TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段が高いです。他の予備校もかとは思いますが親の負担が多いです。 講師それなりに真摯に対応していただけたと思います。 三者面談もよかった。 塾の周りの環境バス一本で通えるところ。学校帰りにも寄れるところなどがよかった。 塾内の環境同じく難関大学を目指す仲間たちがたくさんいて刺激にもなり励まし合いながら通っていた。 良いところや要望まずは電話の応対がよい。講師の応対が良い。コミュニケーションがとれてる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強は本人任せにしていたから詳しいことはよくわからない所が多々あった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金が、やはり、高いし、お値段以上の、質なのか、以下の質なのか、同等の質なのかがよくわからない。 講師授業内容と、料金がよくわかないまま、進められていくのが、不安でした。 カリキュラムオンラインで出来るカリキュラムがあるのが、遠いところに通わなくていいというメリットです。 塾の周りの環境地下鉄や、駅から近いので、安全だし、行きやすいと思いました。 塾内の環境今日も、適度に静かだったし、自習室も行きたいと思える環境でした。 良いところや要望親にもわかるようにと、勉強の進み具合の票が届くのですが、見てもよくわからない。 塾側からとしては、やってますという回答なんだろうけど、子どもが出来てるのかどうなのかわからない。 その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりなので、良いのか悪いのかよくわかりまへん。 これからの、子の頑張りにもよるので、少し見守ります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金最初に聞いていた料金の他に、○○講習が次々に入って、金額がかなり多くなったので、概算費用としては、予想より多くなった。 講師同級生のお兄さんが働いていて、子どもには合っていたのではと思います。 カリキュラムオンライン学習で、自分の時間で学習が出来ていたようなので、良かったと思います。 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたが、コロナで通えなくても、オンラインでの学習が出来て良かったです。 塾内の環境予備校でのパソコンの性能のせいか、動画視聴が良くない事が有ったのと、隣との間隔が狭いので、もう少し広目のスペースが有った方が良かったです。 良いところや要望家で学習出来るので、コロナで通えないとかになっても大丈夫な所が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に大学に進学出来たのと、進学先の大学とかアドバイスが有ったので、良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テキストなどのレベルを考えると料金は高いと思うが 講師、自習室代と考える 講師自習室を自由に使える点が非常に良かったと思います。これにより学習時間の大幅な確保が出来た カリキュラム教材は実践的とはいいがたいと思うが、一定の大学受験には対応しているとは考える 塾の周りの環境自転車通学できる場所であったため、立地は非常に良かったとも考える。 塾内の環境非常に静かに管理されていると聞いているため、非常に良いと感じた。 良いところや要望冷暖房、環境は非常に良いと思います。自習室開放も良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金目標とする大学の難易度別に料金設定されている。 講師講師との対面授業ではなく、授業風景を撮影した、映像授業であるため、自由に受講できる。反面、やる気がなければ、授業がたまる一方となる。 カリキュラムカリキュラムや教材が優れているか否かは、私には判断できない。 塾の周りの環境駅の直近に立地しており、子供の高校から近くて便利。提携している駐車場が少し離れており、3者面談時に少し不便を感じる。 塾内の環境事務室の奥に教室がありますが、個別に仕切られているみたいで、受講しやすそう。 良いところや要望映像授業なので、塾に行かなくても、タブレットがあれば家で受講できるので、時間に縛られず便利。 その他気づいたこと、感じたこと塾からのお知らせは専用のスマホアプリで送られて来るで便利です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。途中で追加購入も勧められるので、更に負担がかかります。 講師年齢が近い講師が多く、話しやすいけれど、質問に答えられる講師の数が少ないように感じます。 カリキュラム授業なので、必要だと勧められたものを購入するが、金額がかなり高く、また、本人の理解度などはきちんと把握していてのものではないように感じられました。 塾の周りの環境駅から近いです。駐車場がないので、必要なら近くの有料駐車場を利用しないといけないです。 塾内の環境雑談している声が多く聞こえることもある。席がいっぱいの時もある。 良いところや要望もっと質問に答えられる人材と、時間を確保してほしいです。もう少し早く、翌月の予定表を送付してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこともっと一人一人の理解度や、勉強のやり方について詳しく見てから、対応すべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数を考えると妥当かと思われますが、映像による指導となればもう少し低料金であればと。 講師中等部の頃はより親身に指導していただいてましたが、高等部からは個人の自主性を大事にしていらっしゃるのか、少しの声かけのようで進捗が思わしくないと感じます カリキュラム本人の得て不得手に対応した教材の選定だったと思いますが、教材数足りているのか? 塾の周りの環境駅前の立地で便利。コンビニ等もすぐ近くにあり良い。自転車で通える。 塾内の環境コロナの影響もあり、教室内は距離がとられており問題ないよう。しかし、換気のため窓を開けざるをえず、その際、時間帯によっては駅前と言うこともあり車等の雑音が気になるかと。 良いところや要望特にありませんが、室内の空調温度が低いようで、寒くて集中できないと言っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金上手く使いこなせる人にはいいと思う。 普通の家庭ではなかなか料金は高すぎる。高すぎる教材をちゃんと使いこなすことが出来ない。もったいない。 講師優しい先生と厳しい先生の差が激しく、どうしていいかわからない。 カリキュラム教材は良かったが上手くつかいこなせなかった。すごく勿体ない。 塾の周りの環境交通の便が良く、学校の帰りにそのまま寄れたり、家からも通いやすかった。 塾内の環境たくさん受付にいて、いつも入りにくい印象。 良いところや要望本人のやる気を出させることが大切だと思うどですが、頭ごなしに厳しいだけで、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと長く通っていましたが、結局、高校3年から通えば良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金各教科ごとの料金設定でしたが、お値段が少し高いように感じました。 講師熱心で分かりやすく説明してくれました。進路についても相談に乗ってくれました。 カリキュラム本人に合った教材やカリキュラムをしっかり検討してくれ提案してくれました。 塾の周りの環境駅から近いし、自宅でもできるシステムだったので都合に合わせて出来ました。 塾内の環境教室は静かで、自習できる部屋もあり学習しやすい環境だったので助かりました。 良いところや要望自宅でも教室でもできるため、自分の時間に合わせて出来るのは良いシステムだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金あちこちの塾と比べたがほぼ似たりよったりで、東進が特に高いわけではないが、進学塾全体的にとにかく高いとは思った。それで確実合格できるなら安いものだが、保証もないし映像だけでこの値段は高いんじゃないかと思った。 講師基本映像授業なので講師とかかわることがほとんどない。塾長が声掛けなどはしていてくれてはいるので、ほったらかしではないが、特に利点があるわけでもないと思った。3年通っていると、途中で塾長が変わり、塾の雰囲気もかわるので、微妙だなーとは思った。 カリキュラム内容が莫大すぎて塾が勧めるまま、カリキュラムを組んだ感じ。それがよかったのかわるかったのかはよくわからない。 塾の周りの環境とにかく駅から近いので学校帰りにそのまま寄れるのはありがたかった。また周りも明るいので安心していかせられた。 塾内の環境個人で勉強できる環境は整っててよかった 良いところや要望高校生なので自主性にまかせていたが、ちゃんと塾行ったのか不安で、入出記録が親の携帯にくるといいのになと思っていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は塾だから仕方ないけど、志望大学に合格できたら、未来の投資として考えられるが、そうじゃなかったら、腑におちない。 講師担任の先生によって、熱量が違う気がする。 いい先生は3年間担当してほしい。 カリキュラム教材は自分の子の力もあると思うが、難易度高すぎて途中子供のやる気がなくなっていた。 塾の周りの環境学校から歩いていける距離なので通いやすかった。 周りにもお店もあったので。 塾内の環境たまに先生の目を盗んでか、飲食駄目な所でお菓子を食べたり、遊んでいる子がいたらしい。 そういうふうにさせない管理をしてほしい。 良いところや要望担任の先生が話しやすく、色々親身になってくれて助かりました。 たまに冷房が寒すぎるらしいので温度管理宜しくお願いします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通信制の授業に対しての金額と考えれば やはり高いと思います。 講師映像授業は本人のやる気次第なので、 良かったかどうか、よくわからないまま受験が終わりました。 カリキュラム内容はまぁまぁ楽しかったようです。 塾の周りの環境駅前でよかったのですが、学校から家の間にある駅ではなかったので駐輪場を別途借りなきゃならなかったのが、残念でした。 塾内の環境スリッパ に履き替えて室内に入るのですが、それが面倒だったようです。 その他気づいたこと、感じたことわからないところが出てきても子供の方から話しかけられない、と言うのもたくさんいるので、塾側から積極的に子供たちに話しかけるようにしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は年払いなので1・2年生の時は高額には思いませんでしたが3年生では希望学部に沿って受講申込により料金が倍になり追加もあるのでかなり高額に思います。 また年払いなので推薦等で決まれば残りの受講料金の返金が無いので 講師担任制ですが副担任に希望学部の講師をつけてくださり子供にとってはいろいろと相談しやすかったように思います。 担任は叱咤激励をしてくださり少しでも成績が上がると認めてくださり落ちた時には確実なアドバイスをして下さったと思います。 まだ受験前なので確定ではありませんが通ってよかったと思います。 カリキュラム3年になると希望学部に合わせて受講を決めるのでそれまでの(1・2年)学費の倍になり追加もあるので厳しかったです。 またその受講をこなすため子供は大変な日々を過ごしてると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩10分程なので通学時は学校帰りにそのまま通ってましたが帰宅が22時過ぎるので電車との兼ね合いもあり週6で迎えに行くのでそれが大変でした 塾内の環境個人スペースでの受講ですが場所により暑すぎたり寒過ぎる等あったようです。 良いところや要望連絡は取りやすく事前に連絡があるので予定は組み込み易いです。 その他気づいたこと、感じたこと 自宅受講も出来るのでコロナ禍においても特に困ることは無かったです。本人次第だとは思いますが
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講料はもう少し安くてもいいのではと思える 講師本人が特にメリットも感じなかったから最終的には途中でやめたが悪いこともなかったから カリキュラム特に特別な講習は利用しなかったから評価できるような材料もなかったから 塾の周りの環境ちょうど学校から家の中間地点ぐらいにあるので予備校の通学には問題なかった 塾内の環境ネットで受講できるので家で受講もできるが自習スペースがあったので利用していた 良いところや要望かなり受講に自由度があった点はよかったと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業が映像にしては、少し授業料が、高いように感じました。 大学別で授業料も違うのはなぜかなと思いました。 講師子どもが、講師陣の授業内容が、大変わかりやすいと言ってました。 カリキュラム途中で希望大学を変更したところ、その大学にあったカリキュラムに敏速にかえてくれたから。 塾の周りの環境送迎や懇談会のための駐車場が、途中から無くなり、不便でした。 塾内の環境生徒さんもみんな勉強に、集中していて静かな環境で学習ができたときいています。 良いところや要望娘には合っていたようで取り立てて要望はありませんがやはりやはり送迎用の駐車場は欲しいと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受ける講習で金額は様々だが、一括払いなので、月払いとか、講座取るごとの支払いとかにできる方が、通いやすいのではないかと思う 講師映像中心で自分でコツコツと、 出来る子供には良いと思います。 対面向きの子には、向いていない カリキュラム講座の終了時にテストがあり、習得できているか?きっちり確認できるところは良かった 塾の周りの環境道が狭い、駐車スペースが少ないのは微妙。 駅近であるのは、良いのでは? 塾内の環境大雨が降った時にトイレが逆流したらしく、その辺は気になった。古いのか? 良いところや要望学習状況やまし予定など月一でお知らせもらえるのは、良いところだと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い これから夏期講座などいくらいるのか心配 講師映像授業をたくさん取られるばかりで成績が上がらない印象 カリキュラム授業をバンバン取らされたが見る時間がない、 急いで見ても理解できてない 塾の周りの環境駅からは近いけど駅前ではない 車でで送迎もしにくいので不便な印象 利用しているバス停から少し遠いので夜型心配 塾内の環境ごはんを食べるとスペースが少ない 一時間に三人程しか利用できないので 良いところや要望懇談に年に何回か呼ばれるが親が行く必要がない話ばかりで不満 その他気づいたこと、感じたことかなりお金を使ったのでよそに変わるのもできない状態 もう少し質問しやすいところに入れてあげればよかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受験の年だけしか行かせてないので、カリキュラムが多く高いと感じた。 講師ビデオなので判定できないと思う。 解らない点の確認は教室により差があると思う カリキュラム学力テストの結果でカリキュラムが割り振られるので特に良いも悪いもない。 塾の周りの環境駅からと自宅からも徒歩圏内にあり個人的には便利な立地だった。 塾内の環境面談に数回行っただけであり、子供の学習室などには立ち入ってないのでわからない。 良いところや要望本人の自主性がないと成果につながらないので、向き不向きがあると思う、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括で支払いその後の追加料金はないが、最初の料金設定は高額に感じた。 講師学生が対応することも多い。親との面談が少なく感じた。もっと厳しく指導してほしかった。 カリキュラム通信という事で仕方ないかもしれないが、進捗状況や達成状況が分かりにくかった。 塾の周りの環境地下鉄やバス乗り場がすぐ近くにあり、帰りが遅くなってもその点では安心だった。 塾内の環境ビルのワンフロアーにあったが、外の音はそれほど気にならず勉強派できていた 良いところや要望目標の大学に足りないところをもっと細かく分析して指導してほしかった その他気づいたこと、感じたこと選んだのは自分だが、もっと他の塾も見学して決めていたら結果が違っていたのかもと思うこともあった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直高いなと思いました。どこの塾でもこれぐらい高いのかもしれませんが、やはり負担は大きく感じました。 塾の周りの環境駅からは近いのですが自宅からは遠く、個人的な理由での評価になりました 塾内の環境子供も特に何も言わないので可もなく不可もなくといったとこらなんだと思います。 良いところや要望模試の結果を子供がなかなか見せてくれないので、保護者宛に郵送でもしてくれたらいいなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気