学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 熊本東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金1単位取る都度、料金が加算されていく仕組みである。苦手科目をまんべんなくさせたいが、料金との兼ね合いも必要である。 講師生徒の自主性に任せており、講師からの指導は基本的にない。良くも悪くもといったところである。 カリキュラムカリキュラムを取った方が良いが1単位ずつ料金が加算されていく。 塾の周りの環境比較的狭い道であるが車通りが多く、歩道も歩きづらい。自転車での行き来がしづらい。 塾内の環境騒いでいる生徒もいるため、集中しやすい環境とはとても言えない。 良いところや要望衛星授業なので、地方にいても東京の授業を受けることができるところ。 その他気づいたこと、感じたこと入退室管理をしているが、生徒に対して講師から滞在時間ややった内容をチェックしてアドバイスして頂きたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ネットでの評価同様、高いと思う。 講師特に印象にないから。1つの講座しか受講していないが、特に問題は無さそう 塾の周りの環境駅前だが、自転車置き場がないので、微妙。駅前が利点でもあり欠点でもある その他気づいたこと、感じたこと特にないが、子供が通いたければ通わすが、親的には、価値をあまり感じていない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 五日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金基本的に一括払いだが、次々と別の教材も勧められて、結局かなりの負担になっている。 講師ビデオ学習のため、特別良い悪いはないようですが、わからないところは講師に直接教えてもらってカバーしているようです。 カリキュラムコロナで休校になった際も、ビデオ学習のため、継続して学習できた。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので、雨の日でも通いやすく、人通りもあるので安心。 塾内の環境空調設備が悪い。席によって、温度差が激しく、パソコンも調子が悪いものがそのまま使われている。 良いところや要望自習のみの利用もできるので、気が向けば学校帰りに立ち寄ることができて良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 平田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いくつかの塾と比較しましたが、高目でした。ただ、夏期講習等の費用が別に必要ではありませんでした。 講師本人の状況を見て、勉強の仕方をアドバイスいただけた。塾に通っていない時期を気にして連絡していただけた。質問したことに対し適切に教えていただけた。 カリキュラム難易度は比較的高いようですが、興味を持って学習できるコンテンツ(動画)が多かったようです。 塾の周りの環境駅からも比較的近いです。ただ、駅の近くにお酒を提供するお店が多く夜間はちょっと心配でした。 塾内の環境教室などは集中できる環境だったようです。自主的に学習も出来たようです。 良いところや要望自宅でもコンテンツ(動画)を見ることが出来たので、好きな時間に見ることが出来たのは良かったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松山久米校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金相場に余り詳しくないので何とも言えないですが、こんなもんだろうと思っていました。 講師初めての学習塾・予備校なので、他校と比較することはできません。さらに本人が少し人見知りな性格なのでこういう評価になってしまいましたが、聞く限りではそんなに悪くはないと思います。 カリキュラム本人の希望で、過干渉にならないように見守っていたので大まかにしか把握できていませんが、成績が良くなっていってたので通わせて良かったと思います。 塾の周りの環境駐車スペースもある程度あるし、駅もバスも近いので立地的には悪くないと思います。ただ、家の近くには両方ともないので送迎が必要だったので、通いやすいところをもっと検討すれば良かったかなと思いました。 塾内の環境許容範囲で可もなく不可もなくかと思います。近くに線路が通っているので気になるかもと心配していましたが、きちんと集中していれば大丈夫そうでした。 良いところや要望欲を言えばキリがないと思っているので、与えられた環境で出来ることをするという姿勢で取り組ませていたので、可もなく不可もなくと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと親がピリピリしていると子供にも伝わり何かしら影響が出るので、距離を保って応援し見守るをモットーにしていたので、特にはありません。成績が上がったという結果、成果が出たので、行かせた甲斐はあったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島大町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだったので,コマ数を選ぶのに悩みました。もう少し.低設定であればありがたい 講師年齢が近い講師が多く,相談しやすかった.。指導も理解しやすく的確だった カリキュラム教材はレベルに合わせて、選んでもらえた。カリキュラムも無理のないコマで進めてもらえた 塾の周りの環境学校帰りに通塾するのに通いやすい場所だった。交通の便もよかった 塾内の環境個人個人なので,座席が確保でき、集中できる環境だったと思います 良いところや要望学習環境や、指導は子供にあっていたと思います..設備もそこそこ整っていた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上越高田駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い。 講師講師は東京の一流の講師なので、良いと思いますが、いかんせんオンデマンドなので。 カリキュラム内容はレベルに合わせてまあまあだと思いますが、あとは学習者次第。 塾の周りの環境駅前にあるので、立地は良いと思いますし、便利ではないでしょうか。 塾内の環境教室内は狭い。もう少し受講者のことをよく考えるべきだと思う。それから日曜日に開館していないところが一番悪い。 良いところや要望要望はただ一つ。きちんと受講生の数に見合うスペースを確保してほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大村西本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものです 講師年齢が近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になっています 塾の周りの環境大きな通りに面していて出入りがしやすいです。 塾内の環境教室は人数の割にはせまくみえました。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 須磨パティオ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ネット授業なので、適正な価格かどうかわかりませんが、結果が伴って、可もなく不可もなく。 講師ネット授業なので、直接でのレスポンスは得られないが、高レベルの講師の授業を受けることは、可能。 カリキュラムネット授業なので、直面でのレスポンスは得られないが、高レベルの講師の授業が受けることができた。 塾内の環境教室は、ネット授業を受ける机が並び、狭く、自習スペースも十分ではなかった模様。 その他気づいたこと、感じたことネット授業の時代になって、全国どこでも、同じ講師、同じレベルの授業を受けることが可能。よいのか、悪いのかわかりませんが、費用さえあれば、享受可能なことは、良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 守山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金大学受験のために通わせたが、私立大学の年間授業料程度の金額が必要であった。 講師通信制のため、全国で一律の受講ができ、本人のレベルに合った講義内容になる講師が講義にあたる。 カリキュラム通信制のため、様々な講義の中から、進みたい方向に合った講義のカリキュラムが組まれる 塾の周りの環境駅の真正面にあり、学校帰りに直接行くことができる。スーパーやコンビニもすぐで、途中で飲食物を買って、長時間滞在し受講ができる 塾内の環境通信制のため、個人個人に仕切られたブースで受講するようになっている。このため、周りが気にならず集中できる。 良いところや要望通信制のため、個人のレベル、進捗に合った受講ができる。また、個人別に指導員がいるので、必要なときは指導を受けることができる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金個別教科を選択できるのでよかあったが、両親と相談して、教科の絞り込みと使用期間の縮小をおこなったのが、結果良かったと思っている。主に国語を中心に試験に臨んだ経緯は塾のおかげと思っている。 講師こちらの事情・意気込みをよく理解し聞き入ってくれた結果、とてもよくつくしてくれた感あり。 カリキュラム自分が得意な教科を見出してくれたので、目指すべき方向性が発見できた。 塾の周りの環境夜遅くまで開けてくれていたのはとてもうれしく思う。交通量は幹線沿いだったので多いが駅から近く助かった。 塾内の環境クレーンルームというのが一番印象にあった。勉強に集中できる環境は、高校を出てからの意気込みを引き継げた。 良いところや要望やる気をずっと継続し、失せることなく勉強に身がはいいた環境は最高と思う。 その他気づいたこと、感じたことともかく、国語で受験せよ、得意なのか国語であることを見いだせたことにありがたく思いまっす。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 須磨パティオ校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、ハッキリ言って安いとは言えず、高額ではあったと思いますが、別途夏期や冬季講習代として徴収されることはなかったので、その点に関しては良かったかなとは思います。 講師兄妹で見ていただき、性格等を見ながらそれぞれにあったアドバイスをしてくれて、親子共々わりと親しみやすく通い、結果も残せたから。 カリキュラム時間に縛られることなく、自分のペースで通う事ができ、さらに授業を進めていくことが出来るから。、 塾の周りの環境駅からも近く、ショッピングモールの敷地内だったので、そこそこ人でもあり、安心して通わせる事が出来たから。 塾内の環境教室内は、各ブースに分かれており、それぞれ個人が集中出来る環境だったと思うから。 良いところや要望料金相場は分かり兼ねるので、高いと思っても、子供の将来が掛かってると思えば値切ることも出来ず、言われるがままなので、その点は難しいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格により、キチンと自分で予定を守って受講できる場合とサボって無駄にしてしまう場合があるとは思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高いです。経済的に余裕がないと入塾は難しいです。 講師とても熱心でよかったですが、料金が高く大変でした。駅にも近かったのでアクセスはよかったです、 カリキュラムすごく整備されていてデータも豊富で、その点は信頼できるものでした。 塾内の環境個別ブースがあるので、よく集中できる環境にありました。同じ学校の子もいました。 良いところや要望圧倒的なデータ量があるので、それにのっとっていけば、おのずと成績は上がる仕組みです。 その他気づいたこと、感じたこと速く大学の志望校を絞ることにより、かりゅきゅらむも組めるので。そういったアドバイスもくれます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松山一番町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金追加の講義の料金を払ったのに、希望する大学のレベルまで上げられず、非常に不満。 講師映像での講義。印象はよかったように思う。 カリキュラム映像の講義は何回でも見ることができるが、身についていたのか疑問に思う。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地とも普通で、よくも悪くもなかったように思う、 良いところや要望高い塾代を払ったのに、希望する大学に行けなかったため、非常に不満。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福島天神校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他との比較をしたことはないが、カリキュラムにもよるのだろうが、負担は大きい 講師個別指導が充実しており、対応が早く、何でも相談にのっていただける。 カリキュラム段階的に指導体制があり、個性にあわせて指導してもらえるのがありがたい。 塾の周りの環境駅から近い立地条件であるが、塾の前の道路が狭いので、冬場、雪道ご少し大変 塾内の環境自習ができる教室があるようで、家でやるよりも集中して学習できるようである。 良いところや要望学習について、いつも熱心に対応してもらっており、感謝している。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 仙台北四番丁校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。強化の中で細かく分かれているので、あっというまにびっくりする金額になります。 講師映像授業というのが心配でしたが、受講している教科の成績がいいので、効果はあるのだと思います。 カリキュラム高校に入ってからは、塾の先生と本人に任せており、よくわかりません。先生と一緒に組んだカリキュラムに沿ってやってるようで、本人は不満はないようです。 塾の周りの環境地下鉄の出口からすぐで雨でもぬれずにいけてよい。治安の悪い地域は通らない。 塾内の環境広くはありませんが、映像を見るスペース、次週スペースは半個室のように仕切りがあっていいと思う。 良いところや要望担当の先生は熱心に指導してくださいます。用件があると、アシスタント的な方が電話くれる。 その他気づいたこと、感じたこと講習を受ける進捗状況など把握してくださり、親が見張るよりもいいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 江坂駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間授業料一括だしコースとかわからないまま振り込んじゃったので後から聞いたり考えたりすると割高だったんじゃないかと思う。 でも、使い方によっては時間とか回数関係ないから、結局は生徒本人のやる気が有れば、回数割すると高くは無いんじゃないですかね。 講師勧誘から入塾決定まで、子供が対応していた為。塾の強み弱みが判らないままだったのです。やる気のある子や前向きな生徒はビデオ学習が中心ですのでスピードが有って良いのではないかと思いますが、あまりやる気のない子や学習方法が定まっていない子は成績に反映されないのではないかと思う。講師とよく相談したり面談しながら生徒の成績の進捗や取り組みを監視していければ、レベルの低い子供のサポートもしていけると思う。 カリキュラムビデオ学習が中心なんでやる気の低い生徒にはちょっと合わないのかなと思います。 うちの子にはやっぱり直接指導の方が良かったかな。 塾の周りの環境駅からも近く便利。人通りもいっぱいなんで心配はいらないかな。ただ半面、周りは繁華街なんで、誘惑はいっぱいある。 塾内の環境外とは違って中は静かでいいかな。集中する為のブースもあるので、学習の環境としては良いでしょう。事務部もオープンだったので、やる気が有ればいくらでも使えるので良いんじゃないかな。 良いところや要望事務部がオープンなんで、生徒からすると聞きやすいんじゃないかな。集中スペースもしっかりしてるんで良いと思う。結局は生徒のやる気かな。 その他気づいたこと、感じたこと塾のシステムやポイントは、良いんじゃないかな。ようは生徒の方ですね。この塾は受け身の生徒にはあまり向かないかな。少しでもやる気がある子、伸びようとする子には良い。ただ、受け身じゃないとできない子はちょっと難しいか。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌北24条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、比較的安価な方だと思います。ほかの塾や予備校に比べると内容や時間の自由度から見ても納得の範囲でした。 講師途中から先生が変わって、前の先生の時は、子供のモチベーションが比較的高く感じていたが、先生が変わったあとは、モチベーションが下がったように見えた。子供からも前の先生が良かったと言っていた。先生の当たり、外れがあるように思える。 カリキュラム部活で夜遅くになることがあるが、比較的自由に受講時間を決めることができることが良かった。推薦での受験だったが、推薦対策用の授業は実施してもらなかった。 塾の周りの環境地下鉄やバズの駅近くにあり、通いやすい環境です。近くにコンビニ、スーパーもあり食事の心配もありません。大きい通りに面していて、人通りも多いです。 塾内の環境教室内の環境は良く、塾の授業がない日でも塾へ行って勉強をしていました。 良いところや要望映像授業なので、授業の時間が自由に設定できるため、部活等でいつも決まった時間に行けない人には助かります。 その他気づいたこと、感じたこと先生によって、品質の差があるように思えます。合格率にも影響しているようなので、先生のレベル統一をお願いしたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると高い。コマ数に応じて料金は違うが、まとめて数ヶ月分や半年分以上支払わなければならず、一度の負担が大きすぎる。 講師テレビでも活躍していたり、出演していた有名講師の映像授業を受けられる。東進の講師陣は基準も厳しいと聞いていたが、実際に授業を受けてみると大変分かりやすいとの事。直接質問は出来ないが、聴き逃した所も映像授業なので繰り返し見ることができる点も良い。 カリキュラム志望校や、本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境快速が止まる駅から徒歩5分もかからない、交通量もほどほど、ここ数年で新しく開発された地区なので、周りは新しいマンション・住宅・店舗も増えてきた。 塾内の環境席間はパーテーションで区切られており、映像授業をタブレットで視聴する時もイヤホンを使うので、とても静かで集中しやすい環境。そのままその席で自習にも取り組め、移動する必要はない。ただ、塾生が増えてきているので、手狭になってきている様子。少し後ろに椅子を下げると後ろの子に当たるとの事。 良いところや要望良くも悪くも三者面談の回数が多く、時間もたっぷり取ってある。子供だけの面談も頻繁にあるとの事。基本的に塾間との連絡はLINEで行われるので便利。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、休んでも自宅のパソコンを使っても出来るし、後日でも大丈夫な点は急な病気や学校の事で休まざるを得ない時、電車が遅れたりした場合など、融通がきくので良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金平均的な授業料だとは思いますが、かなり高額ではありますので、現実的には負担になっています。 講師受験対策も含め、平常授業のことに関しても相談にのって頂けるからです。 カリキュラム受験対策はもちろんですが、平常授業に関することにも、つながっているからです。 塾の周りの環境JRや地下鉄等が利用できる為交通の便が良く、駅付近の為比較的に立地も良いと思います。 塾内の環境間仕切りもあり、個人授業を行うには環境が整っていると思います。 良いところや要望志望校別に特に国語・数学・英語に特化した個人授業を実施していただきたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.