TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いが、何度も動画を見返すことができるため、まあよかったのではないか。 講師親身に相談に乗ってくれるチューターさんや教室長が多かった。卒塾した今も関係が続いている。 カリキュラム教材を何度も見返すことができるのでよかったのではないかと考えます。 塾の周りの環境自宅から近かった、バスからも近いが、周りが暗い。コンビニやスーパーも近くにあって便利でありました。したは居酒屋です 塾内の環境普通です、東進以外の一般の参考書置かれていました 入塾理由パンフレットを配っており、体験に行くと合っているように感じたため。 良いところや要望価格が高いので、少し安くなるとお財布にはありがたいです。 総合評価親身に相談に乗ってくれる、大手なので情報量が多い。しかし価格は高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金周りの塾2比べれば当然高いと思います。その分、授業の質も高く、娘は満足してました。 カリキュラムたくさんの授業の中から、娘のレベルにあった物を選べるため、不満はありません。 塾の周りの環境治安は特に問題なかったと思います。送り迎えもすることが多々あったので、交通の便や立地も特に問題無いです。 塾内の環境周りも黙々と勉強をしていたようで、特に不満は聞いておりません。 入塾理由周りの子がよく通っており、娘は自分で勉強できるタイプだったので、映像授業で自身のペースで進められそうだったから。 良いところや要望費用はかかります。ですが、それに見合った授業を受けられるのも事実なため、お財布と相談して、、です。 総合評価総合的に良かったです。先ほども書きましたが、基本高めではあります。しかし、自分のペースで勉強を進められる点や何より質が高かったので、それには見合っていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段は高くもなく安くもなくと言った感じ。 もちろんの事だが、授業のコマを取れば取るほど値段は高くなって行くから取捨選択をしっかりするべき 講師映像授業の講師の方は質が良い たまに講習会のようなもので実際に地方の教室でも来てくれる時がある。 チューターは気軽に話せる感じ、好感がもてる。 カリキュラムベテラン講師の授業だけあって、質はいいとは思う これをどう上手く利用するかで決まるようなもの ある程度出来る子はどんどん進んで着実に力をつけることが出来るが、そう出ない子は難しいのかもしれない 塾の周りの環境駅近ということもあり、アクセスしやすい反面、騒音が気に入らなかった。 イヤホンをしていても爆音で聞こえてくる 夜になると近くに居酒屋などあるので治安は良くは無い 塾内の環境外(広告)がうるさすぎてイヤホンをしていても聞こえる、 整理整頓はされていると思う 入塾理由周りの友達が通っており、大手塾の為入塾を決めた。 広告でよく見ていたし、安心して子供を通わすことが出来そうだと考えたから。 良いところや要望高速基礎マスターが良い 面談が頻繁にあるから悩みなどを解消しやすい チューターの人もフレンドリーで話しやすい人が多かった 総合評価なんとも言えない とりあえず自立していれば入ってもいいと思う 何をしていいか分からない、すぐにだらけてしまうと言った人は個別塾などの方が合うと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なのに高い。一括払いなのが大変。ひとコマあたりのお金だから、何コマもとると値段も大きく変わってくる。 講師映像の先生方の授業はわかりやすいそうです。でもわからないことがあってもその先生に直接聞けるわけではないのでその辺は不便かと。 カリキュラム各教科にもレベル別に先生がいて選べるのはいい所だと思います。 塾の周りの環境駅前なのでバスなどには困らないと思います。夜までいても送迎いらずな時があり良いです。図書館も近くて友達との待ち合わせもしやすいようです。 塾内の環境受講室内は冬は暖房がきいていて暖かいそうです。夏もエアコンあって涼しいらしいです。 入塾理由内部生だったから。大学進学の為の塾はここが有名だと思ったから。 良いところや要望スタッフさんもしっかりしていて温かい環境です。レンジなどもあるそうです。 総合評価駅近くで交通手段に困らないことや、コンビニが近いことが便利だそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は他塾と比べ高いと思われ、合計金額を言われた時は驚愕した。 講師我が子の成績がみるみるうちに向上し、定期テストはもちろん模試などの結果も非常に良くなった。 カリキュラム過去問演習講座は10年分あり、また志望校単元ジャンル別演習などでも演習能力を育むことができ、効率的にアウトプットが出来た。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分ぐらいの立地であり、公共交通機関でも通いやすいが、交通量は多いため、そこは少し危険であると感じた。 塾内の環境建物自体はそこそこ古めで、トイレも狭く、たまに夜は非常にうるさい場合がある。 入塾理由実力講師陣の指導評判がよく、また自宅からも通いやすく利便性が高かったから。 良いところや要望合格実績十分な東進のフランチャイズであり、東進の合格プロセスをしっかり会得でき、また交通の便もいいためおすすめである。 総合評価学力を大幅に向上させることができるため非常におすすめ。綺麗で新しく静かな塾に行きたいのならおすすめできない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業の料金がとても高かった。さらに過去問対策セットとゆうプランもあるのだが、それも高かった。 講師映像授業なので好きな時に好きな場所で授業を受けられる。自習室もあるので勉強をする環境が整っている。 カリキュラム映像授業なので自分のペースで学習を進められる。 分からないところは校舎にいる先生に質問もできる。 塾の周りの環境駅がとても近いので電車の音がよく聞こえる。ただ集中できていればさほど気にならない。外に出ると焼肉屋の煙がすごいのでお腹が空く。 塾内の環境照明が少し暗い。グラグラする椅子や机がある。 空調が自由に操作できる。 入塾理由勉強する環境が整っていることにくわえて、生徒の自由度が高い塾だから。 良いところや要望映像授業なので自分のペースで学習を進められる。 分からないところは校舎にいる先生に質問できる。 総合評価料金は高いが、それに見合ったサポートを受けられる。 ただ結局は本人次第なので、やる気のある方だけ入塾するのがいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思うが、映像授業のため、個人で集中ができる。担任と相談をして生徒にあった難易度の授業を選択し、その内容もわかりやすく、取り扱う内容を徐々にレベルアップすることで成績をあげることができる。 講師自分に担任の先生が居て、基本的には放任主義だが分からないところを聞けば答えてくれ、精神的なサポートもしてくれる。他にスタッフにも得意分野であれば質問することが出来るため、疑問点も解決することが出来た。 カリキュラムパソコンで映像授業のため、分からなければ何度も見返すことが出来るし、自分に合ったスピードに変更することが出来る。授業を見たあとには確認テストがあり、インプットとアウトプットをすることで知識を定着させることが出来た。 塾の周りの環境駅近ではあるため通いやすくはあるが、電車は1時間に1本の世界で、終電も早いため夜まで残っていきたい生徒には物足りない。 塾内の環境思っているよりブースは広く、机は仕切られているため集中できる。ブース外もうるさくないが、静かすぎることも無く、世間話をして息抜きするスペースもあるため、疲れたら休憩できる雰囲気も整っている。 入塾理由高校内で成績上位者がこの塾に通う生徒がほとんどだった。また、友人も通い始めてから点数が上がったということを聞いていたため、大学受験に不安があり、志望校への合格が危ぶまれていた娘を通わせることにした。 良いところや要望授業に対しての費用は高いが、成績は保証してくれる。また、周囲の生徒も成績が高く、お互いにライバルとして高めあえる。そこで、映像授業を取り扱うため個人戦に見えるが、合格下など嬉しい報告は飾られ、お互いに褒め合い、励まし合う雰囲気があり、皆で受験を乗り越えることが出来た。予備校側の対応としては受験日の前日に激励電話があることが嬉しかった。 総合評価一人一人個人にあった指導と、全体に対しての指導もどちらも充実している。成績上位者をこの塾に通っている生徒が占めていることから周囲も向上心が高く真面目でいい子ばかりと分かる。模試も充実しており、勉強方法が分からなくても本番を見据えた勉強ができ、何が必要か知ることが出来る。何度も間違えたら繰り返すことで定着させることができ、嫌いだった勉強も少しだけ好きになれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いです。 映像授業が向いてなかったらしいので、苦労したそうで 講師子どもが理系だったが、理系のチューターが少なくて質問しようにもいない日が多くて困っていた。 そもそもチューターの数が少ない 他の校舎との格差を感じる カリキュラム映像授業が子どもには刺さらなかったようで、成績が伸び悩みました。 理解できないのに、とにかく進めさせる。しょうがないけど、腑に落ちない 塾の周りの環境近くに駅はありました。ロータリーもあって交通面はとても良い。 治安もそこまで悪くない。 しかし、深夜に自転車により乗りながら奇声を発してる人はいた。 塾内の環境席によって暑い寒いが激しかった。 また、トイレが少ないため、模試の時はとても混んでいて使えないらしいです。 入塾理由家が近かったのと、中学と同じ塾に入れたかったらしいので、だから入れました。 良いところや要望もっとトイレを増やして欲しい。 チューターの数を増やして欲しい特に理系 他の塾の衛星予備校の方が良いところいっぱいあったかと思う 総合評価やっぱり理系チューターの数が少なくて、他の塾の衛星予備校との対応の違いがでかい。 開講時間も少ないと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金じゅぎょうりょうが少し高いわりに内容が少し薄かった気がします。ですがわかりやすくてよかったです。 講師説明がわかりやすく、質問などしなくても理解できます。 学校の授業が分かりにくい人にはおすすめです。 カリキュラム教材がすごくよく、大学受験にも活用しています。特に日本史はなぜとながれがわかる金谷俊一郎先生の授業でとてもわかりやすいです。 塾の周りの環境静かで周りの子達もすごく集中して取り組んでいる。環境はとてもいいとおもいます。 入塾理由友達に誘ってもらい、塾に言って最初の面談をしたときにすごく丁寧に紹介してもらいました。ここなら成績を伸ばせれると思い、入塾しました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料は比較的安かったように感じる。他の塾の体験にも行ったが、入学金は同じくらいだったものの授業料は安かった。 講師オンラインがベースだからか分からなかったところは見返せると言っていたが、メモをとって満足して見返さないということが多かった。 カリキュラムどのくらい進んでいるのかが分かりにくかった。娘の教材を見ても進行度はうかがえなかった。 塾の周りの環境交通量がそこそこ多く、同じ時間に送迎をする車が多かった。雪の降る地域のため除雪はそこそこ出来ていた印象。 塾内の環境部屋の気温などを希望をよく聞いてくれたと話していた。工事があった時以外は雑音の話も聞いていないので概ね良かったと思う。 入塾理由家から近く通わせやすかった。体験授業で子供の感触が良かった。自宅でも勉強できるのは良いと思った。 宿題宿題が出されていたかは分からないが、時間内に終わらなければ家でやるようにと言われていた模様。 良いところや要望オンラインに不安はあったが、子供はそういうものに慣れていたようで、覚えやすいと言っていた。 総合評価娘は干渉されるのを嫌がるため、目標設定はされながらも、自分のペースで勉強できる部分を好んでいた印象。ちゃんと継続して通えていたし、概ね良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金元々関東私立を志望していたため、授業は必要な科目のみ選択していました。料金は比較的こちら側の要望を汲んで頂いたのですが、やはり少々高額かと思います。 講師学校の考査の際に赤点を取ってしまうと、あからさまに態度が変わり、解説はして頂けたみたいですがあまり良くなかったと聞いています。 カリキュラム難関校を目指している方には良いかもしれませんが、ついていけそうにない子供達にはあまりおすすめは出来ません。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩数分もしないうちに着くので、交通の便はとても良いと思います。交通量が多いのが少し心配でしたが 塾内の環境環境はとても静かで自習しやすかったと聞いています。面談をする部屋や、個室がありビルの中にあるにも関わらずとても過ごしやすそうな内装でした。 入塾理由中学生の頃から通っていた塾からの勧めで高校受験が成功したためそのまま入塾しました。 良いところや要望良くも悪くも、ハイレベルな子供のことをよく考えている塾だと思います。 総合評価総合的には良い塾だと思います。ですが、うちではもう少し本人に合うレベル感の塾を選べていたら良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金質問する環境が充実していないので、ビデオだけの値段と考えると少し高いと感じる。 講師わかりやすい説明をしてくれる先生もいるが、そうでない先生もいる。 カリキュラムビデオなので、自分で理解を深めることが出来る子以外は、それ以上の知識が身につかない。 塾の周りの環境駅からまっすぐ行った場所にあり、コンビニなども近くにあるが、車は近くに駐車するスペースがないので保護者は注意が必要。 塾内の環境換気のために窓を開けているそうで、雑音が酷い時もある。机は少し狭いが整頓されている。 入塾理由家族がもともと通っていて、交通の便が良く、家でも受講できるから。 良いところや要望質問出来る環境を整えて欲しい。理系のチューターが少なかったので、分からないことをすぐ解決することが難しかった。 総合評価ビデオのわかりやすさは生徒によって感じ方がバラバラ。付いて行けなさそうであれば、すぐ塾のチューターの方などに相談するのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金子供からすると自分のせいで親にこんなにお金を出させていると感じる額で落ちたらどうしようというプレッシャーがだんだんと大きくなります。 講師勉強の話から学校生活での悩みまで親身になって聞いてくれました。 カリキュラム自分の時間で出来るのと分かりやすい先生の授業動画を使っているのが良かった。 塾の周りの環境近くにバス停があるので行きやすいです。コンビニや飲食店もあってお昼も買いに行けます。駐車場はそんなにたくさんある訳じゃないので迎えが多い時間は混雑します。 塾内の環境整理整頓されています。荷物置き場がなく地べたにリュックや部活の道具をおいているためたまに蹴ります。 入塾理由中学生まで通っていたため、塾講師や生徒に顔見知りが多く安心して行けたから。 定期テスト定期テスト前に朝から夜まで塾を開講してくれます。定期テストの勉強法やスケジュールも考えてくれました。 良いところや要望基本きれいで通いやすくて良かったです。私が通っていた頃は日曜休校だった気がするので日曜も空けて欲しかったです。 総合評価分かりやすい授業が多かったのと英単語の勉強がしやすかったのが良かったです。模試は面倒くさかったけどやっといて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師ほぼ通ってない体験しかしてないけれど講師が頭が良いとは思えなかった カリキュラム簡単な基礎から難関大コースまであるからいいんじゃない?と思いました。 塾の周りの環境新潟駅なんで下はコンビニ目の前にバス停。駅はすぐ近くで学生がたくさん通っている。雰囲気は良い。適度に孤独を感じる。 塾内の環境階段登れ登れとうるさかった。足痛くてもなんでも階段。職員がかわいそう 入塾理由頭がいい人がいる塾に行けば頭良くなれると思ったから。 良いところや要望良いところがあるかと言われるとない。 総合評価良い思い出もないが下がコンビニなので友達とご飯を食べたりできる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面授業じゃない割にはかなり高い。伸びるか伸びないかは人によると思う。先生はいい人だしちゃんとインターネット授業を聞いて真面目に受けることができれば伸びる。 カリキュラムやっぱり対面授業じゃないためほんとにわからないとこの沼にハマってしまった時ですらその場で質問できないのは悪い点だと思う 塾の周りの環境山口高校や山口駅からとてもちかいため通いやすかったとおもう。 でもコンビニにら行くまでがすこし遠いのがやや不便だでった。 塾内の環境スマホは一応禁止しているが使っている人は多い。でもみんな正直イヤホンしているので何も聞こえない 入塾理由みんな行っていて学校から近くて通いやすそうだったため。時間も自由に設定できてとても良かったと思う。 良いところや要望通う時間が自分の自由に任されているのは対面授業とちがっていいと思う。でも、いかない生徒に対する対応もしっかりしてほしい 総合評価あんまり先生が好きではなくなるべく関わらないようにしていたためそこまで不快な思いはすることないかったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校受験のため中学から同系列の塾に通っていたので、割引価格で通えた 講師3者面談や 子と先生の2者面談が頻繁にあり 苦手を克服出来る勉強方法に導いてもらえた カリキュラム何度も繰り返し希望時間に授業(録画動画)を受けたり質問できる 塾の周りの環境学校の近くでバスの本数が多い地域で通学は便利な立地 国道沿いだが歩道が広い場所なので自転車通学も安全 塾内の環境清潔でセキュリティも万全。休館日以外は職員が常に複数滞在していて安心 テナントではなく塾オンリーのビルなので 騒音も無い 国道沿いだが 歩道が広い場所なので自転車通学も安全 無料駐車場2台有 入塾理由高校の近くで担任制だったので決めました。通うと自分で勉強する習慣がつくと思った。 定期テスト対策は毎月のように行われ 振り返りもきちんと行ってもらえた 宿題難易度は高いが塾内の自習室で出来るので質問できる環境があり宿題サボり 宿題忘れを防げる 良いところや要望公立大学の現役合格者をたくさん出してる塾 テストを毎月行い自分のレベルランクを毎月確認出来る 総合評価費用は高いが確実に合格へ導いてくれる 年払いのみ。カード決済も可能
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年度が切り替わるのが11月でその直前に入ってしまうと1年間分の担任指導費が取られてしまう。 講師映像授業は良くも悪くもあるが合っているのかと思う。わからないところは巻き戻したり、何度も見直せたりするから安心だ。 カリキュラムスピードは速い。数多の教材から選択するから難易度や弱点によって選べる。 塾の周りの環境ホームタウンなこともあり比較的治安は良いが帰りが遅くなり駅前はこわい集団がいるとのこと。近くの高校生が下校するおしゃべりの声がうるさい。 塾内の環境温度もねむくならない程度でよい。窓が換気であけているため、夕方鳥がうるさい。駐輪場がなく、駅の駐輪場に停めている。三者面談のとき車でいくのだが駐車場もないためコインパーキングを利用している。 入塾理由家から近く、すぐに通学でき、地元の友達も、高校の友達も多くが通っている塾で話を聞いていて現実感があったから。 総合評価基礎からやり直せるから今までの学習が身についていなかったら初めに戻って学べるところが良い。模試も多く、通っている人も多いため頑張っているのが自分だけではないと思い、勉強に身が入る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金住んでいる同じ地域のほかの学習塾と比較して単位あたりの単価が高いと思う 講師日本全国で同じ講義を受けることができるので自分の位置把握ができるような気がする カリキュラムあまりにもいろんなコースがたくさんあり、複雑で理解して選択できたかどうかあやしい 塾の周りの環境自宅からの距離が遠いから送り迎えが必要なことがあるため通うのに迷惑をかけた。特に学校が休みの日の通学には困った。 塾内の環境教室が狭くて、また講師の人がいるところも狭いので進路相談の時とかは困った 入塾理由テレビコマーシャルとかでよく見ていたのでそれほど考えずに決めた 良いところや要望講師の先生たちや事務員の皆さんが親身になっていろんなことに気を遣ってくれる 総合評価慣れるまでに時間がかかったり、コース変更等がやりにくかったりはするけどそれなりにいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金志望していた大学には届かなかったけど、無事国立大学に合格することができたので良かった 講師講師の先生たちが相談に乗ってくれたりしてたみたい 話ももよく聞いてもらっていた カリキュラム子供のやる気は継続されててよかったと思う 塾の周りの環境とにかく駅前が良かった 近くに飲み屋さんとかもあったけどそんなに治安が悪いとは感じなかった。 立地は抜群 塾内の環境駅前で人通りも多く、どちらかと言えば騒がしい環境だったけど塾内ではみんな同じ目標に向かって頑張っていけたと思う 入塾理由周りの人達も通っていたし、場所も駅前でとても便利だったし、遅くなっても人通りがあったから 良いところや要望先生たちごよく話を聞いてくれて適切なアドバイスをくれたところ 総合評価やっぱりみんな向かってる方向が同じで、それに寄り添ってくれる先生たちがいてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括入金なので、出費はとてもいたかったです。入塾の時だけかと思いましたが、入試間近になってのプログラムも追加したので、トータルすると、予算オーバーでした。 講師懇談の時だけでなく、電話でも塾での様子や相談にものってくださたので、有り難かったです。 カリキュラム習得テストのようなものがあったと思います。分かったつもりではなく、確実に理解出来ているか確認できるので、良かったと思います。 塾の周りの環境家からも近くにあり、自転車で通塾できたことは良かったです。塾の場所も、大通りからは入った静かな立地でした。 塾内の環境懇談の時にしか入ったことがないので、詳しくは分かりませんが、建物もきれいで、雑音などは気になりませんでした。 入塾理由本人の希望もあり、遅い時期ではありましたが、入塾しました。進路決定の相談にも乗ってくださり、親としてもとても安心出来ました。 定期テスト高校三年で入塾したので、定期テストより受験に向けて対策をしていたようです。 家庭でのサポート家では、なかなか勉強に身が入らないようで、基本的には塾で勉強をしていたようです。 良いところや要望本人の学力、レベルにあった学校探しをしてくださいました。豊富な資料と経験があるので、大学選びで迷っているお子さんも沢山いると思うので、相談にのってあげてほしいです。 総合評価第一志望大学に合格できたので、良かったです。入塾すぐぐらいから、志望校を先生と相談して決めていたようなので、対策がしやすかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します