TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
KLCセミナー(171)
伯耆学園(1)
こども英会話専門校 アミティー(109)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導塾サクラサクセス(259)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高3の時に受講するAI単元ジャンル演習は値段の割に問題は普通だったので過去問で良かった気がする。 講師子供によると、仲良くする生徒とそう出ない生徒の差が激しい印象だとのこと。 カリキュラム教師のレベルが高く、受講はしっかりやっていれば非常にためになると思う。 塾の周りの環境学校から近く、自転車で通いやすかったので立地は良い方だと思う。塾の近くに駅があるが、小さい駅で電車も少ないためのそこまで気になることはない。駐車場が狭く数台しか利用できないところが難点。 塾内の環境雑音はないが、飲食・スマホ禁止というルールが一応あるものの実際使っている人が多いと聞く。2回に休憩スペースがあり、そこで昼食を食べたりする。置いてある参考書が少ないので自分で買わなければならない。 入塾理由中学時代にお世話になった塾の先生からの勧めにより入塾を決めました。 良いところや要望週に1度担任の先生と生徒でチームミーティングが行われるらしいが、時間が長いらしいのでなるべく時短して頂きたいです。 総合評価あくまで自己責任という感じ。受講などは自分で進めていかなければならないので、自らを律して勉強出来る人に向いている塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は周りの塾に比べて割高に感じます 月単位ではなく映像授業をとるときにまとめて支払うので余計にそう感じるかもしれません 講師生徒のやる気を引き出してくださるのが上手いです。必要な対策を考えてくださり、受験のノウハウも学校よりあてになります カリキュラム映像授業がメインですが、選択していない科目も全て質問には答えてもらえます。大学受験対策がバッチリだと感じました 塾の周りの環境学校からとても近く、通学しやすいです 駐車スペースはあまりないのでその点はやや不便です 塾内の環境一日中いても集中できるようなので良い環境かと思います。小中学生の塾生もいるので声がすることもあるようですが許容範囲のようです 良いところや要望休校日が他の塾より多い気がします 木曜日は休みです。年末年始も他の塾より長いです その他気づいたこと、感じたこととにかく先生が親身です。必要なことを熱心に子どもに伝えてくださるので子どもがとてもやる気が出ています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テキストなどのレベルを考えると料金は高いと思うが 講師、自習室代と考える 講師自習室を自由に使える点が非常に良かったと思います。これにより学習時間の大幅な確保が出来た カリキュラム教材は実践的とはいいがたいと思うが、一定の大学受験には対応しているとは考える 塾の周りの環境自転車通学できる場所であったため、立地は非常に良かったとも考える。 塾内の環境非常に静かに管理されていると聞いているため、非常に良いと感じた。 良いところや要望冷暖房、環境は非常に良いと思います。自習室開放も良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金内容の割には、とても高いように思います。有名な講師陣を集めているので、それは仕方ないのか、、 講師基本ビデオなので、講師との交流もなく、なんとなく違和感を感じていた。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、教えてくれる先生がいないので困ったこともあるようです。 塾の周りの環境基本、自動車で送迎をしていた。駅近ではなく微妙に遠いのでもう少し近くにあれば良かった。 塾内の環境教室は自由に使用できるため、授業が無い日でも通えて、それは良かったと思います。 良いところや要望本人がどこまで理解しているのかよくわからなかったので、こまめなチェックが必要だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと赤本関係があまり充実していなかったので、その辺を改善して頂きたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気