学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金予備校のマネージャー的な方にすすまれるまま講座をとると結構な額になるので 講師高校生なので詳しいことは語らないけれど、特に問題なく今までの対面予備校よりは勉強が進んだようなので カリキュラムたくさん選べる講座があり、自分のレベルにあわせて選べられたから。 塾の周りの環境駅から近く危ない場所もなく自宅にも近い静かな環境であったから。 塾内の環境自主室はよく完備されていて、 個別ブースもあったようなので。 良いところや要望正直高校生の子供が自分で選んできたところなのであまり関与していませんが、進学校であった高校の友人がかなり通っていてそれなりの結果が出ているので良いのかと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 相馬校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ学習でただ見ているだけ、こんなんで勉強できるのだろうか?疑問に思う。 講師パソコンを使った授業方法なので時間が自由であり、自宅でも受講ができる。 カリキュラム授業の内容的には大学受験中心のようだ。ビデオ学習となりすぐに質問とかはできない場合が多い。 塾の周りの環境駅前の場所にあり、比較的人通りも多く、治安は心配していない。 塾内の環境建物の二階にあるがそれほど悪い環境ではないようだ。音的にも的にも静かな方だ。 良いところや要望自由度が高いのは良いとして、ビデオ学習だけという方法では、生徒個人の向き不向きがある。 その他気づいたこと、感じたこと実際の受講状況を確認していないので分からないが多い。保護者にも受講状況を見る機会がほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西大路御池校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師講師は大丈夫だと判断だたが第一志望に合格できなかった。 相談にのってくれた。 塾の周りの環境学校から近くて移動時間に無駄がなく、休まないで通いやすかった。 塾内の環境狭いビルの中で教室が別れていて見学もかなわなかった。自転車置き場も不便だった。 良いところや要望短い期間しか通わなかったから、長く通っていた人には良い予備校なのではないかな。という感想です。もっとシビアに厳しく意見を提案してほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと3年以上通って目的をきちんと持った学生にはとても良い予備校だと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅中央口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学習指導に対しては適正な料金かもしれないが、負担としては大きかった。 講師大学の進学先の決定においては、随時相談にのっていただき、適切な指導をいただいた。 カリキュラム衛星授業であったので、自分の進捗に合わせて、適当なタイミングで視聴することができた。 塾の周りの環境駅に近い割に静かな環境であった。コンビニが近く、休憩がしやすかった。 塾内の環境教室は清潔で、静寂で、非常に学習に集中できる環境が整っていた。 良いところや要望新型コロナウイルス対策をしっかりとしていただいて、ありがたかったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 成東駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ほかの塾の料金を知らないので、このぐらいが普通なのかなと思った。 講師別に可もなく不可もなく、特に変わったエピソードもなかった。 カリキュラム特別なカリキュラムや教材があるわけではなく、いたって普通だった。 塾の周りの環境塾は駅前にあるのだが、家から通うには交通の便が不便な場所だった。 塾内の環境教室の人数はわりと少なく回りも結構静かで勉強はやりやすかった。 良いところや要望良くも悪くもなく、所謂、これが一般的なのかなと思った。よくわからない その他気づいたこと、感じたこと入塾している時は、子供が頑張っていたので、気づいたことや感じたことは何もなかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 千里中央駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特別講義(過去問対策等)は内容が充実しているとは思いますが、量の多いサービスに見合う料金設定となっていて少し手を出しにくいと感じました。まとまっているサービスの中から自分が使用したいサービスだけを選択できるようにしてもらいたいです。 講師教室には通うが、基本的に通信でやる為に講師と関わることがあまり無い。 わからない問題があった時に質問したら、即回答が得られないことがあった。 カリキュラム講師を選択する際、仮講義を受けます。それだけで自分に合っているかを判断することは難しく、講義をいくつか受けた後に別の講義に変更したいと申し出たところ、何かと理由をつけて断るという態度に違和感を感じました。 塾の周りの環境登下校に使用しているモノレールの千里中央駅を出てすぐのところに位置しているため、通いやすいと感じました。 塾内の環境空調は常に調整されていて、ブースも綺麗に保たれていたので、問題なく使用できました。 良いところや要望チューターと生徒でコミュニケーションを取ることはもちろん、接しやすい空気を全体で作ろうとしているのが見て取れて良いと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと質問箱のシステムを導入したことは生徒にとってもチューターにとっても良かったと思いました

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高崎駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他と比べていませんが、高校生の塾ってこんなに高いんですね!?びっくりしました。月謝ではなく、講座を一括で買う感じなので、もしその講座が合わないと感じたら、また新しい講座をまるっと契約しなくてはならないので、始めが緊張します。お試しでいろんな講座は見られるんですが、ね。 講師正規の講師の先生は、うちのことは最初から気が合わず、怒って帰宅してしまうことが多々。高校生向けの塾はみなそうなのかもしれませんが、親との面談回数が年1回しかなく、親は塾とどう付き合うのが正解なのかわからずじまいでした。 カリキュラム一人ひとりに講座の選択権があり、何度もわからない部分は見返せる利があったと思います。基本的には塾で受講ですが、申請し許可が出れば、家での受講もできたのはいいです。夏期講習では拘束されるのではなく、期間中にこれをやりましょうみたいに自由度高めで、やることが多すぎる入試直前の夏休みに強制されなくてよかったです。 塾の周りの環境駅から近いのはいいんですが、群馬の高校生はほぼ自転車通学。自転車置き場が遠いうえに暗く人通りもない場所にあり、帰りは心配でした。 塾内の環境男性スタッフが多いせいか、清掃が行き届いていなかったそうで、夏に虫が出るのを嫌がっていました。雑音は勉強の妨げるようなものではなかったようです。 良いところや要望集団での受講ではないため、授業中に指名されることがなく、集中して受講できたと思います。トップクラスの先生方の授業は質が高く話も上手なのがよかったようです その他気づいたこと、感じたこと質問はチャットや現場の講師が教えてくれるので、すぐに解決できます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長岡駅東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金マンツーマン授業なので高額なのは理解できるがもう少し安くして欲しかった。 講師子どもの進学や勉強の悩みについても親身になって相談に乗ってもらえた。 カリキュラム子どもの勉強のペースに合わせてカリキュラムを進めてもらえた。 塾の周りの環境駅と学校に近いため夜でも比較的に治安も良く、送り迎えも楽だった。 塾内の環境勉強場所がパーテーションで区切られていて周りの人との干渉がなかった。 良いところや要望子どものことを第一に考えてくれて良かったと思います。感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの都合に合わせてくれてドタキャンにも対応してもらえてありがたかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌月寒校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金必要なモノを取捨選択するので、その子によって変わると思う。 それから本人のやる気によって、安くもなるし高くもなります。 講師受けたい講師の講座内容と、対象レベルが合わなかった為、初めから断念せざるを得ない部分があった。 カリキュラム前問と同じ内容になるが、 受けたいカリキュラムの講師はトップクラスのみが対象だったので、本人の努力不足もあるが2番手レベルの息子は初めから希望のカリキュラムは断念した。 追加料金の発生は無かったので、明瞭会計だった。 塾の周りの環境地下鉄駅と高校の間にあったので、丁度良かった。 だが、家庭学習期間に入ると通塾に小一時間かける事になったので、家から近い方が良かったのではないかと思う。 塾内の環境整頓されていたが、塾自体が手狭な印象。=自習スペースも限られ、タイミングによっては高3生が優先的に使っている事もあった。 良いところや要望子供の様子をよく見てくれてた印象です。気さくな女性塾長さんで(当時)、親からも連絡しやすい雰囲気でした。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業も出来る塾は今となっては当たり前ですが、本人の自主性とやる気次第でかなりの差が出ると思います。 我が家の場合、数は少ない方にも関わらず、講座を受け切らないで終わるモノもありました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岐阜長良校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。はっきり言って高い。 講師講師は映像の中なのて、よくわからない。塾ちょうは親身になって相談に乗ってくれていあ カリキュラム映像授業なのて、自分次第。大学をしぼりこんでいれば、その大学の情報は多い 塾の周りの環境自転車か、車出ないといけない場所にある。近所の人用というこんじ 塾内の環境狭いが、人数も少ないので、場所はとれる。朝こら晩まて勉強できる 良いところや要望全国区なのて、全国と比較してのいまの立ち位置こ、分かるのはよい その他気づいたこと、感じたこととにかく、通常料金以外に金を出さないと、まともなサービスは受け入れない。オンラインなので、ユーチューブでも変わらない

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は決してやすくないが、講義の内容は受験に必要な内容で満足している。 講師大学進学の具体的なアドバイスもあり、参考になり教え方もわかりやすい。 カリキュラム大学受験に向けたカリキュラムとなっており良いが、理解できない部分もある。 塾の周りの環境駅の近くにあり公共交通機関も利用しやすく、学校からも通いやすい距離にあり良い。 塾内の環境教室は個別に仕切られており、立地場所も静かな場所で集注して勉強できる。 良いところや要望自分の都合で通塾出来、曜日や時間の融通もきくので予定が組みやすい。 その他気づいたこと、感じたこと受験や勉強に対する相談にも親身に乗ってくれて頼りになりありがたいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金人それぞれ考え方があると思いますが、私は、システム上高いと感じました。 講師最初に試行で、勉強してみて、よかったのでそのまま入りました。試行制度が良いと思います。 カリキュラムテレビ画面での勉強システムは心配でしたが、アフターがしっかりしている。 塾の周りの環境交通の便はよく、自宅から近い。電車の一駅で駅前に立っているのがよい。 塾内の環境集中できる環境ですが、眠たくなるような環境でもあるように感じました。 良いところや要望やはり自宅から近いので、交通費が少なくすむところがいいですね。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 香椎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学年一括払いで次の学年に上がる前に次の一括払いがやってくるので、スパンが短い分、まとまった出費が続きます 塾の周りの環境公共の交通機関でいっていますが、少し駅から歩くようなので夜は心配はあります 良いところや要望週一で担任の面談があり、学習の進み具合などを話したりするようですので、本人も自覚できていいです その他気づいたこと、感じたこと映像授業のようですが、先生が個性的でわかりやすい方が多いみたいです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 泉ヶ丘センタービル校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学校帰りに通いやすく他と比較することなく納得して入塾しました。 講師対面式ではないので親としては受講感がないように感じていました。 塾の周りの環境高校からの帰宅途中にあり、駅前にあるので通いやすかったと思います。 塾内の環境駅前ビルではありますが周りの雑音は気にならなかったようにかんじむす。 良いところや要望駅前にあるので通いやすいと思います。対面ではないので生徒の自主性がより大事だと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金リモート授業の割には高いとしか思えない。かなりもうかっているとおもう 講師有名な講師も多く子供が休まず通っていた。リモート授業なのでコロナもあまり心配ない カリキュラム内容はよく分からないが、東大合格者数も多く、良いのだと思う。 塾の周りの環境交通の便、治安、買い物など便利で人気のある街であるので良いと思う 塾内の環境自習室などもあり、家にいるより良いと思う その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、浪人生のコースが何故ないのか分からないです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高速長田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思います。 講師講師は動画で全国一律のため、信頼できます。その講座を選ぶかどうかについてはチューターさんにも相談でき、本人が良いと思う講師や講座を選んでいます。 カリキュラム全国一律のため、信頼できます。本人の習熟度やレベルによって選べるので安心です。 塾の周りの環境交通手段は神戸高速線で、神戸電鉄や阪神阪急にも乗り継ぎやすく、また同じビル内にコンビニもあるので、長時間の塾生活も大丈夫なところです。 塾内の環境いつも整然としていて勉強しやすいと本人が言っています。なかなかコロナで通塾しにくいのですが、本人にはもっと活用してほしいです。 良いところや要望保護者に対して、あまり連絡してこないので、本当に塾の講座が進んでいるのか、など、とても不安になります。 その他気づいたこと、感じたこと模試がおおく、しかも無料で受けれるので、良いタイミングで本人の実力が見れて、保護者も安心です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 藤井寺駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い。この指導内容でこの価格は高いと言わざるを得ない。 講師可も無く不可も無くで評価に値する事は特に何もしてもらっていない カリキュラムカリキュラムはそれなりに良かったが基節講習は思ったほどでもなかった 塾の周りの環境予備校がある場所は良いが、底に行くまでに暗い路地を通る必要があり女子が通うのは心配 塾内の環境人通りの多い場所にあるが、部屋内は静かでそれなり勉強に集中できる環境が整っている 良いところや要望予備校からの連絡が突然で連絡が取れないことが多々あった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東北大病院前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高いです。映像授業のほかに、高速マスターというプログラムがあり、受講料取られた。 講師衛星授業なので、実際に話したり会うことができない。だけど、授業はわかりやすいと思っています。 カリキュラムカリキュラム自体はいいけれど、どれを選択したらいいのか、迷ってしまいます。 塾の周りの環境塾は高校から自宅の途中にあるので、帰り道になっており、通いやすいです。 塾内の環境自分の席があるので、色々使えていいと思う。だけど、自習室が小さすぎて、使いにくい。 良いところや要望教室の方から、進度を進めるため学校の授業で終わった単元は映像を流すだけで確認テストだけ受けていい、と言われたらしい。勉強の意味がないと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四街道駅北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金かなり金額は高いとは思うが毎日でも、好きな時間に通っていいので納得出来る。 講師実際に授業を行うのは映像なので、自分のペースで進められることが良かった。担任と毎週面談があって、色々相談出来て良かった。 カリキュラム月に1度模試があって、試験慣れや自分の弱などが分かって良かった。 塾の周りの環境駅の近くで、居酒屋などもあるが人通りが多く安全な環境だった。 塾内の環境一人一人区切られていて周りを気にせず学習が出来た。 狭いので、まれに席が確保できないことがあった。 良いところや要望子供の学力や性格に合った担任を付けてくれることはとても励みになるので続けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと週に1回担任との面談があるので受験生の不安解消になってよい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高い。 教科を絞らないとどんどん高くなる。余分な所もあるのでオーバーワークになる。 講師親には子どものレベル、進み具合などわからなかった 細かいアドバイスなど具体的にほしかった。 カリキュラム教材が高額だった。 セット組みされ必要ないものもあったり、オーバーワークになりやすい 塾の周りの環境環境はとても良く。 安心して通える便利なリッチで、コンビニなど飲食もしやすい 塾内の環境自習室も整っていて静かな環境。 自由に使え席にも余裕がある 良いところや要望動画はわかりやすいが、苦手分野だけなど絞らないと非常に高額になる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもとのやりとりで、親まで状況がわかりにくかった。もう少し知らせてもらえればあと少しのところで合格したかも

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.