学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 松山平和通校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金仕方ないところではあるが、若干高い。少しでも安くなるとなお良い。 講師就職まで見据えた生徒の進路指導をしてくれるため、目標をもって取り組める環境を整えてくれている。 カリキュラム全国の模試をはじめ、毎年の傾向を分析した上でカリキュラムを組んでいるため、安心できる。 塾の周りの環境学校の帰り道にあるため利便性が良い。また夜間でも見通しの良い道路沿いにあるため安心。 塾内の環境入塾している皆が真剣に勉強に取り組んでいるため、お互いに刺激を受けて良い環境にある。 良いところや要望生徒が多い中きめ細やかに電話連絡してくれらこともありたいへん助かる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西小倉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金妻に任せていたので細かい金額までは把握していないが、あまりにも高額という訳ではなかった模様。 講師泊まり込みの合宿など力の入ったイベントが目立ったが、結局合格出来なかった。 カリキュラム特に特徴的な教材等は無かったように思う。可も無く不可もなくだった。 塾の周りの環境駅やバス停には近いが、そもそも自宅の立地が悪く車でしか行きようが無かった。 塾内の環境中に入ったことが無いので詳しくは分からないが、子供の話では割と快適だった模様。 良いところや要望塾は他のハイレベルな学校の生徒もいるので、良い意味で刺激になった模様。 その他気づいたこと、感じたこと子供が結局全ての受験校で駄目だったとき、いろいろ声掛けしてくれた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌南高前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業料だけじゃなく、講習会費用も高額なので簡単に通わせる事が出来なかった。中には教育ローンを組む人もいた。 講師テレビで観る有名な講師の授業を受ける事が出来たので、とても良かったです。 カリキュラム講習会費用が高い気がした。また、教材の内容が数年同じ物だったり使い回しが多かった。 塾の周りの環境学校の近くにあったので、学校の帰りにそのままの流れで通塾する事ができた。 塾内の環境真剣に授業を受けている人もいれば、中には話していて雑音が気になって授業に集中出来ない事もあった 良いところや要望同じ高校の友達が多くモチベーションが保てる所。また、それが馴れ合いになったりして良くない部分もあった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金東進はやはり料金は割高だと思います。現在、高3で高額な料金を払いました。 講師担当講師は先生によって当たり外れが激しい印象です。今の担当の先生は定期的に面談して頂いたり、フォローも的確な印象です。 カリキュラム先生にお薦めして頂いた講座をとりましたが成績に変化があまりなかったのでいいのかはわかりません。 塾の周りの環境車で送迎していますので周りに待っていられる場所が少ないのが不便です。 塾内の環境子供の話を聞く限りは静かで勉強しやすい環境だと思います。清潔感もあり、綺麗です。 良いところや要望熱心な先生がいらっしゃるので勉強において精神的なサポートもしてくださっているのはとてもありがたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 佐賀駅南本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ユニット買いののため、初めはものすごく高くてびっくりしました!毎月ばらいじゃないんだっと!購入してから選び直しが出来ないのは不便 講師同じ高校の子かほとんど東進でいい! 勉強するスペースがあるから集中できるようです。 カリキュラムレベルが高いらしい!料金も高いけど質がいいらしいから、東進にしました 塾の周りの環境交通の便もよくて、バス電車、色々な子達が便利に通えているとおもう 塾内の環境何クラスかあるようで、週一度の面談もグループごと、もちろん同じ大学レベルの子達が同じグループのようです 良いところや要望目指すところが同じ子が集まる! モチベーションがあがる!しっかり学べる その他気づいたこと、感じたことあとで、追加教材が気になる。 営業だから仕方ないけど本当に必要な内容か、親には分からない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 武生駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高く、保護者の負担はかなり大きい。もっと安くして欲しい。 講師分かりやすい講義を行う講師陣であり、生徒の学習意欲が向上している。 カリキュラム生徒が理解し易く、また、過去問も加えた充実したカリキュラムである。 塾の周りの環境駅から自転車で2から3分の距離であり、とても通いやすい立地環境。 塾内の環境生徒が単独で学習出来、また、友達共、分からない所を教えて会える環境。 良いところや要望土日も関係なく、自学のため、通えるのでとても良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桑名駅東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はかなり高額と思います。高校1年は前期で内容が終わるため、後期からは2年の内容になり、そのタイミングで2年での授業料がさらにかかります。 講師テストの結果を元に学習内容のアドバイスをしてくれる。志望校へ向けての心構えを伝えてくれるから。 カリキュラム映像を見るタイプの学習方法であるため、自分の好きなように受講できるから。 塾の周りの環境駅前のため学校帰りに寄れるというメリットはあるが、休日となるとちょっと距離が遠い。 塾内の環境仕切りで隣とは仕切られており、スマホを預けるところもあるので勉強に集中できる。 良いところや要望入塾してからまだあまり期間が経っていないため、いまのところ特にないです。 その他気づいたこと、感じたこと駅前のため駐車場がなく、送り迎えも周辺で待つのは禁止されているので不便に感じます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長岡駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり安いとは言えない価格である。とは言え、高すぎるというほどではない。 講師経験豊かで、教え方が上手い。個別面談などを頻繁に行い、適切なアドバイスを行っていた。 カリキュラム部活動が忙しかったため、なかなか定期的に通うことができていなかったが、柔軟に対応してくれた。 塾の周りの環境比較的自宅から近かったため、通学に便利だった。駅前の繁華街に近いため、夜でも人通りがある。 塾内の環境授業以外でも自習室が活用でき、講師に気軽に質問できる環境だった。 良いところや要望部活動が忙しく、なかなか通えない時に、電話連絡をしてもらったのは助かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 相生中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師進路については、話はできていたが、熱心に教えていたのかは見えない カリキュラム過去問などがあったようだから、それは役に立っていたが、それ以外が不明 塾の周りの環境駅には近いが、駐車場などがなく、送迎には不向きだとおもう。 塾内の環境交通量が多い道、鉄道が近いため、騒音はあったかと思う。 良いところや要望交通の便は良いかとは思う。合う合わないが多々あるだろう。 その他気づいたこと、感じたことそれは特にない。一般的には無難に経営しているだろうと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり、夏期や受験に特化した特別講習が続くと結構な高額になる。 講師定期的に学習の進捗状況、選択する科目の説明、特別講習などの説明が丁寧だった。 カリキュラム学習状況に合わせたカリキュラムの説明があり、選択すべきカリキュラムの説明が丁寧だった。 塾の周りの環境駅前から近く、通学していた高校からも近い距離の所にあり、便利だった。 塾内の環境コロナウィルスが広がった期間であったが、感染対策が十分に取られていたこと。 良いところや要望要望については、特にありませんが、受講状況のひょうがわかりにくかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 河内松原駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については、妥当かはわからないけれど、ビデオを見て自分で勉強を進めて行くだけの割に高いように感じた。 講師出身高校の先輩が沢山居たので、よく相談に乗ってもらえて楽しく通えた。 カリキュラム教材は希望大学に合わせて選定してくれた。ただ、ビデオを見て勉強なのでそこは余り納得できなかった。 塾の周りの環境駅に近く、建物の下にスーパーがあったので夕食を買いに行くなどは便利よかった。 塾内の環境教室は狭いように思う。同じ階の他の教室が子供教室だったので声が大きくてうるさかった。 良いところや要望アドバイスはもらえて凄く親身になって相談にも乗ってもらえて子供は凄く楽しく勉強出来て、満足そうだった。 その他気づいたこと、感じたことどこまで授業が進んで、今何をしているのか親は把握しにくかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高額です。1年分前払いですのでかなり家計には厳しいです。確かローンもあったと思います。 講師入塾時に1年分をお支払いするというシステムです。 かなり高額です。基本映像授業になるので、合う子と合わない子があるかも知れません。 カリキュラム自習室もありますし、家でも気軽に授業が受けられます。何度でも受けることも出来ます。 塾の周りの環境駅から5分もかからないところにあります。コンビニや駅にもお店があるので便利です。 塾内の環境きちんと整備していると思いました。受講生に寄って煩かったりする時があるようです。一応一人一人仕切られているので集中は出来ると思います。 良いところや要望期末ごとに担当の先生と面談があったり、独自の講演会やあります。 その他気づいたこと、感じたことアプリで管理されており、塾に入った時間、退席時間、何コマ完了しているか毎回通知が来ます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 守山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金仕組みがわかりにくく、言われるままに契約してたら超高額になるので、要不要を見極めなければならない。 講師映像授業なので講師の質は高かったのだと思う。わかりやすかったようだ。 カリキュラム本人のレベルにあわせて細かく選べるのが良かった。ただし、複雑すぎてよくわからなかった。 塾の周りの環境駅にも学校にも近く通いやすかった。スーパーも近くにあり、軽食が購入できて良かった。 塾内の環境スペースが区切られており、各々が集中して取り組んでいる様子だった。 良いところや要望行きたいときに行けて、自宅からもオンラインで受講できて、本人にあっていたようだ。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一教科づつかなりの金額で、何教科も取ると料金は非常に高額となるため 講師オンラインでの講座なので、直接わからないところなど 質問できないため カリキュラムオンライン講座の受講のため、直接わからないところを質問できないから。 塾の周りの環境通学途中の駅のすぐ近くにあるため、ロスタイムが少なくて済むのがとても助かる。 塾内の環境特別に、良い点も悪い点も思い当たらないため、評価を3としました。 良いところや要望自分で学習をする上で、少し助けになればというのと、受験に対する情報をえるため、周りも学習をする環境に身を置くために受講しているので、それほど塾自体には期待していない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪神御影校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマ数に応じて決まるので高くなるのは仕方ないがもう少し受講内容や成績に関して個人的な関係を持って頂いてもいいのではないかと思う。 講師システム上個人個人に余り関わる事は難しい。パソコンで自ら取り組まないと身につかない為よほど目的がしっかりしていないと時間だけ過ぎてやった感だけで全く身に付かない様になる。個人的には失敗したと思っている。 カリキュラム目的目標があいまいだった為コマ数を多く推奨され結果料金が高くなるシステム。将来の目標がはっきりしている若しくは元々の成績がある程度上位でないと期待はずれに終わります。 塾の周りの環境駅からは比較的近い。また幹線道路沿いの立地が多いので電車通塾、送り迎えには困らない。 良いところや要望宣伝などを見ていると良く見えるがTVなどの内容は成績優秀者向け

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 橿原神宮前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高すぎる。不必要なものまでセットで組み込まれている。 講師自分で勝手に進めるため、わからない箇所を教えて欲しくても講師の来る曜日が決まっていて、すぐ教えてもらえない。また週に数回しか来ないので、他の生徒も質問に行き予約しないと教えてもらえなかったり何かと不便。 塾の周りの環境駅前なので雨でも夜遅くても安心。隣にはコンビニがあるので小腹がすいたときには利用できる。 塾内の環境コロナで換気するため、冬でも窓全開の自習室は寒すぎて風邪を引きそう。これでは、自習どころではない。 良いところや要望自身の大学受験の経験から、いろいろとアドバイスしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自習するのに土日祝とも朝から空いていて充実利用できるのはよかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いです。 コマ数に応じてですが、これもアレもとしていると切りがないのである程度妥協してコマ数を削りました。 講師年は余り変わらない位の講師で、リアルタイムな受験についての心得など教えて頂きました。 カリキュラム本人に学力や、目指す学校に合ったカリキュラムを組んで頂きました 塾の周りの環境駅前で便利でした。近くにコンビニ、スーパーなどもあり重宝してました。 お迎えは、自家用車が塾の前にズラーッと並んでいたのでその点はタイミングが悪いと停める事が出来ず不便です 塾内の環境コロナ禍だったので自習室などは制限があったりと不便な点がありました 良いところや要望面談などが割と細かくあり、しんちょく等もお知らせがあったのでその点は良かった様に思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 島原田町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いど思います。しかし、自分で受講の数を選べて、何度も動画を視聴できたりするので、活用すればお得かもしれません。 講師基本的にパソコンでの自習形式なので、良いかどうかは判断が難しい。 カリキュラム基本的にパソコンでの自習形式なので、教師が良いのかどうか、判断が難しい。 塾の周りの環境田舎なので、通学手段が保護者の送り迎えが基本となり、良いとも悪いとも言えない。 塾内の環境自習室などもあり、勉強しやすい雰囲気はありました。施設自体は古いです。 良いところや要望個人にあった進路指導などが充実しているといいと思います。難関校だけ目指すのではなく、個別の対応がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人とスケジュールをしっかり決めて、それに合わせて指導を丁寧にやってもらいたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八柱校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いか安いかはわからない。お金が有れば良い塾、良い高校、大学と進めるが、それなりだと思います。 講師やっている子はやっているし、やらない子はやらない。所詮本人のやる気次第だと思う、 カリキュラムやるかやらないかはその子次第だと思う。 教材もやり込めば伸びるだろうが、ただこなすだけでは伸びない。 塾の周りの環境学校からの帰り道導線上にあったので、通いやすかったのではと思う 塾内の環境本人から特に聞いていないのでわからないが、やる子はどんな状況でもやるので問題無いと思う 良いところや要望特に聞いてないし、卒業しているので 要望はない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 近江八幡駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高いです。我が家は第一志望校に合格したので、結果が伴い納得しましたが。 講師チューターさんも多く、色々な意見が出ます。 相談できるメリットもありますが、進路に意見が分かれると本人は悩みます。教室として、統一してもらえたらと思います。 カリキュラム成績と志望校に合わせてカリキュラムを作ってもらえます。かなりの高額になるので、経済負担も考慮して、プランを選ばせてもらえます。 塾の周りの環境とにかく駅と直結なので、便利です。近くにコンビニや飲食店もあるので、立地に問題なしです。 塾内の環境たまに私語が多い生徒さんもいるようです。座席の場所によっては、話し声が聞こえてくることもあるようです。 良いところや要望ビルの一室なので、換気ができているのか心配です。 教室長はとても話しやすく良い方だと思います。子どもにもきちんと対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと毎月成績表などが送付されますが、もう少し早めに発送してもらえたらありがたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.