TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(249)
馬渕教室(中学受験)(557)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(366)
KEC個別・KEC志学館個別(327)
個別指導キャンパス(2919)
京進の個別指導スクール・ワン(2033)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ひとつの受講が質はとても良いが高いと感じてしまった。また高速基礎マスターもすこし高いと思った。 講師教師の大学の知識が豊富なので大学について聞いたら色々なことを教えてくれる。 カリキュラムひとつの受講が約1時間くらいで内容が濃いのでお手軽さがある。 塾の周りの環境大和八木駅から徒歩2分くらいで着くくらいとても近くて便利です。また私が行ってた高校からは帰りのついでに寄れる距離で通いやすかったです。 塾内の環境自習室には机1個につき1つiPadやタブレットが支給されていていつでも受講できるのが快適。 入塾理由同じ高校に通う人がみんな通ってたから自分も行った。成績をあげたいと思い通った。 良いところや要望たまに、タブレットが壊れていて上手くいかないことがあるので定期的に点検して欲しいです。 総合評価先生は真摯に良い大学にいけるようにサポートしてくれてとてもよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高く感じた。チューター制度があるのが魅力であったが、それほどうちの子には役に立たなかった。 講師うちの子には、ネットで講座を受ける様式が合わなかったと思う。 チューター制度が魅力であったが、それほど役に立っていなかった。 カリキュラムカリキュラムが難易度が高くて、量的にも多く、こなし切れていなかった 塾の周りの環境駅の近くで、コンビニや、百貨店が近く、補食や文房具、参考書などの買い物にも便利だった。車で送り迎えする時の駐車スペースがないので困る。 塾内の環境子どもがよく、となりの席の子の物音が気になって、集中出来なかったと言っていた。 食事スペースがとても狭かった。 入塾理由高校から近く、最寄りの駅からも近く手通いやすかった。 進学実績がよかった。 定期テスト大学受験の予備校なので、とくにテスト対策はなかった。自習室で勉強はできた。 宿題勧められる講座がとても多くて、うちの子は、こなしきれていなかった。 それに対するフォローも満足いくものでなかった。 良いところや要望難関大学を目指す子どもにとっては、それに対するさまざまなサポートがあると思う。最新の情報を持っているし、AIを導入して、弱点を効率よく見つけてくれる。 総合評価難関大学を目指す子どもには、さまざまなサポートがあり効率的に学習を進めることができると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高額。 講師チューターが途中で変わったりするのがよくなかった。チューターに当たり外れがある カリキュラム共通テスト対策講座はよかったが、その他は当たり外れが多かった 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあるので便利。学校帰りにも通えるのでよかった 塾内の環境自習室はしっかり集中して勉強できる環境ではない。スマホも触りたい放題 良いところや要望生徒の管理が甘い。スマホも受付でチェックすると聞いていたのに実際は使いたい放題。チューターも当たり外れが大きすぎる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コースや科目ごとに料金が発生するため勉強すればするほど料金がかかる。 講師ビデオで録画しているので優秀な講師の講座だけ選んで学習できるのが良かった。 カリキュラム苦手な科目や弱い教科を選んで集中的に克服出来るまで徹底的に教材を選んで学習出来た。 塾内の環境ビルの中にあるので防音などは優れているが、もともと塾用に建設したわけではないので使い勝手が完璧ではない。 良いところや要望生徒に合った大学や学部を検証してくれて合格率が上がる屋指導をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。学校の定期テストの対策もしてもらえてよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思います。 講師動画授業なので、本人のやる気にかかっている部分が大きいです。 カリキュラム試験前は試験対策をとってくれるので、ありがたいですが、普段は質問がしにくい環境なので、質問を必要とする生徒には少々厳しいです。 塾の周りの環境駅が近いので安心です。また、入室退室時にはメールで連絡が入るので安心です。 塾内の環境個別に衝立で勉強できるのでお隣の子とおしゃべりしながら自習することもなく、静かな環境なので集中しやすいようです。 良いところや要望忙しくて通塾できないときや自宅で受けたいときにも自宅で学習できるのでそこはありがたいです。毎週チューターさんが予定を確認してくれるので、スケジュール管理してもらえますが、チューターさんが来る日が決まっているのでそこは少々融通きかず困る時があります。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や学校が忙しくて自宅で受講したいときは電話連絡で自宅受講できるので、助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金メジャーどころであり、非常に高いと感じた。集中講習も多く、臨時での出費も多かった。 講師多くの実績の抱負は講師がおり、子供に応じた対応をしてくれる。 カリキュラム多くの事績をもっているため、教材等も過去実績も反映され有用なものが適用されている。 塾の周りの環境駅前ということもあり、人通りも多い点では少し安心感があります。 塾内の環境スペースの都合上か塾生の人数の都合かは分からないが、自習室の確保が難しい時があったため 良いところや要望実績が大きく、持っている情報も多いため、大学合格を目指すのであって、家計に余裕があるのであればいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月割ではなくカリキュラムの追加で支払うシステムなので、トータル幾らなのかなどが分かりにくいことがある。 講師週一で面談があり、個別での指導があるのでつまづいた事があっても相談出来る。 カリキュラムその学校にあったカリキュラムで良いと思うが、確認テストなど合格しなければ次に進めないので、時間がかかることがある。 塾の周りの環境現在通っている学校に近いのと駅から近いので、安全面での心配はない。 塾内の環境すごく広いので周りなで頑張っている人がいると刺激になると思うが、ガヤガヤして集中できない時がある。 良いところや要望いつ行っても良いシステムなので部活で忙しい時も自分のペースで通うことが出来るのはありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと良く見てもらっていると思います。 今後受講教科が増えたらスケジュール的にやっていけるがが心配です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金予備校の受講料がどんなものなのか、はっきり言ってわかりませんが他社の受講料をわ拝見したところ余り大差ないのかなと思いました。授業以外に自習室をいつでも利用できますし、それを推奨されますので日割りにしたらお得だと思います。 講師衛生授業ですので、テレビで良くみかける先生方の授業を受けられます。高校への進学組の子供が多いので、授業以外の内容は幼少から見ていただいている先生方が普段の生活や部活との兼ね合いなど週1のミーティングを行い相談に乗ってくださいます。保護者との連携も定期的にとって頂けるので安心してお任せできます。 カリキュラム衛生授業なので、部活のシーズン中など受講に行けない場合家庭での受講も可能です。15分ほどで終わる短い授業は幾度も見れますので、部活の合宿中や遠征の時でも隙間時間で利用しているようです。それでも成績がいまいち伴わないなどは週1回していただけるミーティングで都度修正、指導して頂けるので安心しております。 塾の周りの環境大和八木駅の前にありますので、通学には凄く便利です。まわりも明るいですし、近隣に塾や予備校もたくさんあるので危険は少ないかと思います。 塾内の環境授業を受ける部屋とミーティングを行う部屋にきちんと別れていて授業を受ける部屋や自習室には騒音等は入りにくくなっています。 良いところや要望今のところ苦情はありません。強いて言うなら受付の方と先生の連携が上手く行かず間違って家に連絡が来ることがあります。私共は笑える範囲だと思いますので気にしておりません。 その他気づいたこと、感じたこと予定の変更や休講の日の変更が伝わってこない時があります。そこは少し困ります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金そんなに授業をとっていなかったけど自習室がずっと使えたのでうちは安く済んだと思う。 講師あまり熱心そうに思えなかった。真面目に対応はして頂いたけど。 カリキュラム映像授業がうちの子には役に立ったと思う。繰り返し見れるので良かったと思う。 塾の周りの環境近鉄八木駅の真ん前に校舎があるので便利。同じビルには学習塾しか入っていないので環境もよかった。 塾内の環境綺麗に整頓されて、白を基調にした綺麗な塾でした。建物も新しくてよかった。 良いところや要望懇談の時間が21時からとかで遅い。子供たちが夕方から勉強しに来るから仕方ないかもしれないけど土日の昼間とかにしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと連絡なく欠席したりすると家に電話がかかってくるのでその辺は徹底してたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり高額であったように感じたし、とにかくできるだけ講座を取るようにすすめられてあまりよい感情は抱かなかった。 講師ビデオを見ながらの勉強だったので特に講師に関しては印象がない。 カリキュラム個人にあわせたカリキュラムだったが、若干必要のない講座をすすめてきているような気がした。 塾の周りの環境大きな駅でかつ駅近であったし通いやすかったのでとてもよかった。 塾内の環境テスト前などは自習席などが不足したので少し不便に感じることもあった。 良いところや要望通いやすい点はよかったし取り敢えず希望の学校に合格できたのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと色々と不満に思うところはあったが結果がよかったので満足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ひとつの口座は安い気がするが色々と受講すると高額になるので注意 講師講師はモニターでするので一流の講師が録画しているので良いと思います。 カリキュラム特に季節ちか関係は無く自分のペースで学習できたのが良かったと思い間sだ。 塾の周りの環境駅前で明るいし遊ぶ場所もなくいいと思いましたが居酒屋があり酔っ払いがうるさい。 塾内の環境駅前なので電車や幹線道路の車がうるさいが、室内の中なので問題はないです。 良いところや要望自分のあったレベルや自分のマイペースでできるのがいいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、医学部は面接があるのに対応していなかったので苦労した。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金前払い制であったため、最初の負担は大きかった。また特別学習、教科書とうの負担も思ったより大きかった。 講師他と比べていないので分からない。特に本人から具体的な話しは聞いていないが本人は満足していたようです カリキュラム当たり前ですが入試に必要な教科を重点的に学習していたようで良かった。また、小論文の添削等もしていた。 塾の周りの環境当時通っていた高校からの乗り継ぎ駅であり、自宅の最寄り駅からも20分程度で行けたなど交通の便が良かった 良いところや要望本人はほとんど具体的なことは話さないが、定期的また要望すれば保護者の面談もしていただけたため、安心して通わせることができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり高かったし次から次へと講義をすすめてくる点にはかなり困ったし断りにくかった。 カリキュラムそれほど整ったカリキュラムがあったようには感じないし、なんとなく勉強するという雰囲気はあった。 塾の周りの環境比較的駅から近い場所になったので、通いやすいし、大きな駅だったので電車の本数も多くてよかった。 塾内の環境真面目に勉強する問雰囲気はあったし。自宅で勉強できない生徒さんにはよかったと思う。 良いところや要望これといってよかった点は感じられなかったがとりあえず志望校に受かったのでよしとしている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金かなり高い料金ですし、ビデオを見ているだけなので高い印象はあります。 講師ビデオを見ながらの授業なので講師はいないということになります。 カリキュラムビデオが主な教材で、テキストは付属でしたがわかりやすいと子どもはいっていました。 塾の周りの環境駅から近い場所にありますので生き返りは比較的安全だったと思います。 塾内の環境綺麗に整頓されていたように聞いていますが、入り口などはきれいでした。 良いところや要望特によい所はありませんが勉強する習慣はできたように感じます。 その他気づいたこと、感じたことこれといって気が付いたところはありませんがとりあえず合格できたのでよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は長い目で見ると妥当だと思うが、一括払いなのできつい。塾独自のローンもあるが、金利が高かったし、いちいち振り込みに行かなければダメだったので面倒だった 講師最初はシステムがよくわからず、お金を抑えることばかり考えていて伸びなかった、ちゃんとシステムを理解して納得して講座をとれば伸びると思う。チューターがついてくれているし、部活をやってる子がほとんどなので両立はしやすい。ただ高いし、映像なので向き不向きはあると思う。上手に利用してアウトプットできればかなり伸びると思います。 カリキュラム学校の成績を伸ばすというよりは、志望校に合格させることに重きを置いている。なので、早めに志望校を決めてそれにあわせた講座をとっていくシステム。どのような講座が良いかは提案してくれるが、全部とると膨大な金額になる。1年からセンター模試があるので、模試慣れや受験に対するモチベーションは早くからあがると思う。 塾の周りの環境駅から、2.3分だし、近くにコンビニや飲食店も多いので軽食が買いやすく便利、駅も急行が止まる大きな駅なので帰りも安心 塾内の環境一人のスペースにイヤホンで聞くので基本静かだったらしいです。 良いところや要望志望校に部活に通いながら現役合格させてくれるポリシーには満足です。ただ部活が厳しいと本当にきついですが、塾にいってなければここまで延びなかったとは思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師あまり効果があるように思われなく、自分でしたほうが能率的だと思った。 カリキュラム特に悪いことはありませんでしたが、自分にはあっていませんでした、 塾の周りの環境交通の便はとてもいいです、通いやすい場所にあるとおもいます。 塾内の環境自習室があるのはとてもよいです、いつでも利用できべんりです。 良いところや要望そこでしか受けられないようなめりっとがあればいいのにとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本的に高いです またたくさん科目をとるように進めてくるのは閉口 講師授業内容はよくわからないので評価が難しい 料金が高い印象がある カリキュラム教材やカリキュラムはいいと思うが 個人の自主性が一番でもう少し厳しくてもい 塾の周りの環境駅から 学校から近いが 誘惑する施設も一方である どちらとも言えない 塾内の環境自主的に勉強できる環境は整っていると思います 時間帯もいいです 良いところや要望講師はいいと思うが
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気