TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習、無料キャンペーンだったため負担はなかったが継続の費用対価が感じられなかった 講師通信教育のため、直接質問できず後日回答となる 自宅で通信教育受けるのとかわらない カリキュラムカリキュラムは充実しているが一人一人に合ったカリキュラムは感じられない 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩数分で教室までなのでまた利便性はよい 近くにコンビニなども充実している 塾内の環境教室はオンライン授業のため、狭くヘッドホンをつけてやらなければならないのが窮屈 良いところや要望希望大学受験に向けいろいろアドバイスしてくれた。無理に勧誘もなかった その他気づいたこと、感じたことオンライン授業のため個人のペースで授業を受けることができるのがいい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。受験間際になると特別授業を次々と勧められるので、全て塾側の話を鵜呑みにしているとどんどん高額になる。 講師映像授業は限界がある。講師にたいする評価はしにくい。ただ、チューターは、質問に丁寧に答えてくれていた。 カリキュラムカリキュラムの進捗が思わしくないときには、チューターから個人面談の指導をしてもらえる。 塾の周りの環境駅やコンビニに近く、通塾や長時間の自習にとっては環境が整っている。 塾内の環境教室は生徒の人数に応分の広さがあり、快適性もそれなりにあるので、長時間の利用にも適していた。 良いところや要望自習室がつかいやすく、長時間の学習も快適にこなすことができたところは良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。コマ数は多くても直接的な指導がないので、習熟度に見合わないと思います。 講師具体的に勉強を指導してくれない。質問も予約しておかないといけなくて、結果勉強に役立たない。 カリキュラムかなり前の教材を使っているので最近の試験の傾向とずれているように感じる。 塾の周りの環境家から近い点ではいいが、駐車場が狭く数も少ないので不便である。 塾内の環境教室にはそう不満はないが、休憩室がフロアの廊下にあたるので、食事が不衛生にかんじる。 良いところや要望ただだらだらと受け、テストも対策なく受けるだけだった。グループミーティングはいらないので先生からの具体的な指導が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強面に対しては成果を得られず不満はあるが、気分が悪くなるような対応はなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが、受験は学費がかかるものと覚悟はしていました。 講師厳しいことも仰られるが、本当に子供のことを思って、言っていただいていると感じました。 カリキュラム個人個人にあったカリキュラムを組んでいただけるので、安心してお任せできました。 塾の周りの環境JR駅に近く通学には便利でした。隣には交番があり治安も良いと思われます。 塾内の環境とにかく静かで、教室内で話をしている子はおらず、皆真剣に勉強しているようです。 良いところや要望体調不良等、校舎に行くことができない場合に、自宅で受講でき、コロナ禍でも勉強を続けることができました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金自習室の利用もふくめれざば、高額ではないかもしれませんが、担任制の料金がある事に納得できません。 講師通塾率や課題クリア等、出来ていません、終わっていませんの連絡が来る。ダメな報告をする前に担任から話をして、改善を試みて欲しかった。担任制の意味がないと感じた。 カリキュラムカリキュラの進捗があまり良くない。時間が足りないようなので、短い時間でもクリアできるカリキュラムだと良かったと感じでいます。 塾の周りの環境立地は悪くないが、食事場所が少ないのと、コンビニも一社だけなので、毎日はきついようです。 塾内の環境自習室は静かで集中できるようです。自由に利用できるので、短い時間でも活用しているようです。 良いところや要望塾に行きたがらない事はないのですが、様々な連絡や近況報告等が一方的だと感じています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコンテンツ料と考えると今は割高に感じます。これから学年が上がるにつれ指導も入ってくることで妥当になるのかなと感じます。 講師同じ出身校のスタッフの方が多く、学校生活の相談も先輩目線でしていただける点は良い面と思う一方、少し過度に学習内容の確認がなされていて煩わしいかなと感じている カリキュラム教材に関してはまだ通塾したばかりでかつ、分かりづらいということも聞かないのでどちらとも言えないです。 塾の周りの環境学校と最寄駅の間にあり、部活帰りでも時間があれば立ち寄れる環境は素晴らしいと思う反面、三年生の模試や日曜日は閉館と自習する環境としては、少し使える時間帯が少ないと感じます。 塾内の環境自習室が模試や日曜日使えないことがあり、常時利用可能な自習室があればいいかなと感じます。 良いところや要望この塾は基本録画を視聴するスタイルの為学習計画は本人に任せて中長期的な指導から学年が上がるにつれ短期的な指導になると考えていたが、非常に短期的に指導が入るようで、子供の特性を加味した上で指導された方が良いかと感じます。 実際、こまめすぎる確認に違和感を感じて自宅での受講が多くなりつつあります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金過去問題ばかりで、十分な指導をいただけたかとは思えない。その割には料金が高額。 講師過去問題ばかりをやらせて、不得意科目のレベルアップに繋げていなかったように思える。 カリキュラム過去問題ばかりで、個人に見合ったカリキュラムとは言えない。指導がなかった。 塾の周りの環境自宅周辺で人の通りも多く治安面・立地・交通面共に良かったと思う。 塾内の環境自習室は人が多く、場所が確保できない時があった。騒音等の問題はなった。 良いところや要望立地条件としては非常に良い場所にあり、良かったと思うが、料金に見合った指導がもらえなかったことが非常に不満。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金設定が高く、多くのコマ数を受講することができなかったです。 講師元気で子供をやる気にさせてくれた。 説明が分かりやすく、丁寧な指導があった。 カリキュラム講習料金が高く、頻度が多いので金銭的に厳しいものがあったです。 塾の周りの環境交通の便が悪く、送り迎えが必要な場合が多かった。 駐車場も混む場合があった。 塾内の環境空調が完備され、勉強する環境としてはよかったような気がしました。 良いところや要望成績の評価が分かりやすく、自分の位置を確認しやすかったのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと目標達成のために、親身に相談に乗ってくれていた。 皆さん、元気がありよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段が高いです。他の予備校もかとは思いますが親の負担が多いです。 講師それなりに真摯に対応していただけたと思います。 三者面談もよかった。 塾の周りの環境バス一本で通えるところ。学校帰りにも寄れるところなどがよかった。 塾内の環境同じく難関大学を目指す仲間たちがたくさんいて刺激にもなり励まし合いながら通っていた。 良いところや要望まずは電話の応対がよい。講師の応対が良い。コミュニケーションがとれてる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強は本人任せにしていたから詳しいことはよくわからない所が多々あった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金が、やはり、高いし、お値段以上の、質なのか、以下の質なのか、同等の質なのかがよくわからない。 講師授業内容と、料金がよくわかないまま、進められていくのが、不安でした。 カリキュラムオンラインで出来るカリキュラムがあるのが、遠いところに通わなくていいというメリットです。 塾の周りの環境地下鉄や、駅から近いので、安全だし、行きやすいと思いました。 塾内の環境今日も、適度に静かだったし、自習室も行きたいと思える環境でした。 良いところや要望親にもわかるようにと、勉強の進み具合の票が届くのですが、見てもよくわからない。 塾側からとしては、やってますという回答なんだろうけど、子どもが出来てるのかどうなのかわからない。 その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりなので、良いのか悪いのかよくわかりまへん。 これからの、子の頑張りにもよるので、少し見守ります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初に聞いていた料金の他に、○○講習が次々に入って、金額がかなり多くなったので、概算費用としては、予想より多くなった。 講師同級生のお兄さんが働いていて、子どもには合っていたのではと思います。 カリキュラムオンライン学習で、自分の時間で学習が出来ていたようなので、良かったと思います。 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたが、コロナで通えなくても、オンラインでの学習が出来て良かったです。 塾内の環境予備校でのパソコンの性能のせいか、動画視聴が良くない事が有ったのと、隣との間隔が狭いので、もう少し広目のスペースが有った方が良かったです。 良いところや要望家で学習出来るので、コロナで通えないとかになっても大丈夫な所が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に大学に進学出来たのと、進学先の大学とかアドバイスが有ったので、良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テキストなどのレベルを考えると料金は高いと思うが 講師、自習室代と考える 講師自習室を自由に使える点が非常に良かったと思います。これにより学習時間の大幅な確保が出来た カリキュラム教材は実践的とはいいがたいと思うが、一定の大学受験には対応しているとは考える 塾の周りの環境自転車通学できる場所であったため、立地は非常に良かったとも考える。 塾内の環境非常に静かに管理されていると聞いているため、非常に良いと感じた。 良いところや要望冷暖房、環境は非常に良いと思います。自習室開放も良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金目標とする大学の難易度別に料金設定されている。 講師講師との対面授業ではなく、授業風景を撮影した、映像授業であるため、自由に受講できる。反面、やる気がなければ、授業がたまる一方となる。 カリキュラムカリキュラムや教材が優れているか否かは、私には判断できない。 塾の周りの環境駅の直近に立地しており、子供の高校から近くて便利。提携している駐車場が少し離れており、3者面談時に少し不便を感じる。 塾内の環境事務室の奥に教室がありますが、個別に仕切られているみたいで、受講しやすそう。 良いところや要望映像授業なので、塾に行かなくても、タブレットがあれば家で受講できるので、時間に縛られず便利。 その他気づいたこと、感じたこと塾からのお知らせは専用のスマホアプリで送られて来るで便利です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。途中で追加購入も勧められるので、更に負担がかかります。 講師年齢が近い講師が多く、話しやすいけれど、質問に答えられる講師の数が少ないように感じます。 カリキュラム授業なので、必要だと勧められたものを購入するが、金額がかなり高く、また、本人の理解度などはきちんと把握していてのものではないように感じられました。 塾の周りの環境駅から近いです。駐車場がないので、必要なら近くの有料駐車場を利用しないといけないです。 塾内の環境雑談している声が多く聞こえることもある。席がいっぱいの時もある。 良いところや要望もっと質問に答えられる人材と、時間を確保してほしいです。もう少し早く、翌月の予定表を送付してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこともっと一人一人の理解度や、勉強のやり方について詳しく見てから、対応すべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数を考えると妥当かと思われますが、映像による指導となればもう少し低料金であればと。 講師中等部の頃はより親身に指導していただいてましたが、高等部からは個人の自主性を大事にしていらっしゃるのか、少しの声かけのようで進捗が思わしくないと感じます カリキュラム本人の得て不得手に対応した教材の選定だったと思いますが、教材数足りているのか? 塾の周りの環境駅前の立地で便利。コンビニ等もすぐ近くにあり良い。自転車で通える。 塾内の環境コロナの影響もあり、教室内は距離がとられており問題ないよう。しかし、換気のため窓を開けざるをえず、その際、時間帯によっては駅前と言うこともあり車等の雑音が気になるかと。 良いところや要望特にありませんが、室内の空調温度が低いようで、寒くて集中できないと言っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金上手く使いこなせる人にはいいと思う。 普通の家庭ではなかなか料金は高すぎる。高すぎる教材をちゃんと使いこなすことが出来ない。もったいない。 講師優しい先生と厳しい先生の差が激しく、どうしていいかわからない。 カリキュラム教材は良かったが上手くつかいこなせなかった。すごく勿体ない。 塾の周りの環境交通の便が良く、学校の帰りにそのまま寄れたり、家からも通いやすかった。 塾内の環境たくさん受付にいて、いつも入りにくい印象。 良いところや要望本人のやる気を出させることが大切だと思うどですが、頭ごなしに厳しいだけで、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと長く通っていましたが、結局、高校3年から通えば良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金各教科ごとの料金設定でしたが、お値段が少し高いように感じました。 講師熱心で分かりやすく説明してくれました。進路についても相談に乗ってくれました。 カリキュラム本人に合った教材やカリキュラムをしっかり検討してくれ提案してくれました。 塾の周りの環境駅から近いし、自宅でもできるシステムだったので都合に合わせて出来ました。 塾内の環境教室は静かで、自習できる部屋もあり学習しやすい環境だったので助かりました。 良いところや要望自宅でも教室でもできるため、自分の時間に合わせて出来るのは良いシステムだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金あちこちの塾と比べたがほぼ似たりよったりで、東進が特に高いわけではないが、進学塾全体的にとにかく高いとは思った。それで確実合格できるなら安いものだが、保証もないし映像だけでこの値段は高いんじゃないかと思った。 講師基本映像授業なので講師とかかわることがほとんどない。塾長が声掛けなどはしていてくれてはいるので、ほったらかしではないが、特に利点があるわけでもないと思った。3年通っていると、途中で塾長が変わり、塾の雰囲気もかわるので、微妙だなーとは思った。 カリキュラム内容が莫大すぎて塾が勧めるまま、カリキュラムを組んだ感じ。それがよかったのかわるかったのかはよくわからない。 塾の周りの環境とにかく駅から近いので学校帰りにそのまま寄れるのはありがたかった。また周りも明るいので安心していかせられた。 塾内の環境個人で勉強できる環境は整っててよかった 良いところや要望高校生なので自主性にまかせていたが、ちゃんと塾行ったのか不安で、入出記録が親の携帯にくるといいのになと思っていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は塾だから仕方ないけど、志望大学に合格できたら、未来の投資として考えられるが、そうじゃなかったら、腑におちない。 講師担任の先生によって、熱量が違う気がする。 いい先生は3年間担当してほしい。 カリキュラム教材は自分の子の力もあると思うが、難易度高すぎて途中子供のやる気がなくなっていた。 塾の周りの環境学校から歩いていける距離なので通いやすかった。 周りにもお店もあったので。 塾内の環境たまに先生の目を盗んでか、飲食駄目な所でお菓子を食べたり、遊んでいる子がいたらしい。 そういうふうにさせない管理をしてほしい。 良いところや要望担任の先生が話しやすく、色々親身になってくれて助かりました。 たまに冷房が寒すぎるらしいので温度管理宜しくお願いします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通信制の授業に対しての金額と考えれば やはり高いと思います。 講師映像授業は本人のやる気次第なので、 良かったかどうか、よくわからないまま受験が終わりました。 カリキュラム内容はまぁまぁ楽しかったようです。 塾の周りの環境駅前でよかったのですが、学校から家の間にある駅ではなかったので駐輪場を別途借りなきゃならなかったのが、残念でした。 塾内の環境スリッパ に履き替えて室内に入るのですが、それが面倒だったようです。 その他気づいたこと、感じたことわからないところが出てきても子供の方から話しかけられない、と言うのもたくさんいるので、塾側から積極的に子供たちに話しかけるようにしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気