TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高い!県外の高校で寮に入っているため、長期休み位しか利用しておらず模試や担任指導の恩恵をほとんど受けれていないが加算される。 講師映像授業で有名講師の授業が受けれる映像授業なので特にそのようなエピソードはない カリキュラム選択した講座ごとのテキスト各単元に別れているのでテキストが薄く 受ける単元のテキスト持っていけば良いので重たくならない 塾の周りの環境天気の良い日は自転車で行き 天気が悪い時も車で送って行きやすい。近くにスーパーやコンビニもあり弁当や飲み物など購入してから行きやすい。 塾内の環境映像授業で個別にブースが別れている。その個別ブースで自習も出来る。 良いところや要望地元の高校で日常的に受講出来ていれば良いのかもしれない。映像授業なのでもう少し安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験生は受けれる模試が多いが1年生はどうしても少なくなる。力試しでもっと受けれる模試を増やして欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金問題ないと思います 少しで安いほうが助かります 講師なかなか良いと思います。子供が良いなら良い。親が見えない部分をフォローしている カリキュラム普通 受業ないときも お世話になった 受業がわかりやすい小野では 塾の周りの環境家から15分 近くて良い 学校帰りでもよれる 問題ないと思います 塾内の環境集中できるでしょう 家だとその他 誘惑が多く 自習室があって自分にペースで進める 良いところや要望特にありません 空いてる時間の把握を自分はできてない その他気づいたこと、感じたこと特にありません 今後ともお世話になると思います 子供の自由です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと感じている。難関大学を目指すカリキュラムであり、他の塾には同様のカリキュラムがなかったり、評判などを調べて決めたため、料金については妥協するしかなかった。 講師学校帰りにそのまま、駅から車で塾まで送迎できて便利だった。保護者向けの相談会も定期的にあるのがよい。 カリキュラム単元ごとにビデオ視聴して、解答方法など理解したあと、実際の問題を解き、できなかったら、できるまで何度も繰り返して取り組み、理解を定着させるようにかんがえられているところがよい、 塾の周りの環境電車通学をしており、駅から塾まで車で送迎しているが、塾の場所が送迎するのに便利な場所にあることは塾を決めた要因の一つであり、助かっている。 塾内の環境個人向けのカリキュラムなので、環境に左右されることもあまりなく、集中して取り組める環境に見えた。 良いところや要望保護者向けの相談会が定期的にあり、また、電話で、カリキュラム変更等について、知らせてもらったり、塾とのコミュニケーションが取りやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金県内トップクラスの塾なので、他の塾と比較すると少し割高だったように感じた。 講師指導が的確かつ、親身になり勉強以外の面でも子供を支えてもらえた。 カリキュラムかなり濃密なカリキュラムだと、親の立場でも分かった。大変そうだなと思いながらも、このくらいのレベルをこなさないと志望校合格は出来ないのだろうとおもった。 塾の周りの環境送り迎えが出来ない時でも、子供1人で通える立地だったので助かった。交通の便も良かったのは決め手の1つだった。 塾内の環境集団で授業を受ける教室以外にも自習室が併設されていて、集中しやすい環境であった。 良いところや要望オプション授業が年々増えるので、そのスケジュールを把握するのが大変だった。急な用心等で授業時間を変更出来るゆとりが有ると助かった。 その他気づいたこと、感じたこと親の面談に関しては、頻繁ではなく年2回で良いと思う。各家庭で親の就業状況も違うので、フルタイムで大黒柱の母親としてはなかなか平日に休みは取りにくい面がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり高い。夏休みや冬休みの合宿も参加したかったが、とてもじゃないが手が出なかった。合宿に参加してれば、もうワンランク上の高校に行けたのでは、と思うと残念。 講師勉強だけでなく、入試問題の戦略方など、試験の時間配分などを教えてくれた。 カリキュラム夏休みや冬休み、集中的に勉強出来る環境を作ってくれた。塾に行けば嫌でも勉強する環境が整っていたのが、良かった。 塾の周りの環境自転車で通える距離だったが、雨の日には送迎していたが、周りに駐車場などなく、混雑していたのが良くなかった。 塾内の環境子供が集まるとどうしても騒がしくなるが、ご飯食べる時さえ私語も禁止だったらしく、少しの休憩時間もたるむ事なく勉強出来る環境だったらしい。 良いところや要望もっともっと厳しくして頂き、もっと上を目指したくなるような精神と言うか気力と言うか、もっと伸ばして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと順位等を公にして、本人のやる気をあげて欲しかった。希望校にのみ焦点を絞った指導だったため、入試の結果、もう2ランク上位の高校に合格してたのに、そこまでは目指してくれなかった。本人がもっと上を目指す指導が欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します