TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(245)
馬渕教室(中学受験)(557)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(366)
個別指導キャンパス(2908)
KEC個別・KEC志学館個別(325)
京進の個別指導スクール・ワン(2023)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学力が上がっていることが定期試験などの数値でわかるため、値段はさほど気にならなかった。 講師担当の講師と受講者によって好き嫌いがあるので差は感じると思われる。 カリキュラム学校のことを優先させていただけるので、自分の予定を考えた上で勉強しやすい。 塾の周りの環境駅前にあったので学校帰りに行くことができるため良かった。また夜遅くても、駅前ということもあり治安も良かった。 塾内の環境前が駅ということもあり、電車の音や踏切の音が多少聞こえるが気にならないレベル。 入塾理由進学実績が高く、春季に無料で講座を受講することができたため。 良いところや要望塾長がすごく親身な方で、受験生に寄り添った考え方をしてくださり、時には厳しく時には楽しいと言った環境であった。 総合評価志望する大学に行くことができ、勉強だけでなく、塾内でも楽しい生活を送ることができていたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金志望大学によって対策カリキュラムが沢山あります。勧められるがまま、選んでいると驚くほどの料金になります。 講師意識の高い生徒さんが多く刺激にはなったと思います。しかし、知り合いのセンバイがいるためなぁなぁになっているような気がしました。 カリキュラム進路目標に合わせた次から次へと新しい課題を提してもらえるのは有り難いです。しかし、全て別料金。とても高くつきます。 塾の周りの環境駅から近く。通いやすい。コンビニ等もあり軽食の心配も不要。ただし、教室は生徒さんの数のわりにはぎぼが小さいと感じます。 塾内の環境生徒数に対しての教室の規模。座席によって空調の効きが悪かったと聞いています。 良いところや要望駅から近く通いやすい。自主的に学習を進める事ができる生徒さんには適している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。次から次へと、カリキュラムを提示して下さるのですが、かなり慎重に選びました。 講師子供にとっては先輩になるので相談しやすいのかもしれませんが、保護者としては、少し頼りない感じがしました。 カリキュラム本人の希望する大学受験に必要な教科、科目の指導をしていただきました。 塾の周りの環境駅から非常に近く、通学に便利でした。コンビニも近くにあり軽食の準備も心配なく満足でした。 塾内の環境教室の規模のわりには、学生が多い気がしました。コロナのせいで仕方ないのですが、空調が不十分で辛そうでした。 良いところや要望駅チカは有りがたい。チューター以外にソコソコの年齢の経験を積んだスタッフが常にいてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校以外でも学ぶ場所があったのは、今になって思うと良い経験だったと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金が少し高いと思います。料金設定は履修教科の数で変動がありますが、履修させたい教科を全てを履修させてあげる事ができませんでした。 講師本人には、とても合っていたと思いますが、料金面では高かったと思います。 カリキュラム子供の実力に合わせて、クラスの編成を考えて頂き、また、志望校に合わせたカリキュラムを提案して頂いた。 塾の周りの環境交通アクセスがよく、また、人通りもある程度ある場所だったので、安心して通っていました。また、コンビニエンスストアも近くにあり、軽食がすぐに取れる環境だった。 塾内の環境教室の広さは、人数に見合った広さでしたが、自習室が、もう少し広いと良い。 良いところや要望夏期講習、冬季講習ふくめ、全体的にもっとリーズナブルな料金設定をお願いしたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とても高いです。経済的に余裕がないと入塾は難しいです。 講師とても熱心でよかったですが、料金が高く大変でした。駅にも近かったのでアクセスはよかったです、 カリキュラムすごく整備されていてデータも豊富で、その点は信頼できるものでした。 塾内の環境個別ブースがあるので、よく集中できる環境にありました。同じ学校の子もいました。 良いところや要望圧倒的なデータ量があるので、それにのっとっていけば、おのずと成績は上がる仕組みです。 その他気づいたこと、感じたこと速く大学の志望校を絞ることにより、かりゅきゅらむも組めるので。そういったアドバイスもくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾に比べて高いが、講師が優秀なので、仕方ない。 講師講師が優秀で分かりやすいので、成績が上昇した。集中して学べる環境で補講の体制も良い。 カリキュラム教材は分かりやすくて、とても興味をもって受験勉強に集中して学べたので、良かったと思う。 塾の周りの環境大和郡山駅から近くて、校舎もキレイなので、集中して学べる環境であった。 塾内の環境教室は思ったより、狭かったが、入れ換え制のため、集中して学べる環境であった。 良いところや要望塾代金が高いので、もう少し安くしてほしい。今後は見直ししてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師が優秀で分かりやすい講義内容だったから、分かりやすくて良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金大手な事もあり値段は高いです。同じWeb授業ならスタディサプリでもいいのでは?と思ってしまいます。しっかり管理してくれるメリットはありますが。 講師Web授業なので、人気の先生の授業を選べる。 カリキュラムWeb授業なのでわからないところを繰り返し見ることができる。慣れてくると倍速で見ているようで、大丈夫かなと思うことはありました。 塾の周りの環境駅前なのでコンビニなど近くにあり利便は良い。駐輪場も専用があり停めやすい。 塾内の環境自習室はザワザワしていて集中しにくかったようです。うちの子は家の方が集中できたようです。 良いところや要望面談をしっかりやってくれる。進学希望するところや、興味ある仕事に関する事をしっかり調べてくださいます。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は週1回のミーティングが苦痛だったようです。忙しい中で拘束される、行ってもこれは為になる事なのかと疑問を持っていたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。それでも徹底したデータがあり、成績も伸びているため、今は信じて払うしないです。 講師若いチューターが多く、同年代なので話がしやすい。よく話かけてくれるので、接しやすい カリキュラム子供に応じたカリキュラムを組み込めるので、ピンポイントで勉強できるのがよい 塾の周りの環境近鉄電車も近く、治安も駅前などで不安は少ない。夜も街灯など明るいので、心配もない。 塾内の環境席にも余裕があり、いつ行ってもいい環境。冷房はしっかり効いているので、羽織るものをいつも持っています。 良いところや要望校舎長もとても厚く、相談にも親身になってのってくれるので、頼れる場となっています。 その他気づいたこと、感じたことフレンドリーではありますが、身近な先輩がいて目標にもなるので、いい環境だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講する数で料金は変わるので適切な量を受講すればいいと思う。但し無理な量を勧めてくる。 講師衛星予備校なので講師の選択肢が多かったのではないかと思います。評判等はよく知らなかったのでなんともいえない。 カリキュラム学校に比べて早めのカリキュラム。合っているとは思わなかった。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良い。家から結構近かったこともあり、自転車で通えたのは良かった。 塾内の環境自習室などは集中できる雰囲気があり、メリハリがついていたのではないかと思う。 良いところや要望面談はうまく利用できればある程度情報をとれる。家よりも自習室の方がはかどるようです。ビジネス部分も強いのでそこを気にすると居心地が悪くなるかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高かったかもしれませんが、最終的に有名私大に合格したので良かったです。 講師最自分一人でなかなか積極的に勉強しなかったが、入塾後リズムが出来た。 カリキュラム費用はかかったが、講師の方が色々アドバイスをくれたので、たすかりました。 塾の周りの環境駅近かで、自転車を停めるスペースもあり、コンビニなども近くて便利だった。 塾内の環境駅前ですがそんなにはなは気にならない程度の音だったとおもわれます。 良いところや要望親がそんなに勉強面を見てあげることができないので、色々お任せしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気