学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 佐賀駅南本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は一般的には高いと思います。ある程度の余裕がある家庭でないと通塾は難しいと思います。期間限定のつもりで入塾し、子供が勉強への意欲がとても上がりかつ楽しく通っておりましたので、少々高いのですが、妥当な金額だと思うます。 講師とにかく熱意のかたまりのような先生がいらして、その先生の授業が楽しくてたまらないようでした。遅れて入塾したので、気がけてもらいよく声をかけてもらったようです。感謝してます。 カリキュラム高校受験に向けての入塾でした。最初はついていくのに必死でした。成績に合わせてクラス分けがあるので能力に合わせて授業があるのであまり心配はありませんでした。 塾の周りの環境駅近なので、帰りが遅くなれば電車やバス利用にとても便利です。車での送迎だと近隣に迷惑かけるほど車でいっぱいになってました。 塾内の環境設備は整っていると思います。教室がせまいのと机が小さいので大人数がぎゅうぎゅうに詰まるのでコロナやインフルエンザは心配になります。 入塾理由無料で受けれる試験があり、その当時の実力を知るためにも受けてみて、その結果を聞きに行った際に、入塾を子供本人が希望したので入りました。 定期テスト定期テスト対策は、特別には行なっておらず、その塾でのテスト結果が主軸となってます。その結果がよいと学校での成績も上がります。 宿題宿題は特になかったと思います。家で勉強する時間も自然とふえました。塾も解放されているので自由に勉強することができるので助かります。 家庭でのサポート特には、送迎です。あとは塾代。健康管理なども気をつけておりました。面談を定期的していただけたので、子供の現状を知ることができました。 良いところや要望担任の先生とのコミュニケーションがある程度出来ているので、そこまで心配しておりません。目標設定を下げずしっかりサポートしてもらってます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の内容、カリキュラムはお任せしております。他の受講生が騒がしく集中が出来ない時がしばしばあるようです。勉強にしきているのか、遊びに来ているのか?みたいな方がいるようなのでその点は気になります。 総合評価結果的には、成績が上がって勉強が楽しく出来るようになった。それが将来設計するにあたり武器になるためこの経験は大事だったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松山市駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金毎年高くなっていく感じです。 学年の低いうちに「このくらいの金額ならいいか」と思って入塾したら後々痛い目に遭いますが、逆に今さら辞められない状況になっているのであーハマってしまったー!という気分。 でも子供は馴染んでます。 講師講師費用も毎年倍くらい跳ね上がっていくけどもうちょい丁寧に子供のことを見て欲しい。 カリキュラム毎週1回先生と学習予定をグループでミーティングしてます。       塾の周りの環境市駅近くなので便利です。電車やバスでのアクセスもgood! デパートもあり送迎ついでに買い物も出来る。 塾内の環境街中なので静かではないが、特に悪いというわけではないです。    入塾理由家で自分の都合のいい時間にできるのでうちの子にはあっていると思った。 宿題宿題というのはなく、カリキュラムを自分のペースでこなしていく感じです。 家庭でのサポート終わってるの~?と声をかける程度。 あまりうるさく言わないようにしてる。 良いところや要望住んでる地域にあまり塾がないので選択肢が少なかったけど統一テストなどで馴染んでいたので子供に抵抗感がなかった。 総合評価同じ学校の生徒が通っていることもあって安心感みたいなものはある。 特にトラブルもなし。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島大町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金たくさんの授業を取らなければ、それほど高額にはならないと思います。 講師人気の講師の映像授業なので、とてもわかりやすいと、思います。 カリキュラム分かりやすい講義なので、理解しやすいと、思います。演習問題のきちんとできました。 塾の周りの環境駅から近いので、問題はありませんでした。JRとアストラムラインのどちらも使いやすいです。車の送迎もやりやすいです。 塾内の環境校内は、狭くて、雑多とした感じです。窮屈な印象がありました。 入塾理由映像授業で、学習の先取りをするために、通うようになりました。 定期テストイベント的なもので、定期テストを頑張ろうというような会がありました。 宿題宿題はありませんでした。自宅でも映像を見ることができたので、授業を進められました。 良いところや要望自分の好きな時間や曜日に行けたので、融通がきく反面、面倒だとサボってしまったりしてしまいます。 総合評価自分の意志で進めるので、ついついサボってしまいがちになりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金質の高い講師の授業を受けられることのに安いと思った。しかし自分から行動しないと学習できないことが多かったのでそこを考えたら高いかなと思った。 講師個別なので自分にあったやり方、やるべきことをやることができるのが良かった。たまにあるグループワークも良かった。 カリキュラム身につくまでクリア出来ないアプリがありそれを活用していたのが良かった 塾の周りの環境都会なので治安は悪かった。特に夜遅い時間帯。居酒屋の呼び込みやトラックの音などが迷惑。だが、駅から近いので通いやすかった。 塾内の環境外の雑音は座る席によってよく聞こえた。机や椅子、パソコンは整備されていた。ご飯を食べるところは少なかった。 入塾理由駅から近いこととオンライン授業なので家でも受けられることと個別であること 良いところや要望自由が聞くところがいい所である。自由であっても講師が一緒に計画を立ててくれるところがいいところである。 総合評価苦手なことにコミットして学習計画をたてられることが効率的でいいと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新潟駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まあ、妥当な金額じゃないでしょうかね。一般的な感じと思いますけどね。おそらくは。 講師講師の先生も、優しくて、穏やかな人ばかりで、息子も気にいってましたね。いい感じです。 カリキュラム生徒が解かるまで、丁寧、親切に教えてくれる先生ばかりで、なかなか素晴らしい感じですね。 塾の周りの環境治安的には、何の問題もありませんし、交通の便も良かったですね。家から楽に通って行ける距離ですね。子供も、喜んでましたね。いい感じです。 入塾理由やっぱり、有名塾でしたし、周りの父兄の評価も高かったので、思いきって決めましたね。 良いところや要望塾の講師が親身に教えてくれるし、子供も何の抵抗もありませんでしたね。良かったです。 総合評価教え方、講師の熱意、それにともなう子供のやる気パーフェクトに近い感じでしたね。素晴らしいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高速長田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いつでも利用できるところが良い。自宅で動画見てるだけでも勉強になる。 講師担任制でその人が同校卒業の人で親身に対応してくれた。参考になるアドバイスをしてくれる カリキュラム年間を通したスケジュールを個人個人に作成し、進捗を考えてくれる 塾の周りの環境駅ビルに入っていて利用しやすいが、駅周辺は治安が良くない。飲食街、コンビニもあるので明るい。交通の便が良い 塾内の環境特に悪いイメージはない。雑音もない。トイレが不衛生。ブースがいくつかあり集中しやすい 入塾理由通塾しやすい距離だったため。知り合いから進められたため。駅ビルに入っていて、すぐに通えるから 良いところや要望もう少し安くしてもらえたら家計は助かる。利便性が良い。親切である 総合評価自分が頑張っただけ返ってくる環境でやるか次第で良いが、高額なので、一概には勧められない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どこもそうだと思うが季節講習はかなり高額になるし、塾からも勧められる 講師いろんな塾に行ったが一番本人に合っていて先生方も親身に対応してくれた カリキュラムこちらの希望で学習を進めてくれて本人もやる気になってくれた。 塾の周りの環境駅前だったので雨の日の車の送迎は塾の前の道が路上停車で並んでしまう。思ったより騒音がないので勉強はしやすい 塾内の環境自習室は先生が通りかかったときに質問するので聞きたいことがあるときは微妙 入塾理由本人の学力に合った指導をお願いしていて、本人も合っていたようだった。 宿題個々に合わせた宿題を出していたように思う。やっていかなくても時間内で解く 良いところや要望先生方が親身に対応してくれて面接の練習なども塾がない日でも対応してくれた 総合評価学校よりも先生方が親身に対応してくれる。子供は近所のお兄さん的に思っていた感じでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 山口中央交差点前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

塾の周りの環境車で送り迎えするには便利なところですので不満はありません。娘も喜んで通いますので送る方も楽しいですね。 塾内の環境悪くないのではないでしょうか。 入塾理由評判が良くコスパがよさそうだったので決めました。 家庭でのサポート特に何もしていません。むすめの自主性に任せております。 良いところや要望もうすこし費用がやすくなるとたすかります。高いです。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いです。 総合評価普通と思います。私が評価するのは結果のみです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 前橋駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間一括払いのため、月額で毎月とられるのと比較すると負担がおおきい。 講師全て子供に任せているためエピソードはないが、親にもLINE等を送付してくれる カリキュラム内容や質もどの講座を受講するかによるが子どものレベルに合わせて提案されるので、レベルによっては希望通りにいかない 塾の周りの環境同じ建物の中に、前橋市が運営する学習室もあり、書店も併設、駅から近くで環境としてはよいとおもう 塾内の環境手狭である感じはするが、塾のタイプからすると必要十分なのかも知れない 定期テスト定期テスト対策をしていたら受験対応が遅れると考える。 定期テストはほどほどで良いと考えるので対策は不要 宿題しゅくだいはない。 予習を要する講座もあるらしいが本人に任せているため詳細は不明 家庭でのサポートさしたるサポートなどしていない 良いところや要望駅からの近さ。 毎週ラインが親にも届くので様子がわかる。 登下校の連絡が親にもある 総合評価内容は良いが一括納入する必要があるため負担感が強いと言わざるをえない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宮津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いくら有名な講師の授業がウェブで見れるとはいえ、録画映像でこの値段は少し高過ぎるなとおもいました。 講師さすがプロだけあって、つまずくところを熟知したうえで分かりやすく丁寧に解説してくれるのはすごいとおもいました。 カリキュラム生徒に任せっきりな感じがして、自己管理がしっかりできていないとなかなか続かないようでした。順位がわかるのはモチベーションとしてよかったです。 塾の周りの環境自宅からすぐ近くで良かったですが、駐車場がないので迎えの時に車を停める場所がなく、不便でした。路上駐車も多く、そこは微妙です。 塾内の環境猫アレルギーなのに塾の中で猫を飼っていて、鼻水がでたり目が痛くなったりなどしんどかったです。もう少し配慮して欲しいです。 入塾理由林先生を含めて東進衛星予備校のプロの講師の授業が受けられるのが素晴らしいと思ったから。 良いところや要望自由なところは良いのですが、全ては自己責任となるので、自分で色々予定組んで勉強できる人ではないと難しいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 仙台北四番丁校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師体験で親も有名な先生の講座を受けたが、話が面白く、プロなんだなと感じました。 カリキュラム担任となる先生が受験に向けて講座の選定、進捗も管理してくれて、とても良いと思ったが、子供には負担が大きかったようで、中途半端になってしまう点があった。 塾の周りの環境地下鉄の駅すぐそばで雨でもそれほど濡れずに行ける距離で便利でした。中心地から離れていたので遊びの誘惑もなくよかったです。 塾内の環境個別でのブースがあり、周囲のお供気にならず自分のペースでできたようです。 入塾理由大学受験するにあたり、継続的、計画的な学習をすすめるため。中学時代の塾からの延長で決めました。 定期テスト定期テスト対策はなく、どちらかというと定期テストは赤点じゃなければいいという姿勢でした。 宿題宿題というか、震度に合わせて予習復習しようとするとかなりの量になっていたと思います。 家庭でのサポート塾での面談や、全体説明会などに参加しました。 取り組む姿勢などでの相談も塾の先生と話し合いました。 良いところや要望勉強の進徳状況を把握して調整しながら、声掛けしていただき助かりました。 教材が映像ということで心配しましたが先生と話せる環境は良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団で授業を受ける形式でがなかったためか、塾で励ましあえる友人とかはいなかったと思います。 総合評価成績の分析や、本人の性格も含めての受験に向けての取り組み方など、指導いただけプロなんだなと感じることが多かったです。 塾の指導は良いと思うのですが、子供のモチベーションが続かず、活かしきれなかったと感じています。 

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はたかいなと思います。ただ、子供の将来のためには仕方ないかなとは思っています。 講師色々と 相談にも乗ってもらっており、的確に色々とアドバイスをもらっている 塾の周りの環境駅からも近いですし、家からもるまで近いです。かよいやすいです。送り迎えも日常になるので、なるだけ通いやすいのが良いです。 入塾理由家から近く、評判も良かったためすたーとしました。友達もいたので続けやすいのも理由の一つです。 定期テスト適度にテストやってくれてると思います。 宿題宿題はとくにないです。日々通って自主的に学習して、わからないところについて教えてもらってます。 良いところや要望わりとこちらから 問い合わせや相談をしないとアドバイス等はない様です。 総合評価基本的には自主的に色々やらなくてはならないところはしんどいですが、的確なアドバイスはくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 富山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一講座ごとの料金が他の塾に比べると高く感じます。しかし、この支出に対するリターンは塾に通っている本人次第なので、そこが少し怖いところですね。 講師質問に真摯に答えてくれる人が多く、その点では良かったですが、人手不足なのか、質問しにいっても教科担当の先生がいないという場合が多かったそうです。 カリキュラム進度や授業内容は自分で自由に決められるので個人個人に合ったやり方で学習することができます。 塾の周りの環境駅前校なので立地は良いが、道が混んでいるので、送り迎えは少し大変だと思います。駅が近いので、バスで帰ってくる分には良いと思います。 塾内の環境設備はかなり整っていて、自習室や面談室などの数も充実していた。 入塾理由映像授業によって、自分の望ましい進度で学習することができていたようで、息子も満足していました。 良いところや要望指導員の質は良いですが、量が不足していると思うので、各教科ごとに1人ずつは増やしても良いと思います。 総合評価一講座あたりの値段がかなり高く、どの講座を取るべきかを吟味する必要がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳山中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金生徒に見合った課目を取り入れてくれます。ただ、自主性に任せるため、気合いが入らない場合もあります。 講師質問には丁寧に答えてくれます。 夜遅く、質問してもメールで返信してくれます。 カリキュラム受験する大学に応じて取り組むべき課目を選択してくれます。苦手を対策できる。 塾の周りの環境周囲にコンビニがあり、バス停も塾の目の前にあります。 塾の合間の気分転換へ外出することもできます。町中にあるため夜でも 明るいです。 塾内の環境パソコンの部屋はもう少し広くてもいいのではないかと思います。 入塾理由受験対策 のために、塾へ通い始めました。町中にあるため、便利な場所にあります。 定期テストテスト対策、受験対策を早めに考えてくれます。 生徒に応じた対策ができています。 宿題自主性に任せるため、なかなか塾へ通わなかった時期もありました。自宅では取り組まないためなるべく塾からの範囲指定が欲しかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会に参加しました。塾の送り迎えにも親は協力しました。 良いところや要望先生が気にかけてくれるため、質問もしやすかったです。登校、下校もメールで知らせてくれるので、塾に通っているのかどうかを把握しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自主性に任せるため、本人のやる気がなければ塾の内容も進みません。厳しくしてくれるところも必要かなと思いました。 総合評価わからないところは丁寧に解説してくれるため、理解ができます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 富山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間一括で支払うので高く感じます。ただ、内容を見ると仕方ない出費だと思っています。 講師年齢が近いからこその話やすさや共感のしやすさがあるので、よかったと思います カリキュラムカリキュラムはバランスよくちょうどよいと思います。自分にペースでできるところがとてもいいと思います 塾の周りの環境交通の便はよく通いやすい環境だと、思います。 騒音もそこまで気にならないので勉強する環境としてはいいと思います。 塾内の環境整理整頓はされています。ただ、少し狭いです。人数が多くなると狭さを感じます。 入塾理由部活との両立をするために自分のペースで学習できる所を探して、ぴったりだと思ったから 定期テスト定期テスト対策はあまりされていませんでした。 だからこそ、自分で計画を立てる必要があり、その点はよかったと思います 宿題課題はそんなに多くないと思います。自分で計画を立てて進めやすいと思います 家庭でのサポート夜遅いときや天候不良の時は送迎していました。 送迎しやすい環境なので、そこまで不便を感じませんでした 良いところや要望先生のレベルは高いと思います。また生徒一人ひとりに合わせた指導がされていると感じます その他気づいたこと、感じたこと模試の結果など、返ってくるのが遅いと感じます。 終わったら早めに結果を知りたいと思いました 総合評価自分のペースで学習を進めやすいというのがメリットだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松任駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金に関しては決して安くはないし、合宿や冬期講習などで別に費用が発生した 講師指導については親身になってあたっていただいた。また、保護者への連絡もこまめにしていただいた。 カリキュラム映像とはいえ一流講師の講義を聴くことができ、また子供に合わせたカリキュラムを組んてもらった 塾の周りの環境駅から非常に近く、治安も良い場所だった。ただ送迎の駐車スペースがないため苦労した。またコンビニなどもなかった 入塾理由周りの人たちの評判もよく、また自宅から比較的近くにあり通いやすかったから 定期テスト定期テスト対策については特になかったように思う。目的は進学だったのでそれでよかった 宿題宿題はなかったが、カリキュラムを進めるために勉強はしていたようだ。 家庭でのサポート塾への送迎や夕食のお弁当を届けていました。また説明会にも積極的に参加しました 良いところや要望やはり進学実績は高いと思います。カリキュラムも優れていますし、周りの生徒も優秀なので、子供も頑張ります その他気づいたこと、感じたこと特に不満はないのですか、やはり保護者の経済的負担はかなり大きいと思います 総合評価費用が高いということが一番です。あとは特に不満はなかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。志望校がレベルが高いともっと高くなります。模試代もまとめて払います。模試は娘にはあまり必要が無かったです。 講師数学の先生はとてもわかりやすいと娘は言っていました。実際成績も上がりました。 カリキュラム教材は学校に合わせてというより受験に合わせてのカリキュラムで、教科書と合わないと言っていました。 塾の周りの環境自宅から塾まで遠いので送り迎えしていました。駅からは徒歩10分のところです。車の駐車場はありません。すぐそばにはコンビニもあります。 塾内の環境自習室がいっぱいのときがあります。個室があるともっといいと思います。 入塾理由前の塾のすすめで、体験入塾して、本人が通いたいと言ったので入りました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。自分でテスト勉強をしていました。 宿題宿題は、ありませんでした。各自、自主的に勉強する感じでした。 家庭でのサポート塾への送りと、塾が終わったら迎えに行っていました。塾の説明会にも参加しました。 良いところや要望本人のやりたい事を尊重してもらいました。年に2回ほど面会があり、塾での様子や相談もしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで、好きな時に行けるので良かったです。先生も優しく良かったと思います。 総合評価自分の意思でやりたい事が出来るのは良いと思います。料金が高いのでそれがクリア出来れば良い所だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 湯河原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金大学受験に関しては映像授業のみで、面接が週一回のフォローでした。進捗状況のフォローのみでしたのでしたので正直料金が高いと思います。 カリキュラム教材は理数系に合わせたもので納得感がありました。しかし対面授業での指導が必要だったと思われます。 塾の周りの環境湯河原駅のロータリーなので人気も多く安心して通わせる事ができました。又長時間の模試や授業の際コンビニも近くにあり便利でした。 入塾理由高校受験の際に町内では一番成績アップが見込めると聞きました。説明会でプリント問題数が非常に多く、徹底した指導をして頂ける事を確認し入塾しました。 定期テスト中学生の時は定期テスト対策を別途行なってくださいました。高校ではありません。 宿題中学生のの時は宿題、プリント等非常に多く子供も苦労しておりましたが、その分成績アップに繋がりました。 あくまでも中学生の時のみです。 家庭でのサポート定期的に親子面談がありました。又毎月、進捗状況成績等の説明もありました。 良いところや要望高校受験に関しては、とにかくプリント数が多く、朝から晩まで徹底した指導が受験前はあり非常に良いと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと高校生の時は映像授業で対面によるフォローがないため、息子には会っていなかったと思われます。 総合評価中学生には非常に適した塾だと思われます。高校生にはとにかく授業料が高いばかりで丁寧な指導があったとは思えません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新下関駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高いです。先生が有名で分かりやすい授業の分とてもお金がかかります。もう少し安くして欲しいです。 講師授業に関しては、有名講師の方々の授業ということで非常に質の高い授業だったようです。塾長さんがとても熱心で受験期で不安になった時によく相談に乗ってくれていたみたいです。 カリキュラム授業は細かくレベル別や大学別で各教科別れているので自分に必要なものを選んでいきやすいです。ただ、授業内容、進め方にも個性が際立つので合う合わないが出てくることもよくあります。 そんな時にも各教科に何人もの先生がいるので、それぞれの授業を見て先生を選ぶ事ができるので、心配はいりません。 塾の周りの環境本人としては他の高校に通っている方々と勉強することのできる環境が良かったようです。良い刺激を受けておりました。 塾内の環境塾の周りにはしっかりとした設備で、立地もよく環境のアクセスがしやすいです。また、近くにコンビニエンスストアがあり大変便利です。 良いところや要望先生のみならず常にお声かけをして下さったチューターさんの存在がとても大きかったと思います。心からお礼申し上げます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業というと、いくら頭のいい先生が分かりやすく説明をしてくれても、淡々とした授業だと寝むくなってしまったり、集中力が途切れてしまう可能性が非常に高いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金多くの授業を取らせようとする分、金額が高くなる場合が多い。特に3年次は様々な対策演習を組まされかねない。 講師中等部からの繋がりが存在しているため、馴染み深かった。授業自体は有名な講師が担当し、わかりやすい。 カリキュラム普通の東進と同じような仕組みであるが、グループミーティングは存在しない。 塾の周りの環境駅近であるため非常に通いやすく、内房線を利用する生徒は利用しやすかった。 塾内の環境駅の真横にあるため時々電車が通り過ぎる音がするが、校舎は比較的綺麗で勉強しやすい。しかし稀に硫黄臭がすることがある。 良いところや要望模試の準備がスムーズでない時があるが、基本親身に相談に乗ってくれるので良いと思います その他気づいたこと、感じたこと人数が多いため席を事前に予約していないとブースに座れないことが多いため注意が必要。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.