TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
3.46点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は私にとっては高いものでしたが、相場なのだと思います。設定自体は分かりやすくなっていたという印象です。ただ志望校に合格できなかったので、もっと早く、もっとお金をかけるべきであったと後悔しています。 講師入校の時に、塾長に会ったくらいで内容については、よくわかりませんが、ビデオによる授業が中心のようでした。余りお金も送っていく手間もかけられない状況だったのですが、もっと早くから塾に通わせるか、お金をかけて個別指導の塾にすべきだったのかもと今では感じています。 カリキュラム勉強を自分がするのだとうことを、自覚させるにはよい方針であったと感じています。コースは地力をつけるためのもののようで、本人は赤本で勉強していたようです。親に気を使ったのか、冬季講習を受けずに受験にのぞみ静岡大学が第一志望でしたが、失敗いたしました。 塾の周りの環境家から2㎞ほどなので自転車で通うことができました。韮山高校への通り道なので、韮山高校の生徒が多いのではないでしょうか?駅からもそれほど遠くなく、小学校も近くにあり、?華街にあるわけではないので、勉強する環境としては悪くないのではないかと思います。 塾内の環境建物自体はまだ新しい部類に入ると思います。広さは十分とは言えないという印象ですが、塾生同士がコミニューケーションーを取りやすい雰囲気はあったと思います。 良いところや要望勉強は本人がするものなので、正直あまりタッチしていなかったので内容については理解していない点が多く要望等はありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです。年間で考えると普通かと思います。教科書も進み具合で買うことになります。カード払いが出来ると嬉しいです。 講師生徒の人数の割には先生が少ないと思ったが、映像授業ので納得しました。面接なので相談しながら指導方針が決まっていきます。 カリキュラム映像授業ので生徒にあった授業ができます。学校の授業とも合わせてくれるので、将来の進路を考ええながら学校のテスト対策も行えます。 塾の周りの環境駅から歩いて3分ぐらいにあります。ちょっと居酒屋が多いのは気になりますが。 塾内の環境映像授業ですので一人一人が集中して勉強ができるようになっています。自習室を広く座席も十分にあります。 良いところや要望正直言って、僕は工業高校なので普通かの事はわからないです。子供と先生が話し合って授業方針を決めてくれるので本当に助かります。 その他気づいたこと、感じたこと僕の子供は特に勉強ができる訳ではありません。しかし、私立に入れてしまったので周りの子はすごい子たちです。そんな学校で色々思うところもある息子と塾の先生は相談しがら進めていってくれることに感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金年間の学費を一度に払い込むこともあるが、高く感じる。当日振替ができないため、何度か流している。 講師子供の状況をよく把握していて、アドバイスをしてくれるのがありがたい カリキュラムビデオ教材は早送りで見ることで時短で受講できて、効率がよい。 塾の周りの環境学校・駅に近く、夜遅くまで受講しても不安はない、自転車置き場がないのが不便 塾内の環境とくに気になるようなことはない。自習室は仲の悪い子がいると使いづらい。 良いところや要望振替ができないのが、不便。子供の状況を把握して、アドバイスがもらえるのはよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金時間数で料金プランが違ったが、それをきちんと消化できずに、お金を捨てていたように思う。 講師授業振替ができることで、すぐに振り替えて契約した時間数をこなせず、行かなくなった。 カリキュラム先生は親身にいろいろアドバイスをくれたが、成績はあまり変わらなかった。 塾の周りの環境通うには少し遠いので、学校と塾が反対方向で、なかなか行くのが面倒になった。 塾内の環境自習室があり、集中して勉強でき、学習環境は良いと思った。問題集なども個別に対応してくれた 良いところや要望先生は一人一人親身に対応してくれていた、何度も面談をしてくれて、対応してくれたことには感謝したい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.50点佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ
料金高いと思います。 講師映像授業なので、講師の評価ではないですが、個別指導ではないので、学校で分からないところを持っていくと質問にすぐに答えてくれる先生がいませんでした。 カリキュラムどれだけできるかは、自分しだいです。相手も営利企業なのでたくさんとってほしいのでしょう。こちらの目的に合わせてしっかりとカリキュラムを組んでほしかったです。たくさん取らされそうになったので、そこはしっかりと言いました。 塾の周りの環境学校の帰り道にあったので寄れたのは便利でした。近くにコンビにもありそこによって買い物もできます。 塾内の環境正直少しうるさかったです。 人数もある程度いて私には、集中できる環境ではありませんでした。 良いところや要望映像を見せて終わりというだけでは成績は伸びません。映像を見てその映像を咀嚼し演習を怠ったせいで私は成績が伸びませんでした。勉強しなかった自分も悪いと思いますが、しっかりと面談して勉強をやるようにしてほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
0.00点佐鳴予備校【ハイスクール@will】の生徒 の口コミ
料金佐鳴は映像のdvdに料金が発生するのではなく、映像授業を受ける時間に金が発生する。要は1時間につき何円みたいな感じである。あと佐鳴の塾内の模試は普通に金が取られる。 講師他の予備校の有名な講師も映像に出るのでそういう点は評価できるが、佐鳴でしか活動してない講師はだいたい訳の分からない連中だし、先程挙げた有名な講師をあたかも佐鳴メインで活動しているかのような宣伝をするのでおすすめするものでは無い。 カリキュラムat will意のままにというのも名ばかりで現在の偏差値がどれくらいでも基礎からやらされる。確かに基礎からやることは大切だが流石につまらない。そのくせ高一の時点で駿台の高2東大レベル模試を受けさせるのでますます訳が分からない。 塾の周りの環境駅の近くなので宣伝カーや政治活動者がよく通り、とてもうるさい。しかもそいつらが来るのはきまって模試の日である 塾内の環境トイレは臭いし椅子はぼろぼろだしなにもかも終わっている。ただこれはうちの校舎が古いからであって他の校舎はかなり綺麗である。映像授業でよく喋る人がいるのでうるさい。 良いところや要望高校受験の評判がかなり良かったし自分としてもいいと思っていたので期待していたがかなり期待を裏切られる出来であった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します