TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(866)
九大進学ゼミ(641)
進学塾アクシア(山口)(20)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
個別指導塾 トライプラス(2846)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面授業じゃない割にはかなり高い。伸びるか伸びないかは人によると思う。先生はいい人だしちゃんとインターネット授業を聞いて真面目に受けることができれば伸びる。 カリキュラムやっぱり対面授業じゃないためほんとにわからないとこの沼にハマってしまった時ですらその場で質問できないのは悪い点だと思う 塾の周りの環境山口高校や山口駅からとてもちかいため通いやすかったとおもう。 でもコンビニにら行くまでがすこし遠いのがやや不便だでった。 塾内の環境スマホは一応禁止しているが使っている人は多い。でもみんな正直イヤホンしているので何も聞こえない 入塾理由みんな行っていて学校から近くて通いやすそうだったため。時間も自由に設定できてとても良かったと思う。 良いところや要望通う時間が自分の自由に任されているのは対面授業とちがっていいと思う。でも、いかない生徒に対する対応もしっかりしてほしい 総合評価あんまり先生が好きではなくなるべく関わらないようにしていたためそこまで不快な思いはすることないかったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だとおもいます。夏期講習冬期講習と別料金なので、結構かかります。自習室の使用料と考えて自分を納得させていました。今考えると高校は結構手厚い指導がありましたから、夏期講習冬期講習だけ受けてもよかったのではないかと思います。 講師かなり高レベルな指導も受けられるようで、自習中にも個別に教えてもらえる点がよかったと思います。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選んであり、よかったのではないかと思います。 塾の周りの環境学校からも近く、大通りに面していたので、夜遅くなってもわりと安全でした。 ただ自転車を盗られたことがあり(鍵をかけていなかった)そういう注意は必要かと思います。 塾内の環境自習室はいつでも利用できてよかったと思います。 室内も雑然とした感じはなく整理されていたとおもいます。 入塾理由自分で勉強できる子にというスローガンを掲げられていたので、それが気に入って選びました。また学校自宅から自転車で通える場所であったことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策としては特に無かったと思います。 自分からわからない所があれば教えてもらうという感じだったと思います。 宿題小学校中学校の時はかなりの量の宿題があり、とても大変そうでした。でもそのお陰で自分で勉強する習慣が多少ついたのではないかと思います。 良いところや要望保護者説明会が定期的に行われ、受験情報など必要な情報を知らせてもらえて良かったと思います。 総合評価付かず離れず接して頂き、家の子供たちには良かったと思います。受講料がもう少し安くなればよいのにと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気