TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本的に授業がないのに、受講料が高額すぎると思う。期限が決まっていて、期限を過ぎると受講することができないなど、高額な割にとても使いづらいと思う 講師年齢が近いこともあり、進路の相談に乗ってもらえる反面、厳しさは少ないように思います。講師のタイプによって、指導してもらえる生徒に差が出てくると思います。 カリキュラム詳細は確かに良いと思うが、料金が高いと思う。また、たくさん受講させようと勧められ、本当に必要なものが何かがはっきりわからないと思う、 塾の周りの環境駅からすぐ近くと言うこともあり、学校の帰りにそのまま行くことができて、とてもとても良い。 塾内の環境設備は良いと思うが、空調が寒すぎたり、暑すぎたり、最適な環境とは言えないと思う。寒気が必要なのはわかるが、寒いということは集中できないので、何か対策を考えて欲しい。 良いところや要望たまたま担当の講師の先生は良かったが、全体の雰囲気としてはあまり良いとは思えない。 その他気づいたこと、感じたこと面談の日にちが変わったりする時は、事前に講師の方から連絡をしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金追加料金がたまにあり困りました。 共通テスト対策はまた別料金とか。込み込みでのコースが欲しいですね 講師ウチの子には良かった。 子供の相談に乗ってくれたり怠けたらビシッと言ってくれていたので助かりました。 カリキュラム教材などは正直分かりません。 子供自身が必要な教科のみを取りやっていたので私はお金を出すだけでした。 塾の周りの環境駅の目の前で良かったんですが、昼過ぎから子供の叫び声がうるさかったようです。 塾内の環境現役生が来たらうるさい時もあったようです 後はよく分かりません 良いところや要望本人が決めて行き始めたので、私が何か言うことはないです。 その他気づいたこと、感じたこと自分でスケジュールを組んでやるので、自己管理出来ない子はこなせないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく通信でも高い。一括払いなのが嫌だ。 カリキュラム通信でテレビに出るような方が講師なので、まあそれなりに分かりやすく授業がなされているようです。 塾の周りの環境学校から近いので、学校からの帰りにすぐに行けるところにありとてもいいと思う。駐車場もあり、送り迎えがしやすい。 塾内の環境教室はエアコンもしっかり効いていて、環境はいい。教室が足りなくなったので、隣のビルも使えるようになり、問題なくいつも座るところがないということはなかった。 良いところや要望LINEで講師の方が変更や休みなども連絡をすぐにできる点はいいが、通信なので、コロナが流行り出したときなどは塾に行かなくてもいいと思うけど、やたらと来させようとするのが、嫌だったので、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと個人のレベルにあった授業を選べ、選択肢もたくさんあるのはとてもよかった。講座ごとにテストがあり、ある程度点数をとれないと次に進めないので、きちんと授業を受けないといけないことにつながるのもいい点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、わりとリーズナブルだと思います。夏期講習など、サービスも充実していたとかんじています。 講師年齢の近い講師が多く、色々な相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、馴れ合いの様に思います。いい経験をさせてもらってます。 カリキュラム教材は、学力に合わせて選定してくりました。なかなか、いいもんだなぁと思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどで教室までの道には、交番もあるので、安心です。コンビニも近くにあって、便利です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、ちょっと息苦しさをかんじました。もう少し、余裕があるとたすかりました。 良いところや要望連絡が、いつもちょくぜんのため予定が、組みにくいです。環境は、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだとき、スケジュール変更は、当意即妙でした。カリキュラムも充実していました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。映像授業で何回も受講出来るが、YouTubeでの動画配信だと、タダで見れるので。 講師人気講師の映像授業を受講できるし、行きたい日、又は家でも好きな日に好きな時間に受講出来るから。 カリキュラム教材もカリキュラムも志望校に合わせて選択出来、いつまでに何を何処まで終わらせればいいか分かりやすくなっている。 塾の周りの環境駅近くで交通の便が良い。ただ、駐車場が無い為、親を含めた面談は不便 塾内の環境個人個人でブースに分かれているので隣りの席が気にならない。みんなヘッドホンをしているので、気にならない。 良いところや要望パソコン等の機材が古すぎるので、もう少しシステム等も一新した方がいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講料や教材費など思ったより高くつくのと、送り迎えにガソリン代がかなり高くついた。 講師講師がその日によってコロコロ変わるので、評価しようにも評価できない。 カリキュラム教材は、他の予備校と比較したことがないので、なんともいうことができない。 塾の周りの環境特に周りにコンビニや、子供を誘惑する場所も無いが、家から遠いのが難点。 塾内の環境塾内まで入ったことがないので、教室の環境が良いのか悪いのか、よくわからない。 良いところや要望特にこれと言って良いところがあるということもなく、受講料が高く付くという印象しかない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高いのがネック。授業を取れば取るほど高くなるけど、これで受かるならと思うので、取らないわけにもいかず。 講師担任は保護者にも本人にも熱心に相談に乗ってくれた。映像授業なので講師自体は東京の一流の先生方だったのでありがたかった。 カリキュラム受験校に合った細かいカリキュラムが組まれていて、その組合せ方も相談に乗ってもらえた。 塾の周りの環境自宅最寄り駅前だったので学校帰りにもちょうどいいし、家から向かうのにも近くてありがたかった。 塾内の環境とにかく狭い、休憩スペースや弁当を食べる場所もなくコンビニ等で食事をすることになり困った。今は改善されているようでうらやましい。 良いところや要望先生方にとてもよくしていただいたので、ありがたかったです。もう少しスペースに余裕があればと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだったと思う。 志望校に合格できなかっら、少し返金してくれる制度があるといいと思う。 講師年齢が若い講師が多く、やる気を引き出してくれて良かったと思います。 カリキュラム受験に特化したカリキュラムで良かったと思いますが、お値段が少し高めだった。 塾の周りの環境学校から近く通いやすかったが、駐輪場がないから残念でした。 作って欲しいです。 塾内の環境受験勉強する環境が整っていた。 みんな頑張ってるから、自分も頑張ろうという気になった。 良いところや要望三者面談の連絡が早めにしてくれてたので、予定が立てやすくて助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、やはり大手の塾だけに、高いです。高い料金のかかる塾に入れて安い国立大学に入れるのと、塾に行かずお金のかかる私立大学に入れるのとは、はたしてどっちが高いんだ?と思います。 講師テレビでも活躍されている有名な講師で、授業もわかりやすいようです。一癖二癖ある講師もいるようで面白い授業だと子供から聞いています。 カリキュラム教科の中でも得意不得意があるが、細かく分かれたカリキュラムがあるので、苦手科目に特化した勉強ができている。 塾の周りの環境家から自転車やバス、学校からは電車で通えるので満足です。駐輪場が狭いので、少し不便です。 塾内の環境生徒の皆さんも集中して勉強しているので、周りを気にすることなく勉強できます。 良いところや要望アプリで連絡事項や、日程調整が出来るのが便利です。たまに入力を忘れてしまいますが、そんな時は電話をしてきてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾には担任がいるのですが、もっとコミュニケーションをとりたいです。ちょっとした相談や、気になることがあればすぐに聞ける環境があればなぁと思いますが、お忙しいと思うのでなかなかしにくいし、どこまで踏み込んでいいのかわからず、、、。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金進められるがまま沢山の講習を契約した為、高い料金になっていた。 講師本人が理解出来て無い部分が多かったので、教え方にも問題があったのかもしれない。 カリキュラム学校との両立が難しいのに、沢山の講習を受けさせようとする姿勢が垣間見えた。 塾の周りの環境バス・電車が全面道路に有り、隣には24時間スーパーも有って夜でも明るく治安も良い。 塾内の環境塾なので勉強できる設備は整っているとは思う。 本人からも特に問題は無いとの事だった。 良いところや要望場所は申し分なく、水前寺と言う一等地。 生徒は夜でも安心して勉強できる環境。 その他気づいたこと、感じたこと親は言われるまま、沢山の講習を契約させられるので、本人とも良く話し合いをして納得してから契約した方が良いと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金担任の勧めるママに受講していたら大変です。 最低限受けました。 講師映像授業で自分の不足している、強化したい教科を選べて受けるシステム。先生の欠席などはない。 カリキュラム教材は映像授業にあったもので、受けた日などか記録され 復習テストで理解度も記録されるので、進捗状況もチューター?担任の先生も把握しているので安心できました。 塾の周りの環境通学途中の駅にあり、帰宅途中で寄ったり、家に帰ってから再度電車で行くこともありました。駅からも近く便利でした。 塾内の環境自習室や映像授業室は充実していました。コロナ時期でもあり換気など徹底していました。 良いところや要望たくさんのスタッフがおり、生徒を見守ってくれていたと思います。各時期の面談も生徒だけ、生徒保護者と密に取ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと他の教室を使用できたのも良かったです。 自習だけでも使用できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金4回に分けて支払いをするが、内容は良かったものの、成果がでなければ、やはり負担に感じる。 講師目指す大学によって、担当のスタッフも、大学別で振り分け、指導してくださってるので、勉強の仕方のコツなども教えてくれたことは心強かった。 カリキュラム自分のやり方によって、組みやすいカリキュラムが提供されていた。 塾の周りの環境最寄りの駅前にあり、ビルの階下には飲食スペースのあるコンビニもあり、利便性が良かった。 塾内の環境個別にブースが分かれており、騒ぐ様な学生もいなかったので良かったと思う、 良いところや要望前向きな事ばかりおっしゃるので、モチベーションを上げる分には良いのですが、もう少し現実的で、生徒に寄り添った進路指導をお願いしたかった。 その他気づいたこと、感じたこと指導に不安も感じましたが、それが良かったのかどうなのかは、未だに分かりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。次から次へと、カリキュラムを提示して下さるのですが、かなり慎重に選びました。 講師子供にとっては先輩になるので相談しやすいのかもしれませんが、保護者としては、少し頼りない感じがしました。 カリキュラム本人の希望する大学受験に必要な教科、科目の指導をしていただきました。 塾の周りの環境駅から非常に近く、通学に便利でした。コンビニも近くにあり軽食の準備も心配なく満足でした。 塾内の環境教室の規模のわりには、学生が多い気がしました。コロナのせいで仕方ないのですが、空調が不十分で辛そうでした。 良いところや要望駅チカは有りがたい。チューター以外にソコソコの年齢の経験を積んだスタッフが常にいてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校以外でも学ぶ場所があったのは、今になって思うと良い経験だったと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なので何度も見直すことができ、その点を考えたら値段はそれほど高くないと思います 講師通塾年数ではなく、個人に合ったカリキュラムなのでいつ入塾しても間に合わないことはないと思います 映像授業なので合う合わないがあると思います カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを設定してくれるので良かったですが、何をどこまでやっているのか保護者に通知がなかったのが残点でした 塾の周りの環境学校のすぐ目の前に校舎があり、バス停もすぐ側でしたので夜遅くになっても安心して通わせられました 塾内の環境大きな道路に面していたため交通量が多い時間帯はうるさかったようです 窓を閉め切ると暑く、夏の夜は窓を開けてるため虫が入って来ていたそうです 良いところや要望窓を閉めエアコン、空気清浄機を使って集中できる環境にして欲しいです その他気づいたこと、感じたこと近くの高校の予定に合わせて自習室が使えたら良かったと思います 学校が午前のみなのに開校が1時半だったため時間のロスがあったようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受ける授業によって値段は変わる。だいたい年間の授業料を払うので高く感じた。コマ数を減らすと少し金額は抑えられるが子供に対して罪悪感がうまれる 講師映像授業でその講師には質問できない。沢山の講師から誰がいいのか選ぶが誰がいいのかよくわからない。ただ時間は自分の都合のよい時間で学習できるしオンラインでも受講できるのは便利 塾の周りの環境駅からも学校からも歩いて通えるので便利。遅くなっても駅まではわりと人通りは多かった 塾内の環境みんな大学受験に向けて勉強しており特にうるさくて学習できないときいたことはなかった 良いところや要望本人が勉?するなら向いているのかなと思う。 やはりわからないところはその場でしっから解決してほしいので質問受けの人をしっかり確保してほしいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とても高い。 映像なのでいつ見てもいいのがうりなのだ、その点は良い 講師授業は映像で、わかりやすいらしい。 しかし、常駐している先生とのコミュニケーションが薄い為、アドバイスもダメだしもない。先生方はとりあえず高い金を払い毎日来てくれればいいらしい。 本人は自由度が高いので気に入っている。 カリキュラム本人がいいと言うのでいいらしい おやとしては授業内容まで把握していない。 塾の周りの環境スーパーとドラッグストアの2階にあるので、便利。 駅も近い。 塾内の環境映像授業なので、寝ている生徒もいるらしい。 時折先生がチェックしているが。 良いところや要望映像授業なので自宅でもできる。 なので行く意味はあるのかと、疑問だが。 本人が気に入っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金概ね高い。追加で払うことも多く、活用できなければ意味がないので 講師映像授業なので。 AIに判断してもらうところは難点 カリキュラム本人に合っていた 映像授業なので、合う合わないの差が大きいと思う 塾の周りの環境駅くら近く、暗いところもない コンビニなども揃っているので活用しやすい 塾内の環境みんな集中するので静かだし 個別スペースで映像を見るので自分のペースでできる 良いところや要望チューターは社会経験の多い大人が良いと思う。年齢が近すぎて良くも悪くもある その他気づいたこと、感じたことチューターはアドバイスなど不適格なことも多かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金動画配信がメインなので、ここまで費用がかかるかと言われると高い印象です。 講師よく分かりませんでしたが、あまり進路の相談に詳しいという感じはしませんでした。 カリキュラム動画がメインなので、正直、金額に見合うかどうか分かりませんでした。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で通塾は楽でした。その分、自分で行き帰りするため、息抜きもそれなりにしていたよつです。 塾内の環境コロナ対策もあり、時々、満員だったりしたみたいですが、おおむね空いていたようです。 良いところや要望正直、中の様子はよく分かりませんでしたが、大きな不満は無さそうでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はそれなりだと思います。良い授業をしてもらえて大変助かりました。 講師よく相談に乗ってもらえて嬉しいです。親へのフォローもしっかりとしていただけました。大変助かりました。 カリキュラム本人の学力や進捗に合わせて、いろいろなカリキュラムに提案をしっかりといただきました。 塾の周りの環境バス停が近いので、助かります。迎えに行く時も、時間にあwせていけましたにで大変助かりました。 塾内の環境教室は十分な広さがあったようにお子います。子供も満足しておるようでした。 良いところや要望丁寧に対応いただき、大変助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学年が上がるたびに値上げされ、その値上げ幅が異様に高い。 講師進学選択において、講師のリードがなく、結局は高校の先生と同じ対応だった。経験値も浅く、あまり頼りにはしなかった。 カリキュラムカリキュラムは全国レベルのため問題ないが、地方大学選択の場合の基礎データが不足しているように感じた。 塾の周りの環境駅に近いという事で、立地に問題はなく、比較的通ってる高校からも近かった。 塾内の環境整然としていて、勉学に集中出来る環境と感じた。講師の生徒の管理が少し足りないと感じた。 良いところや要望講師のスキルアップや地方大学向けのカリキュラムの充実、生徒の管理体制の徹底を重要視してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと地方には塾が少ないため、全般的には良いと思うが、塾が充実して地方でも競争を招くと全体的に塾のレベルアップにつながると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気