TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は特にそのほかの塾と変わらず普通の金額だとは思うが冬季講習などはたかい 講師本人のやる気を引き出してくれる先生がいたので集中して頑張れた カリキュラム本人のやる気を、引き出してくれる先生がいたので休みの日も自習室に通い志望校に入学することが出来た 塾の周りの環境地下鉄からは近いが駐車場がないので面談などの時に不便だったので改善できたら良い 塾内の環境狭くは感じた方だがその方が集中できる生徒もいるのでそれも良い点にはなるかと思う 良いところや要望自習室がいつも使えるので自習したい時にいつでも利用出来て本人も集中していた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コスパの面で疑問が残ります。せめて半額くらいがせいぜいではないのか? 講師通信授業ではあるが、専属の講師が進度とうに対して助言がある。ただ、料金に対してのコスパの面で疑問がある カリキュラム通信授業であるが、適切な指導がある。ただ、コスパの面で疑問が残る。 塾の周りの環境塾の前が大変混雑する。電話をただで使用できるため、塾の前でひたすら待つ必要はないが、テスト後等の混雑は勘弁してもらいたい。 塾内の環境学習環境は良いようです。行って勉強するスペースがなかったと言う話しは聞きません。 良いところや要望塾のミーティングや模試の日程がわかりにかくい。個々で違うことはわかるが、情報を共有する方法はあると思うのだが その他気づいたこと、感じたこと特にその他気づいたことや、感じたことはございません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学年が上がるたびに値上げされ、その値上げ幅が異様に高い。 講師進学選択において、講師のリードがなく、結局は高校の先生と同じ対応だった。経験値も浅く、あまり頼りにはしなかった。 カリキュラムカリキュラムは全国レベルのため問題ないが、地方大学選択の場合の基礎データが不足しているように感じた。 塾の周りの環境駅に近いという事で、立地に問題はなく、比較的通ってる高校からも近かった。 塾内の環境整然としていて、勉学に集中出来る環境と感じた。講師の生徒の管理が少し足りないと感じた。 良いところや要望講師のスキルアップや地方大学向けのカリキュラムの充実、生徒の管理体制の徹底を重要視してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと地方には塾が少ないため、全般的には良いと思うが、塾が充実して地方でも競争を招くと全体的に塾のレベルアップにつながると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、かなり高いと思います。料金設定はコマ数に応じていましたが、専門学校に行くのとあまり変わらないぐらいでした 講師親身になって、一緒に考えてくれたから。子供と仲良くなっていたから カリキュラム保護者も一緒に説明をうけましたが、いいのか悪いしのかあまりわからなかったから 塾の周りの環境市電から降りて近くにあったのと、学校の帰り道にあったのが良かった 塾内の環境いつでも時間がらあるときは、塾に行って勉強することができたから 良いところや要望自分で、考えて勉強出来ていたと思いますので、その点は良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金わたくしどもの家計上は大変高いと感じざるを得ません。 講師家から車で40分程度で送迎が出来、周辺の評判も悪く無く、犯罪が少ない地域で比較的落ち着いて勉強できる環境であったので、親としては安心ができた。 カリキュラム成績が余り変化がなく、原因はカリキュラムの問題か生徒本人にあるのか、又は他の理由からなのかよくわからない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金衛生予備校のため、少々高いイメージもあるが、内容からするとやむなしとも思う 講師全国的に有名かつ人気のある講師の授業が受けられることから、相応にレベルは良いのではないかと思います。 カリキュラム先取りのカリキュラムにより、早期学習が可能となりりこと。比較的わかりやすい 塾の周りの環境車で10ほどのため、送迎が可能。また、衛生予備校のため、家にいながら講義が受けられる 塾内の環境自習室自体は見たことがないのでよくわからないが、個別の机となっており、集中できる環境にあるとのこと 良いところや要望特にない。通いやすい点といえで受講が可能である点は評価できる その他気づいたこと、感じたこと特になし。衛生予備校なので、好きな時に受講ができる点は非常によい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師子供のことを気にかけていてくれて、休みがあると連絡してくれるから カリキュラム子供の理解力に合わせたものより少しランクの高い教材を選んでくれるから 塾の周りの環境自宅から車で1分弱の立地で通いやすいけど、バスのルートから離れているから 塾内の環境教室は自由に利用できる模様で、寝ている子もいるらしいけど、静かでいいらしいから 良いところや要望授業料も免除していただいた上に、模試も無料で受けさせて頂き、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた点や、何かしらここで申し述べたいことは思いつきません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。カリキュラムもトップクラスだが、費用も県内トップクラス。 カリキュラム色々工夫されていて、本人のレベルにも合っているから。受験前には、対策もしっかりしていたから。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、暗くはないが、周りに飲み屋さんやカラオケなどがあり、夜なので酔っぱらいがいるから。 塾内の環境余分なものがなく、騒音もない。静かで、勉強に集中できるから。 良いところや要望面談や、クラスミーティング、カリスマ講師の特別授業など、モチベーションアップのための工夫がされている。 その他気づいたこと、感じたことクラスミーティングは強制でないから、参加率が低い。予約の取り方がわかりにくい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は安かった。最初のテストの成績が良かったのでしばらくの間は無料で通うことが出来た。 講師ネット配信の講義が中心であとは自習室での学習が中心だったが講師はベテランが多く、授業も楽しみながら受けていた。 カリキュラム教材は子供の学力に応じて見直ししてくれてカリキュラムの変更も比較的自由になったと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度で便利だったが車の送迎は止めるところがなくてふべんだった。 塾内の環境教室は広くて設備も綺麗だった。自習室もいつでも空いていて使いやすかった。 良いところや要望講師とのコミュニケーションや塾からの各種情報サポートはあまりなく、聞きたいことがあってもなかなか相談することは出来なかった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は自由度が高く、子供の予定に合わせてスケジュールを変更出来た。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一年分を一括で支払う形です。追加料金は今のところないので、ありがたいとは思いますが、高校一年生は10月まで、と説明がありました。二月から10月までの8ヶ月分と思うと映像授業の割に割高だと感じます。 講師映像授業の講師陣は素晴らしいのですが、リアルではなく、映像を見るだけなので本当に力がつくのか心配しています。職員2名、がサポートしてくださっていますが、きめ細かいとは言いがたいようで、キツイから休むなど、なかなか学習が進まずにいます。 カリキュラム東進の講師陣の授業を熊本でも受けることができることは有り難いです 塾の周りの環境高校から近く、学校帰りに寄ることが苦にならないようです。駐車場が3台分しかなく、迎えに行く際に止められないことがあります。 塾内の環境自習室が使い放題で、静かで勉強が捗ると気に入っているようです。 良いところや要望親へのフィードバックや説明は面談時以外にありません。面談は入塾時以外に、夏休みに一回あっただけ。高校生なので自主性に任せるべきとも思いますが、しばらく塾に行かない時にも親に連絡はなく、信頼できるのか不安があります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校生が通う塾としては妥当な料金だったと記憶していますが、対面授業じゃないのでもう少しお安くならないのかなと思いました。 講師パソコンで動画を見て1人で勉強するので 対面授業のような関わりがないから。 カリキュラムひとりで動画を見る学習スタイルが我が子には合わなかったから。 塾の周りの環境駅からは近いが、夜 塾が終わる頃には人通りも無く薄暗いから。 塾内の環境こじんまりとして窮屈な感じはありましたが、きれいにされていたから。 良いところや要望パソコンで動画を見る学習スタイルなので、パソコンの空きと自分の都合を調整しないといけません。 その他気づいたこと、感じたこときちんと計画を立ててひとりで黙々と学習できるタイプの子どもさんには合っているのかな?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金東進はやはり料金は割高だと思います。現在、高3で高額な料金を払いました。 講師担当講師は先生によって当たり外れが激しい印象です。今の担当の先生は定期的に面談して頂いたり、フォローも的確な印象です。 カリキュラム先生にお薦めして頂いた講座をとりましたが成績に変化があまりなかったのでいいのかはわかりません。 塾の周りの環境車で送迎していますので周りに待っていられる場所が少ないのが不便です。 塾内の環境子供の話を聞く限りは静かで勉強しやすい環境だと思います。清潔感もあり、綺麗です。 良いところや要望熱心な先生がいらっしゃるので勉強において精神的なサポートもしてくださっているのはとてもありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いど思います。しかし、自分で受講の数を選べて、何度も動画を視聴できたりするので、活用すればお得かもしれません。 講師基本的にパソコンでの自習形式なので、良いかどうかは判断が難しい。 カリキュラム基本的にパソコンでの自習形式なので、教師が良いのかどうか、判断が難しい。 塾の周りの環境田舎なので、通学手段が保護者の送り迎えが基本となり、良いとも悪いとも言えない。 塾内の環境自習室などもあり、勉強しやすい雰囲気はありました。施設自体は古いです。 良いところや要望個人にあった進路指導などが充実しているといいと思います。難関校だけ目指すのではなく、個別の対応がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人とスケジュールをしっかり決めて、それに合わせて指導を丁寧にやってもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金用件はやはり他の塾と比べてとても高いです その代わり質はいいです。 講師講師は息子が分からない所を 丁寧に教えてくださりました。 何度も教えるのではなく 解ける方法を 教えていました。 カリキュラム教材は息子のレベルに合わせた教材を選んでくれて大変助かっておりましたまる 塾の周りの環境家からの 塾 までの距離は 遠くなく 車で15分 なのでとても便利でした。 塾内の環境教室は立て替えたので広く とても聴きやすい曲だと感じました。 良いところや要望コロナの 濃厚接触者 で休みの時は とても丁寧に対応してくれました その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の資料の送付等 担当の講師は とても丁寧な対応でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、少し高いと思いました。また、解約金については、もう少し検討頂ければと思いました。 講師良くも悪くもない感じ。一貫校で進学が決まっていたから。 塾の周りの環境駅から近く、安心して通えました。結果論ですが、家の近くの予備校でも良かったかもしれません。 塾内の環境僕達が通っていたわけではないので、正しいかわかりませんが、子供達は不満もなく通っていたので、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくに要望はありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの集合塾もそうだと思いますが、毎月の月謝や講習費用は結構かかりました。 講師丁寧に教えてくれたりアドバイス、励ましの声かけをしてくれたりしました。 カリキュラム基礎的なものから発展的なものまで、カリキュラムを組んでくださいました。 塾の周りの環境主要な駅から徒歩3分ほどで、とても通いやすいです。駐輪場があります。 塾内の環境きれいにされています。自習室がいつでも使えるのでありがたいです。 良いところや要望自分で受けたい教科や時間、コマ数を選べるので続けやすかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すろことがなかったので、料金が高いか安いかはわからなかったです 講師個別授業ということもあり、親身に教えてくれていたと言うことです カリキュラム子供の苦手な教科、内容を分析されており、細かいフォローがあった 塾の周りの環境駅前ということで、家からも近く、ちょうどよかったと思います。 塾内の環境生徒さんが多く、多少ざわついているような印象を受けたと記憶しています 良いところや要望授業のマス枠の都合もあったかと思いますが、授業のスケジュールがこちらの希望に合わなかったことがあります その他気づいたこと、感じたことやはり、スケジュールの関係で夜遅くなったりするところが気になりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学費が高いので家計に負担がかかるのが難点。一括払いと言うのもかなりキツイ。 講師学費が高いし、一括払いなので家計に負担がかかるので毎回継続するか迷う カリキュラムオンラインによる学習でコロナ禍で安心して通わせる事が出来るので助かります 塾の周りの環境駅から近いことと、併せて自宅からも近いので通うのは申し分ない 塾内の環境駅から近い割には静かで騒音などは感じたことはありません。学習環境は良いと思います 良いところや要望定期的な面談があるので、その時に担当者と相談する機会があるのは助かっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校の値段を知らないので、何とも言えませんが、映像授業にしては高めだと思う。 講師衛生授業なので、色々な先生を選べるのでどちらでも無いにしました カリキュラム目標とする大学に現役合格出来る為に一人一人に合わせたカリキュラムを作ってくれる 塾内の環境自習室がたくさんあり、静かで使いやすい。 いつ行っても空いてる 良いところや要望本人と親へのメールでの連絡がやたらと多い。しっかり見てくれてるのだろうけど、本人にだけで良いのでは?と思う その他気づいたこと、感じたこと授業以外にも、色々なイベント(講習会や講演会など)あり、目標に向かってやる気が上がると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数を考えると妥当かと思われますが、映像による指導となればもう少し低料金であればと。 講師中等部の頃はより親身に指導していただいてましたが、高等部からは個人の自主性を大事にしていらっしゃるのか、少しの声かけのようで進捗が思わしくないと感じます カリキュラム本人の得て不得手に対応した教材の選定だったと思いますが、教材数足りているのか? 塾の周りの環境駅前の立地で便利。コンビニ等もすぐ近くにあり良い。自転車で通える。 塾内の環境コロナの影響もあり、教室内は距離がとられており問題ないよう。しかし、換気のため窓を開けざるをえず、その際、時間帯によっては駅前と言うこともあり車等の雑音が気になるかと。 良いところや要望特にありませんが、室内の空調温度が低いようで、寒くて集中できないと言っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気