TOP > 東日本学院 個別指導コースの口コミ
ヒガシニホンガクイン コベツシドウコース
※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金問題のレベルも高くなっていく中で下がらなかったので高い訳では無いと思う。 講師受験に必要な心構えなどを教えていただいたり不安な部分を丁寧に教えてもらえた。 カリキュラムとても大事な部分をピックアップして教える教材でとても良いと思った。 塾の周りの環境駅からも徒歩5分ぐらいと近いのでとても良いと思う。近くにデパートもあり買い物などもしやすい。また、コンビニなども近くにあり昼ご飯や飲み物なども買いやすい場所にあると思う。 塾内の環境特に音も聞こえず静かな中で集中して勉強を行うことが出来良いと思う。 入塾理由福島市の中では個別がいいと聞き通わせ始めました。今はそのまま大学受験に向け通わせています。 良いところや要望幅広く教えることができ、その人にあった勉強を教わることが出来るのでとても良いと思う。 総合評価個別集団問わず幅広く教わることが出来る。またてすとなどの対策もしっかりしているのでとても良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金他の塾には通っていないので、詳しい料金は分からないが、妥当かなと思います。 長期休みの講習会も色々あるので、その時は負担は大きいです。 カリキュラム高校受験前に本人が苦手な教科を個別に変更したほうがいいと言われ受講しました。おかげで理解度が上がったようです。 塾の周りの環境駅からは近いですし、近くには商業施設もあるため便利です。駐車場は狭いため送迎時には混みますが、誘導してもらえるので、スムーズに利用できます。 塾内の環境ビル内もとてもキレイにされていますが、エレベーターが小さいです。 入塾理由通塾に便利な場所にあり、友人も多く通っていたため、体験授業を受けてみて本人も通いたいと言ったので、決めました。 定期テスト定期テスト対策は無料でした。学校別に対応してくれていました。 宿題宿題の量などは、私は把握していないためわかりません。難易度はうちはトップクラスではないので、高くないと思います。 家庭でのサポート天気が悪い時などは送り迎えや受験説明会等にも参加しました。 年に一度は個別面談なども受けました。 良いところや要望アプリで出欠の連絡や相談等ができるので、便利です。対応も早く、相談にはすぐにのっていただけました。 総合評価子供も楽しく授業を受けていたようですので、嫌がらずに通っていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金自分で払ってなかったからあまり感じなかったが親目線だと少し高く感じる。 講師とてもわかりやすい内容の授業ばかりで本当にためになって良かった。 カリキュラム使いやすく、とても自分にピッタリだった。 塾の周りの環境駅の前なのでとても通いやすく、学校からも近いのでとても良かった。 塾内の環境きれいだった。窓から見える景色も邪魔になりすぎず、とても落ち着いた雰囲気。 良いところや要望先生のおしえ方がとてもうまい。立地がとにかく最高に良い。本当に良い塾です!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金夏期講習をきっかけに通い始めたが、当初だけセールストークがあったが、それ以降、何も、無かった。教室内を見る事や、実際に自分も体験出来たら良かったと思う。 塾の周りの環境徒歩で通えた、駅にも近い立地条件で、周り(父兄)からの評判も良く、立地条件としては大変良かった。 塾内の環境教室や、教師の話を聞く事は無く、また、子供は何も持ち帰って来る事も無く、ただお金を払っただけで終わってしまった。 良いところや要望子供からの連絡や、塾から(講師)からの連絡なども何も無かった。 その他気づいたこと、感じたこと特別講習会などに出さ無かったため、実力を伸ばす事が出来なかった。親同士のコミニケーションに混ざる事も、無かったため、内容や結果的な評価は出来ず、子供も結果を出せなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金成績が劇的に上がったわけではないため、高いような気もするが、通わなかったら学校以外では勉強しないと思われるため、勉強に付いていけなくはなっていないので、必要経費なのかな、とも思うため。 講師基本的には授業の映像を見て勉強しているようなので、何とも言えない。分からない事があったときには教えてもらっている、とのこと。 カリキュラム基本的には映像を見て勉強しているとのことで、私はその授業を見たことはないため、わかりやすいのかどうか、ちゃんと身に付いているのかどうか判断できない。 塾の周りの環境学区内にあり、徒歩、自転車で行けるため、夜遅くても迎えにもすぐ行けるため。 塾内の環境静かな環境で勉強できているようだが、整理整頓しているかどうかは判断できない。 良いところや要望学区内にあって普段は通いやすいが、長期休暇のときには本部校に行くときもあり、車じゃないと不便だし、周辺道路は混むし、その送り迎えが大変。本部校に行かなくても教えられないのだろうか。 その他気づいたこと、感じたこと映像を見て、生徒から聞かれた事に答えるだけではなく、積極的に分かるかどうか確認したりしてほしい。やっているときもあるのかもしれないが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金料金は高いような気もしますが、個別でもあるのである程度仕方ないかなと思います。 講師本人に合った講師の先生だったので、進んで通ったことが良かった。 カリキュラム特に苦手としていた数学を重点的にお願いして、そのように配慮してくれた 塾の周りの環境親の職場とも本人の学校とも比較的近かったので送り迎えなどにも良かった 塾内の環境個別でお願いしていたので、集中できる環境で良かったと思います。 良いところや要望駅にも近く良かったが、駐車場が狭いことと出入りがしにくいことぐらいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金設備や立地が良いので、この辺では少し高めな料金かと思います。が、設備が良い分、子供はやる気が出るようです。 講師講師が変わるので講師の差が出てしまう。 管理者が丁寧に対応してくれています。 カリキュラム教材は1教科につきフォレスタ1冊購入で、個別指導は自分が分からない所を選んでやらせてもらえるので自分のペースが作れます。先生によっては分かりやすい先生、わかりずらい先生の相性があるので希望を聞いてもらえるシステムがあれば、より良い環境になると思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で着くので便利だと思いました。街中なので高校などの中心で便利な立地です。 塾内の環境自習室は結構満席になっていて座れない時がある。 設備が良い。 良いところや要望先生達が子供をあたたかく迎えてくれるのでとても行きやすい雰囲気でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金個別なのでこれくらいの値段は仕方がないのかとおもいます。冬期講習の割引など考慮していただいたりしたところはよかったです。 講師若い先生が多く、話しやすい。しかし、他のところで別な話で盛り上がってるときが気になる時がある。 カリキュラム入ったばかりで良くも悪くも判断できませんがこなしていけそうなのでよいと思います。 塾の周りの環境駅に近く、周りも見通しがよく夜でも安心です。ただ駐車場が少なく思います。 塾内の環境自習室が自由に使えたり、質問できたりするところがよいと思います。 良いところや要望塾そのものの感じもよく、親切に対応してもらえていることがよいと思います。入室退室などメールでお知らせ的なものもあるといいのかなとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと個別で申し込んだので、万が一担当の先生が会わなかった場合、変更できるとはいえ言いにくいと思っていました。ですが、感じがよく親切に対応してもらえるので安心しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気