾の周りの環境高校から自転車で通えるし、自宅からも比較的近いので良かった。地元なので治安も特に問題ない。駐車場がもう少し広いといいかも。 塾内の環境体験時には、授業中や自習室は皆が真面目に取り組んでいたとの事なので、環境は良い。 入塾理由高校から近い。 姉妹が以前に通っていた。 冬期講座を受講して、本人が通う事を希望した。 良いところや要望苦手な教科を克服出来るように、指導して欲しい。 それが出来たら強みになる教科をさらに強化して欲しい。 総合評価これから本格的に通うので、期待を込めて評価しました。 無事志望校に合格出来るように指導して欲しいです。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 磐田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金塾を通うにつれて成績は良くなったが、月謝は高いなと感じた。もう少し安くなれば良いなと感じた。 講師聞いたことを正確に答えてくれる。質問をすると分かるまで教えてくれる。 カリキュラム現在までの授業の理解度が分かるテストをしてから次のステップへ進むため、基礎がしっかり身についた。 塾の周りの環境夜になっても明るく、人通りは多かったため、安全だなと感じた。地域の人に挨拶をして頂く機会も多かった。治安も良い。 塾内の環境環境は一般的な教室と同じでブラックボードと机がある。 音はほぼ無かった。 入塾理由インターネットでの実績を見て、1度試して見ようと思ったため。 良いところや要望ステップ事に復習して進むため、基礎がしっかり身につく。 だが、月謝がもう少し安くなればなお良いと感じた。 総合評価生徒に寄り添った授業をしてくれるため、誰でも通いやすい塾だなと感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金あまり成績が変わらなかったことや、子ども自身も面白く勉強ができずつまらなそうにしていたため。 講師学校と変わらず、質問がしにくい状況だったと子供が言っていたため、そこまで高くないのではないかと思いました。 カリキュラム全体的な内容を再度復習するような形での授業内容や進め方であった。 塾の周りの環境駅の近くだったため、通わせやすかったです。また、学校帰りにも自習室を使っての勉強が可能だったので駅前という立地は素晴らしかったです。 塾内の環境1階のロビーが広く、授業が始まるまでの間はそこで自主勉強をすることができた。 入塾理由学校のお友達が通っており、そのお友達から夏期講習に誘われたため。 良いところや要望勉強できる環境の整った塾だと感じました。ただ、学校とあまり変わり映えしない授業だったので工夫が欲しいと思いました。 総合評価立地や勉強の環境はとても良かったが、授業内容はこれといって秀でていたところはなかったように感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 静岡本部校(千代田校)の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金ちょくちょく授業が開催されドリル代などがどんどんかさんでいったため高いと思った 講師成績が全く伸びなかった訳では無いがあまり期待していたよりも伸びなかった カリキュラム授業がたんたんと進んで行く感じなため子供が理解できておらず家に帰ってきてからの宿題で難航していた 塾の周りの環境駐車場のスペースがあまりなく迎えのクルマで溢れかえっていたためその点を直して欲しいと思う。周りには街灯が少しはあるため心配入らないと思う。ただ、少し交通の便では悪かったかなと思う 塾内の環境教室になっているため騒音などなく教室自体もすみずみまで掃除してありとても清潔感がありよかった。廊下もしっかりと掃除が行き届いておりとても綺麗な校舎であると思う 入塾理由子供の友達が急に成績が伸びたためどこに通っているのか聞いたところこの塾だったため 良いところや要望先生方が優しく教えてくれるため何度も繰り返し復習でき、宿題もしっかりたくさんだしてくれるため子供の偏差値に影響をしっかりと上げてくれた 総合評価最初は値段が安いと感じるがだんだんドリル代などでかさんでいき結構お金がかかるためそこは何とかして欲しいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金月々は安いですけど中学のときはなかった入塾料がありこれが高く感じました 講師自由勉強教室にほぼ毎日ぐらいで通っていてわからないところは聞きに行ける時間があるようで利用しやすいと言ってました カリキュラム高校でのテストがとても難しいのでそれに合わせて教えてくれるのがためになっています 塾の周りの環境帰りは自転車で行きますが 大体明るい道を通って帰れるので場所としては良かったです ただし男だからというところはあります 塾内の環境自習室が利用しやすいそうで家で勉強するより学校帰りに寄って勉強する癖が付いてます 入塾理由もともと中学からこの塾にかよっており高校でも通いたいとの本人希望で通ってます 定期テスト例えば二学期のテストで範囲が今まで習った全部というような場合に必要なエッセンスで教えてくれたりと対策してくれるそうです 宿題高校の課題の難易度が高くそれに合わせた難易度のため質、量ともに難しいです 休みも1日ずっと休みが取りにくいぐらいは勉強してます 家庭でのサポート帰りが遅くなりがちなので21時から22時くらい)間食ようにお菓子やバー的なものは用意してます 良いところや要望本人がど忘れして授業を忘れてもわざわざ電話確認してくれてありがたいところはあります その他気づいたこと、感じたこと親がどうこう判断する必要なく子供が自発的に考えてやっていける点はいいです 総合評価お金はかかりますが学校の帰り道にあるので通いやすいし帰りも自転車で10分くらいで帰れるのでいいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金金額は他の塾の費用と比較したが、まぁまぁ安いほうだと思った。いろいろな塾と比較しすぎるのもかえって迷うと思う。 講師子供の希望する大学にむけての対策を考えてくれた。  やっぱり餅は餅屋だとかんじた。 カリキュラム数学の映像授業が理解しやすく、理解が深まった。 最初は対面授業じゃないのが不安だったが、うちのこにはあっていた。 塾の周りの環境駅そばで、高校の通学路にあるので便利です。 家からも近く、車の送迎がらくです。 スーパーやコンビニも近いので飲食にも困りません。 塾内の環境新しい校舎で清潔であった。雑音はわからないが、みんな熱心に自習をしていた。集中しやすい環境だと思う。 入塾理由高校への通学路にあり便利なのと、中学でも通っていて顔見知りの先生もいたから。 自習室も利用しやすく、送り迎えもしやすい場所にある。 良いところや要望愛知県内に何校もあるから自宅から近い場所をえらべるのがよい。お正月も申し込めば自習室を利用できる教室があるのがいい。 総合評価子供の希望を最大限にうけとめてくれる塾です。 遅くても二年生からはいることを進めます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 磐田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金施設利用料、模試などの費用もあり、高いと感じた。テキスト代も高いと感じた。 講師個人面談をやってくれていろんなアドバイスをしていただいた。熱心と感じた。 カリキュラム的確なアドバイスをしていただき、厳しい指導もあり有効だと感じた 塾の周りの環境駅にも近く、高校にも近く通いやすい。コンビニも近くにあるため高校のあとに通うには楽だったと思う。 塾内の環境詳細は、本人でなければわからない。特に不満的な発言がなかった。 入塾理由中学校時代が通っており、高校から近い。生徒指導にも熱心であった。 家庭でのサポート駅までの送迎、お弁当作り、進学への相談。資金支援。情報提供。 良いところや要望熱心な指導、設備環境も問題なかったと思う。特に不満を感じたことはない。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなかった。本人も不満的な発言は、なかった。 総合評価熱心な指導があり定期的な面談もありコミュニケーションが良いと感じた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金安い。そこそこ歴史があるのと、実績があるのと、立地がよく通いやすい。他にも高額な塾よりはそこそこだと思う 講師先生によりばらつきがある。進めかた、合う合わない、雰囲気が人により違うようだ。好きな先生が見つかればよい カリキュラム定期的にテストがかり、それぞれの実力が競争意欲につながる。定期的に刺激をもらえる 塾の周りの環境タバコの匂いがする。建設の作りが良いのか、立地の問題なのか、地震やトラックが通った時に、ガタガタやれるのが激しい 塾内の環境設備がふるい。夏は冷房が効きすぎ 入塾理由近他に選択肢がないのと、近いのと、そこそこな値段で、それなりに歴史があるから。 良いところや要望立地がよく、他校性も通っており、刺激的な空間である。また情報や対策も個人的に相談に乗ってくれるのでよい 総合評価行かないより効率的。同じ年の人達との交流もあるし、刺激になる。緊張感や本番に慣れるためにもよい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 明和高校前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うが、年初に申込み途中からコマ数を減らすことを申請したが受け入れられなかった。 塾の周りの環境学校の近辺にあり、また学校も地下鉄の駅から近いところに立地しているから。夜になると心配であった。 塾内の環境教室はどちらかというと狭く、時期によっては自習室がいっぱいであった。 入塾理由高校のそばにあり、部活終了後に通いやすかったことが理由です。 定期テスト高校のコースなので定期テスト対策は特になかったと聞いている。 宿題WEB講義自体が自由度のたかい物なので、特に宿題などはなかった。 家庭でのサポート学校の近傍にあり、部活や授業後に寄るという利用だったので特にサポートしていない 良いところや要望学校の近傍にあり、とにかく立地条件がよく通いやすかったところがよかった その他気づいたこと、感じたこと中学コースから在籍していたが、高校コースはあまりお勧めできない。 総合評価中学コースから在籍していたが、高校コースは授業や教材の質を見てもお勧めできない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.