TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い。今時の塾はどこもこんなものか、と思う反面、払うことに抵抗は感じる。 講師衛星予備校のため、好きな時間に視聴できるのがよい。先生も個性的で楽しみながら勉強できたよう。 カリキュラム科目別に選択肢があって、科目毎に自分に合ったコースを選べるところ。 塾の周りの環境公共交通機関の最寄り駅からは遠い。自宅からは近かったので気にはならなかった。 塾内の環境自習室がある。設備は少々古いが勉強する環境的には問題は感じない。 良いところや要望定期的な成績や履修のフィードバックがあり、面談も行っているので、その点は良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ないかと料金が発生するシステムになっており、最後の方は諦めた。 講師定期的に学習する環境を与えることができるので、まあいいと思います。 カリキュラム受け身の姿勢が、基本であるため、それ以上を望むことができなかった。 塾の周りの環境駅から近い距離にあるので、通うことには楽であった。通う時間も学習意欲に影響する。 塾内の環境過去問とか資料としては豊富であることは評価できると思います。 良いところや要望塾生に自分の立ち位置がよくわかるように説明してあげるといいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本的に教科が増えると比例的に高くなる。多数の教科を取ると大変。 講師基本的には生徒の自主性を重んじつつ、自らやる気が出るような環境を作ってもらった。 カリキュラム自宅でも動画で講義が受けられるため、時間・場所を問わず勉強できる。 塾の周りの環境家に近く、送り迎えが楽。比較的大通りに面しており、人(車)の往来がある。 塾内の環境教室は新しくはない。ただ、自習室もあり、講義がなくても勉強は可能。 良いところや要望ストリーミングで講義を受けられるため、時間・場所を問わず勉強できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気