学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 関西木戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特待制度を受け通常よりお得に利用させてもらえていると思う。基本料金などは映像授業なのに高額だがそれに見合う講義が受けられていると思う。 講師録画された講義ではあるが全国で有名な講師による講義が受けられるので質が高くわかりやすいようだ。 カリキュラムカリキュラムは自由に選べてレベルに合わせた選択ができるので教材もそれに見合うものが使え、カスタマイズされた感じが良い。 塾の周りの環境自宅から近く自習室が使いやすい。駅からも近いので電車通学をしている生徒さんにも使いやすい立地にあると思う。 塾内の環境教室、自習室ともに使いやすいようだ。静かな環境で休憩スペースもフロアにあり食事などできる様子。 良いところや要望塾独自の模試があるがそれが受験のデータとして有効なのかわからない。志望校のレベルが高いので効果的なことをどんどん取り入れてほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 矢野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べたらお値段は高いでしょうね。値段だけで比べたら。内容をどう考えるかですね。 講師有名塾の講師の授業をビデオにしており、生徒のレベルにあった授業が展開されているので、理解しやすいのではないかと思う。 カリキュラム入塾前の学力テストで得意・不得意を見極め、AIで最適なカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境矢野駅前の立地なのでJRを利用している方には便利ではないでしょうか。駐車場は1階の薬局と共用なので4-5台のスペースがありますが、交通量が多いので、運転が苦手な方には送り迎えが苦痛かもしれません。 塾内の環境駅前校舎なのでスペースは限られているのではと思います。各人がブースでイヤホンつけて授業を受けるので、周りのことは気にならないのではないでしょうか。 良いところや要望オンラインで受講できるので、特にコロナ禍の昨今、自宅でタブレットやPCで受講できるのは感染リスクも減って良いのではないでしょうか その他気づいたこと、感じたこと結局、子供がやらないとお金の無駄ですよね。そのチェックを親または講師がしないといけませんね。対面授業だと、理解度を肌感覚でキャッチしてフォローUPしやすいですが、ビデオ講座はそこが難しいところですね。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡荒江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高校生に対しての料金は正直言って高い。コマ数はそれほどないし、通信状況が悪く授業に支障があったときもあったようだが、見合った額ではないと思う。 講師質問しやすい雰囲気だったので、分からないこところを聞きやすかった。フォローが細やかだった。 カリキュラム進学希望先の学部・学科に応じてカリキュラムが組める点が良かった。 塾の周りの環境学校・自宅からとほぼ同じ距離で、中学校区内だったので通いやすかった。 塾内の環境学習室の利用が可能で、自宅よりも集中してやれるため利用していたが、時々行ってみたら多くて引き返したことがあったので、行く前に利用状況がわかれば良いと思う。 良いところや要望衛星通信で講師はそんなに多いと思わないのに、塾代が高いように思う。必ずこのコマを取らないといけないという条件もあったりで、どんどん加算されていくシステムが不信感があった。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で、該当校の生徒は登塾不可になったことがあったが、フォローがなく困った。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大村西本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いです。 講師年齢的に近い講師が多く、相談にも乗ってもらえます カリキュラム教材は合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも投信でした 塾の周りの環境大きな通りに面しています 塾内の環境教室は人数の割には自習室が狭いでした。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけてもつながりません その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はできませんでした

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松山平和通校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金選ぶコマ数によるとは思うが、必要なものをとっていくと、かなりたかくなる… 講師相談をすれば親身になって答えてくれる。まだ人となりが分からないので評価はできない。 カリキュラム個々にあったプログラムでできるのは良く、最新のシステムで受けられる。 塾の周りの環境学校からの帰りにあるし、大通り沿いなので、治安には心配ない。 塾内の環境入ってすぐに共用スペースがあるので落ち着かないないのではないか。 良いところや要望個々に合わせて進めていけるし、分からなかったら聞くことが出来る

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松山一番町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金設備、立地は良かったが、何より授業料が高く、センター準備の為の時も多額な金額だった。 講師個別に担当講師が居たのは良いが、大学選び、センター試験後のフォローが全くなされなかったのが不満。結局、勉強をそっちのけで自分が大学をリサーチし、選ぶことになった。勉強はもちろんだが、親としては、一番助言してもらいたい進学校に関してのフォローが無かった。 カリキュラム最先端のシステムを利用し、勉強できた。いつでも塾を利用できた。 塾の周りの環境学校から近く、治安も良い場所だった為、安心して通わせることができた。 塾内の環境一人一人確保出来るスペースもあり、また、みんなでディスカッションできる場もあった。 良いところや要望自分のペースで自分の必要な授業を取得して出来るのは良いが、講師とのやりとりに不満があった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 柏崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は有名講師が多いせいか高い。衛星通信による受講なんで、もっと安くすべき。 カリキュラム衛星通信による受講なんで、自宅や塾など、場所と時間が自由に選べる 塾の周りの環境街灯火や駐車場などがなく、待ち合わせ場所もない。治安が心配です。 塾内の環境自席まわりが仕切られていないため、周りが五月蝿かったり、動きがあると集中力にかける 良いところや要望自分の時間に合わせて自由にカリキュラムを組めるのでありがたい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌真駒内校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金安くはなかったと思うが、内容に見合った妥当な料金だったと思う。 講師直接会って話をしたことがないので、どちらとも言えない。親身になって進路指導をしてくれた。 カリキュラム国立の志望校に合格できたので。カリキュラムや教材が良かったのだと思う。 塾の周りの環境地下鉄のターミナル駅に近く、学校の通学途中であった。家からもバスで1本と交通の便が良かった。 塾内の環境中に入ってみたことがないのでよくわからないが、自習室等はよく使っていたので環境は良かったのではないかと思う。 良いところや要望衛星で質の高い授業が受けられる。講師の方が親身になって進路相談に乗ってくれる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島皆実校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。たくさんコマを取ると割引をしてくれますが、1年間の前払いだし、後に引けない感じが全部子どもが受講出来るのか恐怖でした。 講師長子で大学受験の事について全く知らなかったが、親身になって色々と考えてくださり、信頼できたので安心して任せる事ができました。 カリキュラム何を選択したら良いのか分からなかったが、子どもに合う弱点を見つけてくれてそれにあった講座を受講でき、伸ばす事が出来て良かったです。 塾の周りの環境家からも近く、塾が学校の隣だったので、非常に通いやすかったです。 塾内の環境教室のどこでも座って良いようになっているが、子どもの好きな場所を個人的に使える棚まで作って下さり、集中して勉強出来る環境を作ってもらえました。 良いところや要望親には見せない面も塾では見せていたようで、色々と聞き出して下さり、アドバイスも先生ならではの目線でとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこととても良い塾だと思います。全く志望校などの目標も無かったのに、とりあえずの目の前の目標を決めて、そこから方向性を伸ばして下さり、最終的には自分のやりたい大学に入学できたので、とても良かったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島西条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金将来的にいくらかかることになるやら。 講師映像学習のため、親から講師の顔が見えない。授業進んでいるのかかくにんできない。 カリキュラム有名講師の映像授業を受けられる。ただし、画面が小さい、通してお授業のため一方通行になりがち。少し不安です。 塾の周りの環境通学路上および自宅から徒歩圏内にあり学校帰りいに気楽に行くことが出来る。 塾内の環境ちょっとパソコンの画面が小さいように思える。なれ次第かもしれませんが。 良いところや要望家でもパソコン使って授業受けられるのはよいちおもいます。パソコン新調する必要あり。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝田台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くなく、コースを取れば取るほど高くなるから大変だった。 講師アドバイスタイムに対応してくれる先生が現役大学生だったため年齢が近く、相談がしやすく、成績も上がった カリキュラムカリキュラムに関しては、他と大差がないと思うが、塾長によって効果的にクラスを取れたと思う。 塾の周りの環境家から一駅に立地していて、夏休みの長い休みでも朝から晩まで通う事が出来た。治安もよく、駅に近いが静かな環境だった。 塾内の環境受験生を始め高校生しかいない環境だったので、とても静かだった。 良いところや要望先生と子供が密にコミュニケーションをとってくれたので、よかった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールは自分で作成するので、計画していた日を休んでも自分でリカバリー計画を立てる事ができる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪箕面校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は割高。キャンペーンとして安く設定しているが、あまり活用しにくそう。 講師いつも気に掛けてくれる先生方ばかりで、安心して子供を塾に通わせることができた。 カリキュラム教材が分かりやすいらしく、自分から勉強するようになったし、リズムを掴んでいる気がする。 塾の周りの環境ロケーションよく、学校の通学に近いのとそれなりに人通りがあるので、治安はいい 塾内の環境道路に面しているけど、静かな教室です。座席数もそれなりにあるので必ず座れる。 良いところや要望いいところはいっぱいある。丁寧にコミュニケーションしてくれることがいい その他気づいたこと、感じたことコロナ対策もしっかりしているようなので、安心して預けてられる。加えて、清潔に保っている。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 仙台北四番丁校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は一括でまとまっており追加料金はないのでわかりやすい。変更は効かない 講師親身に指導してくれている。カリキュラムもしっかりしているがコンテンツ視聴がメインで刺激が少ない。 カリキュラム生活に合わせて進めていくとどうしてもカリキュラムの進行が遅れる。 塾の周りの環境立地は駅の近くでり交通量の多い幹線道路に面していて全く問題ない。 塾内の環境自習室は勉強をするには静かでスペースは十分に確保され良い環境だと思われる。 良いところや要望しっかりと勉強する環境作りをサポートしてもらえると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の都合をやる気がないで済ませずしっかりカリキュラムを進めて欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南草津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金正直な話、少し高いと感じました。ただ何度も聴講できるので、仕方ないかと感じます。 カリキュラム事前のテストの結果と志望校から、最適なカリキュラムを作っていただいた 塾の周りの環境周りが暗く、少し気になりましたが駅に近くそこそこ人通りもあり、安心でした 塾内の環境教室は少し狭かったですが、勉強に集中できたので問題無かった。 良いところや要望特にありませんでしら。しいて言えば、教室が狭かったことぐらいです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 関西木戸校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金衛星授業なので、料金はまとめて支払った。その中にも希望としない、塾講師の指導代や模試の金額も含められており、結構な金額だった。結局、推薦で志望校に合格し、途中から通わなくなったが、塾と違って月額ではないので、コマ数を残したまま終わりなんかもったいない感じがした。 講師衛星授業だったので、直接先生と話す機会はなかったと子供は言っていました。 カリキュラム長期休暇中の講習の予定の情報が子供の進路学習内容とあっていないため、利用はできなかった。 塾の周りの環境関駅の近くなので、電車通学の子供にとっては、学校帰りに寄り、勉強することができ、時間の無駄がなくて良かった。 塾内の環境自習室によく通っていた。勉強しやすい環境だからこそ、頻回に通っていたと思う。 良いところや要望駅近くという立件においては電車通学の子供にとって、便利が良かった。自習室にも気軽に通えて、勉強する場としては良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと一般的な大学進学ではなく、個々の進路に合わせたカリキュラムをもっと増やしていくと良いと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いが内容がしっかりしていれば問題ないとは思う。 講師まじめな性格の人が多くて安心に勉強することができたので良かったのでないかと思う。 カリキュラム医学部希望であったのでもう少し難易度の高いものが必要と思い残念だった。 塾の周りの環境駅に近いところだったので通うのにとても便利だったのはありがたいと思う。 塾内の環境勉強しに来ている人ばかりなので、特別良くも悪くもない環境だった。 良いところや要望要望としては、医学部に特化した難易度の高い教材とできる講師の確保が必要です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR茨木駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ただただ高い。基本eラーニングの形の授業なので、もう少し安くならないものかと考えてしまう。 講師基本的にタブレット授業なので予定通りに授業を進めることができるので不満はない。 定期的に懇談をしてもらえるので、現状を理解しやすい。 カリキュラム学力に合わせてカリキュラムが組めるところが良い。授業ごとに小テストもあり確認ができるところも良いと思う。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いが、時々バイクの音がうるさい。 塾内の環境個人で授業を受けたり自主勉強をするスペースとなっているので、基本的に塾内の環境は良いと思います。 良いところや要望定期的に保護者会や懇談があるので、現状や今後の課題がわかりやすいのが良いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 橿原神宮前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師通い始めたばかりなのでよくわからないが、多分いいだろうとおもう。 カリキュラム本人がまずまずだと言っている。 塾の周りの環境通っている高校の通博徒中の駅前に立地しているので、とても便利。 塾内の環境行ったことがないのでわからないが、自習室も含め良い環境だと聞いている。 良いところや要望難関大学への合格実績が近年よいので、非常に期待できるとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の都合の良い時に受講できるシステムなので、体調に合わせられる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金駅近で非常に便利で、塾が周りに多く、治安も良い。部活動の後遅くに電車で直行しても、コンビニが近くにあるので飲食にも困らなかった。、 講師親への進捗率などの報告などフォローがイマイチ。アドバイスがもっとほしかった。料金が高い。 カリキュラムあと少しで合格できたのが悔やまれる。何か親として、あと一歩足りないところなど事前に進捗率を報告してほしかった。 塾の周りの環境非常に便利な場所です。部活動の後遅くに学校から直行することも多かったが飲食にも困ることなく安心できた。、 塾内の環境非常に静かで自宅よりも集中しやすいといっていた。毎日自習室を利用していた。 良いところや要望自習室は非常に静かで集中しやすいと言つていた。親への進捗率のアドバイスや情報があれば良かった。 その他気づいたこと、感じたことセットが多くオーバー学習になっていて、必要な箇所が薄くなってくる。補填するといらないところもセットになっているので高額になる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 枚方市岡南校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金中3の時に5教科を受け、受講料が高かった。年間100万円かかった。 講師進路指導実績がよいので、熟練の講師が多かった。面倒見がよかった。 カリキュラム5教科を受講したので、消化しきれなかった教材があったため無駄になってしまった。 塾の周りの環境駅の近くにあり、治安は問題なかった。自宅から近いので便利だった。 塾内の環境イオンビルの中にあって広いスペースがあり、勉強に集中できる環境にあった 良いところや要望先生が面倒見よく、接してくれた。授業とは直接、関係なくても相談にのってくれた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.