TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は普通のレベルだと思うが、季節毎の追加費用が多かったと思う。 カリキュラム特に良かったと思われたカリキュラム、教材はなく無難なものであった。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便は良かったが、不安だったので車での送迎が大半であった。 塾内の環境自習するスペースはあったが勉強態度の良くない学生が多く、あまり利用しなかった。 良いところや要望本人任せでは勉強が捗らない学生にとっては、塾のようなものは必要と思う。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に勉強できないタイプの学生には、強制的に勉強させるタイプの塾に行かないと効果は乏しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金有名講師ですので仕方がないのかもしれませんが、直接指導がなされるのであればまだしもモニター越しが多い気します。 講師有名講師で広告どおりわかりやすい授業をしてくれる点がさすがだと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材は本人の習熟度に応じて対応されていると思います。 塾の周りの環境小野田駅前と言っても5分程度は歩くことになりますが、近くに駐在所があり何かの際は駆け込むことができる点は安心です。 塾内の環境特段勉強の邪魔になるような環境・整備ではないので良いとしました。 良いところや要望結局のところ、費用が高くても子供が授業を理解し、楽しんで言っているようですので特段要望等はありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ほかの予備校のことがわかりません。高校受験とは、違い金額に驚かされましたが、大学受験となると、このくらいはかかると思っております。 講師いろいろ聞いているようです。ブランドで安心しておまかせしております。経験がすくないから、大丈夫かと不安もあります。 カリキュラム個別に面談もよくあり、しっかり、見てくださっていると思っております。教材もランク別に揃えてあり、満足しております。 塾の周りの環境駅から近いので、とても便利だと思います。 塾内の環境室内の雑音は、ないようです。とても、集中できるといっているので、よい環境であると思います。 良いところや要望個別にしっかり、対応して、いただけるところ。 面談も多く、相談しやすいと、おもいます。 その他気づいたこと、感じたことコロナの始まる少し前に入りました。休校になり、最後のクラブ、受験勉強の時期になっていない。中途半端な感じにモチベーションが上がらず。でも、予備校に入っていたからこそ、相談ができて、頑張れた。いまの子どもの力になりました。とても、頼もしい予備校です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾と比較をしていないので一概に高いか安いかどうかはわかりませんが、年一括払いだったので家計にはかなりひびきました。 講師一週間に一度面談を通して学習状況などのかくにんをしてもらっています。講師も自分の好みの講師を選択出来るのがいいです。 塾の周りの環境札幌駅の近くなので夜遅くなっても明るいし、今は自転車で通学していますが、冬になっても交通の便がいいのでよかったです。 塾内の環境自習室は一人一人敷居があり学習に専念できそうではありますが、時間によっては人数的に多くなったりするので自習できなくなることもありそうな感じです。 良いところや要望出来たら学校の学習内容を確認してもらい、学校のカリキュラムに沿った指導もしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行っている本人からの情報だけでは心配な部分があるので、塾側から保護者に向けて学習内容や意欲、到達度などの情報が欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段は高いが自習室が使える事を考えると適正な値段かと思われる。 講師分からないところをサポートしてくれるので、苦手な所をカバーしてもらえている カリキュラム成績がインターネットで親とも共有出来るのでしっかり勉強していることが把握出来る 塾の周りの環境自転車で通学しているが、ビルの敷地内に駐輪できるのがありがたい 塾内の環境自習室が毎日利用できるので助かっている。平日は夜10時まで日曜日も朝から夕方6時まで利用出来るのが良い 良いところや要望やはり自習室が毎日利用できる事が1番良いところ。周りで勉強している生徒が多いのも良い その他気づいたこと、感じたこと親との三者面談などもあるので子供の学力レベルが把握できる事が良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ちょっと難易度の高いカリキュラムを組まれた時は、正直高いと思ったので、適正の難易度にしてもらい、料金を少し下げるようにしました。 こちら側もそれなりのリサーチをしないと、ただ払わせられるだけになってしまうのではないかと。 講師子供にとってはフレンドリーで話しやすい担当者でよかったのではないかと思います。 カリキュラム本人のやる気を出すために、ちょっと難易度の高いカリキュラムを組んでくれていました。それよりは着実に点数の取れるものの方が良かったのではないかと。 塾の周りの環境学校からも近く、家からもそんなに遠くはなかったので、通いやすかったと思います。 塾内の環境私が通塾していた訳では無いので、実際のところはよくわかりませんが、以前、本人がまあまあというようなことを言っていたので、そのような回答になりました。 その他気づいたこと、感じたこと何でも言いやすい担当者さんなので、感じたことなどはは面談のときに言うようにしてます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通信予備校なのでもっと値段はお手頃になると思ったが、トータルで考えると他の予備校とあまり変わらない。 講師有名な講師もいるが通信予備校なので一方的な授業でそのフォローもイマイチ。 カリキュラム明治、青山学院、立教、中央、法政コースを別料金で受講したが効果があったのか疑問。 塾の周りの環境新鎌ヶ谷駅目の前なので、雨にもほとんど濡れず人通りもあるので安心だった。 塾内の環境生徒が増えて増床したが設備の設置が間に合っていなく、時間遅くに行くと設備の劣る所での学習であったようだ。 良いところや要望担任がおりアドバイスなどすることになっているみたいだが、親には見えなくちょっと不安。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に本人のやる気次第であるが、親から見ると効果があったのか疑問。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他も同じかもしれないが、やはり高い。あれやこれやと新たな講義を進めてくるので金が高くついて仕方がない。 カリキュラム講義を自由に選べて、それなりのノウハウでやっていると思う。但し金がかかる。 塾の周りの環境繁華街にあるので夜は酔っ払いも多いので心配なところはある。便利な立地にはある。 塾内の環境場所が便利ところにあり、家賃も高いのだろうが狭い感じがする。もう少しスペースがあったほうが良いと思う。 良いところや要望時間自由で外からも講義がきけるので、自分のペースで勉強できるのは良いとは思う。 その他気づいたこと、感じたこと全てビデオ講義で何回も再生して内容を確認できるのが、現代風で良いとは思う。でも何となく希薄になっている感じもする。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教材や講習が多く用意されているので子どもはよく勉強できたが、当然ながら全てに費用が発生するため、お金がかかった印象がある。 講師衛生予備校なので、映像授業を実施しており、教室で対面で講師の講義を受けることがないから。 カリキュラム夏季講座とか集中講座とか、多くの講座が用意されていた。子どもの進度により、どんどん先に進んで取り組めたから。 塾の周りの環境駅から1分の近さで、学校帰りに寄るのには極めて便が良かった。ただ、駅前すぎて、自転車を置くことができない。 塾内の環境個別学習のブース形式なので、あまり教室という感じではないが、子どもが自分で集中して勉強に取り組める環境ではあった。 良いところや要望自主性のある子どもなら、自分でペースを作ってどんどん取り組めるが、受け身な子どもなら、高い費用だけ無駄に払って実を結ばないことになるということを、生徒募集の際にはっきりと伝えると良い。 その他気づいたこと、感じたこと台風の影響で臨時休校になったり、早い時間で終わりになることがあったが、個人学習のための場所として塾生にブースを解放してもらえたら良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金古い感覚かもしれないが、人間が講義をしているわけではなくオンラインでビデオを見ている講義なので、もう少し安くてもいいのではないかと思う。 講師進路に関する知識やアドバイスは的確だったと感じた。 カリキュラムオンラインのため、比較的自由に履修が出来る点がよい。また、当該講師の授業がわかりやすいと子どもが言っているので、よかったと思っている。 塾の周りの環境駅前で明るくて人通りも多く、待たせる時でもそんなに心配はない。ただ、やや車が止めにくいという難点がある。 塾内の環境個別に仕切りがされており、ヘッドフォンで授業を聞くため、集中しやすいと聞いた。 人数も少なく、空いていて、落ち着いていると言っていた。 良いところや要望スマホで授業履修ができたり、こどもが塾に行ったり帰ったりする際にメールが届くのは便利だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと履修が柔軟にできる反面、いつ履修しているかが一定でないため分かりにくい。忘れてしまいそうで心配である。昔の塾は〇曜日は〇時~〇時と決まっていた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料が高額であり、それに見合った効果が客観的に評価できない。 講師思ったほど成績がかわらなかったため、効果が評価できない。 塾側のフォローが少なく弁挙婦不法が確立できまかった カリキュラムビデオ授業のみで質問がしにくくポイントをしぼった効率的な学習があまりできていないと感じる面がある 塾の周りの環境自宅から比較的近くまた、通学先の途中に立地しれいるため、通いやすかった 塾内の環境教室がせまく、休憩箇所が十分ではなかったが、静かな環境だった。 良いところや要望受講者のレベルに応じた幅広い講座が用意されているところはよい その他気づいたこと、感じたこときめ細かいフォローが求められる。受講者のレベル、進捗に応じた密接なコミュニケーションが必要
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾に比べて高いが、講師が優秀なので、仕方ない。 講師講師が優秀で分かりやすいので、成績が上昇した。集中して学べる環境で補講の体制も良い。 カリキュラム教材は分かりやすくて、とても興味をもって受験勉強に集中して学べたので、良かったと思う。 塾の周りの環境大和郡山駅から近くて、校舎もキレイなので、集中して学べる環境であった。 塾内の環境教室は思ったより、狭かったが、入れ換え制のため、集中して学べる環境であった。 良いところや要望塾代金が高いので、もう少し安くしてほしい。今後は見直ししてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師が優秀で分かりやすい講義内容だったから、分かりやすくて良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じて決まっていましたが、夏季講習とか、受験前の講習とか少し高いように思えた。 講師本人が結構やる気を出して通っていたため、塾の指導方法に合っていたものと思っています。 カリキュラム本人的には、カリキュラム、教材、季節講習などに合っていたものと思う。 塾の周りの環境大通りに面していて治安的には良い場所だと思われる。ただ、しいて言えば、一つ筋へ入ると飲食店が多いため、若干は気になる。 塾内の環境環境・設備共に、勉強するうえで悪い環境ではなかったように思う。 良いところや要望生徒本人が予定を組みやすく、自信の無いところなど気軽に質問し解消できていたように思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人が塾や予備校を調べていくことになった予備校ですが、事前の説明会を聞き、また本人に任せて生かせて、希望の大学へ入学できたことに満足しています。予備校が本人に合っていたのだと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校3年生になったらグンと熟代が高くなったのでびっくりした。文系なのでまだ少ないみたいだが、理系だともっと高いみたいで大変だなと思う。 講師担任の先生が結構年齢が若かったので最初心配しましたが、色々と家では話さないことも担任の先生には話していたみたいなので、良かったのかなと思いました。もう少し学習目面の様子や勉強の進み具合大学の事など教えてもらえると助かります。 カリキュラムどこまで進んでいるかメールが来るのでそれでなんとなくわかるかなという感じ。 塾の周りの環境駅から近いから学校帰りに寄れるのが良いと思う。治安の悪くないと思う。 塾内の環境自習室が多いみたい?なので勉強する環境は整っていると思いました。 良いところや要望もうちょっとマメに子供の勉強具合やどういった学部に進学したらいいのかなど連絡してもらえると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はややお高いと思いましたが、夏季講習、模試などは 込みだったのでその点は良心的だと思いました。 講師担当講師が親身になって相談に乗ってくれたり、励ましてくれました。本人のやる気を引き出してくれたりで、子供にとってはよい講師に恵まれたと思う。 カリキュラム受験内容に合ったカリキュラムを組んでいただけたと思います。苦手なところを重点的にサポートしてくれました。 塾の周りの環境自宅から徒歩1分の立地なので、送迎の心配もなかった。 本人も近いがゆえ、毎日せっせと通っていました。 塾内の環境パソコンの台数もかなりあるし、音読室も完備しており良かったと思います。 良いところや要望講師とのコミニュケーションが良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒とのコミニュケーションはとても大事だと思いました。勉強だけでなくその他でも相談しやすい環境が良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。一括の他はローンを組むことになるのは抵抗がありました。月謝払いがあるともっと気軽に申し込めたと思います。 講師大学生のチューターが頼れるお兄さん、お姉さんのような存在で、力になってくれました。また、教室長がとても熱心で心のこもった個別性ある関わりをしてくださり感謝しています。親へのサポートもありがたかったです。 カリキュラムたくさんのカリキュラムがあり、本人に必要なものを自分のペースで都合の良い時に学べるシステムが良かったです。データも豊富で受験対策に強さを感じました。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐで天候に左右されず通えました。飲食店やコンビニも近く便利でした。 塾内の環境綺麗な教室で、勉強ブースと休憩ブースが分かれており集中できる環境でした 良いところや要望子どもに合わせたペースを考慮してくれるところが特に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこといつも親切にしていただきました。チューターの学生さんも礼儀正しく素敵でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金塾の費用は決して安いとは言えませんが志望校に応じたカリキュラムを用意してくれていましたので妥当かなとは思います 講師学習要領はDVD学習が基本となるのでわかりにく箇所は繰り返し視聴することができたので自分のペースで学習することができました。質問は自由に講師にできるので自分の能力にあった学習ペースで行うことができました カリキュラム教材はDVDが基本でペースも自分にあった要領でできましたのであせらず学習できました 塾の周りの環境比較的繁華街に面した立地で夜も人通りがありましたので特に遅くなっても不安はありませんでした 塾内の環境教室は視聴用の机が個別に用意されていて廻りを気にせず学習することができ、自習室も用意されていましたので勉強はしやすかったです 良いところや要望学習の悩みや進路指導に熱心に相談にのっていただき安心して子供を通わすことができました。レベルに応じた目標進路も的確に教えて頂いたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと目標とする学校のレベルに応じた学習プログラムが組まれているのでそのレベルになんとか合わせることが出来れば目標の先が見えてくると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金単純に高めの値段設定だったが、値段分の効果はあったと考えており、大きな不満はない 講師衛生予備校なので、講師の出番が少ないので、講師の質が良いのか悪いのかが分かりにくい カリキュラム子供の学習のレベルに合っていたようで、続けることができ、成績の向上につながった 塾の周りの環境家から近いので、徒歩で通うことができ、夜遅くなっても安心して、通わせることができた 塾内の環境清潔で集中して勉強できる環境で良かったど思う おかげで続けることができた 良いところや要望衛生予備校だったので、授業の質も安定しており、大きな不満はない その他気づいたこと、感じたこと娘、息子が大変お世話になっており、成果も出たので非常に感謝している ありがとうございます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教科の単元ごとに料金が掛かるので、勧められた授業をすべてとることはできなかった。そんなに経済的に余裕があった訳ではないので、辛い歩部もありました。 講師実際の大学の雰囲気や、勉強などの話をしてくれて、子供もイメージを保ちやすかったかとおもう。 カリキュラム季節講習の無料体験があり、予備校の学習方法、講師の先生、雰囲気などを体験出来よかった。 塾の周りの環境立地は繁華街の中なので、飲食店も多くあり、週末などは特にお酒を飲んだ酔っ払いがいることもあり、不安があった。 塾内の環境自由に自主学習ができるスペースもあり、自宅で勉強するよりもかえって集中して自己学習が出来たと思う。 良いところや要望定期的に講師の先生と面談があり、専門的な経験からのアドバイスを得ることができ、進路に役立った。 その他気づいたこと、感じたこと予備校独自の模擬テストもあり、参加人数は多くはなかったが、目安として進路選択の参考になった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金初めは安いと思ってたけど次から次から授業をとって以外にとても高かった。 講師子供は喜んで行ってるので良いと思うけどどうやって勉強を進めるか親は理解してないです。 カリキュラム映像授業だけど子供はとてもわかりらすいくて理解しやすいと、言ってるから 塾の周りの環境駅からエレベーターで繋がっているのでとても便利です。 野外ライブをやってるのでうるさいのが難点 塾内の環境コロナ対策として、消毒を徹底している。食事も少人数で食べている。 良いところや要望子供の話しをしっかり聞いて志望校について話し合いがしっかりしてる。資料も豊富です。 その他気づいたこと、感じたこと特にないけどコロナで休校になったのが難点。映像授業なので授業料の返金はなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気