学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 和歌山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。志望大学に向けての講義を受けると、とても金額がかさみます。 講師衛星で授業が見れるので、好きなときに授業を受けることができるし、人気の講師の先生の授業も受けれるから。ただ、講義料金が高いのが難点。 カリキュラムカリキュラムは、自分の志望大学に向けた講義を選んで受けることができるので、いい。また、何度も見返すことができるのもいい。 塾の周りの環境交通手段は普段通学で使用しているJRの電車なので、便利。また、駅からも近くコンビニもあるので便利です。 塾内の環境自習室はたくさんあり、自由に受けれるし、雑音もないので集中出来る。 良いところや要望映像で好きなときに講義が受けれるのがいい。保護者との三者面談もあり、その度に新しい講義を契約させられるので、お金がかかる。担任制になっているが、予約しないとなかなか会えないし連絡も出来ないのが、悪い。 その他気づいたこと、感じたこと講義を休むと親の携帯に連絡が来るのが、良いところでもあって悪いところでもある。急なスケジュール変更は、本人が連絡しないといけないのが、面倒。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岸和田駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて値段が格別に高い。初めに言われた料金を聞いてびっくりしました。いちいち振り込みに行かないといけないので面倒 講師有名な先生が講義している。わかりやすいと子供が言っていた。声掛けをよくしてくれる カリキュラム教材の値段が高すぎる。何かとプランを言って課金してきそう。どれくらいかかるのか不安でしかない 塾の周りの環境駅の近くなので便利だと思う。 良いところや要望子供が自分で調べて選んだ塾なので、きちんと行ってます。勉強するように言ってくれるので、安心できます その他気づいたこと、感じたこと行かなかった時は塾の方から、連絡があります。塾に行かないといけないという風に持っていってくれます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金全体的に、高い印象が残っています。薦められた授業を購入しましたが、消化しきれませんでした。 講師映像授業だったため、内容はわかりやすかったようですが、勉強の内容のアドバイスが少なかったです。 カリキュラムとてもわかりやすい内容でしたが、提出する量が多く負担になっていました。 塾の周りの環境駅に近かったため、通いやすく、繁華街でも治安は良かったです。 塾内の環境とても静かで、集中しやすかったようです。他の人の姿を見て、刺激になりました。 良いところや要望とても気にかけていただき、電話がかかってきましたが、逆に本人にはプレッシャーになったようです。 その他気づいたこと、感じたこと早い時期に、本人が目指せる学校を絞っていただき、目標を持てるようにして欲しかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。非常に高い。でも、後からの請求はないので、安心なのかも。 講師良いとは思うが、どうしても映像では、今一つ記憶に残らなかった。自習室は、たくさん使わせて頂き、良かった。 カリキュラムカリキュラムは、結局自分のすきなところだけやる感じで、全体的にはできず、偏った 塾の周りの環境そりゃ、駅前で申し分ない。通学途中にあって、定期が使えてよかった。 塾内の環境自習室は良かったようです。携帯電話も預けなければいけないし。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 堺南花田口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はびっくりするほど高い。映像教材なのだからもう少し安くてもいいのではないかと思う。 講師映像なので一流の講師の授業が受けられるのでそこはとても満足している カリキュラム教材は一流の教材なので安心して受けさせられる。季節講習は存在しない 塾の周りの環境駅から降りてすぐの雑居ビルだけれども、雨でもすぐに建物に入れるので便利だと思う 塾内の環境パーテーションで区切られているので、自分の授業に集中できる。 良いところや要望駅から近く飲食物も買いに行って休憩所で食べることもできるので、助かっている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南ウッディタウン駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師周りに娯楽設備がない、学校から近いので部活後、通えることができた。 カリキュラムじぶんのペースで、教材が準備されていたので、さいごまでペースを守れた。 塾の周りの環境自宅と、学校の間の駅であり、どちらかというと学校よりであったため、時間のロスがなかった。 塾内の環境教室は、温度、湿度がかんりされており、勉強に集中しやすいかんきょうだった。 良いところや要望自習室をもうすこし席数をふやして充実してほしい、取り合いになったことがあった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 秋田駅東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金田舎の学習塾にしてはとても高いと思う。ただ、他に比べるような対象もない。全国一律料金なのかなと思う。 塾の周りの環境家から近いところを選んだので学校帰りにもよったりできて便利だった。 良いところや要望授業を受けるわけではないが担当の先生が決まっていて、相談とかがあれば聞いてもらえるような感じだった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他と比較したわけではないのですが、ごく一般的だとは思います。受けるコマ数により違います。 講師直接指導してもらえるわけではなく画面越しの指導になるわけだが、逆にわかりやすい授業で人気のある講師を選択することもでき、イヤホンを使うことによって集中して授業を聞けたようです。 カリキュラム個人個人に合ったカリキュラムを提案してくれていて、私は良いと思ったのですが、本人は運動系部活に所属していたのできつかったみたいです。 塾の周りの環境駅前なので便利なのですが、うちは自転車だったので置くところに困っていました。 塾内の環境個人で集中できるスペースや、空き時間に自習できるようなスペースもあり、清潔感もあったと思います。 良いところや要望うちは最終的に部活が大変になり辞めてしまったのですが、最後まで声を掛けてくださったり、いつでも自習スペース使ってと言ってくれていました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 橋本駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入塾時まとまった金額(入学金、担任指導料、模試料金、単科受講料)でしたが、その後は要望に応じて単科受講料を支払いしました。 結果も踏まえて、高いものではなかった。 講師特に不満を聞いたこともなく、必要なタイミングで保護者との面談で状況、今後の進め方の説明をしてくれました。 カリキュラムユニットを選択せず、模試と受けたい通期講座を選びました。 その通期講座が終わりそうになった時に、次の通期講座の選択を行いました。 塾の周りの環境駅のロータリー前なので送り迎えしやすい。 コンビニやスーパーは少し離れてるけど、学習の間の気分転換に歩いて行くのに丁度よかったのかも。 塾内の環境上の階の学習スペースは立ち入ったことありませんが、個別の学習スペースがあり、集中できる環境のようでした。 良いところや要望自宅のパソコンで受講、模試の結果も確認ができて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと結果論ですが、模試を沢山受けることが出来て良かったです。 自分の順位や学習の成果が見えることが、学習意欲に繋がったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 銚子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり料金は高いと感じます。ほかと比べると高いと思います。入学金、授業料以外に模試料、担任料などもかかります。 講師授業はかなりわかりやすいみたいです。やはり一流の講師でしょう。 カリキュラム担任制といったものがあり、1人1人カリキュラムを作成をして、進み具合などは面談で確認してくれる。受験に必要なことや情報も教えてくれる。 塾の周りの環境駅からも近く、学校帰りにも寄りやすいです。駐車場もあるので送り迎えも不便なくできます。騒音などもなく集中して勉強できるかと思います。 塾内の環境授業がなくても通うこともできる。 良いところや要望教室長の方は若いので、正直少し心配な点もありましたが、かなり面倒見がよく、教育熱心な方で受験に関してはたくさんのことをサポートしてくださります。子供もかなり信頼してました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三国ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他もそうかもしれませんが、高すぎます。映像授業でどうして??と思います。 カリキュラム内容は良いと思いますが、センターの過去問は書店で手に入るし、参考書やドリルで済む物もあるので要注意です。 塾の周りの環境夜遅くても駅近く安心です。コンビニやパン屋さん、薬局もあります。車でも駅のロータリーが近いです。 塾内の環境嫌がったりはしていなかったので、可もなく不可もなくでしょうか。 良いところや要望駅から近く、チューターさんの中には気さくに話しかけて下さったり、志望大学に通われてる方がいらっしゃったり、同じ高校の卒業生の方がいらっしゃったりして色々話を聞け良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと1つ1つの金額が高すぎるので、本当に必要かお子さんや学校の担任の先生等と良く話し合ってから決めて下さい、焦ってその場で決めないで一旦持ち帰った方が良いと思います。後からもどんどん請求されます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。コマ数や、取る科目の数にもよりますが、一括現金もしくは予備校が提携しているローン会社を通しての分割払いのどちらかになります。一年ごとに講座を選びなおしますが、確約してから支払いまでが短期間でとても大変です。 講師週一度の面談も担当のチューターさんの出勤に左右され、予定の変更をしなければならないことが多々あるように感じられます。 カリキュラム塾長と担当チューターさんを交え、目指す大学を複数調べていただき必要な科目、今後の目標点等具体的に提案していただきました。 塾の周りの環境駅の改札を出て2~3分のところにあるので、自力で通うことができます。近くに交番、コンビニ、飲食店が立ち並んでいるので、明るく人通りもあります。 塾内の環境建物の中はとてもきれいです。一人一人仕切りがしっかりされていて、チューターさんが定期的に見回りをして何も問題がないか、パソコンは動いているか確認して回ってくれます。教室を分けて席が埋まってしまうことはないので必ず受講できます。 良いところや要望先生やチューターさんとの距離が近いので、とても通いやすい環境だと思います。お休みをしても、承認が通れば自宅のパソコンを使って講座を受けることができます。合格に向けて親身になってくれます。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんが電話対応など全てにおいて対応することが多いので、たまに質問してもあいまいで不安になることもあります。特に問題がなければ担当のチューターさんは変わることがないので、そこは安心です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 銚子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高い。大学の授業料なみにかかる。他の学習塾の5倍くらいかかる。 講師全国どこにいても同質の講師なので、地域格差がないから。また、プロの講師だから。 塾の周りの環境学校から近いので、帰りに寄っていくのに便利です。また、駅からも近いので、送り迎えできないとき、電車にのれる。 塾内の環境人数の割にパソコンが使える場所からが少なく、せっかく行っても使えないときがあるとのこと。 良いところや要望ホームルームといって、仲間と集まって話し合いをしたりするときがあるが、部活生は時間の工面が大変なので、なくしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳山中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習のみしか受講していないため、通常の料金学校わかりません。 講師学習のみではなく、特性に合わせたアドバイスをいただけました。親子で話す機会が少なかったので、間に入っていただき、解決の糸口を見つけることができたように感じます。 カリキュラム学校の担任からは、毎回小テストを行い、消化できていない箇所を再度教えていただくシステムのようです。毎回の振り返りの積み重ねが、知識と学習意欲につながると考えるため、この方式は自宅でも取り入れていこうとしたのですが、長い反抗期のため、全くできなかったのが現状です。 塾の周りの環境通学路にあること、自宅から近いこと、コンビニが近いこと。大通りから入っているため、交通量もさほど多くないこと。 塾内の環境教室や自習室を見ることがなく、事務室、面談室のみしか伺ったことがないため、評価できません。 良いところや要望学習の進捗状況のみではなく、生活態度や意欲等の報告や指摘があり、見えない部分を知ることができたので、とてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと事務室が何階にあるのかがわかりにくく、中学と高校で分かれている案内があればよいのではないかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだったと思います。東進は高いからとよその保護者もみんな言っています。 カリキュラム東進だけあってカリキュラムは充実していたと思います。ただ進むスピードが速すぎたと思います。 塾の周りの環境近所の駅前にあり通いやすかったのでその点は助かりました。夜でも人通りがまあまあある所です。 塾内の環境環境は良いと思います。騒いでいる生徒などはいなかったようです。 良いところや要望先生とのコミュニケーションをとることはほとんどありませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長岡駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一科目いくらとういう設定のため、たくさん取ると料金が高くなる。 講師学習に対するアドバイスを的確にしてくれた。受験情報なども提供してくれた。 カリキュラム合格に向けて適切なカリキュラムを提供してもらい、安心して勉強出来た。 塾の周りの環境学校の近くにあるため、学校帰りに立ち寄り勉強ができた。駅も近いため、夜遅くてもバスで帰ることもでき安心して、通わせることができた。 塾内の環境みんなが集中して勉強しているので、本人も集中して勉強することができた。 良いところや要望子どもが受験に向けて集中して勉強できる環境や、受験に向けてのアドバイスを適切にしてもらえた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 秋田駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金大手なので、やむ終えないとは思いましたが、正直言って高額で一括払いなので驚きました。でも、細々とかからなかったので、結局は良かったと思いました。 講師画像を観ての授業なので、一方的に供給している印象があるが、息子は合っていたようでした。 カリキュラム担任の先生が年間計画を立ててくれ、息子の希望を聞きながらアドバイスを入れ、計画的に進めていけたことが達成感となり、希望大学へ導いてくれました。教材も、息子には合ってました。 塾の周りの環境学校から直線の位置あり、自宅から歩いていける距離でした。駐車場も広く、お迎えの待ってる時間も苦になりませんでした。 塾内の環境自習室は静かで、勉強に集中できると聞いておりました。多くの生徒が利用していたので、競争心が沸いたそうです。 良いところや要望生徒に対して、とても親身に接してくれました。保護者にもそうでした。全体的に良くしていただいた印象です。感謝しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊本浄行寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金我が家にとって負担が大きいと感じていました。 講師先生は良かったのですが、個別指導のほうが合っていたようで成績につながらなかった カリキュラムネット授業が合わなかったし、苦手なクラスメートがいたため、続けにくくなった 塾の周りの環境学校帰りに歩いていけるため、時間のロスが少なかったため助かった。 塾内の環境教室が人数の割に狭く、集団が苦手なので、集中できる環境ではなかった 良いところや要望礼儀正しいスタッフの方々でしたので安心して子供を通わせることができました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南千里駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。ただ、本人からあまり話さない高校生男子の保護者にとっては毎月受講履歴書やその理解度などが届くのはありがたい 講師子どもと年の近い若い先生が多いように思う。 カリキュラム講座を取る前にお試し受講のようなのを体験してから、講座を決めることができるのはいいと思う。 塾の周りの環境家からも自転車で10分ほどで、駅にも近く、アクセスが良いと思う。 塾内の環境静かで勉強に集中できる雰囲気だと思う。受付には誰か講師の方がいて、必要なことはいつでも聞けそうだ。 良いところや要望毎月送られてから受講履歴と一緒に受験の情報が届くがその手紙の文字が小さくて読みづらい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり一般的な予備校よりは高いと思いますが、統一テストや全国模試などでその時々のレベルが把握できるので、高いのも致し方ないかと思います 講師元気があり、先輩のように親しんでいた。講義自体もわかりやすく独自の考え方での指導であったようです。 カリキュラム高校の予習にもなり、進学コース、志望校対策がしっかりできたカリキュラムであった、季節講習などは勉強する意識づけとしてよかったのではないかと思う 塾の周りの環境交通手段としては便利で通いやすいが、駅からの経路は治安が良いとは言えない、特に夕刻以降はあまり良い環境ではない 塾内の環境私自身が行ったことがないので何とも判断がつきませんが、特に良し悪しは聞いたことがありませんのでこの評価です 良いところや要望特にありませんが、志望校、希望学部に合格できたので本人にとっては良かったのではないでしょうか

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.