TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(866)
九大進学ゼミ(641)
進学塾アクシア(山口)(20)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
個別指導塾 トライプラス(2846)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めですが、子供が必要とする場所なので何とか工面しています。色々と追加で必要な費用の提示がありますが、何とか工面しています。 講師親身に取り組んでくれており、子供も塾に行っているときはしっかりと勉強してくれているようなので、良いと思います。 塾の周りの環境道路沿いにあり、治安は問題ないと思います。静かな環境で勉強できているようですので、あまり心配していません。 入塾理由子供が望むことから、子供との対話を通じて必要かどうかを判断して決めた。 宿題寮は普通だと思いますが、いつもぎりぎりに頑張って取り組んでいます。 家庭でのサポート子供の自主性に任せているので、家庭でのサポートは基本的にはありません。 良いところや要望親身になってくれているようで、子供も安心して通っているところは交換が持てます。 総合評価子供に合うかどうかは、子供の性格等によるところがあり、評価は難しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面ではなく画面越しだったのでもう少し安くできるのではないかと思った 講師先生がいつも親身になって話を聞いてくれ、的確なアドバイスもくれたところがよかった。 カリキュラム自分のペースにあわせて学習を進められるところがよかった。教材の内容も分かりやすかった。 塾の周りの環境駅からは少し遠かったけれど、学校からすごく近かったので利便性は良いなと思いました。近くにコンビニエンスストアもあったのでお昼ごはんや夜ご飯を買いに行くこともできたのはよかった。 塾内の環境部屋の中もきれいで清潔感があった。たまに換気もしていたので気分転換になった。 入塾理由周りの人が入ってたし、友達も入っていたので気になって入塾した。 宿題宿題は出されなかった。それぞれ自主的に自分の苦手な勉強をする感じだった。 良いところや要望先生が優しくて親身になって相談を聞いてくれたのがすごくよかった。自習室も結構静かで使いやすかった。 総合評価自主的に自分の課題を見つけて出来る人なら入っても良いと思うが、勉強の習慣がないのに入るのは結構大変だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は前払いなので高く感じました。別の講習を受けたいとなると別料金が発生するので気付けばお金を払っていた感じです。ちゃんとうまく塾を活用出来ていればそれなりの価格に感じます。 講師勉強のわからない所、大学の話など聞きやすくて楽しく通っていました。 カリキュラムほぼオンラインでの学習なので、それが良い人には向いています。自宅でも授業を受講できるので。 わからない所は止めたりできるので良かったです。 塾の周りの環境ご飯を途中に買いに行くことが出来たので学校帰りにそのまま塾に行けます。 駐車場が停めにくいのとあまり台数が停めれません。 塾内の環境自習室は静かで気になりません。自分の席を確保してもらえたので、自分の私物を置くことができました。 入塾理由自習室があり塾で勉強が出来、わからない所が聞けるのと、自分のペースで受講できるから 定期テスト定期テスト対策は無かった気がします。ですが、分からないところは教えてもらえます。 宿題宿題は出されていませんが、受講する講座をいつまでに、受けないといけない等はありました。 家庭でのサポートサポートはほぼ、塾の送迎と、先生との面談があったくらいです。 良いところや要望先生との距離が近いのと、他の有名な講師の受講があったことです。 総合評価塾としては有名な塾なので、ちゃんと頑張れば成績ものびると思います。それだけ実績を伸ばした子も沢山います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は自習室などの利用時間に対して判断が変わってくると思う。うちの子はあまり利用してなかったので高めに感じた。 講師子供のやる気を引き出してくれる指導を期待していたが、基本子供のやる気に任せて放置していたように感じたから。 カリキュラム教材やカリキュラムは決まっていたが、子供のやる気任せであったのでやる子にとってはいい教材だったのかもしれないが、やらない子にとってはあまり意味がないものだったから。 塾の周りの環境子供の通学路沿いにあるので学校帰りに通いやすく、渋滞もそんなにないので、車でも送り迎えしやすいから。 塾内の環境自習室はあるが、私語をしている生徒が多いようでうるさかったと聞いたから。もっと生徒に注意をして静かにしてほしかった。 入塾理由高校入学に伴い、大学受験を見据えて成績向上のため入塾を決めた。 定期テスト情報を親に届けてくれなかったので、定期テスト対策をしてくれていたかどうか分からない。 宿題内容を見たことがないので詳しい事は分からない。ただやらなくても特に注意もないようで子供がやらない事が多かった。 家庭でのサポート塾への送り迎えを行っていた。保護者への説明会に参加したりした。 良いところや要望子供への連絡はメールで行われていたが、子供が何も言わなければ分からなかったので、親にも同じメールを送信してほしかった。 総合評価自分のペースでどんどん勉強進めることができるので、やる気がある子には適している塾だと思います。うちの子はやる気がなかったので合いませんでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は割と高めです。 苦手な教科、得意な教科共に単元ごとに習熟度テストを受け、クリアするまで次に進めない為、わかるまでとことん勉強するスタイルです。 講師習熟度に合わせてカリキュラムを組み、予定通りに進まない時は担任の講師が軌道修正してくれるので、安心しておまかせしています。 カリキュラム受験に必要なノウハウ、学校の定期テスト対策等無駄なく徹底的に勉強出来るので良いです。 塾の周りの環境観光地に近いので車通りが多く、少しうるさいようです。 バス停は近いので、通いやすいかと思います。 駐車場がないので、自家用車で送り迎えが大変です。 塾内の環境個々で集中して勉強するので、静かだと思います。 夜22時まで自習室が使えます。 入塾理由獣医学部志望なので、苦手意識のある化学や英語を重点的にみて欲しいと思い、入塾しました。 定期テスト定期テストの勉強でわからないところがあれば、臨時に授業をしてくれました。 宿題塾の宿題はないので、自宅でするのは単語熟語テストの勉強のみです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、保護者説明会、個別面談などに参加し、サポートしました。 良いところや要望気になる事があれば、担任から細かに連絡がきます。 特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと体調を崩しても、自宅で受講出来たり、臨機応変な対応が素晴らしいです。 総合評価大学合格まできちんとサポートしてくれる心強い塾です。 子供が楽しく勉強出来るのが何よりの安心感です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金金額的には家計を圧迫していたかもしれないが、ほぼ毎日通塾し講義以外に自習できたことや、質問などにも対応してもらえた。 講師私自身が講師とほぼ関わることがなかったが、本人は、講師について満足していたので、よかったのではないかと思う。 カリキュラム国立大学に合格した結果を考えれば、合っていたと思う。 塾の周りの環境通学するメインの駅近にあったので、とても通塾しやすかったと思う。また、駐車場もあったため、送り迎えもしやすかった。 塾内の環境個人ブースがあり、静かな環境で、集中して勉強出来たのではないかと思う。 入塾理由国立の大学受験をするにあたり、通塾は本人の強い希望だったが、客観的にみても、的確な受験対策、カリキュラムが充実していることや講師の質のよさなど含めて総合的に信頼できると思ったから。 定期テスト定期テスト対策については、本人次第のところもある。 宿題本人がちゃんと取り組んでいたので、問題なかったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎え(時にお弁当を持たせる)進路相談の個人面談、三者面談、特別講師の講義への参加、送り迎え、夏季には英語の強化授業などへの送り迎えなどに関わった。 良いところや要望本人が1番満足していたので、とてもよかったと思う。お金はかかったかもしれないが、希望する大学に合格したので、総合的にもよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人が満足していたので、他に気付いた点など特に思うところは何もない。 総合評価本人のやる気も大事だが、その点においては自由に通塾しやすかったこともあり良かったと思う。また進路の相談もしやすかったようなので、総合的に満足している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習等を含めず、3教科を受けて、基本的に通信の授業を受けるので高いと思います。 講師あくまで、基本的には通信ですが、ホームルームが設定されており、担当の先生がいることと、わからない場合は質問が出来ると言う点が良いです。 カリキュラム自分の苦手なところは何度も受講でき、自分のペースで進められることと、自宅でも受講が可能なところ。 塾の周りの環境とにかく駅に近い。駅まで徒歩5分もあれば十分です。学校帰りに通えるし、休みの日も行きやすいのでとても良いです。 塾内の環境冬はエアコンが効きすぎて、かなり暑い、熱風でもわっとするそうです。 入塾理由子供自身が通える範囲というのが、一番の条件で、その中から子供が選んだため。 定期テスト特に数学になりますが、できるまで終われない為、今でも出来るようになること。 良いところや要望とにかく駅に近いことと、通信受講であるため、家でも受講が出来ること。質問があれば先生に質問することができること。 総合評価価格は高いですが、子供が自主的に通い続けることが出来ていることです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面授業じゃない割にはかなり高い。伸びるか伸びないかは人によると思う。先生はいい人だしちゃんとインターネット授業を聞いて真面目に受けることができれば伸びる。 カリキュラムやっぱり対面授業じゃないためほんとにわからないとこの沼にハマってしまった時ですらその場で質問できないのは悪い点だと思う 塾の周りの環境山口高校や山口駅からとてもちかいため通いやすかったとおもう。 でもコンビニにら行くまでがすこし遠いのがやや不便だでった。 塾内の環境スマホは一応禁止しているが使っている人は多い。でもみんな正直イヤホンしているので何も聞こえない 入塾理由みんな行っていて学校から近くて通いやすそうだったため。時間も自由に設定できてとても良かったと思う。 良いところや要望通う時間が自分の自由に任されているのは対面授業とちがっていいと思う。でも、いかない生徒に対する対応もしっかりしてほしい 総合評価あんまり先生が好きではなくなるべく関わらないようにしていたためそこまで不快な思いはすることないかったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1時間半の動画をただ見るだけなので少し高いと感じました。ですが自習室はいつでも使え、先生は分からない所は親身に教えてくださいます。 講師親身になって教えてくださる。 勉強以外の相談も親身になって教えてくださる。 面接の練習はとてもためになった カリキュラム数学はわかりやすい先生と分かりにくい先生で別れますが、英語は比較的分かりやすかったです。 塾の周りの環境交通量の多い所に塾があるので車の音が少しうるさかったり、部活帰りの学生の声が聞こえてうるさい時があった。 駅から塾が近いため通いやすかった。 塾内の環境車の音が中まで聞こえたり、学生の声が中まで聞こえたりした。 たまに喋り超などがして迷惑に思ったことがある。 入塾理由友だちが進めてくれたから入ろうと思いました。 あと模試が沢山受けられる 良いところや要望先生がとにかく親身になってくれる。 勉強以外の相談も乗ってくれとても助かった。 総合評価先生がとにかく親身になって何事も教えてくださる。 成績が伸びるかは自分次第
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間払いなので、高く感じますが、定期テスト代や、テキスト代が含まれているので、月払いに換算すると、あまり高くないと思います。 講師比較的若い先生が指導してくれます。友達のように接してくださり、楽しく通えたのではないでしょうか。 カリキュラム希望にそった教材を、提案してもらえて、無駄な時間を過ごさずに勉強できたと思います。 塾の周りの環境学校から近く、駅から近く、夜もあまり暗くなく、良かったと思います。あと、コンビニも近かったので、良かったです。 塾内の環境一人で勉強するので、マイペースにできたのではないかと思います。 入塾理由夏休みの、無料体験があったから。学校の近くに、あったから。 定期テスト大学の共通テストで、点を取るための勉強なので、定期テスト対策はなかったと思います。 宿題把握しておりません。強制的な宿題は、なかったように思います。 家庭でのサポート送り迎えは夫婦でやりました。 説明会も参加しました。 良いところや要望大学合格のための塾です。子供に目標があれば、好きなだけ通って勉強出来る環境が、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学合格のための塾なので、学校の定期テストはおろそかになりやすいと思いました。ただ、子供がそれで良いなら、良い塾だと思いました。 総合評価子供二人共、国公立大学に合格できました。 満足しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金になるので、最初に何を取るのかに迷い、他の塾とは違い月謝では無いので高額に感じます。経済的に苦しい家庭は難しいと思う。 講師成績の低い我が子にも突き放すことなく、親身に考えてくれているように感じました。部活や学校行事で通塾ができない日が数日続いた時もきちんと予定を立てて頂き見放される事がなく安心しました。 カリキュラム本人の苦手とする分野を聞き取りをして、一緒になって決めてもらいました。まだ入って数ヶ月なので分からないですが、先生がサポートしてくれているので、安心して任せられます。 塾の周りの環境駐車場が無いので、送っていく時が路上で下ろすようになりますが、迎えに行く時は駅の停車場が使えるので特に問題はありません。ただ、面談がある時は近くのコインパーキングを使用するようになるのがネックです。 塾内の環境駅前の立地ですが、特に騒音も気になりません。教室は凄く広い訳ではありませんが、各々で学習する分には問題ないと思います。 入塾理由友達が通っていてお勧めされ、無料の体験に参加すると、本人も気に入り、できるまでテストが終わらないという所で理解して終わらせるというところに魅力を感じました。 定期テスト定期テスト対策は今のところありません。購入した授業を受けるだけです。 宿題宿題の有無については把握しておりませんが、宿題に迫られている姿を見ていないので、おそらく出ていないのだと思います。 家庭でのサポート学習の内容については全て先生にお任せしておりますので、ほぼ口出しはしていません。送迎は毎回しています。 良いところや要望家から遠いので、学校の帰りに行くのが難しい時などは家で出来るのが魅力的です。岩国には2校ありますが、両方とも駅の近くなので、色々な所に分校みたいなものがあればもっと通いやすくなります。 総合評価本人の学習状態に合わせてカリキュラムを組めるので、無駄なく学習が出来ると思いますが、うちには少し高額なので覚悟をして取り組ませる必要があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だとおもいます。夏期講習冬期講習と別料金なので、結構かかります。自習室の使用料と考えて自分を納得させていました。今考えると高校は結構手厚い指導がありましたから、夏期講習冬期講習だけ受けてもよかったのではないかと思います。 講師かなり高レベルな指導も受けられるようで、自習中にも個別に教えてもらえる点がよかったと思います。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選んであり、よかったのではないかと思います。 塾の周りの環境学校からも近く、大通りに面していたので、夜遅くなってもわりと安全でした。 ただ自転車を盗られたことがあり(鍵をかけていなかった)そういう注意は必要かと思います。 塾内の環境自習室はいつでも利用できてよかったと思います。 室内も雑然とした感じはなく整理されていたとおもいます。 入塾理由自分で勉強できる子にというスローガンを掲げられていたので、それが気に入って選びました。また学校自宅から自転車で通える場所であったことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策としては特に無かったと思います。 自分からわからない所があれば教えてもらうという感じだったと思います。 宿題小学校中学校の時はかなりの量の宿題があり、とても大変そうでした。でもそのお陰で自分で勉強する習慣が多少ついたのではないかと思います。 良いところや要望保護者説明会が定期的に行われ、受験情報など必要な情報を知らせてもらえて良かったと思います。 総合評価付かず離れず接して頂き、家の子供たちには良かったと思います。受講料がもう少し安くなればよいのにと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
塾の周りの環境車で送り迎えするには便利なところですので不満はありません。娘も喜んで通いますので送る方も楽しいですね。 塾内の環境悪くないのではないでしょうか。 入塾理由評判が良くコスパがよさそうだったので決めました。 家庭でのサポート特に何もしていません。むすめの自主性に任せております。 良いところや要望もうすこし費用がやすくなるとたすかります。高いです。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いです。 総合評価普通と思います。私が評価するのは結果のみです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金共テ対策や2次試験対策の講座がそれぞれ高いので、どうしても合計金額が高くなってしまう。 講師有名講師の動画をみる講座なので、先生によっては好ききらいがあるっぽい。 カリキュラム自分のペースで自分のレベルに合わせた講座を受講できるので、レベルさえ合っていれば無駄がない。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニも弁当屋も飲食店もある。 大通りに面しているので、暗い夜道を歩くときもそこまで心配いらない。 塾内の環境自習室が自由に使えるのがいい。 スマホも禁止なので、周りが気になったり、誘惑がなくて済む。 入塾理由自分では普段の課題や定期テスト対策しか手が回らず、大学受験対策がしたくて入塾した。 定期テスト定期テスト対策はないと思う。 受講してないだけかもしれないが。 宿題宿題のようなものはないと思う。 テキストを進めるか、復習するか、だと思う。 家庭でのサポート特にサポートはないが、新しい講座を取るときの面談には行っていた。 良いところや要望面談で、子供の様子やレベルについても教えてくれる。志望校の問題やボーダー等も調べてくれて、とても感謝。 総合評価金銭的な面を除けば、よかったと思う。 他の塾に行ったことがないので、比較も難しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金定額と思っていたが、授業を増やすと追加がかかった、模試代もその都度徴収された 講師講師人によって金額が違うなど指導も一方向で知識が身につくのに時間がかかった カリキュラム教材が高く、途中からできないものもあった、画面を通しての授業では伸び悩んでいた 塾の周りの環境机が与えられるがもっと細かなアドバイスがあるとよかった、家から近いところはよい、あと実績は全国なので、過大評価をしていた 塾内の環境静かな環境ではあるが、すべて自主性に任せられすぎた感はあるので実体はわからない 入塾理由個別指導や相談することで実績を聞き、最終的には本人が決めた、通いやすいことも理由 定期テスト受験対策中心であまり、定期テストのプラスにはならなかったようだ 宿題テキストはたくさんあったがすべて自分のペースでやるため、甘さが出たかも 家庭でのサポートできる問題は一緒に考えた、あと、送迎やできるかぎりの協力をした 良いところや要望全国的なのでいいところばかりを聞いていたような気がした、やはり少数精鋭で取り組ませるべきだった その他気づいたこと、感じたこともっと教室の中を見る機会があればよかった、優秀な講師もいらっしゃって、任せきりでした 総合評価東大の入学数ではなく、もっと個人の良さを最大限に伸ばす方法を取り入れて欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面授業ではなく、録画での授業でにしては高いのではないか? 分からないところのフォローに不満があった 講師若い講師が多かったが、志望大学によって力の入れ具合が違う気がする 難関大学を目指していない子には親身な対応してもらえてない気がした カリキュラム良かったのか悪かったのか評価しづらい カリキュラムが志望大学にあってるものなのか不明だっま 塾の周りの環境駅から近く、学校からも近い 幹線道路沿いにあるので、夜遅くまで勉強していても街灯もあり、帰り道も安心 塾内の環境一人一人のスペースが確保されていて勉強はしやすかったと思う 自習スペース、休憩スペースがもっと充実していてほしかった 入塾理由学校から通いやすく、歩いていける 難関大学に強いから 時間が自由だから 定期テスト定期テスト対策は対策してもらっていない 録画を見せられるばかりだった 宿題宿題は量が多い 学校の課題、部活もある中での課題の量ではない 家庭でのサポート塾への送り迎えはしていました 講師との面談も参加しましたが、あまり参考にはできませんでした 良いところや要望周りの環境は良い 同じ学校の生徒がほとんどで切磋琢磨しながら勉強できたと思う その他気づいたこと、感じたこと志望大学によって、講師の態度や親身さが変わるのが納得いかない 頭のいい生徒だけではないはず 総合評価一人一人にあった課題を出してほしい 部活をやっている生徒、学校の課題についていけているか、そういったフォローも必要だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金生徒に見合った課目を取り入れてくれます。ただ、自主性に任せるため、気合いが入らない場合もあります。 講師質問には丁寧に答えてくれます。 夜遅く、質問してもメールで返信してくれます。 カリキュラム受験する大学に応じて取り組むべき課目を選択してくれます。苦手を対策できる。 塾の周りの環境周囲にコンビニがあり、バス停も塾の目の前にあります。 塾の合間の気分転換へ外出することもできます。町中にあるため夜でも 明るいです。 塾内の環境パソコンの部屋はもう少し広くてもいいのではないかと思います。 入塾理由受験対策 のために、塾へ通い始めました。町中にあるため、便利な場所にあります。 定期テストテスト対策、受験対策を早めに考えてくれます。 生徒に応じた対策ができています。 宿題自主性に任せるため、なかなか塾へ通わなかった時期もありました。自宅では取り組まないためなるべく塾からの範囲指定が欲しかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会に参加しました。塾の送り迎えにも親は協力しました。 良いところや要望先生が気にかけてくれるため、質問もしやすかったです。登校、下校もメールで知らせてくれるので、塾に通っているのかどうかを把握しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自主性に任せるため、本人のやる気がなければ塾の内容も進みません。厳しくしてくれるところも必要かなと思いました。 総合評価わからないところは丁寧に解説してくれるため、理解ができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とても高いです。先生が有名で分かりやすい授業の分とてもお金がかかります。もう少し安くして欲しいです。 講師授業に関しては、有名講師の方々の授業ということで非常に質の高い授業だったようです。塾長さんがとても熱心で受験期で不安になった時によく相談に乗ってくれていたみたいです。 カリキュラム授業は細かくレベル別や大学別で各教科別れているので自分に必要なものを選んでいきやすいです。ただ、授業内容、進め方にも個性が際立つので合う合わないが出てくることもよくあります。 そんな時にも各教科に何人もの先生がいるので、それぞれの授業を見て先生を選ぶ事ができるので、心配はいりません。 塾の周りの環境本人としては他の高校に通っている方々と勉強することのできる環境が良かったようです。良い刺激を受けておりました。 塾内の環境塾の周りにはしっかりとした設備で、立地もよく環境のアクセスがしやすいです。また、近くにコンビニエンスストアがあり大変便利です。 良いところや要望先生のみならず常にお声かけをして下さったチューターさんの存在がとても大きかったと思います。心からお礼申し上げます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業というと、いくら頭のいい先生が分かりやすく説明をしてくれても、淡々とした授業だと寝むくなってしまったり、集中力が途切れてしまう可能性が非常に高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金なんやかんやで高い。やはり東進なので普通の塾と比べると高いです。 講師数学と英語の先生が常勤ではないですがいます。質問対応は期待しないほうがいいです。 カリキュラム高いです。その割にサポートは少な目。良くも悪くも本人のやる気次第なところがあります。がっつり管理しなきゃやらないタイプなら向いていません。 塾の周りの環境学校がとても近いです。私は立地で塾を決めました。コンビニやスーパー、バス停も徒歩圏内にあるので、立地には恵まれていると思います。逆に駅は少し遠く、夜はあまり人がいません。 塾内の環境物理的に部屋が暗いです。PCがデスクトップではなくノーパソなので机が狭い。ボロい椅子がある。 良いところや要望前提として、私は東進にあまり良いイメージを抱いていません。バイアスがかかっているものとして口コミを参考になさってください。 その他気づいたこと、感じたこと3年間通って私には東進のシステムは向いていないことがわかりました。 このご時世選択肢はいっぱいあるはずなので、先入観を持たず下調べは念入りにすべきです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数によるので妥当とは思いますが、もう少し安くしてほしいです。 講師熱心に進路相談に乗ってくれる。大学の学部など色々教えてくれる。 カリキュラム選んでもらったカリキュラムは良かったが料金が高すぎてすべて受けれない。 塾の周りの環境通いやすい場所にあるが、車が停めにくい。大通りにあるのは良い。 塾内の環境とても静かに勉強できているそです。講師の先生の目が行き届いています。 良いところや要望ライン等で連絡がとれるので先生とのコミュニケーションは取りやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験用のカリキュラムを組んでくれるので受験に特化していると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気