TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、普通の塾よりたかく、たいへんです。一講座ごとに料金がかかります。 講師講師はかなりいいと思う。衛星予備校なので、一流の先生でしょう。 カリキュラム料金がたかいだけあって、教材も良く、カリキュラムもいいとおもいます。 塾の周りの環境学校からは、ちかいのですが自宅からは遠いので、たいへんです。 塾内の環境幹線道路ではないところにあり、車通りも少なく、静かでいいと思います。 良いところや要望システム、講師陣は、満足していますが、料金がたかいだけあって、それなりです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、ほかに比べて高かったようです。 テレビに出るような有名な先生方の講義なので仕方ないのでしょうか… 講師対面で講義を受けるのではなく、パソコンで講義を視聴するタイプの塾でした。 親としては、疑問があった時など、どうするのか心配でしたが、本人のペースで進められるので、私の子供にはあっていたようです。 カリキュラム1つの教科、カリキュラムに対して、先生の候補が何パターンかあり、先にそれぞれ視聴して、本人が自分に合うと思った講師を選ぶことができたので、勉強も進めやすかったようです 塾の周りの環境学校から自宅までの最寄り駅近くにあるため、部活後でもそのまま通塾できました。 塾内の環境個別に仕切られたスペースで受講し、講義を受けないで、勉強するときは、自習室もあり、そのときの勉強の進み具合で場所を選べていたようです 良いところや要望個人懇談や三者懇談、保護者会が定期的にあり、相談がしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと三者懇談、二者懇談をするスペースは、仕切られてはいますが、隣の方の話が聞こえるし、受付にいる他の塾生に話が聞こえるのが気になりました。 個室があればいいのでは?と思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師質問できないときがあるのが悪い。 カリキュラム自習室が使いたいがために入塾したが、講座を多くとると金額が高いと思う。 塾の周りの環境街の中心にあり、交通の便もよく、自転車がビルの下に置けるのがありがたい。 良いところや要望遊びに来ている人もおり、勉強している人の邪魔をしないでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと食事、飲み物のための電子レンジ、ポットを使用できるように準備してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については意義ありです。年一括支払いは家庭にはとても厳しいです。また、高いし、そのつもりはなかったですが、もし途中で帰ってこないシステムと聞いて、うまいビジネスだなと思いました。 講師林先生とかテレビで出だしたことで、その先生の受講することも楽しみだったみたいで、ある意味話題になったことが、勉強への興味をもたしたところもあるのではと思います。 カリキュラムカリキュラムとかは私にはよくわかりませんしが、年々高くなる受講料には戸惑っていました 塾の周りの環境家からも、学校からも近い場所にあり、近くに交番もあるところなので、治安、立地ともいい場所にあり助かりました。 塾内の環境塾内のことは、子供に任せているので、よく解りませんが、苦情はなかったので特に問題はなかったと思います。 良いところや要望最近の学校は塾ありきになっているような気がするので、良いも悪いもない。 その他気づいたこと、感じたこと学校の教育の中に、塾ありきになっているのが納得できない。子供は学校と塾のセットで初めてふつうになっているような気がするが、子供のストレスは半端ではないように思える。もっと学校にがんばってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金価格はやすくはないので、家計の圧迫になる。今後のコストダウンを期待しています。 講師勉強するように強制的に引きずり込んでくれないと、勉強しないので。 カリキュラム短期講習などのおかげで、集中的に勉強する環境が作れることが非常に良かった。 塾の周りの環境公共交通機関で通学することが出来ないと、通うことが出来ないので助かりました。 塾内の環境集中して勉強に取り組むことが出来る環境が用意されていると満足していたから。 良いところや要望自分では勉強しないので、そういう環境を提供してくれることはすごくありがたかった その他気づいたこと、感じたこと特にないが、資金的な負担が非常に大きいので、今後少しずつでも安くなると嬉しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金うちの場合、最低限必要な科目で申し込んだのであまり高額だという印象はない。オプションを強要されることもなかったので取捨選択もできて無駄がなかったと思う。自分たちでなにが必要かをしっかり決めて契約に臨めば問題ない。 講師入塾当初の担任(チューター)が面談約束している日に欠席するなど素行がよくなかったが、その後交代した担任はしっかりやってくれたとおもう。 カリキュラム動画で受ける授業なので自分の好きな時間に受講することができてよかった。特に、塾に行けないときにスマホやpcでも受講できるのが便利。自習室としても塾を大いに活用できるのもよい。年末年始も営業していて重宝していたようだ。ただ、分からないところを質問するなどはできないため、自受け身になりがち。自分で調整する必要がある。 塾の周りの環境自宅から至近距離であったが、駅にも近いので外出の帰りに立ち寄ることができて便利。大通り沿いで交差点のちかくでもあるので夜、遅くでも明るいため帰りも心配がない。近くにコンビニや飲食店もあるので食事もできる。 塾内の環境大通り沿いなので若干の騒音はあるかもしれないが、室内はある程度防音設備があると思われる。十分な数の席があるため休日など席がとれなくて困ることはない。 良いところや要望強引なオプションの売り込みや生徒にプレッシャーを強要することもなかったので心地よく利用できた。営業日が多く、席も余裕があり自習室としても十分活用できた。中にはしっかりしていない担任もいたことが残念だった。 その他気づいたこと、感じたこと同じ系列の予備校でも校舎によって全く雰囲気が違うと聞いているが高畑駅前校については威圧感や強引さが全くなかったのでうちの子供は心地よかったと思う。それぞれ子供に合った雰囲気の塾選びが大切だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講義の質が良く、受講状況の管理もあるので、相場なのかもしれません。 講師講義が良いそうで、楽しんで受講していました。理解できるようになり、不得意科目が得意科目になりました。 カリキュラム自宅学習ではマイペースになりかねませんが、ほぼ毎日通塾することを求められていたので、勉強する仕組みができました。また、集団授業ではないので、部活や学校行事と両立させることができました。 塾の周りの環境ビルは、ぼぼ各社の塾で占められていて、通常の店舗は入居していないようで、落ち着いた良い環境であったと思います。駅の改札からも徒歩数分、明るいです。 塾内の環境新しく清潔感があり静かでした。落ち着いた雰囲気であったと思います。 良いところや要望受講することで理解が深まり、また、先生方も優しいので楽しく学ぶことができていたようです。ただ、開校時間が遅い、正月の特別講習の最低取得講義数が多いなどの為、予備校での自習時間が確保しにくいことを残念がっていました。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気の中で落ち着いて学習することができた一方、大手集団予備校で他の進学校生と切磋琢磨する機会を失い進路選択の幅も狭まったのかもしれません。通いやすい環境であれば、時期や実力に応じて両方を使い分けるのが良いのでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金個別指導塾などとくらべると安いですが、基本的な授業形態が違うので、一概には言えないと思います。一流有名講師の授業なので、身につけばお得感があると思います 講師映像授業なので講師は一流なのだと思います。しかし学校と同じ授業方式なのと、とにかく授業を聞かないと先に進めないので、時間に余裕のある時期から利用するのが良いと思いました カリキュラム教材やカリキュラムは完ぺきですが、それをこなす努力と映像授業を理解出来る学力レベルが必要だと思いました 塾の周りの環境駅や交番も近くにあったり、お迎えの車を止めておける場所もあるので、帰りを心配しないで済みました 塾内の環境イヤホンナトも自分のを使用する事が出来、一人ひとりが映像授業に集中出来るように工夫されていました 良いところや要望カリキュラムとしてチェックテスト終了テストなどのチェック体勢が整っていたり、全国一斉模試的な物もあるので、情報量は多いと思います その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、休んでもその授業が抜ける事が無いのは良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業内容には満足しているが、授業料が高いことには不満がある。 講師子どもの理解進度に応じた指導をしていただき、子どももやる気を出している。 カリキュラム夏季講習など必要に応じたカリキュラム編成があり、利用しやすいこと。 塾の周りの環境山梨市駅に近く、交番もあり治安もよく安心して通学させられる。 塾内の環境いつも整理整頓されていて教育環境として特段の問題はなく安心できる。 良いところや要望個別指導が徹底されていて、子どものやる気を引き出すことができている。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣には個人差があり、当たりはずれもあるがおおむね満足できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金うちの家計では教育費としてはかけ過ぎでありもう少し安くしてほしい 講師自分の意思をしっかり持った講師でついていきたい気持ちになるようだ カリキュラム自分が好きな時に好きな量取り組める内容になっており対応しやすい 塾の周りの環境自転車で通っているがあまり不安に感じるところがなく安心できる 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っており、長時間勉強が継続できている 良いところや要望もう少し早く勉強の成果が出るように工夫をしてほしい。向上に時間がかかっている その他気づいたこと、感じたこと学校の成績がなかなか上がらないのでとても不安です。このまま継続して良いものか不安です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はカリキュラム毎に年間で決まっているので当初支払う金額は高い感じがしましたが、長期の休みの料金も含まれているのとテキスト代も込みなので、毎日塾に行っているので結果的には安いと思います。 塾に行く前は勉強するのはスタバやファストフード店だったことを考えると塾で落ち着いて勉強できるので良かったと思います。 講師塾はJR岡山駅に近く部活が終わった後でも自分のペースで学習できるのが本人に合っているようです。 カリキュラムカリキュラムの先生との面談で決めて進めているので本人のレベルで進められます。 また塾に行き始めた時期が高校の同級生と一緒だったのでお互いに確認テストの点数を競い合うことができモチベーションアップにもつながっています。 塾の周りの環境JR岡山駅に近いのと塾の最終時間までいても塾が駅のメイン道路に面しているので人通りも多いと街灯も多いので塾帰りも安心です。 塾内の環境塾内には食事をとる場所もあるようなので、勉強前に食事をとることができます。 良いところや要望自分のペースで勉強できるのと摸試の結果を含め学習した成果が成績表として送付されるので、子供の進度や目標の大学の合格率が見える化されているのでわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと塾では林先生の授業もとっているので、授業で面白かったことを家で話してくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金前払い制であったため、最初の負担は大きかった。また特別学習、教科書とうの負担も思ったより大きかった。 講師他と比べていないので分からない。特に本人から具体的な話しは聞いていないが本人は満足していたようです カリキュラム当たり前ですが入試に必要な教科を重点的に学習していたようで良かった。また、小論文の添削等もしていた。 塾の周りの環境当時通っていた高校からの乗り継ぎ駅であり、自宅の最寄り駅からも20分程度で行けたなど交通の便が良かった 良いところや要望本人はほとんど具体的なことは話さないが、定期的また要望すれば保護者の面談もしていただけたため、安心して通わせることができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金進学塾としては妥当だと思いますが、講師が教えてくれるのではなく、ビデオを見るタイプの塾なので、少し高いかなと思いました。 講師ビデオで繰り返し講義を見て学習する方法で、自分の都合に合わせてできるのがよかったです。 カリキュラム教材自体は良かったと思いますが、自分でビデオを繰り返し見るだけだったので、イマイチでした。 塾の周りの環境駅前の繁華街にありましたが、夜はバスが用意されていたのでよかったと思います。 塾内の環境可もなく不可もなく。設備は新しくはないですが、特に不満はありません。 良いところや要望ビデオで講義内容を繰り返し見ることができる、ということに尽きると思います。 その他気づいたこと、感じたこと時間が決まっているわけではなく、またリアルな授業があるわけではないので、自主的に勉強できる学生向けだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めなので、負担は大きいですが、仕方ないと思いつつ、値下げしてもらいたいです 講師ポイントをついた講義が聴けることができ、大変ためになった気がする カリキュラム基本的にビデオを見た講義なので、時間の都合に合わせた講義が良いと思います 塾の周りの環境交通の便は、毎日の学校の登下校沿いなので、便利でよいと思います。 塾内の環境自分のペースで、受講できる点はよいと思いますし、継続していけそうな雰囲気があります。 良いところや要望良いところは、交通の利便性と、自分のペースで受講できる点が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駅周辺の治安状況は、悪くはないですが、本数が少ないので、最寄り駅への送迎があるといいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝でなく一括払いのため支払いが大変でした。プラン模試の料金を払いました。全体的に高いかなと思います 講師担任が熱心で子どもと信頼関係がよくなされていた、通って良かったと思います カリキュラム講習をパソコンで受講するので自分のペースで進めることができる。反面計画性がないとだらけてしまう 塾の周りの環境繁華街で夜はにぎやかになる場所でした。古いビルのため防音設備が悪かったです 塾内の環境防音設備がよくないのでイヤホンで講習を聞いも選挙演説の声がうるさかったと聞きました。 良いところや要望パソコンを新しくした方がよいでは、サクサク動かなくてストレスを感じたそうです。 その他気づいたこと、感じたこと月に1回予備校から郵便が届きます。出席状況や進捗状況を把握できました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はお高めですが、本人のペースに合わせ無理のないようにカリキュラムを増やせば、お互いの負担もないかと思います。 講師特に先生の指導がというよりは本人の自主性に任せ温かく見守るという雰囲気でした。自習室が充実しているので良く利用させていただきました。 カリキュラム画像を見て本人のペースで進めていきます。少しずつカリキュラムを増やした方が良いかと思います。 塾の周りの環境立地は駅の近くでとても便利で良いです。近くにコンビニもあるので困ることはなかったようです。 塾内の環境集中して勉強できたようです。友達もたくさん通っているので環境も良いです。 良いところや要望自習室が大型連休中は閉まってしまう事が多かったので、使用できると良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。映像授業だからもう少し安くてもよいと思う。担任指導費とか必要ないものが多い 講師分かりやすかった。確認テストがあり、定着状況がチェックできる カリキュラムあまり強制されず、自分で好きなように選択できる。自分のペースで進められる 塾の周りの環境周りが暗いので、10時までやっていると、女子は迎が必要である 塾内の環境お弁当が温められる。気分転換に外に出れば、弁当屋があるから買うことができる。 良いところや要望データーや、情報量の多さ。模試の内容、偏差値、大手だから、安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと合格した先輩の話を聞く機会があったが、ためになった。自分の志望校の合格体験談が聞けると、まおよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金臨場感がない割には、かなり高額な印象であるが、受験のテクニック習得には役立っているようだ。 講師衛星授業なので、臨場感はないが、テクニックの習得には、かなり役立っているようだ。 カリキュラムまだ、部活と両立をがんばっているので、カリキュラムを熟すのが大変そうである。 塾の周りの環境総合駅に付随しているので、公共交通の便は大変良いが、逆に自転車置き場に困っている。 塾内の環境電車の音はかなり大きく聞こえるようだが、車の音はしないようだ。 良いところや要望テクニック重視であったので、子供にとって最初は、センセイショナルであったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと特定の曜日に面談があり、その日休むと必ず電話がある。たとえ前日行っていても。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は非常に高いと思いますが、志望の大学に合格するすることが出来ましたので、納得しています。 講師インターネットを利用したビデオ講義があるため、子供のペースで受講できるところが良かった。 カリキュラム講師の方の能力に当たり外れがないところです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通え立地で、治安も良く安心して通わせることが出来ました。 良いところや要望インターネットを利用したビデオ講義であるため、子供のペースで受講できるところが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金模試の成績で2講座を無料にしていただいているので基本の料金分だけなので助かっています。 講師自習室を使う目的なので、そのことを理解していただける環境が良い。 カリキュラムまだ自習室目的でしか通っていない。 塾の周りの環境駅近で周りも塾だらけなので環境的には満足している。食事を買う場所も多い。 塾内の環境自習室目的で使用しているので個別ブースもあるので集中して勉強できる。 良いところや要望塾長やスタッフの方が声をかけてくださりアットホームな感じで落ち着くそうです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので実際授業を集中して見る時間がどのくらいあるのか心配。見ている時間が多いと効率が悪くも感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気