学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 東雲校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思ったが最初に払って追加することがなかったので良かった 講師もっと勉強方法やコツなどや効率などのアドバイスが欲しいかった カリキュラム本当に本人の学力に合わせたカリキュラムなのかどうかよくわからなかった 塾の周りの環境車での送迎しか方法がなかったがそんなに遠くなかったし悪くはなかった 塾内の環境環境設備のことまで良くわからないが面接する場所に人が出入りできるのが嫌だった 良いところや要望携帯で出欠がよくわかったので、一人で通う子には親が安心できたと思う その他気づいたこと、感じたこととくにないが、何だか放任主義みたいな感じがしてあまり信頼できなかった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新白島駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金よく覚えていないが、収入の範囲内で賄うことができた。家計を圧迫するような支出ではなかったように思う。 講師ほめて伸ばす教育方針のようで、子供には合っていたようだが、成績の向上には結びつかなかったのではなかろうか。 カリキュラム自由な時間に自由に学習するカリキュラムで、子供には合っていたようだが、成績向上には結びつかなかった。 塾の周りの環境閑静な住宅地にあり、安心して通わせることができた。自転車通学でも通うことができた。 塾内の環境自習室が充実していた。堅牢なビル内にあり、雑音に悩むこともなかったようだ。 良いところや要望もう少し厳しく指導してくれれば、目標が達成できたのかもしれない。ほめる指導のようだが、自助努力には結びつかなかったようだ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島西条校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金センター試験対策や勉強合宿などあると、その都度料金が追加でかかるので、結果的にかなり高額支払ったという印象です。 講師映像授業なので、有名な講師を選択できる。塾の担当の先生は、面談もたびたび行ってくれるので安心。 カリキュラム自分のレベルに合った教材やカリキュラムを選べるので、自由度が高いことが良い。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便が良い。大通りに面しているので人通りも多いし、夜も明るく安心。近くにコンビニもあるので良い。 塾内の環境勉強する部屋は、それぞれテレビが一台ずつあり仕切られているので集中できそう。 良いところや要望本人のやる気次第で伸ばしてくれるのが良い。 ただ、料金が総額でどれくらいかかるかがわからないので最初の段階で説明がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと受験勉強の間、ほとんど毎日塾に行って自習や講習を受けることができたのが良かった。勉強に集中できる環境であったように思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島西条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思っている。しかし、家計の負担は増えて大変です 講師適切に指導していただいた年齢も近くはなしやすい雰囲気で良かった カリキュラム教材はカリキュラムに合わせてわかりやすく整理され、使いやすかった 塾の周りの環境交通手段は車で送り迎えしていたため、駐車場が少し狭く感じた。 塾内の環境教室は人数の割に狭かったが、掃除がいきとどいていたので安心感があった 良いところや要望先生との連絡が取りやすくコミュニケーションがとれていてイイ関係です その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、場所はあまり便利な所ではないので大変に思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 矢野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べたらお値段は高いでしょうね。値段だけで比べたら。内容をどう考えるかですね。 講師有名塾の講師の授業をビデオにしており、生徒のレベルにあった授業が展開されているので、理解しやすいのではないかと思う。 カリキュラム入塾前の学力テストで得意・不得意を見極め、AIで最適なカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境矢野駅前の立地なのでJRを利用している方には便利ではないでしょうか。駐車場は1階の薬局と共用なので4-5台のスペースがありますが、交通量が多いので、運転が苦手な方には送り迎えが苦痛かもしれません。 塾内の環境駅前校舎なのでスペースは限られているのではと思います。各人がブースでイヤホンつけて授業を受けるので、周りのことは気にならないのではないでしょうか。 良いところや要望オンラインで受講できるので、特にコロナ禍の昨今、自宅でタブレットやPCで受講できるのは感染リスクも減って良いのではないでしょうか その他気づいたこと、感じたこと結局、子供がやらないとお金の無駄ですよね。そのチェックを親または講師がしないといけませんね。対面授業だと、理解度を肌感覚でキャッチしてフォローUPしやすいですが、ビデオ講座はそこが難しいところですね。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島皆実校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。たくさんコマを取ると割引をしてくれますが、1年間の前払いだし、後に引けない感じが全部子どもが受講出来るのか恐怖でした。 講師長子で大学受験の事について全く知らなかったが、親身になって色々と考えてくださり、信頼できたので安心して任せる事ができました。 カリキュラム何を選択したら良いのか分からなかったが、子どもに合う弱点を見つけてくれてそれにあった講座を受講でき、伸ばす事が出来て良かったです。 塾の周りの環境家からも近く、塾が学校の隣だったので、非常に通いやすかったです。 塾内の環境教室のどこでも座って良いようになっているが、子どもの好きな場所を個人的に使える棚まで作って下さり、集中して勉強出来る環境を作ってもらえました。 良いところや要望親には見せない面も塾では見せていたようで、色々と聞き出して下さり、アドバイスも先生ならではの目線でとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこととても良い塾だと思います。全く志望校などの目標も無かったのに、とりあえずの目の前の目標を決めて、そこから方向性を伸ばして下さり、最終的には自分のやりたい大学に入学できたので、とても良かったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島西条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金将来的にいくらかかることになるやら。 講師映像学習のため、親から講師の顔が見えない。授業進んでいるのかかくにんできない。 カリキュラム有名講師の映像授業を受けられる。ただし、画面が小さい、通してお授業のため一方通行になりがち。少し不安です。 塾の周りの環境通学路上および自宅から徒歩圏内にあり学校帰りいに気楽に行くことが出来る。 塾内の環境ちょっとパソコンの画面が小さいように思える。なれ次第かもしれませんが。 良いところや要望家でもパソコン使って授業受けられるのはよいちおもいます。パソコン新調する必要あり。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は最初にビデオ受講のコマ数の料金を支払ったら、何度でも繰り返し受講出来るのでお得かなと思いました。長期休暇中や志望校別過去問を取ると、さらに追加料金になりますが、それも選べるので、押し売りがなく助かりました。 講師一人一人に親身になって、お電話くださったりしました。模試が多かったのも魅力かなと思います。 カリキュラム教材はビデオ受講だったので、自分のペースで受けられたのと、自宅でも繰り返し受講出来るので苦手を克服するにはよかったと思います。 塾の周りの環境自宅からも学校からも徒歩圏内だったので、自習室の利用も出来、集中出来る環境を与えてもらい助かりました。 塾内の環境ビデオ受講でヘッドホンをしているので集中しやすいと思います。自習室も隣と仕切られていましたが、仕切りのない机もあり、時々友達同士で話したりがあるようなので、それが気にならないかなと思いました。 良いところや要望自由過ぎて、お任せっぱなしなので、あとどのくらい頑張ればいいのかなどわかりにくいので、定期的な面談も参加すればよかったと思います。基本的には、しっかりした先生方の授業が聴けるので、本人は満足していると思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新白島駅校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金非対面式なのに料金は高かったと思います。勧めてくるプランも強気な感じがした。 講師授業形態が対面式では無いので子供には合わなかったように思います。 カリキュラム高校の授業の進行内容と合っていなかったので1年生2年生の時は大変不便に感じました。 塾の周りの環境高校からも近く通学途上にあるので便利な立地であると思います。 塾内の環境自習室が狭くわりと混み合っていて使い辛かったように思います。 良いところや要望出席しなかったら電話が掛かってくるのですが不在時の無言電話が面倒くさかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宮島口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やってもやらなくても料金は先払いです。結果的にはほとんどやらずして辞めたので大損です。非常に高額な料金でした。 講師映像授業を選択し、家庭のパソコンで学習するスタイルではあったが、学習状況の確認やアドバイス等、一切のフォローや連絡なく、子供もやる気を無くして結果的に辞める事にしました。 カリキュラムきちんと活用すればそれなりの効果が見込めるのではあるのでしょうけども、自宅の自室でパソコンを使って映像授業というのは、うちの子供にはなかなか勉強に集中できない環境であったようです。 塾の周りの環境塾の立地は駅に近いので問題ありません。しかしながら、塾に行く必要がないため、塾の周りの環境は全く関係ありませんでした。 塾内の環境塾内で授業をしたのは体験学習のときのみなので、実際に利用したわけではないので正直なところはわかりかねます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は、うちの子供には不向きでした。パソコンは学習のためではなく趣味のものになっていますから。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広大附属前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金あまり他の予備校と比較していないのでわかりません。追加講座等で料金追加があるのはどこも同じなんだろうなーと思ってます。 講師定期的に保護者への大学入試情報提供や相談会を開催して頂き、親身な対応であった。 カリキュラム子供に任せていたので、教材についてはあまり関知していません。 塾の周りの環境学校の近くなので、放課後通い易い環境だったようです。近くにコンビニや飲食店もあり便利だと思います。 塾内の環境自習室があり、受験前は良く通っていた。勉強に集中できる環境だったからだろう。 良いところや要望あまり大きな予備校ではないので、生徒一人一人に対して親身に対応していただけるところが良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと模擬試験をたくさん受ける機会を設けてくれているので、子供も目標を持って取り組めていたようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島高屋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものであるためとればとるほど高い。 講師講師は名のあるプロであるがビデオ学習であるため質問ができない カリキュラム個人にあわせて季節講習を提案してくれるが、費用がとても高いため 塾の周りの環境学校帰りによることができ、比較的通りに面しており、他の塾もあるため治安は大丈夫 塾内の環境教室内に机ごとに仕切りがありビデオ学習を受講するので集中はできると思う 良いところや要望節目ごとに塾長との面談があり、志望大学の資料を作成してくれる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 毘沙門台駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。もう少し安くなったらいいと思いました。 講師受験に詳しいので、いろいろなアドバイスを貰えるのが助かります カリキュラム目標の大学に対してのカリキュラムを組んでもらい、実際に合格実績もあるので、あとは息子がしっかり勉強するだけです。 塾の周りの環境自宅がアストラムラインの駅から近いので、予備校が毘沙門台駅のすぐそばなので、非常に便利が良い。 塾内の環境自習室は思ったよりも広くないので、もう少し広い方が自習しやすいと思った。 良いところや要望交通の便も良いし、志望校に対してのカリキュラムもしっかりしているが、料金がもっと安くなればいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは、これ以上特に改善した方が良いと感じたことはないです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 古江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金半年分とかですね。前払い制。 講師こじんまりした小さな教室、アットホームな雰囲気のようでした。 カリキュラム東進の全国的なカリキュラムを映像で見るシステムなので個人のレベルに合う。 塾の周りの環境古江電停のすぐ近く。 通っていた高校の帰り道なので下校の途中で寄れた。 良いところや要望アットホームな雰囲気で自習室も使えて、家で勉強できないことができた。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日が休みのことがおおかったので休日の勉強が塾でできなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅家校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習などは強制のように入っていた。長時間勉強するのでやはり高かった 講師子どもに合わせて教えてくれた。子どもがいやがらなかった。成績が伸びた カリキュラムテスト前は考えた教材を出してくれたり、入試勉強も、レベルに合わせて作ってくれた 塾の周りの環境塾の周りの道が狭く危ない。でも、クラスによって駐車場を変えてくれたり工夫は見られた 塾内の環境寒い程クーラーがきいてるようだったが、いつでも勉強出来る環境が良かった 良いところや要望自習もできていつでも勉強が出来て良かったと思う。 事務の人も丁寧で連絡も取れて良かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に振り替えて授業をして欲しい。休んだら連絡をくれるのは良かった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島高屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金正確な料金は忘れてしまいましたが、常識的な料金設定だったと記憶しています。 講師面談がたびたびあって子供の学習の習熟度や受験に関する情報・アドバイスをいただけたのは良かったが、パソコンで授業動画を見て勉強するので 講師の評価とかは難しいです。 塾の周りの環境道路から少し離れているので 静かといえば静かなのではと思います。 塾内の環境私が知る限りでは みんな真面目に学習に取り組んでいたので静かでした。 良いところや要望面談がたびたびあるのは良かったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 五日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金基本的に一括払いだが、次々と別の教材も勧められて、結局かなりの負担になっている。 講師ビデオ学習のため、特別良い悪いはないようですが、わからないところは講師に直接教えてもらってカバーしているようです。 カリキュラムコロナで休校になった際も、ビデオ学習のため、継続して学習できた。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので、雨の日でも通いやすく、人通りもあるので安心。 塾内の環境空調設備が悪い。席によって、温度差が激しく、パソコンも調子が悪いものがそのまま使われている。 良いところや要望自習のみの利用もできるので、気が向けば学校帰りに立ち寄ることができて良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島大町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだったので,コマ数を選ぶのに悩みました。もう少し.低設定であればありがたい 講師年齢が近い講師が多く,相談しやすかった.。指導も理解しやすく的確だった カリキュラム教材はレベルに合わせて、選んでもらえた。カリキュラムも無理のないコマで進めてもらえた 塾の周りの環境学校帰りに通塾するのに通いやすい場所だった。交通の便もよかった 塾内の環境個人個人なので,座席が確保でき、集中できる環境だったと思います 良いところや要望学習環境や、指導は子供にあっていたと思います..設備もそこそこ整っていた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特段の不満はないため、料金の評価を3点とした。 講師自習室を利用することを主目的としているため、講義をあまり受けていない。 塾の周りの環境通学している学校から近く、駅からも近いため、校舎に寄りやすい。 塾内の環境長時間にわたって自習室を利用することができ、回りの人から刺激を受けることもできる。 良いところや要望通学している学校からも駅からも近く、利用しやすい。同じ学校の生徒が多く通っている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東福山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まあ内容的には通信講座と同じと思うと、割安ではない。 講師普通のネットを使った塾で、特にここがいいと言ってとこはなし。 カリキュラムカリキュラムは、ある程度決まっているが、自分の時間に合わせ進めることができる環境のよう。 塾の周りの環境駅からすぐのところにあって、コンビニもそばにあり利便性はいいと思います。 塾内の環境インターネットでカリキュラムをこなす感じなので、イヤホンをつけて個別で受講するとのことです。 良いところや要望ラインとか使って、相談に乗ってくれたりする点 その他気づいたこと、感じたことやる気がないと長続きしない。結局は自分で勉強しながら、わからないとか、先生に聞いているよう

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.