学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金数ヶ月でも1年でもさほど金額の違いがなかった。 うちは数ヶ月しか通わなかったので割高に感じてしまった。 講師映像授業だったので、自分のペースで進める事が出来た。 講師も国立前期試験での点数の取り方などのアドバイスをしてくれたので良かったでさ。 カリキュラム共通テスト約100日前の入塾にもかかわらず、本人のモチベーションを下げる事なく常に上を向けるペース配分でのカリキュラムを組んでくれたのが良かったです。 塾の周りの環境塾の隣がコンビニだったので、軽食など気軽に買いに行ける環境が良かった。 また、駅にも隣接しており交通がとても便利でした。 塾内の環境塾に行っても座れないと言う事もなく、2階スペースも使う事が出来たので、集中して取り組む事が出来ました。 良いところや要望立地条件も良く、難関校を目指す生徒が多いので、いい意味で刺激しあってそれぞれが高い目標を持って取り組む事が出来る塾だと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり3年間通うと高かった。特に3年生は志望校に合わせたカリキュラムもあり、よかったけど、追加で料金がかかった。 講師子供の相談にのってくれて、仲良しでよかった。通塾頻度などの管理がよくわからなかった。 カリキュラム映像授業なので、一流先生の授業を受けることができ、理解できれば、よいカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているので、人目もあり明るくてよいと思う。 塾内の環境毎日通っても席があり、やる気があれば、力がつくと思う。自習室での私語や居眠りをしている子の話はよく子供から聞いた。 良いところや要望通塾の日にちや時間は自由がきき、長く続けられると思う。担当チューターも通っている高校だったので、相談もしやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと電車、バスで通うには便利だけど、駐輪場がなく、自転車を駅の有料駐輪場になってしまうので、専用駐輪場があるといいと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 本山校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高かった。成績が上がらなかったので、余計に高く感じた。 講師計画通りに学習が進まなくても、引っ張っていってくれることはなく、本人任せだったため、成績は上がらなかった。 カリキュラムお金はとても高かったが、なかなか学習が進まず、それに対する個別指導もあまりなかったので、結局受けずに終了したものが多かった。 塾の周りの環境地下鉄かは近く便利な環境だった。ただ、学生が休憩しやすいお店やスペースは少なめだったし、あっても混んでいた。 塾内の環境手狭で、個別面談の内容も筒抜けだった。 良いところや要望成績がもともと悪く自分で計画的に学習することができない、質問もなかなか自分からしようとしない、そんな子をこまめに叱咤激励してくれる指導者がいるといいな、と思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他と比べていないのでわからないが、まとめて払うとかなりの料金だった。 カリキュラム子供がそれなりに通っているので、良いのだと思う。 塾の周りの環境家から近い。学校の帰りに行ける。特に送り迎えが不要で自分で歩いていける。 塾内の環境自習室がある。講義がない時も勉強できる。 良いところや要望特になし。本人の意欲がもっと出ると良いが、本人のやる気がそれほどでもないので仕方がない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 太田川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオを見るだけの割には正直高いと思います。個々に指導してもらえるならいいのですが、教材の内容へのフォローはないようなので、あまり価値を見出せませんでした。 講師当たり外れがあり、いい時は疑問点がすぐ解決していたようですが、ダメな日は今日はわかる先生がいなかったと言っていました。 基本は教材を見るだけなので、授業料としては高いと思いますが、自習室が使えて集中できるからと言って、テスト前は毎日通っていました。 カリキュラム本人にあまり教材を使って学習する意欲がなく、進んでいなかったのですが、講師からは早く進めろと言われるだけで、なぜ進められないのかの対策はしてもらえませんでした。この教材はいついつまでしか見られませんよ、など言ってくるだけだったので、もう少しきちんとフォローして欲しかったです。 塾の周りの環境駅が近く、周りが明るいので通うのに安心でした。学校からの帰宅途中にあるので便利でした。 塾内の環境教室は新しく綺麗だし、自習室が集中できて気に入っていたようです。ただ、食事スペースがほとんどなかったらしく、不便だったようです。 良いところや要望テスト前に自習室を使えて、集中して勉強できたり分からないところを教えてもらえることがあったりして、定期テストの点数はそれなりに取れていました。勉強する習慣ができたのが1番よかった点です。 バイト以外の講師が常にいる状態にしてもらえたら、もうちょっとよかったのでは、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に講師から自宅に電話がかかってくるのですが、やらされてる感が強く、こちらが特に要望がないと言うと、あからさまにホッとして電話を切るのが不満でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岡崎北高前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金兄妹で塾に通わせているので金銭的には大変です。また夏期講習や冬季講習の費用は別なのでそれも大変です。 塾の周りの環境いま通っている学校から近いし自宅からも近い位置にあるので安心して通わせてます。 塾内の環境名門塾なので大丈夫だと信じてます。 良いところや要望特に悪い評判は聞かないので要望はないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三河豊田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラム、授業内容にしては高額だと思います。また、料金前払いなので、途中でやめる事も出来ません。 講師自分が受講してないので正確に評価出来ないが、普通だと思います。可もなく不可もなく。 カリキュラム希望の学校にあったカリキュラムを設定してくれるのは良いと思います。 塾の周りの環境駅まで少し距離があり交通の弁が悪い。 治安は悪く無い。車での送迎であれば不便では無い。 塾内の環境勉強に集中出来る環境だと思います。じっさいに塾の部屋の中までは確認出来てません。入り口の話せるブースしか見れてません。 良いところや要望高額な料金を払っているので、最低でも時間通りに塾を開けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと時間通りに塾は開きません。塾に行っても塾は開いておらず帰宅するしか無い事が度々ありました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業でありながら、対面授業と変わらない価格と思われる。 講師特に良いも悪いも聞くことはなかったが、折れることなく継続できたから。 カリキュラム映像授業なので、繰り返し受けられるところがよかったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅出口からすぐのところでよい。コンビニも近く不自由することはなかった 塾内の環境室内全体がきれいで、過ごしやすかった。またエアコンの温度も適切でした 良いところや要望席によっては寒暖差があるところは改善した方がよいと思う。人によっては気にすることはないかも

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習や、冬季講習、そのほかコマで取ろうとするとかなりの金額になる。 講師正規の先生が少なく、親としては心配 カリキュラム受講費用が一コマずつ高く、いろいろな教科のいろんな分野をとりたいと思うと、金額がかさむ 塾の周りの環境駅前にはあるが、自転車置き場がなくなり、塾のために、有料の駐輪場をかりないといけなかった 塾内の環境ブースでわかれていて、かなりのスペースはあるようだが、子供はいつもいっぱいだといっていた 良いところや要望周期的に子供の状況の電話連絡をしてくれるところはよいとおもう その他気づいたこと、感じたことどにち、年末年始自習的に場所を提供してくれるのはいいと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 豊川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金2年生のときは、それほどでもなかったが、3年生になったら一気に高くなった。 講師授業を休んでも、生徒の意思に任せており、あまりフォローがない。 カリキュラム生徒の実力に合わせて、カリキュラムを用意していないように感じた。 塾の周りの環境益から徒歩一分、自宅から自転車で10分と通うのには便利です。 塾内の環境広くもなく狭くもなくちょうど良い広さで、外からの音も遮断されていて良いと思います。 良いところや要望家でオンラインで課題が出来たりして、昨今のコロナ感染のリスクが低く良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 一宮栄校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金自分で講義を選べるものの、親も本人も内容はよく分からないので勧められるパックを申し込むしかなかった。自分でしっかり選べるひとは費用を抑えたりできたのかなと思う。 講師有名な講師が多いので授業内容はきっと良いものだろうと思うので。 カリキュラム自分で勝手に勉強できる人向けだと思った。画像のあまり良くない動画をひたすら見るのはきっと苦痛だったのではないかなと思う。 塾の周りの環境駅のすぐそばで、家からは自転車で通え車で送り迎えもしやすかった。 塾内の環境受付や説明会に使う部屋以外を見たことがなかったので、どんな環境で勉強しているかはわからなかった。 良いところや要望駅の近くなので休憩中に周りのお店で食事できたりするのは便利だと思った。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 一宮栄校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金単元など選べるため、無駄がない。受けなくていいものについては、受けなければ、料金を下げることも出来る 講師基本オンライン授業のため、集中して勉強でき、講師の方々は、有名な先生も多数いるため、頭に入りやすいようです。全国どこで受けても同じ授業なので、そこもよいです。授業の進め方も、面白いと、いってました。 カリキュラム少し弱い単元を選んで受講できる。もし、もう少し頑張りたいなら、難易度を上げた受講をとることも出来るため、自分にあったスケジュールを組めた。 塾の周りの環境駅前と、リッチはいいけど、近くが居酒屋などがある繁華街のような感じなので、夜遅いと少し不安でした。 塾内の環境ヘッドホンを個人で持ってきて使用し、隣の机は、仕切りもあり、集中できる机になっていた 良いところや要望子供が、先生と相談しやすい環境のようで、声をかけてくれたり、進路についても相談にのってくれたりと、親よりコミュニケーションが取れている気がする

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 半田住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金これからどのくらい支払うのかまだわかりません。合わなそうだったらこの先考えます 講師通信なので、良問とおもいます。 グループミーティングとか、作文とか、?、な活動がありますが、まだ良いのか悪いのかわかりかねます。 カリキュラムカリキュラムはざっくりしてそうで、きちんとやれているのか、全くわかりません 塾の周りの環境駐車スペースは3台しかなく、自力で自転車で行く分には困りません 塾内の環境様子がわかりません。自習室に行きたがらないので、よく分かりません 良いところや要望グループ活動が果たして良い結果に繋がるのか分からないので、システムが合わなそうだったら続けさせたくないです その他気づいたこと、感じたこと先取り勉強なのですが、果たして良いのかいまいち分かりません。自分のペース、ペースのチェックは必要です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八事校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間のカリキュラムの他に、夏休み、冬休みの講座があり、その都度料金が発生して、年間では高額になったから 講師全てビデオによる学習だったから カリキュラム志望校ごろのカリキュラムが用意されていて、その学校に適した学習をすることができたから 塾の周りの環境学校への通学途中にある地下鉄の駅から近く、とても通い易い立地にあったから 塾内の環境大きい道に面した建物の中に塾があったが、交通の音も気にならない状況だったから 良いところや要望ビデオではあるが、優れた講師のレベルが高い講義を受けることができて、良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと同レベルの生徒によるグループミーティングがあり、刺激を受けながら学習することができて、良かった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金長期休業の前に特別講座があるたびに追加料金があるのでたくさんかかります。 講師江南市では、大した塾がないので通信講座しかないのでやむを得ないです。各塾で評判のいい講師を引き抜きをしていたので、わかりやすくてよいが、とにかく高い。 カリキュラム何回でも聴けるが、速聴をすることができるのでよいが、高すぎる。 塾の周りの環境駐車場がないので困ることが多かった。駅前の立地は良かった。お迎えが大変だった。 塾内の環境まあ、こんなもんでしょう。駅前でも比較的静かな環境であった。 良いところや要望通信講座なので講師の力は一流ですが、なにせ高い。江南市でこのレベルなら仕方がないと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳重校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、受講するコマ数やコース数によって大きく異なるものの、夏期講習や冬季講習などは高いと思います。 塾の周りの環境ガーデンヒルズの道向こうの便利な位置にあり、交番もすぐ近くにあるので安全だと思います 塾内の環境基本的に名古屋市の場末にある塾なので規模が小さく迎えの為に車を待機させることも出来ないような塾であり、塾内も手狭で狭っ苦しく感じられるものある程度掃除してあり許容範囲 良いところや要望追加カリキュラムなど後出しはやめて欲しく、年度始めに全てのスケジューを公開して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと兄の息子が、通っている頃に比べて一段と生徒の質が落ちている様に感じられる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 旭前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金内容は良いと思いますが、いろんなコースを受講しようとすると、やっぱり高いです。 講師定期的に現在の状況を連絡してくれ、今後の目標と合わせて、報告してくれる。 カリキュラム具体的な内容は分かりません。当事者に聞くと、問題ないとのことです。 塾の周りの環境学校に近いので、帰りにも寄りやすい場所なのが良いです。車の送迎も問題ありません。 塾内の環境通りから少し入ったところに建物があるので、車の騒音は気にならない立地です。 良いところや要望まだ受験が終わっていないので、わかりません。結果が出れば良いと思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は若干高めかなと思いました。塾に定期的に通えてないこともあり、有効に活用できていないためです。 講師塾に行けない時に電話してくださり、いつも親身に気遣ってくれる。 カリキュラム息子があまり通えてないことを考慮して、カリキュラムを最低限にしてくれた。 塾の周りの環境駅に近く、徒歩5分ほどです。となりにコンビニエンスストアもあり、便利です。 塾内の環境一度、進学説明会の時に伺いましたが、整理整頓された教室で、雑音もなかったです。 良いところや要望塾に休みがちの時に電話連絡してくださり、様子を聞いてくれることは、ありがたいです。また、懇談会の予定が合わない時でも、変更に応じてくれて助かります。 その他気づいたこと、感じたこと通っている高校や校長先生についても詳しく教えてくださるので、助かっています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高額です。コマをとればとるだけ金額が上がるので、要注意です 講師自分にあった先生を見つけて講座にとりくむことができるので、こどもの性格にあった先生を選べるのがいいです カリキュラム教材は、苦手ごと、志望校ごとに選ぶことができるので心強いです。 塾の周りの環境名鉄の駅前ですので、通いやすいです。学生さんが多いので治安はいいです 塾内の環境そんなに広くはありませんが、個別にブースがあって、勉強はし易いようです 良いところや要望良いところは、同じようなお子さんが沢山通われてるので、刺激になるところです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝川校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラムから考えると、かなりコストは高いように感じます。コロナ禍なので、まぁ、こういった塾のほうがいいと思って通わせました。 講師どのような指導をしているのかわからないが、質問などに答えられないこともあり、本人には物足りないようです。 カリキュラム自習的な教材が多いように感じています。ほぼ自習室での勉強のために通っているようなものと帆人は言っていました。 塾の周りの環境駅から近く、治安的には人通りも多いので、犯罪に巻き込まれるなどの不安は比較的少ないと思います。 塾内の環境塾内には入ってみていないので、正直、環境や設備については良くわかりません。 良いところや要望良いところは、やる気おある生徒であればどんどん勉強が進んでいくかと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.