TOP > 東日本学院 個別指導コースの口コミ
ヒガシニホンガクイン コベツシドウコース
※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比べてやや安く、自習室を自由に使えるためお得感があり決めました。 講師子供に親身になって頂ける。子供の話ですが分かりやすいそうです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、 子供は不満はないそうです。 塾の周りの環境治安は大丈夫そうですが、駐車場がちょっと狭い為停めずらいのと、送り迎えの際に満車で止められないことがある。 塾内の環境子供に聞いた話ですが綺麗な環境でとても良いと聞いております。 入塾理由料金が総定額に近かったのと子供に親身になり指導して頂けると思い決めました。 良いところや要望他の塾より先生と保護者の関わりがありそうで 安心して子供を預けられると思います。 総合評価まだ通い始めたばかりでよく分からない点がある為 評価点数は正確ではありませんが、もう少し評価が良くなりそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金塾での学習内容は本人に合っていたようなので納得して通わせていましたが、月謝の他に模擬試験の代金なども頻繁に支払い、負担に感じました。 講師私立の高校へ推薦入学をしましたが、入学後に学力低下しないように、中学のまとめを指導して下さったのは助かりました。 カリキュラム教材は十分な内容でしたが、基礎がしっかり習得できていないとかなり苦戦しているようでした。特に、数学はなかなか良い結果がでなかったです。 塾の周りの環境塾専用の駐車場に限りがあるので、送迎する際には余裕を持って行いました。自宅から離れていた為、行き帰りは送迎が必要でした。 塾内の環境コロナ禍の時期だったので、しっかり感染症対策されているのか心配になりました。 入塾理由勉強の習慣をつけ、基礎力を上げたうえで、応用がきくようにしたい為、入塾いたしました。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手な数学と英語を中心に教えて頂きました。 宿題自宅で塾の宿題をするよりも、苦手な部分を反復で復習する方が多かったです。 家庭でのサポート夏期講習や、冬季講習、元旦特訓の説明会には必ず内容の確認へ行きました。 良いところや要望IDの授業がメインだったので、自分のペースで自分が苦手な部分を学べたのは良かったです。 総合評価集団講習では、なかなかついていけない教科もあるので、ID講習で学ぶことができ良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金集団指導に比べるとやはり費用はかかりますが、1対2の個別なので、完全個別ではない分費用は抑えられると思います。 講師まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、娘は年が近い先生とお話しするのが楽しいと言っています。 カリキュラム使用するテキストだけではなく、学校で出される課題等でわからない問題も質問できるのでいいと思います。 塾の周りの環境電車通学であるため、最寄り駅に近く、学校帰りに歩いて寄れるところで、立地がいいところで選びました。駐車場もあり送迎する車も止められるのでよかったです。 塾内の環境自習室はテーブルに仕切りがあり、飲食スペースも別室に設けられているため、勉強に集中できる環境が整っていると思います。 入塾理由学習環境が整っていることと、1対2の個別指導であること、先生の説明が丁寧でわかりやすかったこと。 良いところや要望アプリで問い合わせや質問ができるのはいいと思います。 塾に来た時間、出た時間が分かるようになったら、遠くから通わせている親としては安心です。 総合評価楽しんでいっているようなので、学習習慣が身について部活との両立ができるかなと期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金月謝については平均的だったと思います。 無理な教材の押し売り等もなく非常に満足でした。 講師講師の方は20代から30代の方が多く子供にとって兄弟のような話し方や勉強以外の会話をしてくれるなど子供が楽しい楽しみで通える環境だったと思います カリキュラム目標としている志望校に合うようなカリキュラムが設定されていて非常に良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通うには若干距離があったものですから自家用車で送迎することがほとんどでした自宅から近い所にあれば非常に助かったと思います 塾内の環境教室の環境は清掃は行き届いているので問題ありませんでした。また空調の加湿や除湿の調整がよく考えられていました。 良いところや要望講師の先生は非常に親切で私が迎えに行くと今日の学習内容について説明してくれたり非常に丁寧で本当に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講義の時間に遅れた時に心配をしていただき家に電話を入れてくれた講師の方は非常に丁寧でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金最初は1教科だけのつもりが、気づいたら5教科習うことになり、かなり高額でした。 その分成績は上がったのでその点では満足しています。 講師生徒に寄り添い、励ましてやる気を引き出してくれたので、期待以上に成績が上がりました。 カリキュラム夏季特訓、秋期特訓、受験前特訓と、特別カリキュラムも豊富で、教材の内容もこれまでの受験傾向を研究されている内容だと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、子供一人で電車で通うこともできたし、車での送迎にも便利でした。 塾内の環境コロナ対策もしっかりとされていましたので、安心して通わせることができました。 良いところや要望少しでも偏差値が上がると、先生からまめに電話を頂き一緒に喜んでくれたりして励みになりました。 その他気づいたこと、感じたこと高校になってからの担当の先生がどなたかわからないので、変わった時点で連絡を頂けるとありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの生徒 の口コミ
料金良かった点は入塾特典で割引クーポンをもらえたところ。悪かった点は夏期講習会の料金が高いところ。 講師良かった点は通常授業の他に英検の対策でプリントを用意してくれたりと親切にしてくれたところ。悪かった点は息抜きの会話が少し多くて授業時間が少なくなったところ。 カリキュラム良かった点は休みの日がなく毎日自習に通えるところ。悪かった点は生徒の様子について保護者への報告が少ないところ。 塾の周りの環境良かった点は複数台停められる塾専用の駐車場があるところ。悪かった点は個別指導の授業を受ける生徒は近くの建物まで歩いていかなければならないところ。 塾内の環境良かった点は建物が大きく、休憩スペースや水飲み場があるところ。悪かった点は一時期冷房機が故障していたところ。 良いところや要望良いところは塾内の環境がいいところ。講習会の授業料が高いので、もう少し安いほうが良い。 その他気づいたこと、感じたこと勉強について質問があるときは、その教科の担当の先生にいつでも質問に行くことができて丁寧に教えてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気