TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金普通に高すぎる。他の塾に比べてしまうとかなり高い。だが、他の塾で夏期講習や冬期講習代を払うとなると同じくらいになるのかもしれない。 講師良い担任、担任助手が多い。気軽に話しかけてくれるので気分転換にもなる。個人的には良かったと思う。 カリキュラム受験間近の講座はとても良い。また高速基礎マスターが強い。ただ、基本的に量が多い為計画的にやっていく必要がある。 塾の周りの環境駅近なので通いやすい。ただ、電車自体が少なく終電の時間が早い。 塾内の環境壁が薄いので休憩中の生徒や先生方の声が聞こえる時があるが、休憩時でなければ基本静か。 良いところや要望市立銚子生が多いため、他の学校の生徒は少し肩身が狭いと思うかもしれないがグループミーティング等で仲良くなれる機会があるので心配しなくて良いと思う。 他の塾に比べ生徒同士だけでなく先生方とも仲が良いと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金高すぎます。値段に合った効果は出ているとは言えないですね。 講師先生によって差がありますが、基本的に先生からずんずんと話していくので、集中しないと話を聞き逃したりします。人がいないときは、なんか雑談してます。 カリキュラム東進はどこでも基本的に受講数が多いです。また、講座終了ごとにテストがありますが、解説、解答がでない 塾の周りの環境駅が近いので、通学はとても便利です。コンビニ、百貨店もあり、文房具やご飯などはすぐに買いにいったり食べたり出来ます。駐輪場は少し離れてますが専用スペースが用意されています。 塾内の環境入ったところは綺麗です 良いところや要望基本的に365日開いているので、暇なときや都合の良いときに行くことが出来ます。入り口にモニターで何か映像が流れていますが、うるさくてたまらないのでやめて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと少し分かりにくい位置にあるので、初めて行く人は地図を良く見て行く方が良いです。あと、担任とかの話には注意して聞いて、いらない講座にはきっぱりいらないと言いましょう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金高かったけれど、あまり押し売りはされませんでした。自習室利用代だと思えばまあ相当だと思う。 講師映像授業だったため関わるのはチューターでした。親身になっていろいろ考えてくれて助かりました。 カリキュラム映像授業なので、自分の都合に合わせて進められて、よかった。過去問データがたくさんあるのもよかった。 塾の周りの環境駅前なので通いやすかった。夜たまに酔っ払って騒いでいる大学生とかが居て困った。 塾内の環境綺麗でした。ブースが足りなくなることがあってそこはよくなかった。あと換気ができない窓で個人的にはしんどかった。 良いところや要望エアコンが臭いので掃除して欲しい。あとブースの数以上生徒を入れると大変だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は少し高いと思うが、第1志望校に合格出来るのであればそれぐらい払ってもいいかなと思う 講師先生が都会の学生の状況について詳しく教えてくれて追いつかなければと思いそれがモチベーションになった カリキュラム一人一人について講座をたくさん選べることができ自分にピッタリの講座が選べること 塾の周りの環境駅から近く夜でも交番が近くにあり安心出来、また、コンビニもあるので食事も買いに行きやすかった 塾内の環境教室内は静かで集中しやすい環境だった。受付とかでは先生と気軽に話すことができた 良いところや要望先生との信頼関係が強く、いろんなことを相談出来る居心地のいい場所です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は衛星にしては高いと感じます。もう少し安いと嬉しかったです。 講師画面を通しての授業でしたが、その分先生のレベルが高く、授業の質が良かったし、何度も巻き戻してみることができたので、大体のことは理解できました。 カリキュラム定期テストではなく、大学受験に向けての勉強でした。だから、本番レベルの模試が多く、役立ちました。定期テストの勉強はあまりしませんでしたが、特に問題はなかったです。 塾の周りの環境家から近かったので、交通の弁は良いです。古めのビルの中なので狭く、設備は良いとは言えませんでした。近くにスーパーがあり、食事には困らなかったです。 塾内の環境教室は狭く、設備はいいとはいえませんが、全員真剣に勉強していて、勉強する雰囲気は良かったです。 良いところや要望この予備校の先生に満足しています。また、センター試験本番レベル模試も、実際のセンター試験と似ていて、役立ちました。しかし、机が狭く感じたので、もう少し広ければ良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は少し高くて両親に申し訳ない気持ちでいる。でもその分の授業は受けれていると思う。学校ではわからなかったことが一気に解決できた。 講師登下校時に最近どうか聞いてくれます。ご飯のときとかしゃべってくれます。 カリキュラム今まで勉強してこなかったから、2年間分を一からやり直せるのはとてもいい。先生も自分のレベル、好みにあったら先生を選べるからとてもいい。動画だからわからなくても止めて考えれる。 塾の周りの環境駅から1分くらいだからとても便利。最寄りだから家に帰る前によることができる。 塾内の環境1階が多かったら2階にも自習室があるから席がなくて困ったことはない。エアコンの音がうるさい。たまに外からドンとおとがする。 良いところや要望できればもう少し厳しくチェックしてもらいたい。自分は自分自身に甘いから、言われないとできない、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金とにかく高い。しかし、実績はある。人生に大切なことならお金をかけてでもするべきである。自分で節制すれば大丈夫。 講師担任が熱心でとてもやる気が出る。すごく褒めてくれる。とても自由な校風で自分で進めるにはもってこい。やる気があるととてもいいと思う。 カリキュラム自分で好きな講座を体験することで選べる。実際に映像講師が出張授業してくれることもある。わからない問題はその場で質問できる。 塾の周りの環境国際通りが近く、モノレール駅も近い。クレープ屋さんやピザ屋、スーパーがあり困らない。新都心にも近く何でもできる。 塾内の環境周りがやる気があるためとても刺激的で、自分もやらなきゃいけないという気持ちになる。トイレが少ない。エレベーターがこない。 良いところや要望お土産が自由に貰える。楽しい雰囲気。先生と生徒が仲良い。模試以外にも色々な対策をしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金ほかの塾の内容と比べても比較的高いと思います。 講師担当してくれていた先生がいい人でした。怒ると怖そうでしたが、それも生徒達への愛だと思っています カリキュラム映像授業なので、時間をかけてゆっくり 理解出来なかったら巻き戻したりしたり、その授業内でも同じテキストを使っているので理解しやすいと思いました また さっと復讐したい時にも向いています 塾の周りの環境駅からすごく近くてよかったのですが、コンビニとかが遠かったです。 塾内の環境みんな勉強に集中していますが、うるさい時も結構ありました。テスト期間などは緊張感がありました 良いところや要望勉強する環境としては整っていてとても集中出来ると思います。自習室もあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金はっきり言って高いです。医学部など高いレベルの志望でない限り、わざわざ高い講座をとる必要はないと思います。 講師東進衛星予備校は基本的にインターネットを利用したオンラインの映像授業です。自分の志望に合わせて取る講座は選べますが、講師によって当たり外れが大きい印象でした。 カリキュラム教材は予備校から配布される冊子です。授業とセットで使うのが前提で、要点がまとめられていたり問題を解くスペースがあったりしましたが、自分でどんどん書き込んでいかないと復習には使えませんでした。また、授業の内容とテキストの内容に差があって不便だと感じる時もありました。また、映像授業でいつでも見ることが出来るのでスケジュールは基本的に自由です。時間の融通が効く反面、モチベーションを保つのは難しかったです。 塾の周りの環境八戸市の中心街にあり、交通の便は悪くないです。しかし、居酒屋などが周りに多く、夜遅くなると帰りは危ないという印象を受けました。 塾内の環境教室内にはあまり余計なものはなくスッキリした印象です。しかし、予備校内には医学部を目指す人から私大でいいという人まで様々なため、それぞれの意識の差がはっきり出てしまっている印象でした。雑談の声が聞こえてくることも多く、集中はしにくい環境です。 良いところや要望食堂があるので、学校からそのまま行っても夕食の心配はありません。その点はいいと思いますが、食堂の席は少なく、すぐに埋まってしまう上詰まってしまいます。また、やはり雑談の声が気になります。雑談のないよう予備校内で雰囲気を作っていく必要があると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金は年払いなのですが自分的には少し高いのでもう少し安くなればいいなと思っています 講師説明がわかりやすく、学校では教えてもらえないようなことまで学ぶことができる カリキュラム教材は良く出そうな基本的な問題から応用的な問題までのっているため力になる 塾の周りの環境駅前で居酒屋などが近くにあるためあまり治安がいいといえる状況ではない 塾内の環境スマホを回収する制度があるため自分の学習を阻害するものがなくなりより集中できる 良いところや要望最近始まったグループミーティングは周りの学習状況を確認することで自分の学習のモチベーションも上がるからいいと思う その他気づいたこと、感じたこと喉が乾いたときに気軽に水が飲めるようにしてくれたらありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金高いです。本当に高いです。複数の教科を1年分となると相当な額でしたね。 講師まあまあ良い講師であったかと思います。 カリキュラム教材は学校の授業よりわかりやすいものでした。授業料は高いです。高すぎです。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便は良いが、授業後の夜8時以降は酔っ払いが多い。 塾内の環境教室内は静かで集中しやすい環境だったと思います。外からの雑音は多いですが。 良いところや要望特になし。強いて言えば、パソコンの台数が少なく授業を受けられない時がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金料金はほかの予備校と比べてもかなり高めで継続を少し迷います。 講師初めは緊張などもあり、上手く向き合えませんでしたが、先生との距離も近くて分からないところもすぐに理解できるよう教えて下さりとても役に立つ塾です。 カリキュラム教材などなど種類が多くてどれがどれかなどが少しわかりにくく感じました。 塾の周りの環境周りにはコンビニやスーパーなどもあり、駅からも比較的近いので立地的にらいいと思われます。 塾内の環境塾内はとても綺麗で整っているので勉強するのに適していると思います。 良いところや要望自習室の環境が良く、静かでとても勉強に集中しやすい環境だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気