TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金そこまで家計を圧迫すると言うことはなかったです。ただ、姉妹で通わせていたため大変でないとは言えないかもしれません。 講師学歴の高い先生が1人いらっしゃって、その方は非常に教えるのがうまかったと子供が言っていました。今在籍していらっしゃるかはわかりません。 カリキュラムオンラインで若干自己責任感はありますが都度進路を確認するサポートがあったので良かったです。 塾の周りの環境駅が近い上に道もとても混んでいると言うことはないので送り迎えも、電車通学もできます。アストラムラインも通っているので便利だと思います 塾内の環境静かでしたが、冬は吹き抜けのせいで寒いし夏は冷房で寒いと言っていました。あとあまり広いとは言えません。 入塾理由姉を通わせていて、姉にはかなりあっていたことと、以前通っていた塾の系列校であったこと(前塾は他生徒による嫌がらせが起こったため本人の希望でやめることに)。 定期テスト定期テスト対策はよくしていただいていました。高三になると模試重視になるのはどの学校でも一緒かなと思います。 良いところや要望こまめに生徒とコミュニケーションをとっている様子がわかったので、それがいいところだと思います。オンラインの弱みをカバーしているなと思います。 総合評価一度、やることが多すぎて無理だやめたいと言われたことがあるのですが、それを先生に相談したらきちんと本人のキャパシティに合ったやり方にしてくださったのでとてもいいと思います。先生もよく雑談や話を聞くなどしてくださっていたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は負担になりますが、進学のためなのでしょうがないように思います。 講師特に大きな問題なく、受験に即した授業を行っていただけるように感じました。 カリキュラム受験大学を目指して、比較的早く進んでいくので、良いように感じる。 塾の周りの環境立地は学校の帰宅途中であることと、ネット配信なのであまり問題を感じない。 塾内の環境授業がうるさくて困ったとは聞いていません。塾内で自習していないのであまり困っていないと思います。 良いところや要望地方の塾の中では、難関大学に入れる授業をしていただける、数少ない塾だと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことありませんが、合格のために必要な授業をしていただいていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり、月謝、夏期講習等の受講料金含めて、費用負担はキツイです。 講師子供が、学校の先生より、信頼を持っていました。日頃のコミニケーションが、無ければ、出来ない事だと思う。 カリキュラム志望校に絞ったカリキュラムで、子供は講師を信頼して、頑張る事が、出来たと思います! 塾の周りの環境交通手段が、自転車、バス中心でしたので、降雨日、遅い時間帯は、仕事合間に迎え行きました。 塾内の環境家、学校より、教室で勉強する時間が多かったと記憶しています。子供には、環境が、合っていたと思います。 良いところや要望子供の勉強しやすい環境を大事に整えていると思います。換気が必要ですよね。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な人材を確保して欲しいかな!講師だけでは、細かなフローに欠ける恐れがあると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は各教室ごとに設定されていることですので、その料金に見合った内容の授業を受けていると思うので、特別不満などはないです。安ければよいという事でもないと思うので。 講師先生方全員とても熱心に指導して下さり、こちらとしても安心して子供を預けられた。授業計画もとてもよく練られており、わかりやすいと子供からよく聞いていた。勉強するのが苦でないみたいなので、むしろ自分から机に向かっているので、それも指導して下さる先生方のおかげだと思っております。 カリキュラム教材などもとてもわかりやすくまとめられていると思います。授業のカリキュラムもよく練られているので、子供が計画的に勉強できる体制が整っていると思います。 塾の周りの環境交通の便は駅近くで便利でいいと思います。すこし騒音など気にはなっていますが、子供は全く問題ないようで日々熱心に勉強させてもらっています。 塾内の環境塾内の環境に関しては子供からは特に不満はないようです。保護者から見ても塾内はきれいに清潔に保たれているように感じましたし、子供からもそのような衛生面の不満も特に聞いていないので良いと思います。 良いところや要望生徒一人一人に向き合ってくれているので、その姿勢は今後も続けていってほしいなと思います。現状で子供が不満なく通っているので特に要望などはないです。 その他気づいたこと、感じたこと子供の様子を見る限り毎日充実しているようですので、とても良い環境で勉強できていると思います。引き続きご指導していただけたらと思っております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金じぎょうないようからしてほぼてきとうなりょうきんたいけいであるとおもう。 講師こべつにわからないことをていねいにしどうされるのでよいとおもう。 カリキュラムがっこうではおしえてもらえないないようのかりきゅらむがあり、せいちょうできた。 塾の周りの環境こうつうのあくせすがややわるく、あるくきょりがながいのでふべんをかんじる。 塾内の環境せつびがぼうおんせいがあるようで、ざつおんなどがつたわりにくい。 良いところや要望しんがくりつがたかく、せいちょうもかんじられるのでよいとおもう。 その他気づいたこと、感じたこときょうしつのかずがすくないのでせつびめんのじゅうじつをはかってほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気