学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 熊谷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金決して安い訳では無く、また、季節ごとの特別講習が別料金で、負担は大きかった。 講師テレビで目にするような、有名な講師の授業を受けることが出来る。 カリキュラム広く一般的な内容で、何処かに特化した専門性を強く感じることはなかった。 塾の周りの環境通学途中に立ち寄る事が出来て、また、市街地の為、治安も良かった。 塾内の環境建物じたいはやや老朽化が目立ったが、中の施設は整っており満足は出来た。 良いところや要望費用面の負担は決して軽くなかったので、もう少し負担が軽くなるとありがたい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡荒江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。料金プランが今一わからない。料金がぜんたいてきき高いように思う。 講師子供との面談の報告が保護者へきちんとなされている。データ分析がよくなされていると思う。 カリキュラム志望校に対してのカリキュラム(授業)選択が分かりづらい。子どもは理解しているのかもしれないが、これで良いのかと不安になる 塾の周りの環境我が家は自宅からも学校からも自転車で通える範囲なので不便はないが、人によっては公共交通機関が使いづらい人もあるかもきれない。回りにファストフード店やファミレスはなく、塾後に子どもがたむろしやすい場所がないのがよい。 良いところや要望実績のある塾なので、その実績とデータに基づいた指導を期待しています。英検やTOEICへの対策もしてもらえると嬉しい。、 その他気づいたこと、感じたこと塾からの郵便物が子どもの名前宛でくるが、内容は保護者向けだったりするので、保護者向けの郵便物であれば、封筒に内容を記載して空けやすくしてもらった方が良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北見駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾よりも若干高めですが講師の質を考えれば費用が高いのは仕方がないかと思います 講師少年団活動で授業やテストを通常日程では受けられないときに、都合に合わせて変更して受けさせてもらうことができた カリキュラムこどもにとって利用しやすい教材だったと聞いている。テスト対策なども参考になったようだ。 塾の周りの環境バス停が近く交通の便がよいので都合がつかずに送迎できないときでも一人で塾に通うことができてよかった 塾内の環境飲食禁止のエリアがきちんと決まっていて、子供たちにもはっきりとわかっているのでよかったです。 良いところや要望授業終了の時間が遅く早寝早起きがしにくいという欠点があります。また授業が長いので家族で夕飯を食べることができません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宇佐校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金地元の基準からいけば決してお安くはありませんがうちの子のように途中でやめても返金されるので安心では カリキュラム実際 うちの子供にはあわずついていけなかったので途中でやめてしまいました 塾の周りの環境繁華街の中にあるので騒音はあったかもしれないけど近くに小学校もあり便利だったのではないでしょうか 塾内の環境前にも書きましたが騒音はあったかと思います。ただ1人にいちたパソコンが使えたようなので良かったのではないでしようか 良いところや要望学習塾の中にあるので塾の先生にいろいろ質問できるので良かったのでは

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 那覇安里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については、やや高めではありますが、難関校の合格率をみれば良いものだと思ってます。 講師衛星なので、ビデオ学習みたいな感じらしく、ほぼ自身で予習、復習を行ってました。 カリキュラム自身の苦手あるいは間違えた箇所を講習や教材を含め、計画的、集中的に指導されてました。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、バス停、モノレール駅も近くにあり便利な立地。夜間も人通りも多く安心でした。 塾内の環境ビル内の一角にありましたが上階にあり、大通りとはいえ車の騒音等は気にならなく、勉強する環境においては良いと言えるのではないでしょうか。 良いところや要望塾の知名度はあるし、自分の子供については満足している。ただ、子供によっては得意、不得意もあるので、その子にあった学習面での指導を行えばもっと塾としての実績も上がるのかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は取得授業数により変動。一括払いなので家計は火の車。せめて半期払いにして欲しい。当塾が合わないとしてもイヤイヤ行く。行って貰わないと塾変更となると更に家計を苦しめる。 講師小田塾長?校長の話は引き込まれるものがあり、最初は子ども私も意欲が高まるが、あくまでも授業は映像授業のため、模試の結果等で判断。先生に認められるなどのモチベーションは続かない。そう言った意味では、東進には向いてなかったようだ。難関校志望の生徒は当たり前だが校長?の関わりは大きいが、中堅となると結局、生徒数増のための要因でしかない。 カリキュラム一括払いのため、年度当初に決めてしまう。途中で志望校が変更になれば、その科目を取らないといけない。大金出費のため、家計は火の車。 塾の周りの環境駅近なので利便性は高い、飲食店、コンビニ、本屋、何でも揃っている。食事には困らない。 塾内の環境親はどこで映像授業を見ているのか知らない。田中学者塾と併設のようで小学生も多い。 良いところや要望小田塾長?の面談でモチベーションが上がる。。親もその気にさせてくれる。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも子ども自分自身。行かなければ行かないで済む。映像授業なので。いつでもいけるからと当塾を選択したが、個々による。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金志望校に応じたカリキュラムで、セット割引きはあるのですが……さすがに国立大学の学費をはるかに超える料金は高いです。ただ、1年分一括払いした後は、夏期講習や、冬期講習、模試料金も一切請求が無かったのは有難かったです。 講師高校3年間で2人の担任の先生にお世話になりましたが、とても親身に相談に乗っていただけました。志望校についてもその大学に進学した先輩を紹介して頂いたり、個人懇談会では親にも目指す職業についても色々教えて頂き参考にすることが出来ました。大学に合格した時には、1年2年の担任の先生が泣いて喜んでもらえたみたいで有難かったです。 カリキュラムかなりの量の課題を自主的に取り組んで行くのですが、進み具合いをメールで連絡してくれるので、頑張っている事がよく分かり安心出来ました。 塾の周りの環境駅から歩いて数分なので、帰りの電車に合わせて下校してました。下校メールが来るので、帰宅時間も分かり助かりました。治安に関してはやはり駅前なので飲み屋街があり、電車で酔っ払いと遭遇することもあったようですが、迷惑をかけられたことはなかったようです。 塾内の環境自習室にはかなりお世話になりました。私語禁止なので集中出来たようです。飲食は専用の部屋があるので、気分転換にも良かったようです。 良いところや要望娘は目標を持ってコツコツ努力できるタイプだったので合っていたようで、逆に授業形式の塾なら今の大学には合格出来なかったのではと思います。また、1年上の先輩方が兄姉のようにアドバイスをしてくれた所も良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年に一度の保護者向けの講演会、説明会もかなり参考になるお話しでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料理は一括で払うのが大変だった。一括で払い、次年度に更新しない場合にその学年の残り授業が受けられないのが、不満だった。 講師映像授業なので、身近にいないのでなんとも言えない。出来れば、対面じの予備校があり、こ講師の方に質問出来る形が望ましい カリキュラム自分で選んでいるので、詳しくはわからない。そのままやめてしまったので 塾の周りの環境交通の便は学校帰りに寄れるのと駅周辺で便利だと思うまた市立図書館もあるので、図書館と両方出来て、便利 塾内の環境教室では個々の自習スペースと先輩達に質問出来るスペースがあるあるのが良いと思う 良いところや要望定期的に詳しく状態を保護に面談やメールなので、連絡や報告してほしい。本人の学習状態、通塾の時間も連絡がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと学習内容なども対面授業と違い、本人がどの位の理解度があって、取り組んでいるのが保護者にはわからなかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 香椎駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いので、負担は大きいです。受講数を減らしてもらいたいです。 講師指導が熱心なところが良いです。また、よく面談で話を聞いてもらえてます。 カリキュラムとても分かりやすく教材を作ってあります。夏期には合宿もあります。 塾の周りの環境駅が近いので安心して行かせられます。生徒も真面目なので安心です。 塾内の環境静かに勉強できる環境が整っていて、集中出来るようです。たまに暑くて眠くなるようです。 良いところや要望料金を安くしてもらいたいです。無駄な受講を削ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には、熱心で良い塾だと思います。料金がもっと安ければ通いやす塾になると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八戸中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金追加料金は発生しないので、良いです。妥当だと思います。教材費込みなので助かります 講師インターネットを使用した授業のようなので、先生に質問はしにくいようです カリキュラム達成度に応じて面談するなどして、先生とのコミュニケーションが取れる機会あります 塾の周りの環境バス停の近くなので通いやすいですが、迎えに行った時の駐車場が狭い 塾内の環境雑音はなく、授業に集中できるようです。特に問題は無いようです 良いところや要望面談で先生と顔を合わせる機会があり、授業の進捗状況が聞けるので良いです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ講座にしては高めだと思うが、何度も受講出来るので、そこは良いと思う。 講師ビデオ講座なので、一定のレベルの講義が受けられるため。何度も聞けるので。 カリキュラム教材は、もう少し具体的で、例題などもあったら良いのにと思う。 塾の周りの環境交通の便は良いが、駅付近に飲み屋街があり賑やかなのでもう少し静かな環境が好ましい。 塾内の環境塾内は整理されていると思う。雑音などは特には気になるところはない。 良いところや要望もう少し自習室を使用出来る時間が長いと嬉しい。特に午前中など。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名古屋藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ないかと料金が発生するシステムになっており、最後の方は諦めた。 講師定期的に学習する環境を与えることができるので、まあいいと思います。 カリキュラム受け身の姿勢が、基本であるため、それ以上を望むことができなかった。 塾の周りの環境駅から近い距離にあるので、通うことには楽であった。通う時間も学習意欲に影響する。 塾内の環境過去問とか資料としては豊富であることは評価できると思います。 良いところや要望塾生に自分の立ち位置がよくわかるように説明してあげるといいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新潟駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、衛星授業であることを考えて、少し高いと思う。しかし、講師の質を考えると仕方ないとも思う。 講師授業が分かりやすい。生徒が授業に集中する環境を整えることができる。 カリキュラムやった学習が、全てオンラインで管理されていて、勉強にどのくらい真剣に取り組んでいるか分かる。 塾の周りの環境新潟駅の近くで学校との動線、自宅からの動線どちらも便利な場所にある。 塾内の環境学習室は、静かで集中する環境が整ってる。席の数も十分にあるから自宅で勉強するより、良いと思う。 良いところや要望学習状況や、成績の推移がオンライン管理されているのは便利なシステムだと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。好きなだけ利用出来るので部活などに時間を取られない人にはお得かも 講師高校の定期テストなどでも学習のスケジュールを立ててくれて勉強の道筋をつけてくれた カリキュラム好きなようにじゅぎょうが組めるので、得意な教科などに必要以上に時間を取られなくい 塾の周りの環境駅からすぐ。中学が同じだった生徒ばかりなので、和気藹々としている 塾内の環境教室内の空気がわるい。空気の入れ替えが出来ない。自習室は座席は充分 良いところや要望自主性を重んじるので、やる気があるなら良いと思う。質問出来る回数を増やして欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 関西木戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはら、有名な塾なので、料金は高いと感じました。 講師あまり勉強が好きではなかったのですが、親身になって、根気よく教えてくださいました。 カリキュラムわかりやすい資料で、やることがハッキリしていて良かったようです。 塾の周りの環境自宅から、自転車で通える距離でした。学校帰りにも寄れるのでよかったです。 塾内の環境電車の駅が近く、線路もすぐそばを通っていますが、1時間に一本程度しか電車が通らないので、それほど気にならなかったようです。 良いところや要望保護者向けの説明会や懇談もあり、いろいろ相談に乗っていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが…駐輪場が狭いので、もう少し広いと良いかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特別講習が多く、その都度に高額料金が発生する。内容がプアーなものも多かった感あり。 講師一生懸命にやってはくれたとは思いますが、責任感が少し希薄な印象でした。 カリキュラム特別講習が多く、なんとなくこどもに対して受けないといけないようにリードされた感があり。あまりためにならなかった感あり。 塾の周りの環境高校への通学駅近くで、夜遅くなっても友人と一緒に帰宅できたので安心してました。 塾内の環境実際に入ったことはないが、こどもの話では、学習スペース、休憩スペースとしっかりと区別されていたとのことです。自習席は少し少ないかなです。 良いところや要望保護者面談 母親が参加 を多く行っていただき、親もこどもの状況や受検準備に深く入り込んだ。 その他気づいたこと、感じたこと受検は水ものですが、模試の結果で高い合格率を示されたが、受検のシステムが多様化してるため、責任感を持った注意深い洞察指導力が必要だと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長岡西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は気にしてません。行きたいとこにいかせました。安ければいいのでしょうが 講師先生が親身でした。悩みも聞いてくれてたようです。色々あってやめてしまいましたが 塾の周りの環境特に問題なく、駐車場もありました。むかえに行けました。バス停もありました 塾内の環境聞いていません。そんなに雑音はありません。静かにできたようです 良いところや要望よく分かりません。特に問題なく通ってました。あまりきいてません

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラム編成によって、かなり料金は変動します。事務系のスタッフが勧めてくるプランは、かなりの授業数あり、勧めてこられます。お子さんの通う高校のレベルにもよりますが、進学校と呼ばれるところではそこまで密度の濃いプランは必要ないと思います。学校でもそれなりの対策はするので、お子さんとしっかり話し合いを持って決めてください。 講師こちらは映像教材を使用する塾なので、講師が行う実際の授業を受けることは出来ません。ですが、カリキュラム編成によっては、人気のある講師の講座を選択することは出来ます。ただし、人気の講座は、ほとんどが難関大学志望の講座しかありません。 カリキュラム講座の内容がかなり細分化しているので、自分のレベルや志望大学によって、マイカリキュラムと言っても良いほどの講座選択が可能です。テキストは、自分のカリキュラムに合わせた冊数になります。季節講習は、通年講習の人はあまり取らないと思います。通年のカリキュラムに補足する形で受講することはありますが、それはかなりレアケースです。 塾の周りの環境近鉄四日市駅やJR四日市駅からも近く、駅前の大通り沿いなので、安全に通えるかと思います。コンビニや、スーパー、食事のお店も近隣に多いので、食事を持たせられない時は助かりますよ。、 塾内の環境良くも悪くも駅前の大通りに面しているので、祭りの時は人通りだけでなく、お囃子や太鼓の音が響きます。また、デモ行進がたまに実施されるようです。 良いところや要望子供のレベルに合わせたカリキュラム編成が出来る事が一番の魅力です。また、学校の履修計画を先取りし、早期定着を図るのは、良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたことお子さんの人生最大の試練である大学入試は、親と子供のコミュニケーションが一番必要かと思います。親と子で協力し合うことは、お子さんにとっても力強さを感じられると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浦添伊祖校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間で一括支払いをした。キャンペーンだったので、割引料金で入塾できた 講師楽しい授業、要点がわかりやすい、説明がとてもわかりやすい、自分に合った先生を選べる カリキュラム早めに進めるカリキュラムになっているので、受験対策に向いている 塾の周りの環境特に悪くはないが、駐車場がほぼないので、迎えの時など路駐しなくては行けない 塾内の環境中の環境は普通。基本的にビデオで授業を受けるので、うるささは気にならない様子 良いところや要望自分に合う先生を選ぶことができる。時間がなくて通塾できない時は、家で受講することができる その他気づいたこと、感じたことどこまでどう進んでいるのか、親の目からわかりにくい。システムの説明がほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 八戸中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まとめて支払うため、ちょっと大変です。1講座の料金が高いので、内容を厳選し、本当に必要な講座だけにしました。 講師授業内容や講師の指導は生徒に合う合わないがありますが、柔軟に対応し結果を出しているようです。パソコンでの一対一の形式は我が子には合っているようです。 カリキュラム定期的に個人面談で進学に合わせたカリキュラムを組み教材も選択となります。様子をみて変更もできるのでその対応力は柔軟性があっていいです。 塾の周りの環境バス通りなので交通の便はいいです。また、街中に近いので人通りもあり安心。 塾内の環境環境は整備され、常にきれいな印象です。業者さんが毎日清掃に来ています。また、掲示もきれいな印象です。 良いところや要望意識を高める面談で本人の力を引き出してくれています。対応してくれる先生の力です。 その他気づいたこと、感じたこと基本、自由に勉強させてくれるので勉強しやすいようです。食堂完備なのも嬉しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.