学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はなかなか高いと思いますが、他との比較は高校生になるとあまりないのが残念! 講師親としては、特になし。本人は気に入っているのかほぼ毎日通っている。 カリキュラム特に気付く点はないが、本人に任せて通わせている。コースも気に入って様だ。 塾の周りの環境自分よりもレベルの高いお子さんとのコミニュケーションが取れるのが本人の意識を高めるのに役に立っている様に思う。 塾内の環境高校生なので、本人に任せてあるが、環境は良いかは?もあるが、面談時間などに配慮があると良いです。 良いところや要望高校生になって、お便りなどを本人に渡すとわからなくなるので、これからは、もう少し情報提供を親にもして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の時はあまり感じてなかったが、高校生になり一括払いの料金が発生高く大変です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長府駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金料金は少し高いと思うが、第1志望校に合格出来るのであればそれぐらい払ってもいいかなと思う 講師先生が都会の学生の状況について詳しく教えてくれて追いつかなければと思いそれがモチベーションになった カリキュラム一人一人について講座をたくさん選べることができ自分にピッタリの講座が選べること 塾の周りの環境駅から近く夜でも交番が近くにあり安心出来、また、コンビニもあるので食事も買いに行きやすかった 塾内の環境教室内は静かで集中しやすい環境だった。受付とかでは先生と気軽に話すことができた 良いところや要望先生との信頼関係が強く、いろんなことを相談出来る居心地のいい場所です

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金料金は衛星にしては高いと感じます。もう少し安いと嬉しかったです。 講師画面を通しての授業でしたが、その分先生のレベルが高く、授業の質が良かったし、何度も巻き戻してみることができたので、大体のことは理解できました。 カリキュラム定期テストではなく、大学受験に向けての勉強でした。だから、本番レベルの模試が多く、役立ちました。定期テストの勉強はあまりしませんでしたが、特に問題はなかったです。 塾の周りの環境家から近かったので、交通の弁は良いです。古めのビルの中なので狭く、設備は良いとは言えませんでした。近くにスーパーがあり、食事には困らなかったです。 塾内の環境教室は狭く、設備はいいとはいえませんが、全員真剣に勉強していて、勉強する雰囲気は良かったです。 良いところや要望この予備校の先生に満足しています。また、センター試験本番レベル模試も、実際のセンター試験と似ていて、役立ちました。しかし、机が狭く感じたので、もう少し広ければ良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島西条校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他を知らないのでなんとも言えませんが、決して、安くはなかったです。しかし、その価値はあると思っています。 講師生徒一人一人をよく見ていただいていたのではないかと思います。 カリキュラム合宿に参加させていただきましたが、かなり集中して取り組む内容だったようで本人も頑張った達成感は感じていたようです。 塾の周りの環境送迎の車の駐車スペースはなかったため、迎え時に路上駐車となってしまい、近隣には大変ご迷惑だったとは思います。 塾内の環境授業が行われる部屋と、自習室は別だったようで、集中して取り組めていたようです。 良いところや要望とにかく、先生が大好きでした。勉強だけではなく、色々な面で本人の成長を助けていただいたと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 成東駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間払いだが、1~2教科とるには月割りすると個別指導塾より安い。季節講座は別にとるわけでもない。また、特待生をいただけることもある 講師正社員が一人しか在籍していないので、安全面や進路指導に不安がある。わからない所を聞いても解決できない基本、映像をみるのみ カリキュラム映像の授業はわかりやすいと言っている 塾の周りの環境駅が目の前なので、ギリギリまで予備校にいられるため、夜遅くや天気の悪い時でも安心 塾内の環境一人一人が集中できるブースになっている。靴下であがるのでくさい、といっている。お弁当を食べる休憩スペースがせまく、電子レンジがない 良いところや要望映像の講師はとてもよさそうです。でも、正社員が一人ということに大きな不満があります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 屋島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金妥当な金額かもしれないが、夏季ゼミ・冬季ゼミ等オプション授業料が高価であった。 講師教科の講師による。教え方・指導方法・個別対応が違う カリキュラム受験対策でのデーター強化項目は絞られていて良いかと思われる。教科書参考教材での指導は良いかと 塾の周りの環境通行道路沿いであり。他に企業がbuildingにあり、騒動しい時がある。至便は悪い、送迎しないけないが駐車場が少なく困惑 塾内の環境熟内は整理整頓が行き渡っていたが、生徒の持ち回りものが煩雑で置かれている。何との言えない 良いところや要望個別での指導は良い。授業が全体を通して行われ、解らない事に対しての対応が後にされていた

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西春校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金料金は少し高くて両親に申し訳ない気持ちでいる。でもその分の授業は受けれていると思う。学校ではわからなかったことが一気に解決できた。 講師登下校時に最近どうか聞いてくれます。ご飯のときとかしゃべってくれます。 カリキュラム今まで勉強してこなかったから、2年間分を一からやり直せるのはとてもいい。先生も自分のレベル、好みにあったら先生を選べるからとてもいい。動画だからわからなくても止めて考えれる。 塾の周りの環境駅から1分くらいだからとても便利。最寄りだから家に帰る前によることができる。 塾内の環境1階が多かったら2階にも自習室があるから席がなくて困ったことはない。エアコンの音がうるさい。たまに外からドンとおとがする。 良いところや要望できればもう少し厳しくチェックしてもらいたい。自分は自分自身に甘いから、言われないとできない、

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ワールド那覇校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金とにかく高い。しかし、実績はある。人生に大切なことならお金をかけてでもするべきである。自分で節制すれば大丈夫。 講師担任が熱心でとてもやる気が出る。すごく褒めてくれる。とても自由な校風で自分で進めるにはもってこい。やる気があるととてもいいと思う。 カリキュラム自分で好きな講座を体験することで選べる。実際に映像講師が出張授業してくれることもある。わからない問題はその場で質問できる。 塾の周りの環境国際通りが近く、モノレール駅も近い。クレープ屋さんやピザ屋、スーパーがあり困らない。新都心にも近く何でもできる。 塾内の環境周りがやる気があるためとても刺激的で、自分もやらなきゃいけないという気持ちになる。トイレが少ない。エレベーターがこない。 良いところや要望お土産が自由に貰える。楽しい雰囲気。先生と生徒が仲良い。模試以外にも色々な対策をしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 千早駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオを見るだけなのに、生授業と同等の費用がかかるのはどうかと思います。 講師物理の先生は分かりやすく教えてくれるので、理解度が深まった。 カリキュラムビデオを見て学習するやり方は、自分には合ってないと思います。生授業の方が合っていると思います。 塾の周りの環境駅から近く、通う際も便利で安心できたと思います。帰宅の際にも安心できた。 塾内の環境教室内は静かで、学習する環境としては悪くないと思います。綺麗に整理されていて、雑音もなく勉強に集中できた。 良いところや要望有名な先生の授業が見れるのが、良いところだと思います。自分に合っているかどうかはべつですが。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 村上駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金ほかの塾の内容と比べても比較的高いと思います。 講師担当してくれていた先生がいい人でした。怒ると怖そうでしたが、それも生徒達への愛だと思っています カリキュラム映像授業なので、時間をかけてゆっくり 理解出来なかったら巻き戻したりしたり、その授業内でも同じテキストを使っているので理解しやすいと思いました また さっと復讐したい時にも向いています 塾の周りの環境駅からすごく近くてよかったのですが、コンビニとかが遠かったです。 塾内の環境みんな勉強に集中していますが、うるさい時も結構ありました。テスト期間などは緊張感がありました 良いところや要望勉強する環境としては整っていてとても集中出来ると思います。自習室もあります

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八戸中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金はっきり言って高いです。医学部など高いレベルの志望でない限り、わざわざ高い講座をとる必要はないと思います。 講師東進衛星予備校は基本的にインターネットを利用したオンラインの映像授業です。自分の志望に合わせて取る講座は選べますが、講師によって当たり外れが大きい印象でした。 カリキュラム教材は予備校から配布される冊子です。授業とセットで使うのが前提で、要点がまとめられていたり問題を解くスペースがあったりしましたが、自分でどんどん書き込んでいかないと復習には使えませんでした。また、授業の内容とテキストの内容に差があって不便だと感じる時もありました。また、映像授業でいつでも見ることが出来るのでスケジュールは基本的に自由です。時間の融通が効く反面、モチベーションを保つのは難しかったです。 塾の周りの環境八戸市の中心街にあり、交通の便は悪くないです。しかし、居酒屋などが周りに多く、夜遅くなると帰りは危ないという印象を受けました。 塾内の環境教室内にはあまり余計なものはなくスッキリした印象です。しかし、予備校内には医学部を目指す人から私大でいいという人まで様々なため、それぞれの意識の差がはっきり出てしまっている印象でした。雑談の声が聞こえてくることも多く、集中はしにくい環境です。 良いところや要望食堂があるので、学校からそのまま行っても夕食の心配はありません。その点はいいと思いますが、食堂の席は少なく、すぐに埋まってしまう上詰まってしまいます。また、やはり雑談の声が気になります。雑談のないよう予備校内で雰囲気を作っていく必要があると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 盛岡駅前通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金料金は年払いなのですが自分的には少し高いのでもう少し安くなればいいなと思っています 講師説明がわかりやすく、学校では教えてもらえないようなことまで学ぶことができる カリキュラム教材は良く出そうな基本的な問題から応用的な問題までのっているため力になる 塾の周りの環境駅前で居酒屋などが近くにあるためあまり治安がいいといえる状況ではない 塾内の環境スマホを回収する制度があるため自分の学習を阻害するものがなくなりより集中できる 良いところや要望最近始まったグループミーティングは周りの学習状況を確認することで自分の学習のモチベーションも上がるからいいと思う その他気づいたこと、感じたこと喉が乾いたときに気軽に水が飲めるようにしてくれたらありがたいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 相馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金高いです。本当に高いです。複数の教科を1年分となると相当な額でしたね。 講師まあまあ良い講師であったかと思います。 カリキュラム教材は学校の授業よりわかりやすいものでした。授業料は高いです。高すぎです。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便は良いが、授業後の夜8時以降は酔っ払いが多い。 塾内の環境教室内は静かで集中しやすい環境だったと思います。外からの雑音は多いですが。 良いところや要望特になし。強いて言えば、パソコンの台数が少なく授業を受けられない時がありました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 武生駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、近くの塾に比べると、良心的な金額だと思う 講師朝8時半から夜11時まで開放しており、毎日利用できたのが良かった カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを組んでくれた。試験対策プリントもあった 塾の周りの環境市の中心部にあり、通いやすい立地ではあるが、イベント時には静かではなかった。 塾内の環境とびきりきれいな塾ではないが、個人スペースは確保されていた。 良いところや要望面談が何度かありましたが、先生と子供だったので、親も交えるといいと思う その他気づいたこと、感じたこと受験が近づいてくると、子供はピリピリなので、成績等、親が聞きたい事も、子供には聞けない時期があるので、先生との面談があると不安もなくなるのではないかと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八戸中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は内容等考えるとまあまあですが、正直八戸市内では高いです。しかし、学習カリキュラムや講師の質等考えると高いなりです。 講師親身になって生徒のことをきめ細かく見ていて、こまめに三者面談等を行ったり、保護者会を行い塾の方針や大学受験の現在の状況など説明がきめ細かい カリキュラム塾に行けない場合などはネットにて受講できる。自学学習が充実している。息子曰く現在県立高校に通っているが、先生の授業よりわかりやすく効率がいいと言っていて成績も上がっている 塾の周りの環境交通の便は市内中心地なので充実しているが、土日等は繁華街が近いので微妙ですが、ほとんどの場合夜間などは親など車で送迎をしています。 塾内の環境教室内私語原則厳禁等厳しさもありますが、建物等しっかりしていて防音等優れています。また食堂等もあります。 良いところや要望とくにはないですが、姉妹校の小中向けの新教育センターの迎の車が多い時は正直東進に迎に行くルートをふさがれきついです。一部の心無い親で交差点をふさいでる場合・・・ その他気づいたこと、感じたこと塾の帰り迎えに行った車内の中で息子に、今日の物理凄くわかりやすかった!等聞いたときやっぱ塾に通わせてよかったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 村上駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金光熱費などないのがほかの塾よりは良い。現在、受験生なのもあり追加料金があるので高いとは感じる 講師講師は授業によって変わるので特に重要視してません。年に数回、保護者も含めての面談あり授業の進み具合や目指せる大学など、それによって必要な科目など細かく教えてくれます。塾長が信頼出来るのでこの塾に通わせて良かったと思ってます カリキュラム学校の授業に合わせてるよりは大学受験に必要な内容なのでセンター模試など充実してると思います。また、夏季、冬季講習は本人に合わせた時間割りになってるので部活と両立してる子供にとっては時間の無駄がない 塾の周りの環境学校から近いので便利だが、迎えの駐車場がなく不便。駅前で交通量が多い多いのが危ない 塾内の環境実習室があり授業がない日でも勉強出来る環境にはなっているが小学生から浪人生まで同じ建物なので、学習環境は少し良くないとは思う 良いところや要望子供自身が信頼し通ってるので満足しています。定期的に進捗状況の手紙もくるし面談もあるので満足してます その他気づいたこと、感じたこと人数が増えてパソコン使用時間が決められてしまったのが不便。自宅でも出来るが授業によっては塾のパソコンじゃないと授業を受けたことにならないので授業時間を増やして欲しい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 関西木戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比較したことがないので、高いか安いかわかりませんが、夏期講習:冬期講習など別に料金が発生するのは変だと思います。 講師先生については、あまり関心がないので記憶には無い。友達が一緒に行くから行っただけ。 塾の周りの環境予備校の授業が終わるころ、車の列の渋滞が、ひどく近所の人がよく苦情を言ってみえたのを覚えています。 塾内の環境すぐ外が交通量が多い道路ですが、教室内はとても静かで勉強する環境はとてもよかったです。 良いところや要望家の近くに学習塾があったので、部活動が終わり学校から帰ってきて、わりと早く行けるので有難かった。 その他気づいたこと、感じたこと自分にあった先生、(好みの先生)になかなか当たらず、指名制にしていただけるとやりがいが出た。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌北24条校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ここに関してはやはり高いと感じざるを得ませんね。まあただ大手有名予備校比較で格段に高いとも言えないので、自分の都合に合わせて通えるこちらにはまあ満足してます。 講師各有名講師による映像授業料で好き嫌いが分かれると思います。自分に合う講師、授業内容だとなかなか捗ると思います。校舎長の先生も独特のキャラで好き嫌い分かれると思いますが、合う方にはとても楽しく通える様です。 カリキュラム各有名講師によるバリエーション豊かな教材で、難関大学向けもあり、事足りると思います 塾の周りの環境地下鉄、バスターミナル、JRがあり、便はかなり良い方だと思いますが、繁華街に隣接の為、夜間は多少心配になる事も。本人は全然気にならないとの事ですが。 塾内の環境生徒個人が映像教材に向かうので、まわりが特に騒ぎ出す事もなく、授業に集中出来るかと思います。稀に校舎の外が騒がしい事があるみたいですが。 良いところや要望自分の都合に合わせられるのが一番のメリットかと。うちは校舎長の先生が好きで通ってますが、合わない子もいるようで、やめた子、他校舎に転籍した子もいた様ですので、体験入学した方が良いでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長の先生の方針でかなりのスピードで授業を進みます。付いてこれない子には次年度の契約は見送るとまで言う方なので、やる気がなければ他を選んだ方が良いでしょう。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 呉中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり支払いが苦しい金額である。子供が満足しているのが救いである。 講師ていねいに相談にのってくれたり,学習環境に配慮したりしてくれる。 カリキュラム部活もあり,自分の行きたい時に行けるのがよい。授業も選択できるのがよい。 塾の周りの環境道路がせまい。送迎の車は入ってはいけないようになっている。駅前なのは良い。 塾内の環境私語が多い生徒がいると,配慮して別の部屋を柔軟に用意してくれる。 良いところや要望子供の満足度は高い。先生方が体調に留意され,元気で子供に関わってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと同級生も利用している子が多く,その点でも安心である。受験の相談にもしっかりのってくれる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北野田駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については親に任せています。親の勧めで東進に入塾したので私自身の負担はありません。ただ自転車通学なので悪天候でも親の金ですので休めないです 講師個性的な講師が多いが早口過ぎる講師もいてヒートアップしすぎていますテレビ等でよく見かける林修講師の授業はテレビでの印象とは少し違う感じがします カリキュラム将来的に国公立大学への進学を目指しています。教材はデジタルで身近に感じれる反面、距離感を感じれることもある。 塾の周りの環境駅前にありますが自宅からは自転車で通っています。ただ偏差値向上のみでなく体力の向上も兼ねてます。塾周辺地域は駅前再開発で飲食店も多いです 塾内の環境私は潔癖症ではないのですがトイレが汚れには気になります。しかし、清掃がきちんとなされていて他の生徒も綺麗に使ってると思います 良いところや要望塾は電車の急行が止まるのであらゆる地域からの生徒が多く色んな情報も得れます。講師以外から聞けないこともあるので刺激があり、かつライバル心も出来ます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.