学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 ワールド那覇校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金無理に講座を取らなくても良いので、年間の授業料を抑えることはできる。全科目の授業を取ると授業料が高くなる。基本はメインの科目をとり他の科目は参考書で学習すると効果があがる。 講師熱心に対応してくれる。東進の映像だけではなく参考書の進め方や勉強方法をしっかりと指導してくれる。 カリキュラム基本は東進衛星授業でのカリキュラム 個別に志望校の対策をしてくれる。 塾の周りの環境モノレール牧志駅から徒歩10分にある。近くにサンエーがあり便利。 駐車場がないため迎えに来てもらうには不便 塾内の環境受講スペースは十分確保されている。意識の高い生徒が多く勉強する環境は良い。自由度が高い。男子トイレが小さい。校舎が古い。 良いところや要望とにかく実績がある。担任の先生も情熱があり生徒からの信頼がある。 受験におけるアドバイスが良い。生徒のやる気次第ではかなり伸びる。 部屋がたくさんあるが、生徒がうるさい時がある。先生方の見回りを増やして欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 那覇安里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金少々高いかもしれないが、一流講師の授業を何度も繰り返し見れることは良いようである。 講師録画授業について、本人が基礎から学ぶのに適していると言っていた。 カリキュラム色んな口座のレベルが充実していると本人が言っていたのうぃ以前に聞いた 塾の周りの環境本人次第であるが、観光客の多い国際通りに近いのがマイナスだが、近くにコンビニやMAXバリューがあり、食事は取りやすい。 塾内の環境自習室で私語の多い学生が居て、雑音が多いようである。個人ロッカーがあったほうが良い 良いところや要望基礎を学ぶには適しているが、ハイレベルな内容になると質問に対応してくれる体制が弱い。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって対応・指導してもらえるのも、生活態度や心構えなどで有り、学習指導そのものが双方向(質問対応ができる)の対応ができると尚良い

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浦添伊祖校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。合格に向けての無駄のない勉強なので仕方ないと思います。 講師先生は男性も女性もいらっしゃいます。高校生になっても年に一度は保護者との三者面談があり、相談などがあればその都度面談をしていただき親身になって志望校合格することに向けて取り組んでいたと思います。 カリキュラム学校の授業よりも早く進むのですが、それは早く進路を決めて合格に向けての無駄のない取り組みのようなかんじでした。 塾の周りの環境自宅が近くてとてもラッキーでした。バスで通う生徒たちもバス停の近くなので便利だと思います。 塾内の環境塾は便利な立地にありますがそんなに騒音などはないと思います。 良いところや要望受験の直前には塾長お手製の合格カレーを食べる会があり生徒たちにもよい思い出になったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行くことで遊ぶことは少なくなりますが塾での友達とも仲良くできたので他校の友達とも交流できたのがよかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名護校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高校生の時に無料体験の講座を受講した。その記録が残っていて,今回入塾を希望して話を伺いに直接出向いたときに一度(無料講座を)受講していたことを塾側から告げられ、かなり値引いてくれたのでよかった。 講師講師と言うよりも映像授業が中心なのでそういう意味では、講師は申し分ないと思います。 カリキュラムある程度映像授業を視聴したあとに確認テストを受けて合格しないと次に進めないのが良かった。 塾の周りの環境周りに吉野家や、スーパー(マックスバリュー)があるので、こもって勉強するには、良いと思います。 塾内の環境隣がGEO(新書取り扱いあり、カフェ併設)なので誘惑は、多少あるかも 良いところや要望映像授業はいうまでもなく、かなり充実しているが、その反面人的支援が少なく感じました。(田舎な場所なので指導できる講師がいないのはとてもよくわかりますが・・・ましてやどの業種も人手不足が深刻な問題なので) その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気次第では東進はとても良い「勉強ツール」の一つだと思います。あとはそのやる気の持続が重要だと思いますが・・

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名護校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校のの口コミ

料金これまで東進主催の講演会や無料体験を参加したのでかなり割引があって良かったです。 講師基本的に映像学習なので講師は申し分ないが、自分にあったレベルの授業を見つけるのが苦労した。 カリキュラムある程度授業を視聴したら確認テストがあり、合格点をとらないと先に進めないのが良かった 塾の周りの環境同じ敷地に吉野家やGEOがあり色々と便利、ちかくにはスーパーやドン・キホーテもあるのでよい 塾内の環境あまり緊張感のない感じがしたので、そういう雰囲気があればもっと良くなるのではないか 良いところや要望今の世の中は、どこも人手不足といわれているのであるていどはしょうがないとおもうが、やはり、人が少ない感じがありました。まあ、そのための映像学習なんでしょうけど… その他気づいたこと、感じたこと田舎の地域なので、予備校を考えるときに選択肢が極端に少ないので、そのてんは考えものだと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沖縄胡屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金高かったが、その分満足のいく授業やシステムだった。他の塾と比べて高いのではないかと思う。 講師映像授業でしたので、全国と同じ講師の方に教えてもらえるので満足だった。授業の途中で息抜きのような時間をとる講師の方もいたので、楽しく授業を受けることができた。 カリキュラム映像授業なので、巻き戻しや停止、さらには同じ授業を何度も繰り返し見ることができる点が良かった。 塾の周りの環境バス停が目の前にあり、学校からバスに乗ったら塾の前に着くので便利だった。ただ、飲み屋街の近くなので、夜遅くなると危ないです。 塾内の環境音読室や自習室もあり、大満足だった。ときたまログインできないときがあったので、サーバーの面では改善の余地がある。 良いところや要望担任の先生がいて、いつでも相談でき、グループミーティングを実施しており、切磋琢磨しあえる環境があることが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にはいいと思うが、映像授業といっても時間で予約するので、その時間帯に見れない場合は再度予約しないという点が不便な点だった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ワールド那覇校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金とにかく高い。しかし、実績はある。人生に大切なことならお金をかけてでもするべきである。自分で節制すれば大丈夫。 講師担任が熱心でとてもやる気が出る。すごく褒めてくれる。とても自由な校風で自分で進めるにはもってこい。やる気があるととてもいいと思う。 カリキュラム自分で好きな講座を体験することで選べる。実際に映像講師が出張授業してくれることもある。わからない問題はその場で質問できる。 塾の周りの環境国際通りが近く、モノレール駅も近い。クレープ屋さんやピザ屋、スーパーがあり困らない。新都心にも近く何でもできる。 塾内の環境周りがやる気があるためとても刺激的で、自分もやらなきゃいけないという気持ちになる。トイレが少ない。エレベーターがこない。 良いところや要望お土産が自由に貰える。楽しい雰囲気。先生と生徒が仲良い。模試以外にも色々な対策をしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東風平校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金少し高めに感じました。自分の取る授業の数だけ支払うのでそれはいいなと想いました。 講師先生の教え方がわかりやすかったです。PCを使った映像の授業なので自分のペースで進められ、復習で見返しやすかったです。 カリキュラム映像授業なので自分のペースで進められるし、復習もしやすいが、自分の意思を強くもってやらないと一回休むと休みぐせがつくかもしれない。 塾の周りの環境私の高校からバス一本で行けるので交通面はまぁまぁでした。すこし歩くとコンビニがあるのでごはんには困りません。 塾内の環境空調設備もあり、自習室は快適でした。少し狭いかんじはありましたが特に不満はありません。 良いところや要望塾にはチューターの人がいて質問を受けてくれます。責任者のひとも話しやすく、親身になって一人一人の進路相談にのってくれます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 那覇小禄駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金料金は高いと思いました。年で支払うので途中でやめたくともやめられなかった。 講師連続で授業を受けることが出来ず、一度先生に声をかけなくてはならなくて面倒だった。 カリキュラム教材はとてもわかりやすく、使いやすかった。自分のレベルに合わせやすい 塾の周りの環境モノレールが近くにあり、通いやすかった。百円均一も近くにありとてもよかった。 塾内の環境教室内は静かで勉強しやすい環境でした。音が響くのが嫌いでしたが 良いところや要望先生に質問をあてられることがないので、安心して受けられた。トイレに行きたくなっても映像を止められるので、見逃してしまうことがなくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた事はなかった。強いて言えば、教員なのか生徒なのかわからない人がいてどうしていいかわからなかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浦添伊祖校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は安くはないけど、子供が頑張るためには適切な料金だったと思います。参考書など教材も毎年、かいたしていた。 講師通信学習なので講師はあまり関わらないのですが、高校生や浪人生と、講師の年齢が近いのが気になりました カリキュラム生徒の目標に合わせて学習できるのでとても良いと思います。足りないと思われる分野の教科などはすぐ追加できたので良かった。 塾の周りの環境家の近くに良い塾があったので歩いて通えたので本当に良かった。バス停のそばなので立地もいいと思う。 塾内の環境とても生徒数が多いけどみなさんで気をつけているようで教室も通路もキレイでした。先生が自転車もきれいに並べてくださって道路にはみだしていない 良いところや要望受験の直前に合格カレー会という恒例の行事があるのですが、塾長が生徒一人一人に手作りカレーを振る舞ってくれてとても良い思い出になると思います。ありがたかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.